X



バンブルビー 【トランスフォーマーはじまりの物語】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/26(火) 21:42:21.50ID:jJ7Fv/yv
バンブルビー 【トランスフォーマーはじまりの物語】 2018.3.22(金)公開

■公式サイト http://bumblebeemovie.jp/ #バンブルビー

父親を亡くした哀しみから立ち直れない思春期の少女チャーリーは、
18才の誕生日に、海沿いの小さな町の廃品置き場で、廃車寸前の黄色い車を見つける。
自宅に乗って帰ったところ、その車が突如、変形《トランスフォーム》してしまう。
驚くチャーリーを前に、逃げ惑う黄色の生命体。

お互いに危害を加えないことを理解した瞬間、似たもの同士のふたりは急速に距離を縮める。
チャーリーは記憶と声を失い“何か”に怯える黄色の生命体に
「バンブルビー(黄色い蜂)」と名前をつけて、かくまうことに決める。
ボロボロに傷ついたバンブルビーと、心に傷を抱えたチャーリー。
思いがけない友情が芽生えるのだが、しかし、予測不能の事態に巻き込まれていくのだった−

■ パラマウント・ピクチャーズ
■監督 / トラヴィス・ナイト ■製作総指揮 /スティーブン・スピルバーグ他3 
■プロデューサー /ロレンツェオ・デイ・ボナベンチェラ/マイケル・ベイ 他2
■キャスト
バーンズ/ジョン・シナ
チャーリー・ワトソン/ヘイリー・スタインフェルド
メモ役/ジョージ・レンデボーグ・Jr
バウエル博士/ジョン・オーティス
B-127(バンブルビー)声/ディラン・オブライアン
オピティマス・プライム声/ピーター・カレン
シャッター声/アンジェラ・バセット
ドロップキックの声/ジャスティン・セロー
フリッツウィング声/デイビッド・ソボロブ

『バンブルビー』特報
https://youtu.be/jT4jvm0sobg
※前スレ
バンブルビー 【トランスフォーマーはじまりの物語】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1549547398/
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/12(金) 13:20:34.43ID:ENyG4q+M
>>687
ビー「僕は仲間のところへ戻らなければいけないんだ」
チャーリー「バンブルビー、待って!」
ビー、追いすがるチャーリーを突き飛ばす
ビー「デヤッ!(カマロに変形)」〜さようなら、バンブルビー!〜

みたいな
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/12(金) 16:06:33.77ID:+HCH9FuV
車ペシャンコにしたのそのままなのか気になる
バレなかったのか
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/12(金) 16:45:06.28ID:9i0ElNN4
>>688
そうそう、それで十分だったよね
それだったら、逆に次回もチャーリー続投って話もあっていいしね
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/12(金) 17:30:59.65ID:vTHMCjYE
>>694
あれ車モードのバンブルビーが走り去るのを見られてたらチャーリーヤバイと思ってる

やっぱ最後の別れが唐突に感じたのは自分だけじゃなかったんだな
ちょっとずれた平行世界でいいやん
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/12(金) 18:19:43.16ID:mpx+/yRq
地球に飛来したはいいけどあれからどうするんだろうなオプティマス率いるオートボット達
冒頭でオプティマスが頼んでいた拠点作ってないぞバンブルビー
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/12(金) 19:39:04.64ID:zNazbWQA
つまりバンブルビーはあの女の車をペシャンコにしたから捕まらないようにチャーリーとお別れして逃げた、と
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/12(金) 20:32:14.28ID:g2uD6eHA
あれはペシャンコ車が影になってビー自体見えなかったんじゃないの?
去ったあと倒れてたし
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/12(金) 20:51:47.56ID:pD5o1/gl
カマロをスキャンしたら仮に見られていてもその問題はクリアしないか?
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/12(金) 21:16:32.64ID:Aewc6moY
誰も見てなかったんだよ
ギリセーフ
お笑いの世界に突っ込むのは野暮だぜ
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/12(金) 21:41:41.67ID:uea8WBx8
↑こういう何回も見たから偉い(そんな意味じゃない! と言っても他人から見ればそうなんだよ)
やつのこと、おまいらどう思う? こんなジュブナイルの高校生が見るような作品は
一回見れば十分だろ? それで詳しいやり取りは全部わかるよね?
そら好きなら何度も見るだろうが、こういう高校生が見るような馬鹿な娯楽作品を何度見ても無駄じゃね?
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/12(金) 22:17:18.60ID:a7MJAOWD
字幕で後2回は見たいってかバンブルビーのおもちゃとセットの前売り券買ったの忘れて馬鹿正直に金払ってたわw
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/12(金) 22:26:04.85ID:n9qzxc0y
公式がyoutubeで公開してるプチアニメ
可愛いのでDVDとBlu-rayの特典映像にして欲しいな
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/13(土) 00:00:46.09ID:sSKoqCRF
ツイッターで相手にされなくて例のバンブルビー地雷連呼ババアがスレにまで押しかけてきたのか
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/13(土) 09:09:17.85ID:97cKfE7P
メガトロンとスタースクリームのいないディセプティコンなんて、仲本と志村のいないドリフのコント見てるみたいだ
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/13(土) 11:27:22.82ID:J22PIpFV
>>712
わかった!
でも今日は休みなのに早朝から急な呼び出しがあって仕事に行ってる。
映画は夜だから間に合うと思うけど
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/13(土) 14:21:14.99ID:KbMz8UuL
字幕版を見たいんだが地元の上映館レイトショウしかやっとらんなあ
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/13(土) 14:46:59.17ID:J22PIpFV
いい映画なのにひっそりと終了するのが惜しい
もっと宣伝して欲しいな
今日はTBSのブランチの興行トップ10と
日テレのメレンゲで土屋弟が吹き替えで出てる話題で少し本編映像が流れた
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/13(土) 17:28:17.15ID:LSmr0wbm
シモンズ青年は初々しかったな あれが後に変人オヤジになってしまうとは。
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/13(土) 20:13:15.43ID:5yQ1oSN1
早くも下火みたいだけど見に行ったら
前日譚としてはよく出来た話に原点回帰のロボデザインに強さのバランスで面白かったわ
すでにトランスフォーマーブランドが崩壊してるのが惜しかったな
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/13(土) 20:25:33.11ID:hhN21BZ4
日本は他にもロボットもの、子供向けのキャラクターが多いしな
子供を巻き込まんとなあ
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/13(土) 21:20:50.09ID:m/hpCbK5
>>717
タイミングとしては、ダークサイドムーンの後に本作が作られてればバッチリだった
本当に惜しい
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/13(土) 22:00:38.01ID:jJ2dUn73
今日見てきた
号泣したけど周りが全く泣いてなくて自分の感性変なのかと不安になった
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/13(土) 22:33:39.47ID:J22PIpFV
TF見た事ない人と行ってきた!
「話はとても単純だけど、キャストも場面も選び抜いて作ったのがわかる
すごくいい映画だった」と、かなり気に入った様子。良かった良かった!
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/13(土) 22:54:55.23ID:tsFoJLMx
バンブルビーに殺られて首がサッカーボールのボールにされちまったディセプティコンって誰かわかる人いる?
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/13(土) 22:56:24.21ID:tsFoJLMx
>>725
サッカーボールだけもしくはサッカーのボールの間違い…
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 01:19:21.53ID:/20eKepQ
サンダークラッカーはスタースクリームやスカイワープと飛んで発射台を破壊している
サッカーされた憐れなディセプティコンはモブ
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 05:28:25.88ID:2PqeyhDo
リックアストリーのNever Gonna Give You Up今年に入ってからだけでバンブルビー、シュガーラッシュオンライン、パペット大騒査線 追憶のパープル ・シャドーと連続して出落ちネタ曲にされてたけどなんでこんな扱いなんだw
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 09:09:05.85ID:g5ZDH8+F
>>730
>なんでこんな扱い
リックロールつって
クリック先にすごいエロ画像が!→ドキドキ(クリック)→リックアストリー歌い出す「Never Gonna Give You Up」
っていうのがあっちの定番の釣りネタだから
本人はまったく悪くないw
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 09:18:09.89ID:2PqeyhDo
>>731
なるほどシュガーラッシュのあのラストオマケも単なる懐メロじゃなくてインターネットミームに適った物だったんだな
誰かがエロ動画リンクをクリックしたからラルフの動画が流れたとそういうオチだったのかw
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 11:49:46.95ID:r6M9iUJD
最後のオプティマスと合流するシーンを無くせば1作目に繋がるようになるか。
オプティマスが地球に来るか、来る前にビーがサムと会うかで分岐されるな。
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 12:24:57.08ID:9ymA4YXi
>>724
大泣きも大きな声で泣くことだし俗語に近いからどうだろう
滂沱あたりがこの場合は一番近いのでは
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 13:39:00.96ID:Tnyv9iwi
>>324

駄作ベイ監督シリーズは黒歴史のリブートでいいのに。

ベイの監督作はオリジナルに全くリスペクトなくて合わないわ
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 14:20:23.53ID:n5xE0MvF
>>723
そんなご新規さんのために、バンブルビーを1作目として新シリーズスタートしてほしいな
ベイはもういいよ
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 14:27:24.13ID:0a6PAmSw
ベイはTFのステータスを上げてくれたと感謝する人もいるけど
莫大な制作費を使い、やり尽くした感があるよな。ストーリーもアポロやアーサー王まで絡めて広げたから、もう原点に帰るしかないよな
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 15:35:55.72ID:0a6PAmSw
チャーリー役の子は、目の前にビーがいない状態で演技してるのに
すごくいい表情するよね
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 18:02:53.86ID:2lK9GF8B
ダイアクロン世代とミクロマン世代である40代に感動を・・・・
おもちゃを買ったら映画館に見に行くのは当然だろう!
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 18:04:59.51ID:sgbYFs+b
今更見てきたけど普通に良作だったわ。TFは2で卒業したけどロボット映像表現は全然
進歩してないのな(´・ω・`)ロボ以外の部分は全部良かった
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 18:07:22.09ID:/AxYjesF
TFは日本の物じゃない日本人は関わりは一切ない
蓮だけで一から全て作り上げたって韓国人や中国人が鼻息荒くいってたの思い出した
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 18:48:13.18ID:2lK9GF8B
ディセプティコン兵士のブリッツウイングの名言
死刑宣告
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 19:33:59.65ID:0a6PAmSw
監督は子供の頃にアニメ見て、バンブルビーのおもちゃで遊んでいたというからな
最高の特撮を使って自由にTF映画を作るなんて夢のようだっただろうね
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 20:08:44.29ID:NzdMTnVW
>>744
トランスフォーマーはダイアクロンの派生商品で
ダイアクロンはスタジオぬえのデザインだから
その言い分に立つ瀬は無いな
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 20:51:12.70ID:r0qZ3tMm
遅くなったが今見てきた。
楽しかった!冒頭の戦闘でのTFデザインが、昔のアニメを踏襲してるの、イイ!
ヒロインがめちゃ可愛い!歴代最高に可愛い!ベタなストーリーだけど、ラストちょっと感動しちゃったし!

しかし製作者側、時系列完全無視してるなw
『第一次世界大戦でTFが〜…』とか、『恐竜時代に〜…』とかどうなったんだとw
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 20:59:37.39ID:zAEkGrK4
>>735
ベイさんはとにかく自分の映画に人を呼べればいい人だから
リスペクトとか底が浅いとかビデオやDVDが売れないとかはどうでもいいのよ
映画はとにかく印象だ!みたいな事どっかで言ってたし
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 21:33:35.36ID:NXDyszzd
>>750
昔からのアニメファンだけでなく一般層を巻き込んだのは事実だろう
俺はそうだった。そして思わずおもちゃも買ってしまったよ。蓮の思う壺だ
リベンジオプの玩具はかっこいいぞ〜
でもベイはもうお腹いっぱいだな。ただユニクロンだっけ?
あれだけ終わらしてよ・・・(アーサー王抜きで)
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 22:16:16.31ID:gB1ww7p/
>>749
今回はトラヴィス・ナイト監督が担当で、マイケル・ベイの旧シリーズとの設定関係は
事実上の「折半」みたいな形になっています
トラヴィスが思うG1アニメ/コミック/玩具リスペクト、80'sオマージュとの折半ですね
これは旧シリーズの続編であると同時に仕切り直しのリブートでもあり、相反するものを同時に表現しているわけです

もっと言うと「そもそもWW1や恐竜時代や中世騎士道時代にTFが活躍していた、という旧シリーズ独自の設定には
G1へのリスペクト、特別な必要性を感じない」という表れだと考えても差し支えはなさそうです
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 09:28:19.47ID:O1UwYT+h
中国とかオリジナルの変形ロボットのオモチャだらけで
本家のトランスフォーマーのおもちゃは見かけなかったなぁ
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 10:41:44.01ID:kWGWpTxm
いい映画なのに宣伝が少なく感じたな
「感動しました」みたいなのはやらなくていいけど、TF初めての方にもオススメ!みたいな宣伝があっても良かった。
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:05.17ID:M5fZtlAR
ロストエイジからの騎士王でトランスフォーマーが完全に冷えきってしまったのがきつかったな
このタイミングで規模縮小のサイドストーリーなんて言われたら、よっぽどのマニアしか観に行かないだろ
正直もったいなさ過ぎる
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:08.57ID:mFdc2DFS
ずっと待ってるけど
もしかしてサントラってCD出ないかんじ?
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 12:13:18.71ID:08N93UBK
ベイ版を批判してナイト版のビーはいいよ!みたいなツイは完全に逆効果だな
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 12:24:22.63ID:kWGWpTxm
アメリカの批評サイトでは
今まで劇場版アニメが1番評価が高かったらしいね(日本未公開)
今回はそこで90パー以上の高評価
TFでここまでキャラを作り込んだのを初めて見たとか言われてて苦笑w
ベイ版も好きなんだけどなぁ
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 12:31:13.03ID:9tiaEWc/
G1G1聞くけど一部の外見と演出だけでベースはどちらかといえば爆発が少ないベイフォーマーだった
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 14:13:40.70ID:kWGWpTxm
ベイさんは今回「後は任せた、好きにやってくれ」と言ってくれたそうで
ナイト監督はありがたかっただろうね
ベイさんいい人だな多分
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 16:30:36.71ID:lD2Pez+A
こないだ字幕観たんで昨日は吹き替えを観てきたけど割と子供多かったし、終わってから小学校低学年くらいの男の子がお父さんに
「すごいね、最後までちゃんと観られたね」と言われて「うん、面白かったから!」と返してたのが嬉しかったわ
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 17:48:45.49ID:/RNOadkg
ビーの目がさ・・目の演技がたまらんよね
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 18:09:34.43ID:Wi52KX0x
吹き替えで見てきたんだけどなんでビーは敵に裏切り者って言われてたん?
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 18:36:35.42ID:IFgnJ42O
>>771
ディセプティコン側から見ればビーに限らずオートボット勢はあくまでレジスタンス、
反乱軍だからだと理解してる
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 18:57:54.50ID:kWGWpTxm
>>770
お別れでチャーリーが抱きつく時の写真で
ビーの目をよく見ると細かい陰影が描いてあるんだよね。アニメ監督らしい表情の付け方だと思った。
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 19:19:23.49ID:W+03UEfW
>>756
したり顔の低能かよ
普通に聞いてるんだけど?
昨日見ようと思ったのにさー
そんなにつまらないの??
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 20:39:12.26ID:qgoHHdTv
>>769
ダークサイド・ムーンはお子様にはカロリー高すぎだわな・・・
大人でも死にそうになったし
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 00:34:41.90ID:pXNd9D6V
オプティマスはあそこからどうやって脱出したんや…無傷で地球までこれるとかもうあいつだけでいいんじゃないかな
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 12:52:03.00ID:D9EzYnpA
マイケル・ベイのトランスフォーマーは1の頃から
ファミリーは皆無でオッサンしか観に行ってなかった
何組かカップルで来てたけど女のほうが途中でトイレに行きまくってたのを覚えてる
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 13:29:19.45ID:uDBxRID4
TF仲間とのスケジュール合わせができたので字幕版いってきた
前回気付かなかったがドロップキックとの戦闘中カーモードで間合いを取って
スピンターンの勢いのままロボに変形して飛びかかるアクションは
初代アニメのOPでマイスター(ジャズ)がやってたな

悪戯のトイレットペーパー投げがチェーン投げ付けにつながってるんじゃ?
とか言ってた相棒よその発想はなかったw
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 15:31:54.50ID:VTM6cXtV
>>769
80年代オマージュのお父さん向けサービス、マニアックなネタとか散りばめながら
基本を忘れてない感じがしたな
ロボットものは子供向け。これでいいと思う
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 16:18:05.54ID:MAMtpMhW
ナイト監督のようにアニメ版を見て育った世代が作り手になってきたように
この映画を見た子供達から次世代に繋がるといいね
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:37:48.18ID:wRTcNf9p
>>778
それはその地域だけだろ
毎回見に行ってるけど普通に子供連れ多いし玩具持った子とか普通に居たわ
うちなんか独立してるのにわざわざ家族集まって見に行ってたぞ。父親より母親の方がTF映画のファンという
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:59:37.64ID:XKFAibQj
>>773
それって1からCG担当会社が培ってきた技術だぞ
DOTMでオプが話してる時、画枠には写ってない脇にいる兵隊がちゃんと体のパーツに反射し写ってたりとか
逆に予算上消えてる時あるがw
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:02:33.17ID:KtnjUmiH
スレの勢いとか見るに何となくパンチ力不足という感じなのかな
無難というか
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:05:11.43ID:wRTcNf9p
>>784
残念ながらビースピンオフも思った以上にヒットしていない
だから会社はビースピンオフ2もユニクロン路線ベイ版も切り捨てようとしてる
今開示されてる情報だとオプスピンオフ、ビー路線の新作、6(ラストナイトからは繋がらない)の3つ
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:32:25.33ID:3G/JROTO
>>768
たぶん好みだったのもあるだろうけど自分をヒトラー扱いして降板したミーガンを別の映画でヒロインとして起用してるしな
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:48:45.23ID:8y62ocJK
思い入れのある人達には響いたろうけど内容は無難だろう
そしてそれに見合った興行
悪くはないんだけど特別良くもない
だから続編も切り捨てられるかどうかという感じになっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況