X



ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 22:40:26.06ID:u9p2iRwI
ボウイ役の人、どこかのサイトで名前が載っててググったら凄いイケメンだったよ
あの人だったなら、顔を出しても良かったのに、とボウイファンの自分が思ったほど
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 22:43:16.55ID:StHyGh6+
>>608
あれねー男娼がかなり話盛ってそうだけど引いた
無感情てなんなん壊れてるじゃん
フレディがもし女性だったら普通に鬼畜AVの世界観
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 22:43:23.30ID:2v9RFSEx
>>608
北野武の映画「キッズリターン」に出てきた
落ちぶれボクサーのクソ親父みたいな感じだね
才能ある者を自分と同じレベルに落として
所有したいんやろねえ
しかもフレディは富も名声もあるんだから
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 22:58:49.82ID:QoAGusZZ
>>532
ジョンは子どもが小さい頃は家族がツアーに帯同したが学校へ行くようになって難しくなり気持ちコントロールが出来なくなったという記事もあった
レコーディング中にバリ島脱走もしてる

ロジャーはハッキリと物言うからジョンに厳しい発言もあるが家族ぐるみでスキーに行ったり レコーディング中もリズム隊同士寄り添っていたときく
それでもジョンの心の疲れは重く音楽からもバンドからも離れざるを得なかった
誰かが悪いわけでもなく…
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 23:03:11.66ID:MV7I1mR2
ロジャーは別荘にフレディ一行を招待して家族とワイワイ楽しくやってたというし正直に物言いし過ぎるだけで根は真っ直ぐな兄貴肌だよね
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 23:04:50.26ID:OOmrYEr8
>>522
ありがとうございます。
町山は好感持ってたんだけど、ペニスリングはさすがに適当過ぎるわ。
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 23:05:39.64ID:wGbusA3q
>>591
その話を聞いた時、「あんたの持ち物どんだけポークビッツwww」って思ったわw
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 23:12:36.39ID:TY3Nrame
短いシーンだけど、ツアー中の海の見えるホテル?で流れてる曲分かる人いますか?
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 23:12:52.79ID:MV7I1mR2
QUEEN 自体あの年代のバンドにしては奇跡的に人格者が集まってるよね(他のバンドと比較して)
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 23:13:58.21ID:sTTrlvZV
独占欲は愛情の一種でそれだけなら悪くない
フレディもメアリーに対して独占欲はあった
でもメアリーの行動を制限したり邪魔したりせずに
彼氏も子供も知った瞬間は嫌がったがすぐに祝福した
ポールへの同情は劇中のフレディもあったろう
イラつくのは劇中のメンバーもあったこと
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 23:15:14.52ID:k22jhcwX
>>620
それが本当ならジョンの引退状態は進むべき道に進んだ結果とも言えるね。
家族との静かな生活を選んだディーキーに幸あれ
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 23:23:24.87ID:5CtGpo6r
>>604
ゲイクラブで知り合って、あのフレディからナンパされたのに、断ったんだよねw

自分もポールに関しては、フレディに対して愛情よりも独占欲が勝ってたと思う。
ただ、あの雨のシーンを見ると、愛情もやはりあったと思ってしまう。役者の演技の賜物だね。
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 23:29:28.20ID:ibkoR3+5
劇中のポールは魅力的な悪役だった
初対面からフレディに目を付けてガン見
舌なめずりして近づく
パーティでのはじけっぷり
うまく立ち回ってリードに罪を押し付けそのあと同情を惹く
別れを告げられた時の狡さが香る?>>352
悲しそうな顔は秀逸
テレビで暴露してるときの憎らしさ

何回見ても飽きない
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 23:33:09.42ID:MV7I1mR2
ポールの人かなりの名演だよね
あそこまで悪役を上手く演じれるなんて凄い

表情や雰囲気が絶妙なんだよな
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 23:37:39.81ID:aGZ2LWU1
メンバー集めて独立話をする場面での
ポールの表情あれこれは見逃せない
最後にロジャーの肩をポンとやるのも「はい俺の勝ちね」みたいで見事な悪役だよ
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 23:39:35.95ID:PUpdNI54
>>604
映画のジムは創作だもの
映画的にはフレディも最後には真実のパートナーに出会いましたってことにしたかったんでしょう
実際はフレディはゲイの恋人とは長続きせずジムとの蜜月も短くて最後には使用人扱いだった…
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 23:40:24.52ID:ibkoR3+5
>>633
ブライアンのそばに立ってたのに、ブライアンじゃなくてロジャーの肩ポンするところもいい
随所で演出も繊細だった
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 23:43:28.25ID:aehR5/S3
悪いところがあれば改めるからぁ!
とフレディにすがりつく(ような声を出す)ポールは
雨だけじゃなくて瞳も潤んでいてちょっとほだされそうになるけど
その直後テレビで暴露しやがったから
このやろーー!となるw

そういえばフレディがマイアミに「母船に戻りたい」って電話するシーン
ポールがテレビで延々暴露ってるんだけど
字幕もないし英語は聞き取れないしで
何言ってっかわからないのが残念
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 23:48:40.70ID:TPg0LHHX
クイーン公式

第55回米映画音響協会賞(CAS Awards)の長編実写映画を映画『#ボヘミアンラプソディ』が受賞しました👑
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 23:56:17.63ID:aGZ2LWU1
ポールにあったのは独占欲というより支配力かな
スターであるフレディを手なづけてコントロールしていたことで人も金も自分に都合良く集まっていた
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 00:00:49.62ID:Rx4EeEwu
メアリーがフレディのセックスに
夢中だったとか いきなりそれを
拒否されたら鬼にも蛇にもなる覚悟を
決めたのでは いくら莫大な遺産
くすねあげても ジムほどには
愛して貰えなかった 
2度の離婚が何より証拠
とこじょうずだからねフレディは
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 00:01:53.71ID:kknJdsA3
またこの改行おかしいおっさん沸いてきたな
史実スレに行ってどうぞ
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 00:05:02.03ID:yzVi9Oi9
関ジャムの古田新太がクイーンTシャツ来てたけど
一週ズラしてるのかな?
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 00:09:30.16ID:uI5+7Hzy
>>637
テレビの暴露シーンは
彼は孤独で毎晩違う人と寝ていました〜的なことを言葉を変えて話してただけだと思う

あの暴露シーンを史実通りの新聞ではなくテレビにしてマイアミとの電話に重ねる演出が上手い
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 00:11:58.77ID:Fjy/7C4Q
>>600
ボウイの奥にいる革ジャングラサンの人のことでしょ
出演時の服装とも合ってるしジョージマイケルだと思うよ
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 00:20:33.28ID:PDmmyUiA
>>634
>実際はフレディはゲイの恋人とは長続きせずジムとの蜜月も短くて最後には使用人扱いだった…

は?
ジムフレディ関連の無知にも程があるな
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 00:29:59.36ID:GgqjxTRp
>>509
トレーラー?に映ってる人だったらエルトン・ジョンの格好と一致するね

https://imgur.com/a/vOnoc95
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 00:44:02.72ID:ghzvt3l0
>>650
そうだったんだ
クイーン回かと思って着て来たらクイーン回は来週だったとかかな
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 00:47:16.84ID:028SJVar
>>644
すごい!ありがとうございます!
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 01:12:36.58ID:s0w3H8fp
>>590
これクッソ楽しみだけど
今年の秋にMr.robot放送してサムはホームカミングの二期も決定してて
どんなに早くてもあと2年は待つことになりそう
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 01:22:27.01ID:kknJdsA3
ブライアンメイ 、ディーキーもさることながらボブゲルドフが超そっくり
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 01:39:29.39ID:eXwzOnkq
本当はいけないんだけどつべにアップされてる切り抜き本編見てて、映画館でより表情とか諸々良く見えるなと
思ったら、画面がスクリーンより当然小さいから視界に入りやすいんだね
円盤出たらライブエイドとかの臨場感は味わえないけど別の楽しみ方ができそう
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 01:43:34.83ID:MBvErtym
>>624
それ他のメンバーのもある?
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 01:50:32.97ID:7mfzznx1
アカデミー賞発表後の週末にチネチッタで応援上映が開催されたら、行きたい。今年はアカデミー賞中継をリアルタイムで見られず残念。
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 01:59:54.58ID:zUQDyYOz
>>631
イミテーションゲームの解読チームの一人だよね
全く雰囲気違うよ当たり前だけどw
アランチューリングもゲイだったね
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 02:18:40.65ID:BNh6mDbA
>>642 なんでも器用な人だったみたいね。裁縫も上手で衣装のスパンコールも自分で縫い付けていたとか。
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 02:39:57.27ID:tR66y6JY
このスレを見てると、ホント女性の力って凄いなって感心するよ。
俺は、男だけど、どっちが優れているとかじゃなく、男性は瞬発力があるが飽きやすく、
女性は、継続的に力を出せる(持続力)という特性の違いがあるな。
過去の大ヒット映画は、女性ファンがいるかどうかで決まってるように感じる。
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 02:44:58.85ID:JWzVa20O
>>675
おばさん、成りすまし下手やなw
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 02:50:18.46ID:tR66y6JY
>>676
俺、ちゃんとチンチン持ってるで(´・ω・`)
この映画だけでなく、お前、シン・ゴジラ観たことあるけ?
あの映画も女性ファンができたから大ヒットしたんやで。
NHK紅白で、いつも白組が勝つのは何でやろう?って考えたことないんか?
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 02:55:51.32ID:hyEFxQW2
ババア死ね
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 02:59:18.30ID:R5gzoISo
セーソクがクイーン+の東京ドーム公演匂わせてるな
その前に一山あって円盤発売、の一山って何なんだよセーソク!
なんか第三次クイーンブームを更に業界で煽る計画なのか、単にアカデミー賞ブーストなのか
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 03:00:17.96ID:yzVi9Oi9
チン◯なくてもおっさん扱いされたことあるスレだから気にすんな
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 03:05:28.77ID:r1oGVGQq
なんか、人に死ねとか書いてる厨房いるのがわからん。
スレの民度が問われる。
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 03:09:09.43ID:5fALQCiD
普通に終始メアリーの表情がこわかった
あと話題になってない気がするけど、義歯ラミの真似してんか?ぐらい出っ歯みたいな喋り方が気になった
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 06:52:18.96ID:7mfzznx1
クイーンのアルゼンチン公演のビデオを見ると軍事政権下のアルゼンチンの怖い状況がうかがえる。
ブライアンは、スペインのカナリア諸島(アフリカ沖の島だが)で博士論文を書いたんだよね。
クイーン詩集の解説を読んで、Hammer to fallは、ブライアンがキューバ危機の映像を見て作った歌
だと知った。
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 07:13:37.31ID:rytin1te
アカデミー賞 忘れず録画予約完了
リアタイで見れないのが残念だ
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 07:39:44.77ID:tTtea3dS
>>639
ありがとー
分厚い本の要約なので読みやすかった
興味深いエピがたくさんあった

トライデントは一方的に詐取するだけだったみたいな書き込みがこのスレにあったが
契約開始からクイーンを売り出すために75万ポンド(約1億)使ったので
契約を打ち切るために95万ポンド相当+以後6アルバムの1パーを払うことになった
リードと親しくなる前にゲイ告白されたフレディはフォークとナイフをぽろっと落とした
喉の感染症が原因でライブエイド出演に医師は反対していた
ポールのタブロイド暴露はリアルではかなり病気が進んで痩せていた時期だったが
弱っていくスーパースターの暴露話は嫌悪されたのか、予想に反して部数を落とした
デイブクラークが最期をみとったと主張したがフレディの希望かもしれないという推理
1992のトリビュートコンサートにジムは招待されなかったので自分でチケットを買った

暴露したのに部数を落とした話は痛快www
下2つはジムが恨みを募らせて暴露本書くきっかけの一部になっただろうなと
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 08:41:07.53ID:T9eE2bcR
>>689
今日?来週?
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 08:41:11.13ID:f7Yv6Pj6
>>685
この可愛いイラストはなんですか?
なにかのQueen関連掲載のイラスト?
それともファンアート?
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 08:43:31.60ID:UF0RU9zo
>>690
こんな美しい学者って世界中探してもいないわ!ありえない
ツァー引退後はどこかの大学で教鞭を取るかな?すでにオファーは来ててもおかしくない
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 08:48:07.14ID:bRWoU5Dt
マレーネディートリッヒ主演の上海特急を見た
ゆっくりめの上品な口調がメアリーと似てると思った
マレーネとルーシーの作品を他に見ていない自分の思い込みかもしれないけれど
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 09:06:30.72ID:0L5jZQD6
>>691
トライデントの人は後にその時のこと振り返って「Life on two legs」って自伝出してるのよね
転んでも只では起きない英国人精神
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 09:17:56.89ID:yKp0kcu7
町山なんかがこれのアカデミー賞を語るなんて最悪だな。
最初にボッコにされた公開前の紹介でも
ペニスリングでアナルセックスしまくったから血混ざってエイズになったんです!ってエイズ偏見としては最低の部類で語ってた人。
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 09:22:27.97ID:jPKRkKoP
>>675
いや女性は飽きっぽいよ
スキーの一級検定のためのスキースクールなんか目的達成したらもう一切来ない
男は合格した後も何年でも来るよ
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 09:35:43.92ID:jPKRkKoP
>>706
いや四年間さんざん通って経験して何人も見て言ってる
更に30年スキースクール経営してる代表がその経験から言っていた。
おんなは一過性、ヨン様、韓流、フィギア羽生、亡くなると西城秀樹、映画ヒットするとクィーン
常に話題のものに飛び付く
結局ミーハーなんだよ
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 09:41:00.31ID:kXxJBzlo
スキーは家族や好きな人と行くのが楽しいから
スクールにしがみつくのは、仲間がいない寂しい
おっさん
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 09:42:58.73ID:8zaL8WDI
西城秀樹やクイーンだと何十年もずっとファンとして応援し続けてる女性は多い
スキーするというのと、芸能人のファンになるというのはちょっとことなるものだと思うが
しかしそういうと、芸能人のファンになる女はおつむが弱いとかになるんだろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況