X



ターミネーター TERMINATOR part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/28(木) 00:06:26.30ID:tqSIOCBd
ターミネーター / The Terminator (1984) 監督:ジェームズ・キャメロン
http://www.imdb.com/title/tt0088247/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(Terminator)  マイケル・ビーン(Kyle Reese)
 リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)  ランス・ヘンリクセン(Vukovich)

ターミネーター2 / Terminator 2: Judgment Day (1991) 監督:ジェームズ・キャメロン
http://www.imdb.com/title/tt0103064/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800) リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)
 エドワード・ファーロング(John Connor) ロバート・パトリック(T-1000)

ターミネーター3 / Terminator 3: Rise of the Machines (2003) 監督:ジョナサン・モストゥ
http://www.imdb.com/title/tt0181852/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-850) ニック・スタール(John Connor)
 クレア・デーンズ(Katherine Brewster) クリスタナ・ローケン(T-X)

ターミネーター4 / Terminator Salvation (2009) 監督:McG
http://www.imdb.com/title/tt0438488/
 クリスチャン・ベール(John Connor) アントン・イェルチン(Kyle Reese)
 サム・ワージントン(Marcus Wright) ブライス・ダラス・ハワード(Kate Connor)

ターミネーター:新起動(ジェニシス)/Terminator: Genisys (2015) 監督:アラン・テイラー
http://www.imdb.com/title/tt1340138
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800(Guardian)) エミリア・クラーク(Sarah Connor)
 ジェイソン・クラーク(John Connor) ジェイ・コートニー(Kyle Reese)

Terminator: Dark Fate (2019) 監督:ティム・ミラー
http://www.imdb.com/title/tt6450804/
 アーノルド・シュワルツェネッガー リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)
 マッケンジー・デイヴィス(Grace) ナタリア・レイエス(Dani Ramos)

前スレ
ターミネーター TERMINATOR part89
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1542944677/l50
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 00:46:55.09ID:glR6WfK/
最後にキャメロンとリンダが出て終了で良かったよ
アメリカと中国でコケたからもう続編は本当に無くなったけどワイは満足だ
映画の出来はぜんぜん良くなかったが後悔はない
「あー最後にキャメロンがターミネーターに参加してくれてたらな」「リンダが戻ってくれたら」
というタラレバを解消してくれただけでもニューフェイトが作られた意味があった
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 09:57:31.93ID:gOscpj+x
>>426 だからシュワはターミネーターじゃなくてモトネタになった科学者として出演すればよかった。
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 11:52:37.16ID:q/7WA7TQ
>>601
私だ
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 12:18:36.41ID:a0gM8ZkU
>>606
トレーニングしたことあんのかおまえ?
ちょっと筋トレしたレベルじゃあの体は無理だ
しかも科学者が研究そっちのけで筋トレしてるとかギャグにしかなんねーだろ
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 12:28:16.66ID:Tr758Zss
>>608
ロックさんのランペイジとか、ジェラルドバトラーのジオストーム見てないのかよ
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 12:29:05.83ID:YOnaNPD5
次は完全リセットでキャスト総入換えそして新たな設定加えてやりそう
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 12:55:48.50ID:8QJQ3xx6
リンダハミルトンが出てきてくれたからいいんだ
T1と2とクロニクルズみて楽しむわ
筋書き的には、続編としてはクロニクルズが一番面白い
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 12:58:38.98ID:oM2z8CIm
十歳T2以降アメリカで支持されたのはドラマだけだな
脚本家のストライキの漁夫の利も得た
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 13:17:07.28ID:8QJQ3xx6
アメリカのドラマは途中で打ち切られる事が度々あるからダメだな。
その点映画は完結的で良い。
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 13:28:15.41ID:q/7WA7TQ
>>614
暇をもて余した
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 13:36:29.71ID:a0gM8ZkU
>>615
ニューフェイトだけでも一応完結はしてるけど本当は3部作の予定なんだぜ?
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 13:48:23.43ID:f/vBKtD5
この先の続きが気にならないから問題ない
アリータの方がもっと打ち切り感あった
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 13:50:02.14ID:oM2z8CIm
キャメロンとかいうやつターミネーター見たことないのか?
原作者に謝れ
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 14:11:16.62ID:YS+T2i5k
>>618
アリータといいDFといい、監督じゃないとはいえ最近キャメロン外してる感あるな
一気に二作作ってるらしいけど、アバターの続編も怪しいなコレ
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 14:19:42.59ID:a0gM8ZkU
アバターは2作どころか残り4作全部一気撮りしてるから2がコケても残りは公開されるから安心しろ
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 14:42:24.77ID:a0gM8ZkU
まぁ一気撮りしてるとはいえ2の興行がお話にならなければ3以降は最悪ビデオスルーはあるな
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 19:08:24.11ID:vJzMC+JT
ストレンジデイズとかサンクタムとか監督してないやつはみんなビミョーじゃん
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 19:14:43.85ID:a0gM8ZkU
監督できないのはキャメロンが忙し過ぎるせいだな
アバターは半分キャメロンの趣味みたいなもん
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 19:24:56.21ID:tUAIv6So
作品名 全米公開日
アバター2(仮) 2021年12月17日
アバター3(仮) 2023年12月22日
アバター4(仮) 2025年12月19日
アバター5(仮) 2027年12月17日

キャメロンはアバターに残りの人生をつぎ込むつもり
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 19:27:33.64ID:a0gM8ZkU
まぁ金に困ってないし好きにしていいんじゃないか
タイタニックの後、一時期深海にハマって映画業界から遠ざかってたし何らかの作品を残してくれることはありがたい
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 19:30:03.39ID:pfM8g4MX
全5作か・・・
ハリーポッターみたいにそれぞれそれなりに売れてくれればいいが
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 19:57:11.14ID:Q/Wpo4Vv
敵のターミネーターが3のタイプより明らかに性能が低い、というか一世代前のタイプだろうなと思える
3はこれが全身武器になって対ターミネーター用のハッキングもできるようになった
今回の奴もせめて液体で浸蝕くらいしろと思う

全体的に1に戻ってしまった無限ループでしかない
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 20:00:59.71ID:a0gM8ZkU
その3の小学生が、ぼくがかんがえたさいきょうのたーみねーたー、ってのがイケてなかったんだが
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 20:04:25.50ID:pfM8g4MX
>>630
キャメロン自身は興行成績気にしてないかもしれんが、
ある程度の結果残さなきゃ残りがポシャるかもしれんでしょ
作っちゃってる以上何らかの形では観られるだろうけど、
キャメロンが監督してるんならやっぱ劇場のスクリーンで観たいし
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 20:20:03.48ID:8qHYVCvf
>>633
まぁね
タイタニック、アバターであれだけの結果出しちゃったらスタジオも何も言えないな
予算も製作期間も青天井で好きにさせ放題だわ
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 20:49:00.96ID:bAOEhPZS
キャメロンはもっかいフライングキラー体験した方が名作のこせそう
騙されてアバターの権利と監督ポジ奪われてほしい
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 20:49:48.57ID:bi9otyf1
>>620
むしろコレがキャメロンの実力なんだろう
ハリウッドは監督よりプロデューサーの方が権力あって、監督はほとんどプロデューサーの言いなりらしいからな
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 20:54:41.03ID:8qHYVCvf
いままでキャメロンが監督した作品でコケたのはフライングキラー除いてアビスぐらいか
打率でいったらかなりの高確率でヒット映画を作れるよな
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 21:02:39.65ID:bAOEhPZS
4回も右肩上がりでヒットするってやべえよな
日本で言ったら君の名は、が序章に過ぎなかったみたいなもん
流石にまぐれだろう、次は外れるだろうと思ったら記録更新を3回残してた
そりゃ神になれる
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 02:15:14.37ID:IGmwiCH+
>>620
アリータはキャメロンが噛んでるから
なんでもかんでもユーザーファースト()じゃないとこが見え隠れして好きだぜ
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 09:30:23.87ID:O5WiGlzN
この間のT2久し振りに見てサラがダイソンを殺せなかったところ感動した
初見の時はまだ結婚してなくて子供もいなかったし
境遇が変ると感じ方も変わるもんだな
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 09:46:34.59ID:NX6QzZde
2はサラがターミネーターだったけど、唯一ターミネーターになれきれなかったとこだね
何回見ても新しい発見がある
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 11:13:45.83ID:vXNTO0uW
ダイソンを殺せない機械とは違う慈しみのあるサラと
弾を落としてなきゃT1000たおせてたサラ
T800に主役は取られながらも、前作主人公としてきちんと見せ場や力量があるのがいいね
ニューフェイトも前作キャラを大事に使ってるんだろうな
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 11:17:26.49ID:UDvfOZ1r
>>645
新作まだ観てないのかよ
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 11:32:38.18ID:zR+UHsfX
80〜90年代のアクション映画を勉強し直すべき とか言ってる老害がいて笑った
勉強になるようなの十数本しかないし
そんなんのプロのクリエイターならみんなとっくに勉強済みだろw
老害はほんと何の役にもたたない過去を美化してるゴミしかいないな
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 11:37:13.97ID:vPkVeMMs
で、その老害に論破されるからこっちに愚痴りにくるヘタレ男がお前か?
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 11:48:27.73ID:iGhvyjIB
>>643
ダイソン妻の女優が様変わりしてシカゴ・メッドの病院幹部として出てる
言われないと同一人物に見えないw
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 11:57:13.63ID:yFAs+4lh
結局シュワルツネッガーが襲ってくるか守ってくれるかだけのシリーズで終わった。
スカイネット、コナー家、潜入型、液体金属、タイムマシン、ジェニシス、リージョン、強化人間。いろいろ出てきたけど、T-800のための舞台装置に過ぎなかった。
そういうつもりで作ったわけじゃないだろうけど、そう見えてしまう。
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 11:57:58.08ID:s1QYj1u7
ブラザーフロムアナザープラネットの主役してるよねダイソン。
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 12:04:46.51ID:NX6QzZde
2で終わらせておけば良かった
同じことの焼き直しするぐらいしかネタないんだからやめればいいのに
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 12:13:39.78ID:vPkVeMMs
盆と正月にシュワが殺しに来てサラが守る
の寅さん方式で繰り返せば良かった
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 12:36:10.81ID:fNhlLQMv
>>624
ソラリスもな、監督のシャープな演出と
何かかみ合ってない感じ
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 15:57:22.58ID:m7Zwwq1g
>>651
スピードシリーズでは頼り甲斐のあるマクマホン分隊長、
エグゼクティブ・ディシジョンでは爆発物処理のエキスパートキャピーなどなど、
結構いろんな映画に出てて、それぞれ印象が違って見えるのでうまい役者さんだなと思う
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 16:00:34.67ID:m7Zwwq1g
>>652
キャメロンは作りたくなかっただろうな
未公開で終わったエンディングシーン見ればT2で完結させてるのわかるし
人気のあったシリーズ(と言っても本当に人気あったのはT1T2だけだけど)に安易にすがる映画関係者が悪い
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 16:02:07.41ID:vPkVeMMs
ブルースブラザーズ2000で主役の一人だぜ
なんで選出されたかよくわからんがw
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 16:03:13.67ID:ux6I+GW+
>>656
金につられてジェニシス褒めて今作も詐欺グループスカイダンスに加担したくせに被害者ぶるな!
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 16:05:53.91ID:vPkVeMMs
ああ、ブロードウェイデビューだったんだと
モートンさん
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 16:07:50.80ID:ufd1RZXg
ダイソンさんはジャスティスリーグでも息子をサイボーグ化してて笑った
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 16:11:32.63ID:NX6QzZde
ターミネーターに関わった監督はことごとくキャリア生命断たれるよな
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 16:15:07.73ID:ux6I+GW+
金につられた証明みたいなもんだろ
ターミネーターに関わるなんて
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 16:15:13.90ID:m7Zwwq1g
>>661
ティム・ミラーはデップーの続編作ることになったらまた呼び戻されんじゃね
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 17:03:24.26ID:H4VKStmj
今回のって正直シュワいなくても成り立ったよね
アイコンだから外せないんだろうけど
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 17:27:55.31ID:WBJqvCQb
全然成り立ったでしょ
EMPをサラの旧友から受け取ることに関しても特にシュワは加担していないし、ストーリー的にはシュワを活躍させて戦力が一つ増えたことをアピールしていたがいなくてもストーリーは全然成り立つし
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 18:05:03.09ID:uQcghTyn
>>650
ターミネーター2でT-800をヒーローにしてしまった時点でこうなる運命だったと思うよ
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 18:23:52.44ID:fJlpIQXS
まあキャメロンは3作目以降作るつもりなかったんだから、
先々のことまで考えて設定作ってないわな
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 18:26:25.00ID:rakgEenU
あんたみたいな人が3を作ったのよ!
未来のことは、考えずに

何かを作るってのは名作を生み出すこと
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 18:27:46.41ID:uQcghTyn
自分は2も要らなかったと思うよ
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 18:30:29.10ID:H4VKStmj
サラ
グレース
シュワ

強キャラ3人で1人を守るなんて多すぎだよ
絶望感が足りない
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 18:32:56.62ID:WBJqvCQb
今回の新作もキャメロンがジョンが殺されたところから着想を得てサラのストーリー広げていったみたいだし正直ネタ切れ感は否めない
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 18:49:27.29ID:ZNjVDTCc
マンネリと言われようが、ゴジラや007よろしく似たような内容でずっとやれば良いんじゃね?
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 18:53:12.76ID:2ju7DRwV
1と2脚本(1でT800にパトカー取られる警官&2でショーウィンドウのその外に放り出されたシュワをとるカメラマン)のボブナゲットも参加してないんだろ?
そいつをなによりも呼べよw
ハゲミラーとかいうはげたおっさんよりも
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 18:56:06.13ID:fJlpIQXS
>>670
まあジェニシスのとても世界の命運を背負ってるとは思えない軽すぎるサラとカイルの絶望感のなさに比べれば
その3人で対応しなきゃならないぐらいRev9が強ぇってことでひとつ
Rev9も分離して実質二体みたいなもんだし
ってか、分離できるようにしたのもそのあたりが理由かもね
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 19:13:11.12ID:H4VKStmj
>>675
サラは生身のBBAなのに1人でターミネーター狩りしてんだぞ
登場時もRev-9に優勢だったし十分すぎるほど強キャラだわ
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 19:14:51.06ID:2ju7DRwV
ダニー守るより
グレースとかカールを生き残らせたほうが
後の人類助かるよな
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 19:22:23.22ID:8zHRinZt
>>249
「これつまんねー!インターネットにそう書いてあったから!」って奴が少なからずいるとは思う
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 19:23:32.14ID:TXCt3LVe
今夜観に行くわ
おもろかった?
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 19:26:52.41ID:WBJqvCQb
>>677
目立ったのは最初の登場シーンだけでその後目立った活躍してないんだけど
そもそも液体金属に銃が効かないのは前作で経験済みでとてもサラが手に負える相手じゃないだろ
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 19:28:54.34ID:fJlpIQXS
>>680
ターミネーターシリーズ(特にT2)に強い思いれがなければ、
一本のアクション映画としては十分楽しめると思う
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 19:36:11.80ID:GM2QH6b4
カールに家族できてた所だけはポカーンってなったわ。んなアホなみたいな。
ライム切ってた所とカーテンについて熱く語ってた所は吹き出しそうになったけど、俺はシュワとリンダが並んでぶっ放す姿をみれただけで概ね満足だよ。大体6作目なんだし、ファンしか見に行かんよな?ちょっと金かけ過ぎたね。
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 19:39:18.66ID:2ju7DRwV
そういえばrev9がこなくて、リージョンがある世界では
カールがあの未来にも存在してたはずだよな?
家族を守るために骸骨軍団と戦ってたんすかねぇ?
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 19:43:47.80ID:fJlpIQXS
リンダ・ハミルトン、あの歳で撮影中も腕立てとか懸垂して鍛えてたらしくて、
シュワルツェネッガーがびっくりしてたらしいねw

T1当時は「もうちょっとサラ役の人キレイだったらなあ」と思ってたけど、
T2でリンダ以外ありえないってなったな
ダークナイトのレイチョーとスパイダーマンのメリージェーンは未だに
なんとかならんかったのかと思うけど
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 19:45:45.29ID:2ju7DRwV
1のサラ・コナーはヒロインじゃなくて伝説の女兵士の若い頃ってそれ一番言われてるからな
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 20:32:21.55ID:h+u3znoH
リンダハミルトンが美容整形しまくりでバケモンみたいになってなくてよかった
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 20:34:11.08ID:1kJ9JLL7
キャメロンとシュワちゃん意外のキャリアを潰した呪われたシリーズだよね
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 20:34:36.75ID:UDvfOZ1r
リンダは老いは私のファッションの一部と言ってていじってないらしい
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 20:37:44.57ID:2ju7DRwV
いじって若くなれるならいじるけど
美容整形はハリボテで細胞の若返りではないんだよなぁ
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 21:22:15.67ID:OiMsK696
見てきた
画面暗すぎ&アクションシーンで何が起きてるのかよく分からんかった
もっともこれはこの作品だけじゃなく、21世紀のアクション映画の多くで
同じ様な印象を受けて「またか」って感じ。
この、画面暗い&分かりにくいアクションシーンってのは
もはやハリウッドのお約束になってるのか?
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 21:42:10.48ID:KVTV1Mcp
画面暗くしとくとCGの粗を誤魔化しやすいからと思われ
製作費削るための苦肉の策なのかもね
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 21:48:17.94ID:WBJqvCQb
画面暗いとか意見多いけどめくらなのか?
IMAXで見たけど超鮮明だったわ
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 21:49:57.56ID:GgtYxJ8A
つまんなかった
ターミネーターとか関係なく一本のアクション映画として見れば、なんて意見あるけどターミネーターの続き映画としてしか見れない作りになっているじゃん
アクションのみで見ても大したアイデアは無かった
キャラクターが多過ぎ
それぞれの関係、感情のやり取りが散漫過ぎて中途半端
ターミネーター2という映画の偉大さを改めて感じました
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 21:55:35.49ID:OiMsK696
>>695
あーなるほど、それはあるかもね
しかしいくら映像が凄くても、何が起きてるか分からんのは本末転倒だよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況