X



バットマンシリーズ BATMAN 16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/24(月) 17:09:06.14ID:MuLe0O3c
ナイトウイングみたいなブルースウエィンだな。

これはそこまでシリーズやらんと。
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/24(月) 17:44:27.46ID:vSihWlmY
スパイダーマンのおじさんとバットマンの両親はどっちが多く殺されたんだろうな
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/24(月) 18:12:10.05ID:jKvYJcvB
キートンバッツはスーツ着た途端口を梅干しみたいに窄めんのきらい
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/24(月) 18:17:21.55ID:E7EljtCH
Mハゲのジェフリーライトはゴードンに見えないな…
帽子被ったらかなりゴードンになると思うんだけど
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/24(月) 20:22:50.62ID:q097rhaZ
>>458
ダークナイト三部作とどう差別化するんだろうな?
ベン・アフレックの完成したバットマンでもやっぱりやってほしいぜ
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/24(月) 20:35:14.79ID:L73jbJb5
予告の時点でノーラン三部作とは全然違うと感じた
もっと退廃的ゴシックホラーな感じがする
リアリティには全然こだわってないと思う
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/24(月) 21:30:02.99ID:yv8dUMKR
バティンソンが陰のあるイケメンのブルースやったら女が掌返すな
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/24(月) 21:35:05.90ID:e0akyNAj
パティンソンはアゴがああじゃ無かったらナイトウィングだな
予告もアゴが見えない角度だとそうとしか思えん
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/24(月) 21:51:40.85ID:3XdH3NP2
>>461
フラッシュの時と同様、暫くはドラマ(タイタンズ)のナイトウイングを先行させるんじゃないかな
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/24(月) 22:05:59.40ID:vpJWMc7U
スーパーマン役やれそうなくらいガチムチ陽キャ俳優の
バットマンを見てみたい気もするが
バットマンの正体を特定するスレとかそんなノリで
スポーツマンに混ざってブルース・ウェイン氏と
隠し撮りバットマンの比較画像が拡散されそうな予感

ここまで書いておきながらなんだが今度のバットマンの
時代設定は現代ではないのだろうか
スマホはあるのか否か
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/24(月) 22:15:51.26ID:q097rhaZ
>>471
ガチムチ陽キャ俳優ならクリス・エヴァンスかクリス・ヘムズワースにやらせよう
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/24(月) 23:08:28.98ID:jKvYJcvB
原作のコミックがどんな作者でも基本陰鬱な話になってしまうからしゃーない
ダークナイト・リターンズやイヤーワンみたいな熱い男の物語もあるけど
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 01:16:41.66ID:MunVqEjb
舞台は現代だよ
今回の予告編でも葬式に車が突っ込んでくるシーンで
体に爆弾みたいなの付けられた男の手にスマホらしきものが映ってる
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 09:45:21.25ID:wvVaCvNZ
バットケイブのPCモニタっぽいやつがそんなに古そうに見えない
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 12:38:51.77ID:BeJlXBj2
この先あんまり暗いとか関係なさそうな気がする
少なくとも10年代的なカラッとしたノリは続かなさそうだし
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 16:31:07.90ID:waf3d5dG
パティンソンのThe Batmanの予告見たけど、
冒頭でガムテープ巻いてるのって、もしかして
タロンじゃない?

新シリーズ、Court of Owlsも混ざってるんじゃないだろうか。
白塗りの顔の連中も出てるし。

ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcSd2QspWVMQKisH_Q40rBKTOZrKWKRn1aDsvg&usqp=CAU


ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcT65Y76U0UiztdmRmtHyymD3jK00krpjGgsjw&usqp=CAU
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 19:45:41.57ID:kDLcrUBR
ポール・ダノ演技力あって好きだけど
イメージ的にコミック映画に出るような人だと思わなかったわ
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 20:07:05.73ID:waf3d5dG
>>483

そう思わせといて、実はタロンだった…という節を、あえて
提唱しておる。

このモチーフ、リドラーよりタロンっぽくない?
ttps://static2.cbrimages.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/08/batman-trailer-riddler.jpg?q=50&fit=crop&w=737&h=368&dpr=1.5


こんなのも(!)映ってたし…
ttps://static3.cbrimages.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/08/The-Batman-teaser-possible-Cour-of-Owls-tease.jpg?q=50&fit=crop&w=737&h=347&dpr=1.5

なんらかのかたちで、Court of Owlsが絡んでくる、と推測しえみました。
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 20:11:03.33ID:9zGIsT04
ポール・ダノはプリズナーズの演技が好きなのでリドラーに期待できる
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 20:30:31.52ID:bdEn7Bkn
>>485
まあ個人的にそう思っている分には良いけど
公式にリドラーだっ言われてんだから押し付けはするなよ
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 21:31:15.83ID:3hvg7gF1
リドラーが出ると言われてるだけで映ってるのがリドラーとは言ってないような
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 22:32:05.12ID:kP3cwm4I
>>418
>ゴッサム・シティの歴史と根深い腐敗
というと梟の法廷だろうかとは思った
といいつつもコミック版ニワカなんでその程度しか知らないのだが
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 10:40:36.79ID:wuoo4h7N
リドラーとペンギンは確定してるんだからそこにタロン出すほどの脚本的、時間的余裕ないだろ
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 10:43:07.19ID:MEjetWzJ
リドラーがテープで顔グルグル巻きにして窒息死させるほどの相手って、誰なんだろ?
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 10:53:25.69ID:wuoo4h7N
誰でもないんじゃない?
序盤にバットマンを登場させる為に必要な事件てだけで
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 11:05:47.90ID:oyLXgqPw
>>492
元々今回は大量のヴィランを出して誰が本当の犯人か?って謎解き要素がメインって話だったから、まだまだ登場人物は増えるんじゃないかな
原作の探偵者としてのバットマンをちゃんと描いてる映画が今までなかったからってのが企画のスタート
話の構成としてはHUSHみたいに順番にヴィランを問い詰めた後、真犯人に辿り着くんじゃないかな
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 11:26:00.25ID:i7WgWFTt
葬儀の感じからすると検事とか議員とか警察署長とかじゃないかな
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 13:35:52.88ID:ai9lurFZ
いかにも映画「ジョーカー」が大ヒットしたから
その路線でいきましたみたいな感じだな
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 13:50:44.24ID:wuoo4h7N
>>495

正直言ってディティクティブ要素ってタルいからアニメやコミックだけでいいと思う
ディティクティブって言って手当たり次第ヴィランに接触するならそれディティクティブじゃないよな
捜査でなくただの虱潰し
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 15:56:10.14ID:oyLXgqPw
>>498
確かに「お前かあ!」って脅して「なんのことだバッツ」とか言われても聞く耳持たず殴って回ってる時とかあるよな
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 19:30:15.26ID:kNNSal8U
探偵要素って「謎解き」のことだろ
リドラーが司法関係の要人とかを殺して、現場にバットマンへのクイズ(挑戦状)が
実はリドラーが殺したのは表向き正義の人だったが裏で悪人と繋がっていた人物で何らかの理由での復讐
バットマンが謎解きしてるうちに被害者とマフィアの関係が見えてきてファルコーネやペンギン(になる人物)も登場
やがて明らかになる過去のゴッサムの闇、そしてウェイン夫妻殺しの真実が…
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 20:04:31.72ID:iAN3x1Jb
>>501

謎解きってか犯人リドラーやん
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 20:11:32.79ID:ARErahj1
「The BATMAN」は
『チャイナタウン』(1974)
『フレンチ・コネクション』(1971)
『タクシードライバー』(1976)
など1970年代に製作された「リアルな、ストリートの」作品にインスパイアされたそうで
ホアキンジョーカーに似た作風になると予想される
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 20:27:14.78ID:kNNSal8U
>>502
そのリドラーって名乗る殺人犯がどこの誰で動機は何か?ってのを探っていくのが探偵や刑事の仕事だと思うんです
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 20:30:31.63ID:iAN3x1Jb
>>504

ああ、リドラー登場回なのな
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 21:29:36.16ID:9KyuM2Cc
アイアンマン3やダークナイトでやってたハイテク機材を駆使して敵を追い詰める系ではなさそうだな
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 21:46:54.99ID:iAN3x1Jb
>>506

オレパワードスーツとか嫌いだわ
ならバットマンでなくてええやんて思う
リターンズの対スーパーマンスーツは好きだけど
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 22:00:44.24ID:9KyuM2Cc
>>508
アイアンマン3の監視カメラの映像をかき集めて犯人特定とかダークナイトの弾痕を立体解析するやつのことスゴテクアーマーではない
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 23:22:09.11ID:qYNdPJKC
バットマンらしいアクションとバットマンらしいミステリ要素を両立するには映画一本の尺ではかなり難しいだろう…
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 00:38:43.49ID:fMVCkO+I
バットマンありきの昔の映画みたいな作りならいけるやろ
ノーランみたいに誕生秘話描かないんやし
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 01:53:34.98ID:DFscoCC6
なんだか、昔のスポーツカーを魔改造
みたいなワイルドスピードなバットモービルだな
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 05:56:10.15ID:J1S3moLv
もうスーパーマンがいればいいんじゃないかなとなりそうなところを
あえて面倒臭くして暗くするDC好き
特にバットマンは華々しさとは無縁だから
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 14:09:38.52ID:Am3j8RqD
たしか原作コミックも正義ヒーロー路線からダークナイト路線にしたことで人気再燃したんだよな
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 17:02:04.97ID:RQFBl+DA
>>517
バベルの塔、アンダーザレッドフード、キリングジョークとかノーマンズランドとかは正義ヒーロー路線だったのか…
つーかダークナイト流行ってた頃ってブルースがくたばってディックがバットマンやってたころじゃねえか
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 17:15:28.65ID:swHM8Yqs
あの暗すぎな画は、上映時は少しは明るくしてほしい。

わけわかんねえよ。
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 18:16:11.52ID:tKiSmKQa
ロングハロウィーン感と言うかフィルムノワール感たまんねぇぜ
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 18:35:40.13ID:s0+xRg+i
そもそも怪人VS怪人はバートン版がやったのであってダークナイトとかリアル施工のリブートに過ぎないからなあ
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 18:48:09.21ID:s0+xRg+i
マイケル・キートンは叩かれたけど狂人としてのバットマンに見事に馴染んでいたので称賛されたが
逆にクリスチャン・ベールはありきたりのヒーロー像を後押しするから物足りなくて存在感がまるでない
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 20:02:58.75ID:J1S3moLv
大昔の実写ドラマ?の全身タイツバットマン?は知らんが
コミックはスパイダーマンとかのように眼光が見えないマスクだが
あえて目を出して目で演技したマイケル・キートン良かった
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 20:15:21.65ID:J1S3moLv
>>526書いてから実写ドラマググったが…何故か見たことあった…
話の内容は全く覚えていないが
この頃からマスクの目出してたんだな
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 22:34:43.39ID:AL20futp
1940年代の連続活劇版も含め
実写版バットマンで外から目が見えないのってバットマンvsスーパーマンでのアーマード・バットマンが初めてじゃないか、むしろ。
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 22:40:30.01ID:k08z+81Z
>>528
実写版はそうかも
でも実写版ではむしろマスクで表情見えない分を目が演技してくれるからな
最近じゃスパイディもデッドプールも目を隠してるけどCGで最低限動かし始めてるし、やっぱり目による演技って重要なんだと思う
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 23:05:23.38ID:JOL0k4tS
「ジョーカー」のブルース少年が成長したのが今回のザ・バットマン?
アーカム病院にはジョーカーが収監中、という世界観で、ラストシーンはジョーカーが
アーカムから脱走したという一報ならアガルなぁ
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 00:06:13.62ID:dIFLj5uE
>>528
ダークナイトで装備の一つとしてやってたけど、マスクのデザインに合ってなかったね
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 07:15:52.39ID:anVPxdtQ
バットウーマンって、普通のマスク時と赤い髪なびかせてるバージョンの2パターンあるの?

ルビー・ローズは嵌り役だと思うけど、扱いの難しい女優さんぽくて、あまり好きになれないな
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 08:25:36.55ID:ik6Hw6/x
フォーエバーのソナースーツでも、一瞬だけど青目になったね
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 19:12:42.63ID:JpukZ704
漫画やアニメは額と睫毛の筋肉の動きと目の白い部分の面積で感情を表現するけど
何らかの合成を使わずに実写で同じことはできないな
ターミネーター2の液体金属みたいなものがあれば演者の表情をリアルタイムで
カメラに収められるかもしれないけど
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 19:54:46.05ID:JpukZ704
>>536
スタントマンの顎すげー

バットモービル乗りバットマンは安全を考慮したのか
タイムリーな目にカバーがついたヘルメット状になってるんだな
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 22:23:31.51ID:f3lugA3I
監督の色が濃く出る2作目は好みが分かれるか、リターンズやダークナイト
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 23:59:24.27ID:KLn2aJeb
リターンズは夜な夜なマスク被って会ってる怪人カップルが
二人だけ素顔の仮面舞踏会でお互いの正体に気づくという
最高に捻くれたバートン映画なので好きな人にはたまらんのだ
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 06:07:49.41ID:R6zIyUGN
ゴッサムをまた見直かな
若き日のペンギンが凄い切れ者なんだよね、あれ
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 08:02:09.91ID:CegDD86l
>>540
バットマンビギニングはかなーり微妙な出来だったぞ…
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 09:28:21.55ID:R6zIyUGN
単体作品のジョーカーが当たりまくったからなぁ
ついつい期待してしまう

サイドキックを主役に置いた、ナイトウィングみたいな単体映画も作って欲しい
ブラックキャナリーとザ バイブが好きなんだ
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 10:13:01.46ID:N2BnG9To
ビギンズはレイチョーをケイブに連れ込むまでは何度観ても名作
そっから先も好きだけど段々ダレてくるよね
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 10:28:10.87ID:szWQVvmO
ラストの電車バトル以外は全部好き
あのシーンはブレブレで何やってるかわかんねー
それに比べてライジングのアクションはだいぶ見やすくなった
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 10:38:57.15ID:ju+zHmCd
バートンとノーラン監督のバットマンシリーズは
どちらも同じくらいに好き
それ以外はキャストも内容も微妙

新作ザ はこれらにどれだけ迫るか期待
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 11:04:21.01ID:bhlcxN6b
俺もビギンズはドラマ部分は好きだけどアクションと中途半端なゴッサムの街並とナローズ島のセット感が苦手

本当はノーランはダークナイトぐらいリアルなアメリカの街にしたかったんじゃないかと思うんだけど
ゴッサムと言えばバートンのゴシックファンタジーなイメージが強いからその他のスタッフが怖じ気づいたんじゃないかと思う
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 11:10:44.55ID:ju+zHmCd
ノーランは思い切ってシーンに青空を登場させたのは
バートンらと違って大胆な策だな

それによりファンタジー要素のバートンとの
対比でリアル感やドラマ感の演出に成功した

まあコミック要素が、強いのはバートンで、
初期の連続ドラマがノーランかな

新作はややダークサイドみたいだな
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 11:27:22.24ID:xP89h26T
ノーラン版は
スーツがダサいのとアクションシーンの撮り方が下手なのが気になるな
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 11:45:11.37ID:50nTF8j7
>>550

中途半端というかあのゴッサムはシカゴをイメージしてるからな
二作目からはニューヨークになっただけで
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 11:46:16.56ID:50nTF8j7
>>551

今月の「映画秘宝」でスーツのゴムっぽさが無くなったので青空の下に出せるようになったってノーラン言ってたな
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 11:50:19.32ID:50nTF8j7
>>552

ノーラン版以外はダサいと思うんだが
バートン版はまともに動けないラテックスの人形みたいだし
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 12:12:27.71ID:sUlOxrYz
今回、バットマンとヴィランが二重人格による同一人物のような気がしてきたけど違うかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況