X



アクアマン AQUAMAN part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/05(火) 22:16:10.95ID:hHje7yI7
2019年2月8日 公開予定
アクアマン 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/aquaman/
公式Twitter http://twitter.com/dc_jp
公式ハッシュタグ #アクアマン


その日人類は、海底からの未知の脅威に襲われる――それは、人類を超えるテクノロジーと巨大モンスター軍で地上征服を狙う、無敵のアトランティス帝国。
海の生物すべてを操る力を持つ男・アクアマンがやむなく立ち上がるが・・・圧倒的な脅威に一体どう立ち向かうのか!?
人類未体験、予測不能の海底バトル・アクションエンタ−テイメントが幕を開ける!

映画『アクアマン』日本版本予告
http://youtu.be/X5nHpJRwANY

配給  :ワーナーブラザーズ
監督  :ジェームズ・ワン『ワイルド・スピード SKY MISSION』
キャスト:ジェイソン・モモア『ゲーム・オブ・スローンズ』
      アンバー・ハード『ジャスティス・リーグ』
      パトリック・ウィルソン『ウォッチメン』
      ウィレム・デフォー『スパイダーマン』
      ニコール・キッドマン『ムーラン・ルージュ』
      ドルフ・ラングレン『エクスペンダブルズ』

前スレ
アクアマン AQUAMAN part4
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1550497204/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 01:18:37.10ID:whsFAolo
面白かったけどネレウス王は死んどけよ
流石にママン生存からの処刑はありえないとはいえ弟も軟禁で済みそうだし
侵略戦争しかけた癖に身内だからか甘々でウンザリ

アトランティス帝国だけのハッピーエンドで甲殻類や魚人はやられっぱなしってモヤモヤするわ
まぁそのあたりはアメリカらしいのかな
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 11:38:21.77ID:fkPD/VuN
たしかにその辺のバランスはどうなの、って思うよな
ギョ人姫なんて最後にウォーてなって喜んでるし
その辺の暗い要素を全部取り払っての明るい海マンなのな
ブラックマンタ父を見殺しにしたことや、ヒドイ殺人鬼のブラックマンタを
悲劇の悪役みたいに扱うところとか、物凄いバランスのとりかた
観客はどこに善悪の軸を設置したらいいのか戸惑う

ヒロインはどうも悪女のイメージがあってダメだった
デップとの泥沼離婚劇やレズビアン報道がマイナスイメージでダメだった
特典映像でモモアと並んでインタヴュー受けた後にモモアが
あーやっと終わったみたいに立ち上がったのは、隣のアンバーが嫌いだからかと
思った
 
モモアは現実では子煩悩で妻一筋だから、アンバーみたいな女は嫌いになるんじゃないだろうか

3Dは確かにそこまで良くないね
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 11:52:45.16ID:dy0pYAvv
>>562
全部今作で解決させてたらシリーズ化の方向狭めるだけだろ
馬鹿かよ
おまえみたいな無能が考えることなんてとっくにプロは考えてんだよw
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 13:35:52.88ID:uWjUGqIk
>>563
>ブラックマンタ父を見殺しにしたことや、ヒドイ殺人鬼のブラックマンタを
>悲劇の悪役みたいに扱うところとか
メクラの映画の見方の典型
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 13:39:24.68ID:WoT6lN8x
何が言いたいんだか全く分からないや
妄想と誤認がひどくてw
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 13:54:08.88ID:fkPD/VuN
ちょっと難しい書き方してしまったか
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 14:06:42.16ID:fkPD/VuN
たぶん言い方が難しかったからワタシの文章を理解できなかったんだと思う
恥ずかしがらなくていいよ
もう少し簡単に書けばよかったね
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 14:23:59.15ID:fkPD/VuN
どこが理解してないと思っちゃったのかな
教えてよ
だってワタシ間違ってないよ
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 14:30:04.31ID:uWjUGqIk
マンタ父の見殺しは後半大きな意味を持ってくるし
マンタは別に悲劇の悪役として扱われていない

全くまともに見れてないよ君は
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 14:40:12.45ID:fkPD/VuN
そういうことか
やっぱりワタシの言いたいことを理解してなかったみたいね
これ以上簡単に書くのは難しいな
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 14:45:01.11ID:eRlgq5oU
読解力(鑑賞力)と作文力と謙虚さと煽り耐性のないバカがネット掲示板を使うとこうなるという典型
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 14:57:20.15ID:fkPD/VuN
あんまり他人の悪口を言うとアクアマンに怒られるよ
いい加減にしなさい
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 15:18:15.82ID:ZkZPebz3
>>563の言いたいこともわからんでもない。
アクアマンやマンタの心の葛藤は割と観客の補間に委ねられてたと思う。
アクションに重きを置いたせいかマンタはただの逆恨み感が強く(なんで最初からアクアマン をライバル視・宿敵と思ってるかは本人の口からしか語られない?し)その辺は若干不満。←観たのロードショー時だから間違ってたらすまんw言い訳しとく。

エビカニ魚は散々死んだのにそんなことは御構いなし。
最終的に悲壮感なくハッピーに終わった。でもそういう映画でいいじゃない(笑)
観た後にお腹空いてレッドロブスターに行けばいいじゃない!

ゴシップを目にしちゃってお気の毒。
俺は全く知らなかったので「スッゲー美女!セクシーだし肉付きも良い!大人になったアリエルみたいだし久し振りに文句ナシのヒロインに逢えたぜ!」って顔とおっぱいとお尻を見るのに忙しかったよ。サイコーの気分さ。
その上モモアもすげー肉体で見惚れてしまったね。

パート2でマンタの復習が描かれるようだが、
すでにスゲー最終回を見てしまった感じがするので若干心配。またハッピーな作品になって欲しいな。

長文まことにスマンww
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 16:03:31.96ID:jznZVA3O
ママのスマホ借りて自演中の子供部屋ネカマおじさんと予想
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 16:11:23.08ID:eRlgq5oU
エビカニ魚は、たくさん卵生むから人口もすぐに戻るんじゃね?

海賊にとっては、海の治安を守るアクアマンが純粋に邪魔なだけだから親父の件がなくても対立はしてただろ
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 16:29:57.02ID:qUuA1xDA
アビスって映画が昔あってね、それで水のCGが絶賛されてたんだよ
今やこのクオリティだからね
映像の技術革新って凄いよね
マーベル一人勝ちな風潮に少しは風穴開けてくれたのかな?
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 17:04:49.89ID:O/FcfsUT
ブラックマンタのくだりはアクアマンが悪人は殺意を持って殺すヒーローって以上の意味はないと思うけど
まぁ微妙に反省してるような感じもあってようわからんが
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 17:29:43.82ID:fkPD/VuN
だから言ったでしょ
正義の機軸を定めにくいんだよね
善悪が曖昧なの
わかる人にはわかるよね
作品をけなすと逆恨みしてくる幼稚園ちゃんがいて困るわぁ
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 17:55:55.86ID:hFcZMYuO
つーか今時アメコミでも絶対正義vs絶対悪なんて二項対立構図で描かないですし
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 18:40:52.66ID:fkPD/VuN
わかってないのアンタだけだよ 
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 18:50:52.00ID:i4eARg6d
>>590
あれは自分の殺しが巡ってメラを傷つけたってだけだぞ
見殺した事への後悔といえば後悔だけどどういう内心かまで読み取るのは無理だしな
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 18:53:20.56ID:fkPD/VuN
いや、反省してるそぶりを見せるシーンはあるよ
それがよけいに中途半端感を出してるんだよね
善悪の判断がつかないヒーローっていうのも珍しいね
大きな子供アクアマンって感じ
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 19:00:46.77ID:i4eARg6d
だから何に対する反省かわかんねーだろって話なんだが
不注意でメラを傷つける事になったのを悔やんだだけの浅い反省なのか生き方そのものを悔やむ深い反省なのか作中では分からない
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 19:03:38.20ID:fkPD/VuN
だから深いとか浅いとかカンケーなくて
反省してるってこと
そう書いてあるでしょ 
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 19:22:35.92ID:zzKOnJvo
>>596
それが最後オームにとどめを刺さなかったことにつながって行くんじゃないのかね
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 19:33:31.07ID:A9Ai2DGV
そういう意図があるようにも見えるけど
兄弟な上にママンの見てる前でトドメをさせる訳もないしなぁ
まぁ分からん
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 20:23:36.34ID:eRlgq5oU
考え方の多様性を認めず「自分が絶対正しい」と思い込んでるからそいつは無敵の人だわw
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 20:26:15.09ID:uWjUGqIk
>>597
>善悪の判断がつかないヒーローっていうのも珍しいね
判断はついているんだよ
わかっていなかったのは「ヒーローとはどういうものか」ということ
冒険の過程でそれを学び、真のヒーローとしての自己を確立させるまでの話
それを全然わかってないのがキミw
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 20:59:45.71ID:RS1e88k1
主人公の成長という意味ではドクターストレンジとかと似てると思うけど
何がそんな難しいと思ってんだか
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 22:28:59.53ID:UAfKu1F6
分かる分からないじゃなくて描写適当すぎだわ
言いたいことややりたいこと自体は分かるけどよく言えばアクション映画に集中してる
悪くいえば細かい機微をワイルドにぶん投げすぎ
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 22:39:41.13ID:qUuA1xDA
細かい事延々ちょこちょこやってて小一時間程ぬるい進展しかしない映画よりはマシかと
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 23:04:19.98ID:UC7NZWFm
結局めちゃくちゃ分かりやすいストーリーを読み取れませんでしたってだけじゃねーか
自分からバカ宣言してて本当にバカですね、としか返しようがない
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 00:20:50.21ID:CtN5Pku/
モヤモヤくんといい、今回の失読症患者といい、いろいろいるね
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 14:05:29.56ID:lfqqopFU
しかし、アクアマンといいアントマン&ワプスといい、

BBAが可愛いw

日本のBBAも頑張れ
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 14:46:43.27ID:lfqqopFU
ハリウッド俳優並みに、か
まだシャーマンマンハンターは誰がやるから決まってないな
やってみるか、この、俺がっ!

この映画でようやくマーブルに一矢報いた感がある
シャザムも面白そうだった
でもやっぱりマーブルには勝てんのかな?
だとしたら悲しい
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 19:42:42.33ID:+waCh/5t
俺の意見以外はバカだって思ってるバカが2組いますね
地上はこんな酷い場所たから滅ぼしましょうよ
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 19:47:13.93ID:hmlKWeSc
どうも映画を理解してるつもりで反論してるヤカラが何人かいるね
そもそもこのアクアマンが半人前で一人前のヒーローになる成長譚として作られてない
と、ここで文章を終わらせると、理解してないヤカラがまたしゃしゃり出てきて
頓珍漢なことを書いて最後にwで逃げるいつものパターンになると

ヒントをやろう やらないと知らないと思われるからな
ヒーローになる条件はなんでしょうか? それはどのシーンですか?
この2問に答えられないならレスしなくていいよ スレッドの無駄遣いになるから

ブラックマンタの描かれ方で極悪なシーンと悲劇の人としての対極に描かれてるシーンは
それぞれどこでしょうか?
それともそんなシーンはあると思いますか?

さてわかる人いるかなぁ
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 19:55:48.18ID:hmlKWeSc
つまらない奴もいるねここ
なんでいるんだろ
だれか答えられる人いる?
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 20:01:05.08ID:hmlKWeSc
何 映画のことを語るとこじゃないの
何のこと言ってるの? わかりません
どこか悪いのですか?
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 20:03:13.54ID:Scxn9xmj
>>615
同時期にやってたメリーポピンズへの友情出演を蹴ってアクアマンに出てくれたんだよなぁ
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/18(木) 01:07:24.79ID:/upZJjHc
メリーポピンズってあれだよね、教育という名の元に子供のケツを鞭でひっ叩くやつ
でもファンタジー映画枠なんだよね
リメイク版でも同じなんだろうか?
白人文化怖ぇ
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/18(木) 11:21:49.22ID:/upZJjHc
そう言えば人肉饅頭作る中華って国もあったな
孔子だっけ?両脚羊(食肉用に飼育した人間)の干し肉が好物だった奴って
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/18(木) 11:30:18.41ID:Kha4zIlF
そうだな
人間の肝臓を干して薬にして売ってた日本って国もあったな
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/18(木) 11:50:29.97ID:/upZJjHc
それは初耳だな
日本では奇形児が産まれるとその場で殺害、その肉塊を干して村共有の薬用とする
ってのはあったらしい

ベトナム戦争時に敵兵の死肉を食べて強くなる、と言って喰いまくってた韓国兵とかな
ウンコを食べて誰のウンコか当てるゲームが流行った朝鮮王朝ってのもあったな
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/18(木) 16:20:39.94ID:/upZJjHc
ググッて来た
かなり裕福な一族だった様だね
当時は獣肉を嫌っていた為に、その薬はかなりの効き目があっただろう
試し切りのお役目、さらに遊女用の小指か
財は膨れるばかりだな、こりゃ減る事無いわ
家業的に嫌う者も多いだろうし、文字通りの独占か、凄まじいな
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/18(木) 19:21:59.87ID:APgf/41V
反論してたヤカラがいなくなったね
まったく じゃぁ最初からイチャモンつけなきゃいいのに
どうせたいして映画なんて見てないんだから
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 06:21:03.14ID:KEn4eA6m
TSUTAYAへ行ったら丁度店頭にアクアマンとキャプテンマーベルが並んでいた。
アメコミ映画が人気でDCとマーベルが並ぶのも一興だが
とりあえず両方見てみた。

どちらもよく出来ていて面白かったが
映画としての完成度はアクアマンかな。

まあ此処はアクアマンスレなんでアクアマンって書いてるんだが(笑
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 12:16:48.05ID:9I7+DI+Q
ブラックマンタの中の人いいね
特典映像で(続編で)7つの海の王が誰になるか楽しみにして欲しい。俺かもよ?って言ってた
復讐の件はもういいのかw
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 13:16:40.50ID:HfdhigQQ
この作品ブラックマンタ退場のくだりはちょっと雑だったよな
場外に弾き飛ばされてそのままアクアマン気絶して船の上で、最後の最後まで「マンタさんは?」ってなっちゃった
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 13:41:24.86ID:++Lg6MEr
黒マンタは超極悪人なのに、癒し系もお笑いもおかしな話さ
おちゃめに描かれてるから善悪の基準がおかしくなって
観客(ちゃんと見てる人)は混乱するの
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 14:24:25.77ID:AdJ0Ihmu
結局7つ目の国に関しては誰も何も言及してないんだっけ?
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 14:30:36.74ID:AdJ0Ihmu
マンタさんは、漫画的なあのコミカルなデザインを、よくあのまま実写化した(できた)なーと感心した

続編でアーサーの親父と子ども(の少なくともどっちか)を殺すんだろうから、極悪ヴィランとしての成長はここからだな
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 21:10:51.72ID:WWyTkj8H
7つって言われたら単純に
「7つの海を股にかけ」って言葉を思い出す
けどそういう分け方はしてないんだよね
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 21:20:00.50ID:2ZBTZtWd
一般的な七つの海は
北太平洋
南太平洋
北大西洋
南大西洋
インド洋
北氷洋
南氷洋
でいいんだっけ?
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 22:23:03.66ID:KEn4eA6m
マンタといえばマンタパパの声は聞き覚えがあると思い
調べたらスターゲイトアトランティスのエリス艦長だった。
モモア君がスターゲイト時代の知り合いと言うことで紹介したのかな。
折角絡みシーンがあったのだからスターゲイトネタでも
入れるお遊びは欲しかったな。マーベルならやりそうだよ。
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 23:32:50.85ID:qvFHVdv2
マンタは海賊でクソやろうなはずなのに
パパ見殺しにされた復讐鬼(ちょっと笑える)みたいな感じ
海賊のクソさが全然わからなかったねスタイリッシュすぎたし
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/20(土) 17:54:30.29ID:dFXwr7ct
黒マンタのデザインは浮いてた
あれがいいと思うのは原作漫画を見てたコアなファンだけだな
あのアトランティスの最新兵器であるただの銃を
あのバトルスーツに改造するとこがそもそもわかりづらい
あのスーツを作る過程もコメディにしてるとこが善悪の基準をわかりづらくしてる
そうはおもわんか
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/20(土) 23:23:34.64ID:/6d6fD1C
マンタがアクアマンにやられそうになったとき
なんと言ったでしょうか?
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/21(日) 08:40:20.39ID:B4jkD9LZ
真面目に鑑賞しちゃいけない系?
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 03:06:43.31ID:gPxpWlLs
子供向けかな?
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 17:07:10.22ID:xccWColi
まだ見てないんだけど、女性の登場人物が少なそう

あとオーム王 / オーシャンマスター(パトリック・ウィルソン)の声がキャプテンアメリカと同じ中村悠一だそうだけど、別の声優すべき
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 19:50:31.63ID:gvvP7hBn
声ヲタはオタクヒエラルキーの中でも最下層だから書き込みから気持ち悪さが滲み出てるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況