X



【M・ナイト・シャマラン】 ミスター・ガラス Glass part4 【アンブレイカブル・スプリット】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 21:36:04.28ID:3TVqm+PY
M.ナイト・シャマラン監督が『アンブレイカブル』のその後を描く衝撃作!

“スーパーヒーロー”は実在するのか?

2000年公開の「アンブレイカブル」
2017年公開の「スプリット」の続編。

ミスター・ガラス|映画|ディズニー公式
https://www.disney.co.jp/movie/mr-glass.html

2019年1月18日(金)公開

ブルース・ウィリス
サミュエル・L・ジャクソン
ジェームズ・マカヴォイ
アニャ・テイラー=ジョイ

監督・脚本:M・ナイト・シャマラン
音楽:ウェスト・ディラン・ソードソン
配給:ディズニー

「ミスター・ガラス」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=W75tPAotJFk
「ミスター・ガラス」クリップ
https://www.youtube.com/watch?v=uyfaKAvDb30
Glass - Official Trailer [HD]
https://www.youtube.com/watch?v=95ghQs5AmNk

前スレ
【M・ナイト・シャマラン】 ミスター・ガラス Glass part3 【アンブレイカブル・スプリット】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1548660069/
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/18(火) 11:37:08.24ID:KSmmmRwG
アベンジャーズやX-MENのような敵も味方も派手に戦うヒーロー映画とは対になってて面白いんだが、シャマランの自主制作扱いだからかそれほど話題にならなかったのが悲しい
TSUTAYAでは常に貸し出し中状態なんだがな
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/18(火) 13:48:10.75ID:rZ0d/C6x
スプリットからでてくる女優さんが映画の雰囲気と合っててすごく良い
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/19(水) 10:00:18.92ID:JZZ9U/QZ
ヒラメちゃんはピーキーブラインダーズの新シーズンとエマのリメイク映画が控えてるらしい
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/19(水) 11:37:29.08ID:u+a5MyXA
普段の金髪だとけっこう奇抜で変な人のイメージだな
スプリットとミスターガラスではシャマランの腕か分からんけどかなり可愛く撮れてると思う
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/19(水) 15:02:25.72ID:2EQln+7+
アナと雪の女王を実写化する時が来たらエルサ役はヒラメちゃんしか居ないやろ
そっくりだもん
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/21(金) 04:44:05.99ID:AYoaInQS
主演3人が今年出た映画でこれが一番のヒット作になりそうだな
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/21(金) 10:08:10.28ID:FlXVCKjI
この映画の主演はサラ・ポールソン(精神分析医)だと思う。(TVシリーズのアメリカン・ホラー・ストーリーでおなじみの役者)
あと、ダンの息子。
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/30(日) 18:06:21.17ID:QsD3pPbd
糞映画だった。
シャマランらしさも無いし。マカヴォイ演技下手くそだし。
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/04(木) 19:14:22.18ID:LJ6YKQy8
シャマランは結局、評論家気取りの鼻持ちならない映画ファン専用になっちまったな。
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/04(木) 21:18:43.47ID:TglW8/yX
評論家気取りの鼻持ちならない映画ファンに嫌われるシャマラン作品
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/05(金) 07:29:04.96ID:yHjhAIqC
よく分からなかったが、とりあえず一番頭がおかしいのはあの精神科医だってのは分かった
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/06(土) 15:20:56.32ID:YjtvpFpZ
ガンダムで例えると

シャア…イライジャ
ララァ…ケビン
エルメス…ビースト
アムロ…ケイシー
ガンダム…デビッド
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/06(土) 16:46:22.29ID:D2mv2lmW
>>326
評論家気取りの鼻持ちならない映画ファンの教祖
町山師に迫害されてるんだが!?
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/06(土) 19:45:06.49ID:YT07aqQ/
シャマランのせいでダークフェニックス観ながらいつ教授が豹変するかとドキドキしてしまった
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/07(日) 00:36:31.45ID:0wCRX38n
今度のプロフェッサーちゃらかった
あとビーストやったせいか車椅子なのに妙にムキムキしてるのが気になったわw
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/10(水) 19:46:54.20ID:vNtN4wIw
SAWや死霊館のジェームズ・ワンが
アクアマンの監督したくらいだから、
シャマランにもアメコミヒーロー映画の
監督依頼が来るかもしれないな
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/11(木) 01:03:49.00ID:pr6zeu8A
エアベンダーはゴールデンラズベリー賞5冠達成の傑作なんだがっ!?
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/11(木) 08:56:51.52ID:BWuuT+qd
エアベンダー、見たい気もするけど二時間無駄にするのが怖くて見れない

賛否両論とかじゃなくてあれを褒めてる人一人もいないからさ
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/12(金) 15:10:31.80ID:MnaqWtQI
シャマラン絶好調の頃はインディジョーンズの監督話もあったぐらいなのにな

いや、ちょっと見たいぞw
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 23:48:37.56ID:5gh5N5Vs
シャマランのアクションの下手くそさはノーランの100倍酷い。ガラスのクライマックスは、もはやコント。
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/25(木) 11:07:18.43ID:OyBUHxDB
アニヤちゃんが学校で呼び出されるときに、ダンの息子のちっちゃいときの写真が表彰されてるのはなんか意味あるの?
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/28(日) 23:18:42.35ID:fsrx94Sr
「限定版」のオオサカタワーの死闘も見たかった気もするが大して盛り上がらなかったかもね。

しかし劇場で観た時はケレン味に欠けて地味すぎと思ったが、レンタルで見直すとこのくらいでいいかもなんて感じてる。
我ながらどんな心境の変化があったのだろう?
知らんがなとか言われそうだが。。。
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/31(水) 12:06:49.61ID:ePiSDb5u
故アントン・イェルチン遺作『サラブレッド』日本公開決定 ─ 『レディプレ』オリヴィア・クック、『ミスター・ガラス』アニャ・テイラー=ジョイ競演
https://theriver.jp/thoroughbreds-release/
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/31(水) 14:16:33.50ID:qDjSUn4N
アンブレイカブルは好きだったけど期間が空きすぎて関連作品を見るのに腰が思い
あの頃なら飛びついて見たと思うけど
同年代の人どうだった?
ちなみにシャマランのどんでん返し系作品はすき
ハプニングは途中まですき
エアベンダーは終始クソ
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/31(水) 14:27:33.12ID:ipG3XnTm
スプリットは何の予備知識もなく観たのでラストにダンが出て来たのでびっくり。
その後、3作目が制作中と知って大喜びした覚えがある。
公開日が待ち遠しかったな、周りの人達には全く理解されなかったけど。。。
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/31(水) 14:59:27.55ID:ZmA29f8j
>>349
アンブレイカブルの前だけど
シックスセンスは良作だと思うよ
サインも好きな映画

ヴィレッジはネタが途中で判るので駄作扱い
ハプニングはまぁまぁだと思ったけど中途半端だとも思った
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/31(水) 16:18:47.00ID:4DtD/hm6
シックスセンスはオチが猿の惑星くらい有名すぎて見る気起きない
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/31(水) 22:39:14.32ID:xF32azUy
今年上半期の良作映画を挙げるっていう企画のYouTube動画があるんだけど、YouTuberはおろかコメント欄ですらこれを挙げてる人いなくて、シャマランってひょっとして人気ないのか?って思った
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:59.28ID:CQMd9fji
配給元が複雑になったせいで日本で公開館が極端に少なかった
だからそもそも見てないんや
多分
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/01(木) 12:41:49.09ID:CkuMG0TO
シックスセンスは劇場で観た時。上映前にブルース・ウィルスからのメッセージとか余計なものだすからな。
「意外なオチがあるの誰にも話さないでください」とか聞かされれば夢オチかあの手のエンドか想像つくもんな。
想像した通りのオチだったので素直に楽しめなかった記憶が。。。
配給会社がやったんだろうけど何であんなことするかね。
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/01(木) 18:26:04.12ID:TCOWiwVU
>>351
ありがとう
でも聞きたかったのはそういうことじゃなくて
ミスターガラスどう?ってことなんだ
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/01(木) 19:30:50.72ID:jxRdJZgt
>>359
アンブレイカブルとスピリットをちゃんと見てから見れば面白く見れると思うよ
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/02(金) 12:47:58.55ID:rG91M82O
上映館が少なくパンフも販売されず終いだったからTSUTAYAのBlu-rayがグルグル回転してるわ
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/02(金) 20:47:42.57ID:HQXCWXcG
あの秘密結社も何なんだろう。ハッタリ感満載
わざわざ町のレストランで一般人を装って報告会とか意味ね―
最後の客がおかわり頼んでいつまでも帰らなかったらどうすんだよ
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/04(日) 16:53:04.66ID:iumYQ2kA
アニャちゃんがもっと活躍すると思ってたので残念。マカヴォイの多重人格演技は確かに下手だと思う
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/04(日) 20:03:52.48ID:BLYUQSbP
フラッシュみたいなので人格がパカパカ切り替わるのはギャグっぽくて笑っちゃう
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/15(木) 20:17:29.59ID:ilC3EypK
スプリットをWikipediaで検索したら概要欄からひどいネタバレなんだけど、
エピローグの関係性って公開当時はみんな分かってて観たの?
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/16(金) 23:12:31.03ID:JDi5gYia
確認したら概要どころかページ開いた瞬間にネタバレ書いてあって笑ったわ
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/22(木) 08:16:04.47ID:L6gHVA7x
せっくすせんす
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/25(日) 16:54:40.31ID:GKuIlTY+
組織は20年前からブルース・ウィリスを知ってたのになんで急に入院させることにしたのか
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/25(日) 17:02:03.55ID:D4IJp3zu
今までは巷の小悪党を自警する程度だから見逃してた
動画サイトでちょっとした有名人になってスーパーパワーの存在が話題になりそうだと排除すべき危機になる
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/04(水) 17:42:10.14ID:RNy6Jlp+
映画『サラブレッド』予告編
https://youtu.be/H6v7gNbYwz4

疎遠だった幼なじみの少女たちが再会し、互いの凶暴性を露わにするスリラー。
『レディ・プレイヤー1』などのオリヴィア・クックと、『スプリット』などのアニャ・テイラー=ジョイをはじめ、『スター・トレック』シリーズなどのアントン・イェルチンらが出演。本作で長編デビューを飾る新人監督コリー・フィンリーがメガホンを取った。
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/07(土) 23:13:25.82ID:c/ceyQRU
ネットフリックスでスプリット見てネット見てたどり着いた
存在知らんかったわマジで、ネトフリ版だと予告部分カットされてるからダンが出てきてもそれだけじゃ続編あるってわからないというワナ

オオサカタワーはちょっと笑ったダイハードもちょっと混ぜてみました的な
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/09(月) 11:29:32.34ID:gH7or8yH
オオサカタワーでポリスストーリーのラストバトルみたいなの想像して
ワクワクしてたんだけどシャマランらしいラストでなんか安心した
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/17(火) 18:33:04.67ID:JsDus+GC
『ミスター・ガラス』M・ナイト・シャマラン、新作映画を2021年・2023年に発表へ ─ ユニバーサルと信頼の再タッグ
https://theriver.jp/shyamalan-2021-2023/


あと一年以上あるがめっちゃ楽しみ
シャマランも出資するからある程度自由に作りそう
この二作間に関係があるかは不明らしい
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/20(金) 22:02:37.73ID:Nn48090N
Amazon100円なので見た
リアルタイムでアンブレイカブル見たけど
鳥肌モノの名作
スプリットもうまく結びついた

完結悲しい
シャマラン最高
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/20(金) 22:08:19.88ID:Nn48090N
ビーストが銃弾跳ね返すとことか
女医者をボコボコにするとこ
見たかった

でも大満足だよ
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/20(金) 22:09:47.44ID:Nn48090N
キャストも20年前と変わらず
また、こいつらが良い
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/20(金) 22:13:49.78ID:Nn48090N
>>337
シャマランはマーベルの誘いを再三断ってるそうだよ
マーベル側の記事で

マーベル映画に新風吹き込むと思うけどな
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/21(土) 10:53:01.38ID:JID8v//2
マーベルとシャマランの作風って真逆じゃない?
ミスターガラス見たら尚更そう思ったわ
どっちかって言うとDC寄りな印象だし、ミスターガラスはDCがやるべきだった事をやってくれた気がする
そろそろジョーカーが公開だけど低予算でヴィラン側を描いたって部分ではミスターガラスが先行してた感じもあった
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/21(土) 13:48:45.24ID:ZVg9fNb/
アンブレイカブルは当時の評価はどうだったの?
アメコミ映画を見まくったあとに初めて見たら、
ヒーローのオリジンとして、かなり良い部類だったんだけど

能力自体はかなり地味なのに、ブルースウィリスの風貌も相まってかなりかっこいいヒーローだよな

水に溺れなきゃたぶん死ななかったろうし
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/21(土) 15:00:32.49ID:+lhjIMUf
当時の評価は
まずシャマラン監督が
どんでん返し系と思われていたので
どんなオチかと期待したら
映画のジャンルすら超えた
意外なオチに
初めはみんな当惑して
何も言えなかった

そのうちこれはスーパーマンみたいな映画だと言う
解説が出てきて
みんなやっと安心したという経緯がある

とにかくどう言うジャンルの映画かすら
みた人にも分からなかった
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/21(土) 18:37:06.58ID:vBo6+OHS
当時はシックセンスの監督の新作ていうイメージが強かったからなあ
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/22(日) 02:10:08.35ID:4UhKtXnD
シャマランがマーベルの監督したら、クロニクルの人のファンタスティックフォーみたいになりそう
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/22(日) 11:16:04.44ID:oPI+WW5W
町山さんが大嫌いな
ハプニング
俺好きだから がっかり。。
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/22(日) 11:45:38.05ID:yS05aYe3
>>388
作家性を全開にしたのにプロデューサーやら何やらが横槍入れてゴチャゴチャにするのか
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/22(日) 12:47:37.79ID:fXv3GEUd
>>389
あいつは全部嫌いだろ
毎回飽きもせず〜のパクリとかヘイト評ばっかりだし
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/22(日) 13:21:46.75ID:ukowotgM
あんま蒸し返すのもアレだが映画駄話でミスターガラス扱ったやつは酷かった
公開当時ここでも散々言われてたことだけど
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/23(月) 19:11:21.81ID:rFVFV5LQ
町山は他の作品をとやかく言う資格ないよな。
進撃の巨人の脚本書いておいて酷評され始めたら他人に責任転嫁するような発言して。
みっともない。。。
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/24(火) 20:07:08.20ID:M66javJw
ぶっちゃけ24重人格とかいう設定が日本でヒットしなかった理由だよな

ある人格が
他の人格について喋っているっていうのがセリフのほとんどだから
気を抜くと全部流れていく

そもそも
映画俳優自体が架空の人格を演じているわけだから
多重人格といっても
ただ役が多いだけに思えてしまう


シャマランは考える設定は面白いが
それが映像として面白いかどうかというところまであんまり考えられてない

ヴィジットとかシンプルで素晴らしかったのにね
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 09:38:48.90ID:o4Ci3+RM
シャマランは風呂敷を広げるとこまでだけ面白い。
畳み方はまったく理解してないし、もちろんそれ以外の才能は全く無い。
題材がオタ向けなので、しつこいファンが付いてるだけ。
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/28(土) 08:23:51.54ID:iX9vcHVT
多重人格ブームがかなり過ぎてからの映画なので
公開当時は
なんとピントのズレた映画かと思われた
ブルースが出るまでは
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/13(日) 18:25:03.88ID:vi5o8HV1
ヴィジットにこれにアンブレイカブルに
シャマランの描く精神疾患系好きだな
もっと増えてくれ
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 11:35:52.19ID:CSFhSW74
未公開シーン集観たが絶対欲しかった要素ばかりで笑った
ラスト母ちゃんのド厚かましいセリフ省いてこっち加えてくれっての
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 12:29:22.09ID:K5nLaM55
>>383
当時からかなり良い部類だったよ
ただシックスセンスの流れがあるから普段は映画を観ない層まで手を出してしまっていたというだけの事だろうね
別にオリジンを描いている訳ではなくて、アメコミのヒーローとは現実ではこういう存在だというオチが用意されていて当時は普通にドンデン返し映画だったよ
カウンターカルチャー作品だから非常に面白かったよ

その前にシックスセンスやファイトクラブ、マトリックス1やスターウォーズep1なども公開されているから、この類の転換期的な作品群の初期に投入されたもので、この流れが20年近くも続いてるだけだよ
正直しつこいけど、最も着手が遅いのがアメコミ系ヒーローだから、この牙城を崩してるアンブレイカブルは当然の如く衝撃的な面白さだったよ
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 12:40:57.60ID:K5nLaM55
当時はアメコミヒーロー像を直球で懐疑的に描くのはある種のタブーのようなものなので、直接的なアメコミ作品ではまだ描かれてなく
各自オリジナル映画で間接的に懐疑的ヒーローが描かれてる時代だよ

アメコミ映画が直接的に踏み切ったのは10年以上は遅れてるから、今更やっているだけの事で
ミスターガラスも別枠として見ないと面白さは伝わらないと思うよ
昨今の後追いリアル志向アメコミヒーロー映画とは一線を画すものだよ
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 12:55:02.67ID:K5nLaM55
あと24人格のキャラはまんまハルクや変身系のヒーローを比喩現実で描いてるだけだからね
その上でも、本当にヒーロー的な力がある事が今回の逆ドンデン返しだね
アンブレイカブルをどんでん返しにしているだけで、正直リアル志向アメコミヒーロー系なんてのは二番煎じでしかないから、この映画は脳を二重三重にリセットして観た方がいいよ
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 22:50:28.81ID:vMLkg8kS
色々条件並びたててもつまらないものはつまらないし、
面白いものは無条件で面白い。
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 07:34:53.98ID:PoB9gB9x
リアル廃精神病棟のロケーションが素敵でホントもったいない
ピンクの部屋が本物だったなんて
患者たちも含めてドグラマグラかカッコーの巣的映画にすりゃいいのにw
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/01(金) 10:39:22.51ID:zmaU/8Xp
正直、つまらんかった。
冗長した描写が多いのに、もっと補足や伏線が欲しい描写がない。
具体的に気になったところ書く。

・看守がガラスを虐めるシーンを何回もやり過ぎ
・ガラスが部屋を自由に出入りできるようになった描写がない。
・ガラスが処置室でレーザー照射されたのは何なのか、その結果も説明不足
・ガラスがスプリットをなぜ処置室に呼んだのが不明
・スプリットが24も人格出てないのに24にしたが不明。12人+不吉な13番目の人格(ビースト)ってした方がお約束感があってよい。
・ガラスの頭が異常によいという描写がない。凡人レベル。そもそも前作終わりから20年ずっといたの?さっさと出て次のヒーロー探しにいくべきだったのでは??
・ガラスが、エンジンの破裂音から何分は看守がこないって、そんなの生活してれば誰でも気づく。立ち話のせいってのが理由づけとして弱い。そんなの気分次第じゃん。
・最後にいきなりクローバー軍団出されても?もっと早くに伏線すべき
・クローバー軍団内の、ヒーローらを殺そうとする強硬派と、穏健派の女医の対立がない。もっと伏線張るべき
・強硬派が顔も分からない単なる一兵卒でつまらん
・スプリットはビースト状態で一度撃たれて、無敵なのを再確認させるべきだった。その後ケビン状態で撃たれて死ぬ方が分かりやすい
・ヒーローたちの無敵感がなさすぎ。警備隊押し返し、鉄棒ひん曲げだけではいまいち。ビーストが殺したのは女の子と看守を不意打ちだけじゃん。
・最後の親族らが映像拡散を感じるシーンが駅なのが意味不明。もう少し別の方法はなかったのか。
・女医に魅力がない。顔が中央に寄り過ぎ。
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/04(月) 17:45:43.65ID:77uCwQ9t
あの映像を拡散したとして、信じる人いんのか?とは思ったな

たとえば、UFCの動画とかネットにアップしたところで、信じる人ってそれほどいないよね
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/05(火) 13:31:54.97ID:QPR4lesZ
wowowでやってたから見たわ
なぜか12モンキーズのラスト思い出した
ブルース・ウィリスが秘密組織に呆気なく葬りされれるけど、反撃の芽が次世代に繋がってそうなところが
アンブレイカブル見たの公開時ぐらいだから話忘れてたわ
が、本編の中でダンはこういう能力あったと説明されるからそこまで困らなかった
そこまで期待してなかったら結構おもしろかったわ
秘密組織にもう少し伏線あったらよかったな
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 20:08:28.72ID:1CCA8g8X
ダンの息子がシックスセンスの男の子と顔が似ててビックリしたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況