X



アクアマン AQUAMAN part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/05(火) 22:16:10.95ID:hHje7yI7
2019年2月8日 公開予定
アクアマン 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/aquaman/
公式Twitter http://twitter.com/dc_jp
公式ハッシュタグ #アクアマン


その日人類は、海底からの未知の脅威に襲われる――それは、人類を超えるテクノロジーと巨大モンスター軍で地上征服を狙う、無敵のアトランティス帝国。
海の生物すべてを操る力を持つ男・アクアマンがやむなく立ち上がるが・・・圧倒的な脅威に一体どう立ち向かうのか!?
人類未体験、予測不能の海底バトル・アクションエンタ−テイメントが幕を開ける!

映画『アクアマン』日本版本予告
http://youtu.be/X5nHpJRwANY

配給  :ワーナーブラザーズ
監督  :ジェームズ・ワン『ワイルド・スピード SKY MISSION』
キャスト:ジェイソン・モモア『ゲーム・オブ・スローンズ』
      アンバー・ハード『ジャスティス・リーグ』
      パトリック・ウィルソン『ウォッチメン』
      ウィレム・デフォー『スパイダーマン』
      ニコール・キッドマン『ムーラン・ルージュ』
      ドルフ・ラングレン『エクスペンダブルズ』

前スレ
アクアマン AQUAMAN part4
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1550497204/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/17(日) 15:58:02.61ID:sPjeNJOn
明日10回目見てくる
マーベル映画の10回は普通のことなのだが、DCで10回も見るのは初めて
何回見ても飽きないのが不思議だ
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/17(日) 19:20:05.17ID:Qht97hfr
俺もアクアマン10回見たわ
モモアマンのトライデント捌き最高
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 07:32:43.59ID:UVsU25mB
そもそも発達障害とはどういうものかも知らずに使ってるやろ? これに限らず、ネットで適当に使われてる言葉を調べもせずにパクって、間違いをネットで拡散させてることにすら気づいてないんだろ
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 07:36:48.40ID:UVsU25mB
好きな曲あれば飽きるまで何度でも聞くやろ? 映画も同じだわ 劇場でやってるあいだは好きなだけ足を運べばいい
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 10:23:50.88ID:MIpgBCf7
劇場で観る映画は当たり前だけど劇場まで行かなきゃダメだからな
家で円盤買ってみるのとはわけが違う
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 10:52:06.88ID:ehKuiWXm
好きなアーティストのライブツアーはセトリが同じだとしても追っかけて何ヵ所もいく人も多いじゃん
それと同じでしょ?
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 10:55:41.16ID:ehKuiWXm
多いとは言い過ぎかもしれんが、少なくはない…とまでは言える
発達障害の臨床群の割合よりは遥かに多い
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 11:21:09.80ID:8MN+vMO9
毎日に10回観てるならともかく、普通に10回観ただけだろ?
そんな発想自体出て来ないんだが
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 11:47:19.59ID:eKQHvk6p
家に本格的なシアタールーム持ってたとしても映画館で他の観客達と一体感を得ながら観るのは特別だからな
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/19(火) 12:04:18.14ID:q5WAtXrg
スーツがすごいだけの黒人パンピー生かしておく意味あるの?
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/19(火) 14:30:11.36ID:EN7OpY/3
>>215
アーサーの家族を破壊する重要な役目があるの
メラ様出ていくきっかけにもなるし
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/19(火) 16:40:15.72ID:Irvp8Dg8
ヴィランに容赦は不要
とりあえず殺しとけってことか……
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/19(火) 18:28:05.58ID:ra+/R6Jo
お互いの親を殺しあってるとかアメコミ界でもなかなかない因縁のライバル枠
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/19(火) 20:41:20.35ID:xwfV7lix
ノリノリであのデザインに作り変えるあたり、ブラックマンタが憎めない
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/19(火) 21:08:01.48ID:mc+wdvN7
アクアマンを一人勝ちにしろとは言わないが
父ちゃん嫁さん子どもをやっちゃいかん
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/19(火) 22:27:00.73ID:+PgTrBp+
多分映画ではやらないと思う少なくとも子供は
トムもやめてほしいなー
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/20(水) 00:24:08.25ID:Hrnhl0yX
二作目はシン博士に強化スーツ作ってもらうけど頭デッカチなとこはそのままにしておいて欲しい
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/21(木) 16:35:15.26ID:QTzUZZpy
復讐の環を無理に作る必要あるのかな。明るい路線が受けてたのにまた鬱々のDCになるの?
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/21(木) 20:16:43.10ID:YPb+iAni
>>226
せっかくの明るい路線なんだからなくていいなー
ほっといて出ていこうとするアーサーにむけてぶっぱなして挟まれるという
いろんな意味で自業自得だから逆恨み度がものすごいし

トムは30年も待ち続けた嫁とやっと会えたんだからそっとしといてやってほしい
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/21(木) 21:35:49.22ID:0Pf0GqxA
メラ様ワイン、ドバーーッしたのに服にシミ一つないのはすげえな。

ところでみんなのところまだ上映してる?
こちらでは28日までやってる。29日からの予定はまだ出ていないけど、あと1週間は上映
予定。
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/21(木) 22:42:23.03ID:VRLZU2y2
田舎でレイト吹替のみ、28日まで
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/21(木) 23:14:03.74ID:UdTFe9Xe
海溝王国とかギリシャっぽいところ行ってマンタと戦ってるあたりちぃっと寝てしまったんだが、
各王国巡ってたのって何してたの?
トライデント手に入れるためのたらい回し冒険?
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/22(金) 00:51:27.42ID:AAotCD43
>>229
服に染みがないのは水分操れるメラにとっては造作もない事でしょ
あのワインドバーからの結晶化させて攻撃するシーンホラー映画っぽくて大好き

>>232
バルコが持っていた筒が暗号仕掛けになっていたのでそれに従い各国を巡りながら1つ1つ謎を解いていった
で、最終的にトライデントがある場所に辿り着いた
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/22(金) 01:34:28.93ID:cgqsbaLY
>>232>>233
あのくだりはたらい回しのお使いクエストと言えばそうなんだが
行く先々の風景が特徴的だから往年のインディ・ジョーンズ的なワクワクがあった
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/22(金) 01:41:32.13ID:XH7Vp81l
まああの辺はみんなインディを連想するよなw
民間のぼろ飛行機で移動とか
仕掛け地図とか稼動する遺跡とかすごくインディ
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/22(金) 06:27:16.75ID:Y70P6+TJ
地上メインだからトライデントを手に入れるには本来地上人と友になる必要があったんだろな……
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/22(金) 16:04:34.61ID:l8wXmUOq
>>236
地上の暗号って王様の石像のところだけじゃない?
サハラも最後の深海?も本来(最初にトラップ仕組んだ時は)は海中での仕掛けでしょ
サハラは海が干上がってああなったから謎を解くのには水が不可欠だった訳だし
もし仮に海が干上がってなかったら最初の謎の場所は簡単に見付かり発動させるのも容易だったという事だよね
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/23(土) 04:05:55.60ID:JIQI11oF
>>238
それはほら、力に目が眩んで自国(アトランティス)を自ら滅ぼしちゃった王様だし…
そもそも未来予知は難しいんじゃないか?
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/23(土) 05:22:08.39ID:2eAlwmYT
砂海の国とか言ってるしもともといずれ干上がるのが前提だったのかもしれん
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/23(土) 10:49:21.05ID:WMMbIKXW
格闘の振付師は中国系の人なんだね。最後のオーム王とのバトルでバルコ直伝のトライデントクルクル回し
がいかにも中国武術っぽくカッコよかったなぁ。鳥肌立った。
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/24(日) 09:52:29.17ID:7cViLIAr
メラが笛で吹いていた曲、エンディングソングのEvething I Needだと気づいた人いる?
Cause baby, everything you want
Is everything I need
You're everything to me

この部分
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/24(日) 15:49:14.35ID:ME7p8jEV
今日はじめて観たけど水族館のサメがアーサーを守ろうと体当たりしてくるところでボロボロ泣いてしまった
太鼓タコやら地味に強いイカやら、生き物描写も楽しい最高な映画だった
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/24(日) 17:18:27.05ID:UoNyYnmX
>>246
俺も何故かあそこで泣いた なんなら予告の時点でちょっと泣いてた
なんでなのかはマジでわからん
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/24(日) 18:09:49.16ID:BvTInOIf
>>246
分る
個人的には子供編と少年編はもうちょい長く観たかった
だからと言って既にジャスティス・リーグより長い上映時間だし
他は削れないから仕方がないんだろうけど
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/24(日) 20:02:25.77ID:zjxJ5ku9
イカは最終決戦で生き物たちにテレパシーして一緒に戦うところだよ
墨はいたり足を広げて襲いかかったりしてる
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/24(日) 21:35:29.67ID:TV7qlKlw
>>246
水族館で泣きとか分からん
ほろ泣きするのは父ちゃん母ちゃんの再会シーンのみ
アーサー母ちゃん再会は衣装のせいで泣けない(キリッ)
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/24(日) 21:49:06.19ID:zjxJ5ku9
サメ泣けるだろーが!
母ちゃんはモンスターハンターに出てきそうで笑う
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/24(日) 23:30:23.99ID:jKhXsqx6
おまおれな流れがなんか嬉しいな
自分も水族館のシーンで泣くまでこそないものの、涙腺がジーンとしたわ
甥っ子が同じくらいの歳だからか、自然と重ねて見ちゃってたのかな

甥っ子出来てから変なチャンネル開いたのか、自分でもビックリするようなポイントで無性に泣けてくる事増えたわぁ
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/25(月) 13:29:32.41ID:ddeJoTfY
>>255
水族館はアーサーと海の絆、
ひいては母子の絆を思い起こさせるんだよ
泣いても全然おかしくないよ
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/27(水) 01:22:57.43ID:sk2JvIkf
米尼から円盤の発送メールが来たぜ
ただし到着するのは2週間後…
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/27(水) 07:12:18.06ID:9oBHNblY
悪党だけどマンタの親父が息子のために自爆したシーンは悲しかった
その前に息子を認めて大事な品物渡したりしてたし
まさかその日に死に別れとは思わんかったろうなあ
悪い事はするもんじゃないな
ギリのとこでアーサーが戻ってきて助ける代わりに二度と人殺しすんなよと一発殴ったりして
就職先の紹介でもしとけば無駄に血の連鎖にならなかったんだろうか

アメコミだったらご都合であの父も実は生きてて後日登場したりすんのかな
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/27(水) 07:20:17.39ID:Icsv7Z0Z
>>268
あの親父は復活しないよ
原作だとブラックマンタに復讐されてアーサーの親父とメラとの間に授かったアクアベイビーが殺される展開になりますね
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/27(水) 12:49:42.12ID:Lli3qlWM
親父とメラがそんなことになるとは思えん...メラの親父が実の娘をとか、オームが再NTRとかならアツいけど
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/27(水) 15:40:12.07ID:AqsZQqvI
原作知らないけど パンフ読むとメラが病んで精神おかしくなる展開があるんでしょ
原作通りの続編だとアンバー引き受けるかね
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/27(水) 16:02:02.25ID:i7QdAZEN
面白かった、アーサーのキャラいいな、メラも美人で良かった。
アーサー父は後妻も迎えず毎朝妻を待ってたのが報われて良かったよ。

それにしてもアトランタ王のとこまでたどり着いてたのはけっこういるんだな。
みんなメラみたいに手がかりを壊さず放置してくれたのかな。
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/27(水) 16:04:15.89ID:9b8DFD9v
最初の酒場記念写真がピークだった
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/27(水) 19:24:02.25ID:5DVu9Nk+
締めのポエムと俺はアクアマンのとこくっさいのにまんまと鳥肌立った
マーベルがダサくならないように我慢してる領域に踏み込んでまでエピカルさを際立たせるDCEUのそういうとこが好き
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/28(木) 19:06:27.67ID:JnqMv0hU
>>274
大ヒットしてるから当然ギャラも跳ね上がるだろうから出るだろうけど
今回はDC映画史上No.1の興行収入を稼いでるけど
内容的に続編は今回程はいかないような気がするな
アクアマンの親父と、アクアマンとメラとの間に出来た子供をブラックマンタに殺されると言う
かなり胸糞悪い展開だし
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/28(木) 19:56:26.87ID:56QrmsTw
え…みんな死ぬんか
あんなハートフルな展開満載だったのにそれは見たくないな…
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/28(木) 20:20:39.50ID:JnqMv0hU
>>280
アクアマンの父親が死ぬだけでもあの奥さんとの感動の再会が良かっただけに十分ショックなのに
子供まで殺すとかね・・・
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/28(木) 20:43:38.74ID:eT+dfnZx
映画ではそこまでやらないんじゃない?
今回も完全に原作通りにしてるわけじゃないし
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/28(木) 22:29:45.54ID:ybnjIBTm
他のDC映画とちょっと毛色が違う明るい路線で史上最高興収を叩き出したのに
そこを原作準拠でやるようなもったいないことはしないと思う
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/28(木) 22:34:44.40ID:P1JtXuZU
アメコミは原作と違っても良いってことを最近覚えた
アクアマンの風貌からして別みたいだし
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/28(木) 22:35:54.84ID:so8wsUI6
みんな幸せでほっこりできる展開だからこそあれだけ売れたんだし
そのほっこりは同時にモモアマンの魅力でもあるわけで
原作通りにしたらさすがに馬鹿だなー
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/28(木) 22:52:29.36ID:UDQqY1GX
JLの真面目くさってるのに滑稽さ漂うずっこけ絵巻から違和感なくこのトーン設定しつつシフトできたことが内容以上に偉大な功績かも
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/28(木) 23:05:26.99ID:7t6pwYT9
マンタ親父「明るい路線てか!ワシだけ死に損かーい!!」
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/29(金) 01:52:40.97ID:lWPVRxjm
全ては監督の手腕
ワンダーウーマンはシリアスでもヒットしたし
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/29(金) 20:38:03.71ID:p+Add5sC
こうやってなんども単独作でヒット出してると、今後合同作(ジャスティスリーグ2?)をやるとするとすごい相乗効果狙えるんじゃないかな。


ザックとか連れて来なければ。


いや、好きだけどね?めっちゃ好きだけどね?
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/29(金) 21:22:02.63ID:x0F/obcp
ザックはこういうスーパーヒーロー映画みたいな誰にでもウケる作品には向いてないよ
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/29(金) 21:53:24.99ID:vAv0qvys
レゴムービー2 字幕の上映増えないかな
せっかくだからモモアアクアマン見たい
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/30(土) 00:15:55.63ID:p0dgjJUk
EDのAnything I needは名曲やったな。これ単品でも欲しいくらいだわ
CDでてる?
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/30(土) 00:31:16.95ID:TVFp1vfZ
サントラのみへの提供曲です
トレイラーに使われてたTSFHの曲も良かったな〜
イタリアでの歌ものも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況