X



ターミネーター TERMINATOR part90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/28(木) 00:06:26.30ID:tqSIOCBd
ターミネーター / The Terminator (1984) 監督:ジェームズ・キャメロン
http://www.imdb.com/title/tt0088247/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(Terminator)  マイケル・ビーン(Kyle Reese)
 リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)  ランス・ヘンリクセン(Vukovich)

ターミネーター2 / Terminator 2: Judgment Day (1991) 監督:ジェームズ・キャメロン
http://www.imdb.com/title/tt0103064/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800) リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)
 エドワード・ファーロング(John Connor) ロバート・パトリック(T-1000)

ターミネーター3 / Terminator 3: Rise of the Machines (2003) 監督:ジョナサン・モストゥ
http://www.imdb.com/title/tt0181852/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-850) ニック・スタール(John Connor)
 クレア・デーンズ(Katherine Brewster) クリスタナ・ローケン(T-X)

ターミネーター4 / Terminator Salvation (2009) 監督:McG
http://www.imdb.com/title/tt0438488/
 クリスチャン・ベール(John Connor) アントン・イェルチン(Kyle Reese)
 サム・ワージントン(Marcus Wright) ブライス・ダラス・ハワード(Kate Connor)

ターミネーター:新起動(ジェニシス)/Terminator: Genisys (2015) 監督:アラン・テイラー
http://www.imdb.com/title/tt1340138
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800(Guardian)) エミリア・クラーク(Sarah Connor)
 ジェイソン・クラーク(John Connor) ジェイ・コートニー(Kyle Reese)

Terminator: Dark Fate (2019) 監督:ティム・ミラー
http://www.imdb.com/title/tt6450804/
 アーノルド・シュワルツェネッガー リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)
 マッケンジー・デイヴィス(Grace) ナタリア・レイエス(Dani Ramos)

前スレ
ターミネーター TERMINATOR part89
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1542944677/l50
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 07:58:29.60ID:jbUGU1Jh
ターミネーターっていろんな意味で男女・人種平等な話だと思ってたけどなあ
キャメロンの主観が反映されてるのかやる気ない受付とか多いのは気になるがw
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 08:03:22.49ID:YFjFz/US
>>725
T1000(白人)「あ?」
ダイソン(黒人)「あ?」
エンリケ(メキシコ人)「あ?」
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 08:05:11.78ID:ubSItbfE
>>666
1の時点で嫌がるシュワを説得して悪役のターミネーターやらせたのに
2の時には既にスターだったシュワに悪役をやるよう説得するのは無理だったから
仕方なくヒーロー役にする脚本にしただけ
そのハンデを克服するための配役と映像技術の強化が上手くいったからヒットした
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 08:13:59.30ID:dyf8r653
>>731
シュワがターミネーター役をやることになったのは自身の提案が元だと伝え聞いているが?
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 08:16:04.43ID:dyf8r653
>>722
心の中で「おやつじゃない!」って突っ込んじゃったよw
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 08:20:43.82ID:O8LHVGgG
>>716
老害補正によってそう見えてるだけだよ
老害であることを自覚しなさいw
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 12:13:51.01ID:V6SsWM6Y
子供の頃は人類滅亡怖かったな
でも大人になると本当の脅威って別に現れるね
老化とか、差別とか、恋愛できなかったりとか
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 12:21:41.63ID:1Jw8se9D
未来がかわったんならジョンを死亡させないでほしかったよ
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 12:25:12.56ID:V6SsWM6Y
2を無駄にしないために未来は変える
スカイネットはいないけどT800は残り、(ファーロングは使い物にならないので)ジョンを殺す
両方やらなきゃいけないところが続編の辛いところだな
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 13:00:14.81ID:EI4sR9ua
サラの物語ならジョン死亡させるのは納得できるが3以降の続編は完全にスピンオフになるな
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 13:22:40.85ID:UzOlSL1N
会議で
新作どうする…?うーん…
な雰囲気の中雄弁と
俺はターミネーターはサラの物語だと思ってる3以降の失敗はジョンを中心にしたこと
だからジョンが退場しても成り立つんだよ
って無責任な発言したやつがいてファーロングも使えないしそれだ!!!とみんな思ってしまったんだろな
2の続編期待した観客は2の逃避行は何だったのかと思うという客観性すらなくなってしまった
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 14:12:09.99ID:EI4sR9ua
ジョン殺害設定はキャメロンらしい
生みの親が殺したんだから文句言うなよ
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 14:28:43.13ID:UzOlSL1N
ピュアか?
スカイダンスがジョン不評ンゴ…、せや!生みの親の案にしたらアンチ黙るやろの精神でそういうことにしたに決まってる
実写進撃の巨人も誘導尋問で言質とって原作者発案にしてた
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 17:35:23.48ID:zn6XQQjh
>>742
逃避行は途中までで、そこから攻撃に転じて勝ったろ

サラを殺しといて、なんかトンチンカンな説明でスカイネットが復活した3よりよっぽどマシだわ
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 18:54:16.39ID:ZvIt/gLp
正統な続編と豪語するならT2の物語を膨らませなければ撮る意味ないんじゃない?
あれじゃ前作の焼き直しと言われても仕方ないよ。
T2で溶鉱炉に身を投じたT-800を再度どう登場させるのかと思ったらとってつけたようなオープニング...
ジョン・コナーの意志を継ぐのであろうヒスパニック系の女優は完全にミスキャストだ。
ちんちくりんでとても人類のリーダーには見えない。
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 19:12:13.86ID:dyf8r653
>>747
キャメロンはそれだけT2の続編作りたくなかったということだろ
前までの登場人物一掃して、ターミネーターっぽい設定の別作品を始めたようなもん
仮面ライダーや戦隊ものがタイトルや登場人物を毎年変えて、似たようなことを毎年やってるのと同じ
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 19:36:47.00ID:D1dnmKJ+
まぁあえてキャメロンが関わってまで作る必要はなかったかもな
引退するシュワに対して花道作ってあげた感じかな
コケたけど
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 19:40:18.66ID:7r2eyPq4
スカイダンスに金で釣られたんだよ
ジェニシスがコケた、ならキャメロンだっていう安直な起用
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 19:50:51.95ID:n8kh7s8e
>>747
人類のリーダーになるのは容姿端麗とか中学生の発想じゃん
だからおまえはクリエイターになれずただの年老いた視聴者として文句言うだけのクズにしかなれなかったんだよw
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 19:53:38.57ID:MPHxoW7w
>>751
キャメロンにターミネーターの版権が戻ったことから話が始まったんだよ。
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 19:57:37.25ID:dyf8r653
>>750
むしろキャメロンがやる意味は有ったよ
今回の設定により、キャメロン公認でターミネーターっぽい続編を作り続けられることができるようになったんだから
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 20:11:27.41ID:1Jw8se9D
>>740
ジョンはどっか隠れてる設定でとにかく出演しなくていいから
生きていてほしかったわ
いままでの映画否定しちゃうんだもの
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 20:14:52.06ID:BVmGsG8/
ジョンがあっけなく死ぬ上に核戦争が避けられない設定好きなんだけど
今回のはT3がうまくいったという感じ
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 20:21:18.35ID:Rs6tS3DQ
>>754
今回コケたから三部作はないだろうけど、もしや続きやるとしたらまたキャメロンは関わるんだろうか?
それとも今回限りなのかな
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 20:34:54.38ID:dyf8r653
>>757
名義貸しだけして、ギャランティだけ貰うんじゃない?w
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 20:50:53.84ID:Rs6tS3DQ
キャメロン関わらないとリンダが出ないんじゃないかな
契約がどうなってるのかわからないけど
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 21:12:31.50ID:CzL0hb/I
>>759
リンダは今作のインタビューでもうターミネーターに出なくて済むように云々言ってたような
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 21:39:27.73ID:EsxHwIiw
>>747
ヒスパニック系なのは関係ないだろ
ファーロングだってヒスパニック系なんだから
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 21:48:57.57ID:dyf8r653
サラ・コナーはヒステリック系だけどね
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 21:54:01.28ID:ubSItbfE
>>762
それだったら
サラ・コナーがREV9の目にエネルギー源ぶっ刺して
心中した方がよかったな
その終わり方のほうがインパクトあったわ
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 22:09:12.10ID:TGvN2oQv
>>755
過去の自分を守るために未来からやってきてるというワンチャンがある
自分を守るのを失敗して怖くなってどこかに引きこもってるだけだよ
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 08:16:16.87ID:ewGfI785
3,4は楽しめなかったけどジェニシスとダークフェイトは楽しめた
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 08:27:43.90ID:KUXi4ttw
ジェニシスがいいと言ってるやつはただの煽りカス
あんなのが面白いわけがない
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 09:09:30.63ID:fiVGkAw6
ジェニシスって歴代の続編の中でも一番カスだったよな
特にサラコナがあんなメス豚のはずない
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 10:05:43.23ID:ARHCo4LM
ジェニシスの最後アップデートしたとか言うところは乾いた笑いが漏れた
カイルもサラもジョンも全然似てないしそもそも話が面白くない
新型ターミネーターのアイデアも凡庸でつまらん
褒めるところが思い浮かばないな

4はガンズの曲使ったところだけ良かった
別に未来の戦争観たくないしマーカス関係の話もどうでも良かった

3はT-Xが敵として微妙だったけどT2の続編として頑張ってたと思うよ
プロットは良い
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 10:12:12.24ID:9WTPLnFS
ターミネーターはターミネーターというジャンルでいろいろどんどん作ればいい
ゾンビみたいに
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 10:20:01.84ID:nReeqX6Z
2のもっとも到来されちゃいけないトラウマ級悪夢だろ審判の日
なに美しくロマンチックにあちこち核爆発起きる地球描いてんねん
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 10:57:22.94ID:wa9uoLnJ
3が最低のカスだったので耐性がついてその後に出てくるのを許容できるようになった
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 11:19:34.86ID:JJSUlbjb
>>780
おまおれ。殆ど同意見だわ
何だかんだ言われながら3〜6の中では結局3が一番面白かった
目標を失ったジョンがフヌケニートみたいになってたのも現代的でなるほどと思えたし
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 12:09:00.59ID:rqFZRKwI
つーか2終了の時点で、ジョンは、3みたいな社会不適合者になる可能性は充分有っただろ
まともな教育を受けないで、母親の洗脳を受け続けて育ったんだから
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 12:31:18.62ID:nE3uHV7t
可哀想だがコナー親子は幸せになっちゃいかんよな
どの未来でも厳しい運命に立ち向かっていてほしい
3のジョンとニューフェイトのサラは結構好き
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 12:46:16.03ID:LYboFXju
敵の親玉も人類の親玉も変わるんなら旧作と接点設けず完全リブートでええやん
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 12:55:23.40ID:fiVGkAw6
>>786
サラが1で友人殺され母親を殺された下りは、ダニーの父親と弟が殺されたのと同じパターン
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 13:04:52.66ID:rqFZRKwI
>>787
戦隊ものや仮面ライダーの代替わりと同じよ
今作を期にキャメロン公認でシリーズを続けられるようになったということ
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 15:49:19.97ID:4QU3NgDG
T2以降、戦闘での勝利がご都合主義なのが気に食わない
T1のターミネーターT-800は所詮機械だから
HP削り続ければ勝利は見えてくるんだが
T2以降の液体金属は無敵過ぎる
偶然、液体窒素や溶鉱炉があって勝利とか
無敵だったのに唐突に死ぬとか

日本の漫画やアニメの方がよっぽど戦闘を丁寧に描いてる
ワンピみたいな
「俺の仲間に手を出すな」
で殴ったら勝利とかもあるがな
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 16:08:09.79ID:vsNHWvqy
最後、瀕死のrev9はもうグレースの動力源使わずとも倒せたんじゃないか?と
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 16:46:58.04ID:KUXi4ttw
>>790
ワンピースのような小学生向けの漫画の話はやめろ
絵からして受け付けんわ
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 16:54:28.23ID:8bWDz6mV
たくさんのTシリーズの続編を見てきたが
結局はT2の液体金属から脱却できてない
T2以降はどの敵も似たり寄ったり
いかにT2の液体金属が画期的かつ斬新だったかの証明だが、あれから20年以上たってもまだアレを超えられていない
キャメロン本人でさえも
アイデア的にもVFX的にも
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 18:31:27.31ID:mr612Umz
液体金属で形も硬さも自由自在
同じサイズだったら外見も変えられる
犬以外には見分けがつかない
CPUも動力源も不明
溶かすくらいしか倒し方がない

男子小学生が考えたみたいなめちゃくちゃな設定だな
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 18:36:20.07ID:9kIuJk9A
敵はちょっとくらい謎があった方がいいと思うけどな。あれこれわかっちゃうと怖くも強そうにも見えない
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 18:43:35.70ID:ITuqn6K9
そろそろ怖さランク付してもいいか?(映画限定)

1 T-800(T1)

2 T-1000(T2)

3 Rev-9

4 ハンターキラー

5 T-X

6 T-3000

あとT-800より古いモデルとかバイク型とか警備ロボットとかいたけどランク外
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 20:04:29.29ID:lAePmvMB
>>798
T2はT-1000の荒唐無稽ぶりとT-800に人間味持たせすぎてたのが気に入らなかった
あとは全部良かったと思うけど
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 20:04:33.85ID:KUXi4ttw
>>800
何故そんな幼稚くさいことするの
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 20:52:55.02ID:g4ORwU9l
核兵器の先制攻撃がなかったらまずターミネーター用の工場を作れなかっただろうなスカイネット
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 21:21:20.47ID:4QU3NgDG
>>794
途中戦闘に迫力はあるけど
最期のご都合主義勝利はワンピレベルだろw

まぁ、キャメロンの映画はその場のノリを楽しむもんで
突っ込むこと自体がナンセンスかもだが

途中で、液体金属でも削ってある程度距離を離せば
再結合しないとか
そういうのが分かって作戦立てて対抗とかならいいが
偶然突っ込んだ水力発電所のタービンに巻き込んだら
削れて死んだで勝てるとか
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 21:37:52.24ID:+F+PKDhY
>>806
スカイネットがターミネーター作ったわけじゃないだろ
たまに勘違いしてるやついるよな
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 22:08:56.48ID:BG2BgwPz
>>808
え?
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 22:21:38.03ID:eYSId3/H
コアと工場は別個になっててコアが指示出してるだけでオートメーションで製作されてそうではあるけども
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 23:29:32.28ID:4QU3NgDG
T3以降なかったことにするとか
もはやファンが勝手に描いてる同人誌の様相を呈してきたな

いい加減にしろとも思うが
庵野も見習って
Qを無かったことにして
続き作ってほしかったりもする
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 23:32:11.13ID:d40pYg73
Qはなんで破の最後の予告でだしたものから逆張りに切り替えたんやろな
正当な評価が上がってくると、ぶち壊したくなるんかな
独自性で予想の斜め上いくより
客の求めてるものにしっかり何度も答えるほうがすごいと思うんだけどな
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 02:35:38.15ID:lFv6d3HG
>>808
スカイネットが抵抗軍への劣勢を覆すために人間社会に潜入できるターミネーターを作ったんだろ
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 07:34:09.72ID:ikcoAsAY
>>816
その割には骸骨ロボを作って隠す様子もない

抵抗軍が手持ちのレーザー兵器を開発した事が大きい気もする
人型ロボを作れば人類が開発してきた兵器や乗り物をターミネーターが全て使用できる利点があるから
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 09:46:16.34ID:JTTwD430
>>793
再生しようとしても出来なかったから
やはり、ある程度限界はあるのかなと
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 11:09:09.86ID:TAJOm6zg
リージョンだのRev-9だの聞いたことのない名詞並べられて不安になってるところでサイバーダインシステムズモデル101という幾度となく聞いた名前が出てくると家に帰ったような安心感があるよな
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 11:14:46.53ID:TAJOm6zg
より凶暴なDV男に捕まったら元DV彼氏にでもすがりたくなる
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 13:28:21.39ID:luKHMNyv
>>752
意見に対してその内容でなく発言者(しかも勝手に自分で作り上げた像)を叩くのってネットで散見されるけど、アホにしか見えない
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 13:31:44.85ID:9HznMscU
見えない相手への煽りは自分が一番言われたくない言葉を浴びせるんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況