X



レゴ(R) ムービー2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/03(水) 23:20:52.74ID:pBARDFoD
前作でルーシー追って穴に落ちる時に使われた2D演出が
エメットの家紹介とレックスと一緒に逃げるシーンに使われてたけど
2D演出は迫力無くなる気がする
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/03(水) 23:23:37.81ID:7LZG10gI
マイムマシンのとこ
バックトゥザフューチャー
ビルとテッド
ターミネーター
あとなんだっけ?
情報量多すぎるので記憶が追いつかんわ
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/03(水) 23:40:30.33ID:pBARDFoD
ドクターフーのターディスとお風呂でGOのタイムマシンだったはず

ターディスとデロリアンは製品化してるのそのまんまだった気が
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/03(水) 23:52:25.11ID:7LZG10gI
あードクターフーか
オフロでGO!!!!!は知らなかった
知らなかったのでいうのもなんだがバス男並みにひでえ邦題・・
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/04(木) 00:39:17.84ID:iS68/A38
今回直接的な単語やキャラでスターウォーズやMCUのネタあった?
自分は気づかなかったんだが
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/04(木) 00:56:33.28ID:LYYJjqPS
>>69
>物語はただの兄弟ケンカって言うwww

それ言ったらSWだって単なる家族のケンカだしw
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/04(木) 01:01:47.04ID:wYmeE+Az
>>79
外敵の襲来で助けてもらうのにマーベルに電話したけど繋がらなかった!
とかは言ってたなw
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/04(木) 01:29:22.93ID:TFNi1Wac
>>70
そういう見方もあったか
わがまま女王のミュージカルシーンは一番印象に残ったなあ
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/04(木) 07:56:59.33ID:ggO3hdaO
クレジットの曲はマジで笑った
それと頭から離れなくなる曲はめっちゃリピートしてるわ
0085本部長 ◆crj5rcA1jk
垢版 |
2019/04/04(木) 08:41:34.41ID:aSIO9Lj2?PLT(12001)

吹き替え頑張ってたのは分かるが、歌とかになると間抜け感が漂う、、

>>62
えっじゃあレックスは洗濯機の下から兄が救い出したのか?
ああそうか、兄の中では自ら立ち上がった設定か、、

>>80
ワロタ、、
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/04(木) 16:24:50.90ID:MEFN5i+M
>>85
エメットが闇落ちする設定なのがレックス
実際に拾ったとかはあんま関係ないんじゃないかな
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/04(木) 16:47:15.43ID:syGCxOhS
今回も知らない内に公開されてたんだけど1見た人がガックリくるとかではない感じ?
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/04(木) 16:54:38.22ID:BUzEG3od
ガッカリは全然しない
よく練られてるし普通に面白いけど普通から抜け出せない感じ
1ほど天地がひっくり返るような衝撃はなかった
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/04(木) 19:24:14.39ID:9iRW2cDT
歌の通りじゃないけどエンディングだけでも観る価値あると思う
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/04(木) 19:53:02.00ID:GGvknoXs
1より断然好きな着地だわ
すべてはサイコーの昇華がうますぎ
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/04(木) 21:43:44.60ID:qTB+PO0C
そう、ひねりが入ってたり、更にもう一回ひねってたりで訳が解らなくなるw
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/04(木) 21:59:06.53ID:6ruPZhab
前回声がある程度重複してた事が良い効果産んでるな
すっかり予算が無かったとばかり
0095本部長 ◆crj5rcA1jk
垢版 |
2019/04/04(木) 22:01:18.74ID:cyseyZ5i?PLT(12001)

いや、子供が普通に感情移入するのはレックスだろ、、

>>86
そのあたりはあえて曖昧にしてるのかもな、おもしろいからよし、、
ただあのタイムマシン宇宙船を少年が持ってるシーンはあったよな、、
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/04(木) 23:55:25.58ID:fkhaZinG
見てきたけど個人的にかなりイマイチ
前作と違ってカオスな世界しかないのが、逆に人の手が入ってる感が強くて世界観が狭く感じた
大転換が無いのはしょうがないけど、前作でレゴの動作はすべて象徴と言うのは明かされていたとはいえ、レゴの主観的世界まで現実依りなのがルールが変わってしまった感じでのれなかった
前作はスクラップ&ビルドのレゴの本質を突いていたけど、そこから半歩、レゴを組み立てる人にテーマが寄ってたのも個人的に少し興味を削がれた。
009788
垢版 |
2019/04/05(金) 00:44:26.25ID:WVP3tpin
よしとりあえずしくじってはなさそうだから見てくるありがとう
前作はレゴ売場で予告流れてるの見て「なんだこのサムい吹き替えは」とバカにするつもりで借りたら映画館で見なかったのを後悔したしな
今でもあのほぼ間違っていた予告はなんだったんだと思う
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/05(金) 05:40:40.50ID:W74/mGyk
予告があれなのはわりと多い
字幕がんばって見てきます

あと1見とかないとな
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/05(金) 12:19:07.95ID:aknqri9t
レゴシリーズの予告の酷さは何なんだろな
子供にアピール出来てるとも思えないし
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/05(金) 22:32:33.69ID:g6eDbZnb
見てきた
あー面白かった
ディズニーいじりからのアベンジャーズ皮肉といい、めちゃくちゃ攻めてたな
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/06(土) 00:43:17.84ID:K/u7yepW
レックスの設定的に
宇宙の戦士でラプトルの調教師でカウボーイまではいいとして
元おデブちゃんで減量に成功したのは
声優の話であってエメットの話じゃねーだろって
見終わった後に突っ込みたくなった
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/06(土) 00:46:01.00ID:F75I8Obe
あの過去話はエメットに正体がバレないようにしたレックスの作り話では
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/06(土) 01:22:10.68ID:XXyyRMcH
あれはエメットの声優であるクリス・プラットってわかってるから面白い
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/06(土) 01:24:43.03ID:qJGhgnq2
吹き替えも悪くないんだけど、中の人ネタの面白さが半減しちゃうのが残念よね
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/06(土) 14:32:18.52ID:O+7vulMx
レックスがエメットやルーシーに語ったクリスプラットネタ満載の経歴は、正体を隠すためのでっち上げだろうな
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/06(土) 15:25:52.99ID:OWEniZMz
めっちゃ面白かった
俳優ネタとか知らんから吹き替えで見て正解だったっぽいな
ラスト泣いちゃったわ
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/06(土) 16:07:21.13ID:OWEniZMz
組み立てるときに出てくる数字って、もしかして現実のレゴブロックの番号だったりする?
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/06(土) 16:26:04.04ID:w1S5X3SH
実際の型番だと思う
少なくとも1作目で同じ演出してたときは実際の型番使ってたよ

1作目から続いてるネタだと人気テレビ番組のWhere are my pants?が親父の口癖ってのも笑った
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/06(土) 16:31:53.68ID:w1S5X3SH
それにしても家族の普遍的な小さなお話をこんなに面白く、感動的に描けるのは本当に驚きだよね
藤子不二雄じゃないけどロード・ミラー組だからよりより説得力があるw
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/06(土) 21:25:25.02ID:fHoBi3Ma
ええんやで

明日行く予定だが今のところ予約二人
どの辺に座るか迷う
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/06(土) 21:27:02.49ID:NQFt253r
MOVIX系で観たせいもあるけど、
この映画何気に音響いいよね
IMAXで観たかったな
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/07(日) 00:44:57.23ID:+LSJEX1H
2も面白かったわー
構成はそこらの芸術映画より凝っているのに誰でも面白く笑えて感動できる娯楽映画なのがすごい
客が俺含めて2組だけだったのが
作品の質の高さと一般に知られている度の差が一番ある映画なんじゃないだろうか
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/07(日) 00:59:57.36ID:lGLX94zs
ビリーブのRBGも1シーンだけ出てるね。
子供向き映画にも登場とかどんだけ有名なんだと。
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/07(日) 11:27:17.63ID:fGT72MUu
字幕で2回目
1回目は吹替えで
字幕も吹替えもスパイダーバースの字幕を担当した人がされてた
微妙に表現が違うところあるけど、どちらも自然だったな

女王の声が英語版はどんなのかと思ったけど同じ感じで吹いた
ローカライズ班が優秀

2回目の方が筋がわかっている分内容が沁みた
映像にも集中出来たし
クレジットにIMAXが入っているから一度見てみたかった
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/08(月) 14:25:19.39ID:f6Kl/+A1
いつもは吹き替え探すのが大変なのに、これは字幕探す方が大変だな
今週末でも見られるかな
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/08(月) 19:41:37.04ID:7nkKh6Hs
上映回数減らされるだろうから観るなら急いだほうがいい。
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/09(火) 17:05:51.74ID:/jBr9Dsz
字幕の後吹替見たけど、わがまま女王のキャスティング完璧すぎて笑った
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/09(火) 23:07:19.55ID:wNPwhH0D
1でお父ちゃんがせっせと完成させたビル街は、バラされちゃったわけ?
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/10(水) 00:37:38.63ID:xGe7XdHx
Queen Watevra Wa’Nabiって吹替だとわがまま女王だけど、字幕も同じ?
リスニング能力なさ過ぎて発音がわからない…
「クイーン ワタエヴァ ワナビー」みたいな感じ?
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/10(水) 00:41:59.80ID:GwIkIUsl
queen whatever wanna be(なりたいものになんでもなれる女王)の音を
綴り直したものだね
Queen Watevra Wa’Nabi
字幕でもわがまま女王だったよ
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/10(水) 01:33:04.48ID:uB5PnxKG
>>134
1のパパの地下レゴ部屋は男の子と妹に譲った感じ
だけど小さな女の子がレゴ街を破壊しまくるので男の子は妹を締め出し数年後には中2的なウェイステッドランドを建築
兄や兄のレゴと遊びたい少し成長した妹は地下室からミニフィグを持ち出し今回の騒動に
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/10(水) 15:02:03.61ID:vbfijzwT
ネタバレになるからレゴスレには書けないけど、ルーシーの地毛ミニフィグ出てくれないかな
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/10(水) 20:29:23.18ID:ktpQxOnC
すべては最高の日本語版をCDでリリースしてくれ!!!あの歌最高!一日中聞いてられる!
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/12(金) 14:36:45.99ID:w5hBISl+
家族の住む家がまんまエメットの家で
エメットの家の地下がなんでも出来る部屋ってまんまレゴ部屋でリンクしてるんだな
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/13(土) 00:23:12.57ID:s2oeCD8p
悪くないわ悪くないわ♪
これ原曲聞いたあとだと日本語訳し方うますぎ
前作は吉祥寺とか謎訳あったけど今回ほんと完璧
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/13(土) 21:02:54.97ID:V+rVNHwN
わがまま女王勢力の反映や結婚式計画の裏でお仕事社長の暗躍があった…みたいなスピンオフが作れそう、というか作って欲しい

今までコツコツと新車買えるくらいの金をつぎ込んできた趣味を「子供と遊ぶためのツール」として使う事を決心した父ちゃんが、たかが娘が手に負えないくらいで全部丸投げして逃げ出すなんて悲しいじゃないか
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 01:00:25.73ID:kbFWdvJZ
兄ちゃんのApocalypseburg
妹のSystar
ラストで合体したSyspocalypstar
これって字幕だとなんだったっけ?
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 09:25:08.35ID:2PqeyhDo
レゴ趣味は沼だから中々手を出し辛いけど値段も手頃だしこれだけは買っちゃった
このバカが明後日の方向に加速してるけど誰も突っ込まないの最高
https://i.imgur.com/TljiC8k.jpg
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 09:52:07.99ID:rU8OSn2y
3はお兄ちゃんの子供世代の話だったりして

アイアム ユア ファーザー
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 22:01:30.93ID:FeTMfH9G
とても楽しかったし泣けたぞ
宣伝が足りなすぎるわ、レゴムービーシリーズは
世の中の人はみんなただのおもちゃ宣伝映画としか思ってないだろ
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 05:33:02.32ID:Z97yO7P1
『レゴムービー』見終わったけどクソ面白いなこれ
アマプラとTwitterで面白いと触れ込んでた見知らぬファンに感謝

レゴが題材ということで今まで視界にも入れてなかった俺を恥じる

2019年に入ってから見た100本の映画の中でこれが1番面白かった
人生で一番笑った映画の可能性がある
それどころか感動もさせられる そんなの信じられるか?

マジで一つも外してるシーンがない
キャラクターは全員愛らしい
見終わる頃には数十年ぶりにレゴを触りたくなってる俺がいた

他のレゴ映画も今すぐ見てみるよ
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 11:13:54.65ID:WtIhGMQB
>>152
子供向けとして張り切って宣伝したレゴバットマンがヤバい洋画オタに目つけられてネガキャンみたいなことされた上に
客が全然入らなかったっていうことがあってぇ…
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 17:46:11.97ID:Juz0Hdk0
1の監督脚本(今作は脚本)のフィル・ロードとクリストファー・ミラーの作品を追いかけてみるのもいいぞ
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 17:50:17.86ID:/mVkLK7M
フィルロードは今やってるスパイダーバースも傑作なんだよなあ
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 17:51:56.95ID:dEv7ync/
まあ日本は子供向け映画が充実してるからわざわざ洋画のレゴ映画を観ようという親子は少ないだろうな。
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 18:02:29.19ID:/mVkLK7M
ヒック3は劇場公開されるだけでもう十分(2はビデオスルーだったし。オスカーノミニーなのに)
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 18:49:04.58ID:+oanne55
昨日たまたまAmazonビデオで
ヒックとドラゴン2見たけど
めっちゃ面白かったwwwww
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 13:31:55.28ID:1vWXT5fc
>>163
日本の子供向け映画見たことないけど
レゴムービーやピクサーより面白いのか??
クレヨンしんちゃんは面白いけど
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 04:25:23.78ID:JaE9yNS9
>>167
なんかズレた事言ってるな
子供が見たいと親にねだる映画の選択肢の中に今の所レゴは入ってないって話だろ
邦画と洋画のどちらが面白いって解釈するのは変
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 13:36:02.75ID:d3NmS1aM
子供向けとして宣伝してたのは間違いないレゴニンジャゴーすら客全然だったし
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 15:45:53.00ID:jBQdGv59
レックスの正体を知ってから見直すと面白いね
エメットのファンだって発言も初回はいいやつと思えたけど、今思えば信頼させるためだったのか
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 17:26:24.54ID:C/u6+2D0
レックスにとってエメットはまだ希望があるころの自分だから本音も入ってるんじゃない?
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 17:44:43.72ID:FAthGzE0
誰からも認めてもらえなかった過去の自分を褒めるという自作自演な自己満足はあっただろうな
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 21:14:24.53ID:vPXCjuYN
エメットフィグ無くした→仕方ないから二代目エメットを配置してヒャッハーな都市にしれっと設定した→乾燥機の下から初代エメット出てきた→エメット二人居るのはおかしい→そうだ!コンセプトはタイムスリップだ!→めちゃくちゃ精密なタイムマシン船製作!

ただのレゴなのに、というか年月を重ねてさらに磨きがかかった少年の発想力がホント素晴らしいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況