今まで観た中で最低の糞映画 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 08:40:29.26ID:O5gSliPV
「湯を沸かすほどの熱い愛」

これほどの糞映画も珍しい・・・・。



★このスレは世の人が映画鑑賞において時間を無駄にしないために
 糞映画と思ったものを書きこみ知らしめるスレである。
 
★糞映画たる理由を述べるのも大いに結構。

★ここで挙げられた糞映画を観たい場合は自己責任で。

★このスレタイに沿ったレスをした者を攻撃し、
 利用者を混乱に貶める行為をする知恵遅れは荒しと定める事。


前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1536709992/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 06:32:25.80ID:wsj0d3L8
おまんこ女子学院
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 00:27:26.40ID:Ug/bdFNC
>>1
時間と金を返せ、のすべてが糞が基準

★★殿堂入り★★
「死霊の盆踊り」
「実写 デビルマン」
「湯を沸かすほどの熱い愛」
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/23(火) 06:58:56.55ID:vlTaPzJD
里見八犬伝
チャチな大蛇とセット、こんな物を使うなら作るなよ
救いは夏木マリのヌード
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/23(火) 07:02:29.70ID:vlTaPzJD
デンデラ
チャチな熊の着ぐるみ、こんなの使うなら作るなよ
老婆に救いなし
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/23(火) 07:36:26.96ID:EBSp6kx+
科捜研の女が主役やってた「竹取物語」も
最後に未知との遭遇をパクったようなUFOが出てきて
最悪だった
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/23(火) 07:38:53.23ID:EBSp6kx+
「里見八犬伝」は八犬士が平等ではなく
真田広之と薬師丸ひろ子の恋愛ストーリーになってしまってたのが最悪
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/23(火) 08:53:49.98ID:IroVEGIp
里見八犬伝は純朴だった子供の時に劇場で観て、激しいキスシーンにいたく興奮し、股間を硬くしたものでございます。
一緒に観に行った従姉妹とディープキスの練習をして、涎を飲むことを覚えたのもこの映画がきっかけでございます。
主題歌もなんか未だに頭に残ってるし、けっして糞映画ではございませぬ。
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/23(火) 11:01:52.57ID:w+c2lZ8S
邦画の糞たる所以はここにもある。
映画としての演技力は二の次で、人気者を使うという事。
圧力やしがらみと、人気者を使う事でヒットさせようという
プライドのない監督が多いのが理由。
邦画主演クラスの役者の技術のなさにはため息ばかりである。
TVドラマレベルの演技を映画でされると、萎えてしまう。

>>9
>従姉妹とディープキスの練習をして

君自体が糞だという事がよくわかった。
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/23(火) 11:38:26.18ID:w+c2lZ8S
>>11
ああ、ごめんごめん、プライドだけじゃなかった。
日本の監督は、野蛮で変態で無能が付け加わる。
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/23(火) 11:46:46.09ID:IroVEGIp
昔映画談義してた相手がやたら邦画をディスってきて、
日本はアニメとゲームだけとか言いやがるのでなんだこいつと思ったら、
盗人民族シコリアンだった。
鮮人はマジで糞。
>>10お前は?
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/23(火) 11:52:11.32ID:w+c2lZ8S
従妹とキスの練習するようなガイジチョン人が俺に話しかけるな
寄るな
糞と話するつもりはない。
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/23(火) 11:56:20.14ID:IroVEGIp
従姉妹とは結婚もオーケーなんですけどね。
頭おかしいのです?
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/24(水) 08:58:48.90ID:UgCjWcmg
親戚との結婚はフツー避けるだろ血が近いんだからチョンやシナのように野蛮人じゃないんだから



あと俺も邦画否定派だが世界に誇れる日本だからこそ否定している
あらゆる分野で世界のトップクラスの品質をもつ日本において映画とドラマは糞のチョンレベル
「高品質日本」というイメージの足を引っ張っていることは確か
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/24(水) 17:57:40.84ID:iHNNFYF3
>>17
音楽もな。まぁ、好きな人は好きだろうがどこまで行ってもほとんどが模倣だろ。
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/26(金) 00:40:02.19ID:nhVCdHS4
>>9
まず、里見八犬伝のあの時代で、好き合う男女がキスをするってのがおかしいな
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/26(金) 00:59:53.40ID:r5YLT4T+
鑑定団かなんかで出てた秀吉の手紙で、
口を吸いたいと何度も書いてるのがあったから、古来から口を吸うのは当たり前だったのでは?
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/26(金) 01:33:18.13ID:35chgthu
>>18
どこまでってどこまで行ってもってどこまでもって
その先はないから音楽を全部否定するの
どらやきはどこまでいってもどら焼きなの?
002218
垢版 |
2019/04/26(金) 15:26:18.99ID:mcYkRyKf
>>21
ハハ、すまんね。そんなに真剣に考えてない。
電気グルーブのシャングリラが○○だろって言われてて、ちょっと思ったんよ
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/27(土) 08:00:58.07ID:wNn/T4an
ちょっとでそこまで否定できるのか
もう自分の口にいろんなものつっtこんで死んでやる
まずは指を切断してくる 生きていて吸いません
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/27(土) 11:06:09.03ID:0Cao9b/e
シャングリラがシャブだろ?

5ちゃんで伏せ字って意味わからんわぁ…
002518
垢版 |
2019/04/27(土) 15:51:36.84ID:s/rF0OLg
ちがうよ。外国で似た曲があるってこと
youtubeのくるりのワールズエンドスーパーノヴァも絶賛のとこに外人がさらっとスティービー・ニックス スタンバックってコメント・・・
よく聴きゃそうなんだよなぁw
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/02(木) 15:21:25.85ID:r77W9U+a
>>25
スプリングレインだろ
似てるも何もそのままだ
Shangri-laの作曲のとこ見てみろ
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 11:26:11.24ID:qZech8ph
未だに思いだしたら腹が立ってくるのは
決まって邦画
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 18:50:39.74ID:ewoviSZ1
>>1
そういやこないだこれ午後ローでやってたね
この監督の新作やるんだな
やばそう
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/13(月) 16:13:10.50ID:KdIFRqBA
今夜BSで武士の家計簿って映画あるんだけど、
観て損はない?
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/15(水) 13:12:20.73ID:NNPD04Aq
「カメラを止めるな」

なんだこの糞映画は。
こんな糞が話題に上がる理由が理解不能
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/15(水) 15:43:13.87ID:NNPD04Aq
>>35
そのネタばらしも感動も何もない。
それで?って感じ。
あんなんがヒットする日本国民て
どんだけレベル低いんだよ。
同じ日本人として情けない。
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/15(水) 20:39:20.76ID:f8YBcWFn
カメラを止めるなは典型的トリックだし、バードマンあたりからよく使われるワンカメ長回し。それはあくまでも手法でしかないのに、なんのひねりもないんだもんな。
大ラスでカメラ引くと遠くの街が燃えてるとか数えると人数が増えてるとか工夫が全く何もないんだもんなあ。
よくあんな脚本で金もらおうと思ったよ
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/17(金) 00:10:50.02ID:h+8P0hgJ
昔、リバイバルで観た人間の条件だな。
評価が高かったんで観たが、ゲンナリ。
途中で帰りたかったが、全部観ないで批判するのもどうかと思って我慢して長時間、観た。
只管、皇軍を貶めることに情熱を注いだ脚本で、皇軍への立ち位置でバッドガイとクールガイに分かれる人物の造形が全くできてない最低の映画。
ありゃ、日本共産党かなんかの息がかかったスタッフがいたんじゃないか。
全体主義の政党を支持するなんて、表現者としての自殺行為としか思えないんだが。
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/17(金) 06:17:15.21ID:NsSp7gAv
仮面の忍者赤影
でも一番最低なのは観る判断した俺
いや普通無いわ
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/17(金) 10:23:48.35ID:0s84rRwG
世界に誇る日本の中で
唯一足を引っ張っているのがこの分野
バカと変態とガイジしかいないという
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/17(金) 11:09:47.52ID:nqvMzUQU
君の名は
深夜の萌豚アニメレベルのゴミオブゴミ
天気も同じだろうな
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/17(金) 14:03:10.78ID:/G3DI8ui
公開前からケチついた「空母いぶき」
つうか棒演技の西島と滑舌悪くて何言ってるか分からない佐藤って誰がキャスティングしたんだ?地獄しか見えない
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/18(土) 13:02:53.96ID:bmQqNV40
>>42
昔と比べて日本のほかの部分も落ちてきてるから、そのうち自然になるよ!

佐藤浩市はのぼうの城の正木丹波は良かった。というかほか知らん
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/19(日) 12:23:14.80ID:uKvb2HOp
>>46
なんで落ちてきてるって断言できるんだお前が
おまえの分まで自分の指と腕を血が出るまで思いっきり
切るからゆるしてくれる
許してくれる?
おかげで右腕が傷だらけだ
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/19(日) 12:23:33.15ID:uKvb2HOp
伸びできているっていうのは自慢話になっちゃうから書かないんでしょ?
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/19(日) 14:10:10.34ID:9RwyLCti
綿の雪を降らせる邦画
昔ならまだしも、今もそれを許す感覚がわからない
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/19(日) 14:27:02.46ID:wcWuMkLV
>>34
見てないけど、邦画版クローバーフィールドみたいな感じ?


で、自分は「亡国のイージス」を挙げておく
ザ・ロックのパクリな上に何もかもが劣化してる
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/19(日) 17:21:29.88ID:03GCdZLe
グレイテストショーマン
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/19(日) 18:37:21.23ID:K9n/ZakT
君の名は。

良いのは主題歌だけで後は牛の糞。
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/19(日) 20:28:39.90ID:r1r1P0ed
>>51
デビルマンは殿堂入りしてるから
上げたやつは罰ゲームとしてシレーヌのコスプレ画像上げないといけないんだぞ
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/19(日) 20:36:10.44ID:qw7C09HY
>>53
これが流行るとか日本人バカになり過ぎだと思ったよ、居心地の良い妄想でしかない
アニメや漫画に毒され過ぎだ
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/20(月) 00:11:12.98ID:eOguOJ+V
>>1
湯を沸かすは口コミでヒットして好きな人多いだろう
これを糞と言っちゃうと議論の根本がブレる
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/20(月) 08:28:38.20ID:NjeH7WzI
>>60
シナ人やチョン人なら好きだろうな。
下品で野蛮だから
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/20(月) 08:31:32.26ID:LE2PT7tk
エイリアンコヴェナント
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/20(月) 11:04:51.42ID:vtHgOvZO
プロメテウスのやらかしを拡大して正規の大風呂敷にすれば良かったのにチマチマとした辻褄合わせのせいでエイリアンシリーズの株を下げたな。ターミネーターばりのグダグダ感。宗教関係からクレームでもきたんかな。
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/20(月) 11:25:32.59ID:0bycoXoX
SFなんて風呂敷広げまくって
ファンに勝手に議論させてるのがみんな幸せだよね
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/20(月) 15:52:42.30ID:OG+R2xHC
アバターが最悪だったな
キャラがキモいストーリーが面白くない
3Dだってだけしか売りのなかった映画
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/20(月) 16:06:33.80ID:TjHu7sSq
まあでも最低の糞、ってほどじゃないかな。
普通に凡作のレベル
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/20(月) 16:06:39.12ID:6iq+dLPp
アバター大ヒットは時代の雰囲気だな。
今のヒーロー超人映画の乱発も将来なんて言われるかな。
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/21(火) 05:58:00.67ID:VsyrUwN0
デビルマンについて‥
みたのはかなり前だが、こんなに残酷だったと思った
映画デビルマンの顔が、TVアニメ顔と違い雑誌連載時の顔に近いから原作自体があんな雰囲気だったと思う
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/21(火) 07:04:51.77ID:c/EAVdU1
プーと大人になった僕
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/21(火) 07:07:24.65ID:VsyrUwN0
湯を沸かすほどの熱い愛ついて‥
母親に捨てられた3人の娘の話
前スレでの批判点
@少女のお漏らしアングル‥それほど気にならなかった
A病気の運転と知らない男を車に載せたこと…正しいことばかりでは映画にならないと思うが
B宮沢りえの投石…死が近いからあいに行ったのに投石位許されるんでは
C宮沢りえの火葬…遺体を銭湯ボイラーで火葬はダメだな
火葬した骨を埋葬せずに銭湯ボイラーへなら映画ならあり

実母との再会ために杉咲はなに手話を勉強させていたのは感動した
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/21(火) 08:13:04.91ID:X4b2Z8Oy
>>72
お前朝鮮人だろ
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/21(火) 08:24:17.47ID:mFV0yg9V
批判点は序盤のいじめ関連からたっぷりあるよ。
基本的にエピソード羅列でまとまりがないのに
最後みんなで風呂入って大団円というところで失笑する。
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/21(火) 08:25:46.30ID:oUMGhY2/
期待値との落差という意味ではドラゴンボールエボリューションがダントツ
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/21(火) 08:32:38.53ID:VsyrUwN0
>>73
湯を沸かすほどの熱い愛が糞かいなかはおいといて、おれが朝鮮人じゃないのは確か
お前、見る目ないんだな
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/21(火) 08:40:38.14ID:VsyrUwN0
>>74
ああ、いじめれてる娘に頑張れはダメとか教室で下着姿はとかもありましたね
…映画ならありかと思います
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/21(火) 09:14:38.43ID:X4b2Z8Oy
おいおい またへんなウジが湧いてきたなw

VsyrUwN0

スレタイも読めず、映画なら何でもありという映画文化を否定するカス
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/21(火) 09:33:12.41ID:yMMQmJ09
もののけ姫を勧善懲悪っぽく作って歪になってしまった作品、それがアバター。
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/21(火) 09:56:17.42ID:HV9q/F4D
アバターはネトゲの世界でヒーローやってる自分が居心地良過ぎて帰って来れなくなった男というホラーだろ
何を描いてるのか分かってないのに糞扱いするなよ、何だ勧善懲悪って
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/21(火) 17:39:42.72ID:/O3fGVFF
アバターのヒロインってゾーイ・サルダナか
青でも大ヒット、緑でも大ヒット
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/21(火) 19:42:04.10ID:VsyrUwN0
ガモーラが緑なのは アバターをもじっていたんだ
勉強になりました
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/21(火) 19:48:58.37ID:ov3QUd5T
>>79
アバターの主役ってミシェル・ロドリゲス姐さんのことだよな?
大佐役がロン・パールマンじゃないのが残念だったな。
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/22(水) 07:30:47.42ID:yerjWwEB
永遠の0
主要人物の行動に共感出来なかったし、現代パートが要らなすぎた
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/22(水) 10:48:39.70ID:xiPQodCT
ミッシェルロドリゲスとゾーイサルダナは、同年齢で子供時代をドミニカ・プエルトリコですごしてる
アバターはバーター出演かも
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/22(水) 11:44:22.00ID:cktkiAea
見てないが「空母いぶき」は間違いなく糞
佐藤浩市発言関係無しにね 
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/22(水) 12:01:09.19ID:p9HzTadD
>>91
見てないが糞とはw
よっぽど糞なのかもなw
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/22(水) 16:45:46.72ID:J/JQLNZ3
>>79
シュワルツネッガーの麻薬捜査官の作品で見たぞ

ちょっとデブってた
もう主役級はなさそう
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:11.96ID:T3JCFEBv
>>93
あの映画話はよくできてるのに
殺されたりするシーンがいちいちグロい・・・
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/23(木) 13:21:00.61ID:9XpAB9ke
長いお別れは
散々爺迷惑だなーって描写が続いて
最後大団円で終わる感じしかしない
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/24(金) 15:14:18.70ID:UDj2aexr
湯を沸かすほどの熱い愛の監督の沈まない三つの家
女子高生がトイレで骨つぼを太ももに挟んで放尿するのは、いくらなんでもないわ
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/24(金) 15:19:32.64ID:ZNKE05nE
あんな糞映画を作ったカスの作品、
よく観る気になるなw
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/24(金) 17:34:24.51ID:M8NCfdc6
じぃさんの山崎努なら知ってるけど、山崎努という幼女がいるの?
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/26(日) 19:20:16.50ID:qSU1xI2e
スレ違だが、本編のよさを伝えられない残念な予告とかあるよな
チアダン、昨年の冬きみと別れとか‥
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/27(月) 15:14:59.95ID:iom35to7
>>106
配給会社が映画愛のないコネ入社ばかりだからね。邦画に限らず洋画の予告含め宣伝全般ひどいもんだよね。頭悪そうな女に〇〇サイコーって言わしとけばOKみたいに事務的に作ってそう
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/27(月) 17:23:49.78ID:iynajUWX
さんざん言われつくしてることやろうけど洋画の邦題もひどいよな
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/27(月) 18:30:32.54ID:d6LeLaPP
セガールの映画とか続編じゃないのに続編のように宣伝するからな
最近だとリーアム・ニーソンとか
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/28(火) 07:17:46.31ID:s1ckHtuf
>>108
マニアみたいな人は採用しないんだよ
ウォルトディズニージャパンとかもそうらしい
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/28(火) 16:12:16.28ID:KgKMEd1v
>>109
IT そ れ が 見 え た ら 終 わ り www

には殺意が沸いた。クソダサ過ぎて!!
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/28(火) 18:38:05.43ID:WkiiQnSk
GYAOでニコラスケイジだしダメ映画かな?って見た
グランドジョーてのが意外にいい作品だった。
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/28(火) 21:36:36.36ID:/TAXEzyW
レッドシャドウ赤影は本当に今まで見た映画でクズ中のクズ映画だった
デビルマンガッチャマンが可愛く見えるレベル
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/28(火) 22:02:38.60ID:SyktiInb
「蒼き狼」関係会社がこれに出資していたから試写会で見たが、開始30分で席を立った。
人生の中で途中で退出した映画はこれだけ。
気持ち悪いとか悲しいとかじゃなく、本当につまらなくて驚いた。
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/28(火) 23:48:05.55ID:6KmoStzT
黒川芽以の忍者狩りは、10分が限度だった
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/29(水) 08:33:54.57ID:bgBOvy0W
デビルマンよりクズ映画と聞くと
なぜか観てみたくなる・・・・
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/29(水) 10:25:47.22ID:1/87/0Q4
DVDでよければ実写ガッチャマン
最初から笑い逃げに走ってるのがもう殺す
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/29(水) 21:21:03.40ID:AZkrv0Ac
あのう、一つお願いしてもいいですか?
もう貞子を汚すのはやめてもらえませんかね?
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/30(木) 08:36:33.80ID:fGYzsnJz
テレビ何となく見たキャッツアイ実写版が凄い破壊力だった。
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/30(木) 16:13:57.11ID:Y2pFoCMt
>>108
菅田クンと写真撮りたいから吹き替えに起用しようとか
そういうバカばっかなんだろうな大手配給って
自分のとこで買付してる弱小配給はまた違うんだろうけど
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/30(木) 17:51:20.87ID:FDSqlUCa
>>122
藤原紀香とか内田有紀がでてるやつか。
あれはアイドルがレオタード姿を見せる映画なんだと納得するしかない。
水に落ちても倒れてもヘアスタイルとメイクは全然崩れなし、見終わっても内容全く頭に残らない作品
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/30(木) 20:09:09.45ID:8stNQcUa
>>126
柴咲コウがケンシロウで、岡村隆史がラオウが許せるなら‥
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/31(金) 00:29:00.51ID:QPNSGYcQ
ついでにカンフーくんもどうぞ
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/01(土) 14:01:30.14ID:TRsD40Jv
糞映画といってもかテレビで放送されたのがダメすぎでも途中で見るのやめればいいけど
映画館で金まで払って見ててそれがどうしようもない糞作品にだったら物凄くきつい
今まで見た映画でこれは?て思ったのはたくさんあるわけよ

デビルマンとかさw
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/01(土) 14:05:15.70ID:TRsD40Jv
映画見てきて一番の失敗は映画見る前に君の名はのパンフレット買ったことw
本当あれは数百円どぶに捨てたと思ってる
あれだけあればランチ食えたのにとえさえ思うわ
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/02(日) 19:42:11.72ID:VTM7G4Xo
洋画のパンフ買って損したと思うのは町山の解説が載ってるときだな
本当あれは数百円どぶに捨てたと思ってる
町山の解説に金払うぐらいなら江頭の映画評に金払ったほうがマシ
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/04(火) 23:06:29.99ID:ZiUQ6qpJ
「アントキノイノチ」これは凄いぞ、我慢強い俺が途中で席を立った。だからストーリーはよくわからん最初にして最後(たぶん)の糞映画
Prime Videoで「有料」で配信されてるから猛者は身銭を切って後悔してくださいw
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/05(水) 06:15:18.72ID:QzPZDyMe
ここでの柴咲コウのながれで一昨日着信ありを観たら、昨夜かってにフェイク着信があった
古いガラケーが誤作動したと思うが、さすがにこのタイミングにびびってる
しばらくは慎重に行動しようと思う
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/05(水) 09:04:24.29ID:oN0m5LNy
見て腹がたったのは原作レイプがひどかった2作
弟切草と羊の木
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/05(水) 19:49:57.63ID:eRw51/xR
「関ヶ原」
BSで放送があったんで観てみたが、糞も糞。
まずセリフが早口の上に聞こえ辛い。
よって何言ってんだか分からない。
だから話の流れが掴めない。
10万人以上が戦っているはずだが、
その壮大さがまったく感じられなかったw笑ってしまったわ。

金出して映画館やレンタルして観たヤツ、ご愁傷様。
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/05(水) 20:20:37.07ID:qI61jWcZ
最近明瞭な発音の早ゼリフ言える俳優居なくなったよな。訓練されてないから開口が小さくて何言ってるかわからないのばっかり。
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/06(木) 21:03:58.54ID:07D1tAu8
今シネコン行くとダイナーって映画の予告編流れてて藤原竜也相変わらずだなと笑える
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/07(金) 13:03:40.57ID:DrbML5pQ
たしかに補聴器は、人の声と雑音を識別する機能がついてる
DVDも人の声と他の音を別々に調整できればいいのに‥
音のバランスも作品のうちでも、観るがわに立つのも大事だよな
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/07(金) 13:05:59.22ID:UpEqTrv7
「藤原竜也がワーワーうるさい作品」て言われたらどれだか分からないw
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/07(金) 15:22:33.61ID:ZPiUYziq
もはや藤原竜也芸だよな
映画も役というより藤原竜也がその世界にいる感じ
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/07(金) 15:25:06.78ID:rGfKnQxA
いやホント邦画はセリフ聞き取り難いの多いよ
映画が面白い、面白くないとかそれ以前に基本の基本、録音とか照明とか商品として根本的な部分があまりにも酷い。
最近ネトフリで観たウシジマくんの劇場版1作目だったかな
TVシリーズのスペシャルみたいな安っすい映画だけど
SEは普通の音量なのにセリフだけ恐ろしく小さくて全く聞き取れない
こんなもん金出してレンタルしてたらブチギレてるレベルだわ
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/07(金) 16:38:37.74ID:k1DrZBN/
>>43
同意
時間の無駄だった
天気の予告見たら「はっ」という女の声を何度も入れていてキモかった
あれでいいと思ってるセンスw
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/07(金) 17:45:33.06ID:HNLxJP7j
>>151
藤原とキムタク共演の原作付き映画観てみたい
全て原作通りに作っても、キャラだけが原作通りじゃなくて藤原とキムタクという笑える映画になるはず
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/07(金) 20:08:37.77ID:A3qWIwLE
ノーゲーム・ノーライフ ゼロ
松岡とかいう主人公声優のセリフがボソボソすぎて何言ってるか聴き取れない上に
ゼロじゃないTVアニメ本編の主要キャラになんの関係のない外伝
そして当時敵キャラだったやつだけ繋がりあったもののよく覚えてないですね〜っふざけてて終わり
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/08(土) 20:42:59.65ID:xkThtGFX
ホラーとか最悪だぞ
聞こえない→音量あげる→ギャー!→うるせぇよ
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/09(日) 15:23:39.90ID:iA2I9DBd
7月公開のダイナーってのは多分ヤバイ
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/09(日) 17:51:52.16ID:0aRz1yfV
>>160
藤原竜也の過剰演技と蜷川美花のド派手な色使いの画面で自己満足度はとても高そうな映画だよな
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/09(日) 18:02:33.15ID:Ocxl4AVc
「天平の甍」
この映画をラストまで我慢して見ること自体が禅の修行なんじゃないかと思った
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/09(日) 19:14:58.23ID:PME8JjWp
インディペンスディ2017 予告を観ただけど見るからに2DのUFOと爆発
洋画は、話題作かメジャーな監督か俳優じゃないとビックリ糞映画があるよな
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/09(日) 20:14:14.03ID:w9l4xfqw
クローバーフィールド/HAKAISHA
監督の頭を85分間揺すってやりたい ( メ
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/09(日) 21:47:50.75ID:IAilE9jz
>>160
蜷川実花のクドいコントラストには藤原竜也のクドい演技が合ってるのかもな。藤原自身、蜷川幸雄にあのクドい演技仕込まれ張本人だし
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 08:27:13.22ID:UmqlMg3O
>>153
うちは7.1環境
邦画のセリフは小さくて聞こえん
これ、邦画の常識ね
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 08:27:30.14ID:mBftf3iH
ロックさま、スカイスクレーパーつまんなかったです、いえ、むしろ最低でした
多少は知恵があるとこ見せないと大統領なんてなれませんよ
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 08:40:08.54ID:3UTnWbj2
君の名はが6/30地上波だってさ
そろそろ新作来るのかw
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 10:16:12.59ID:kqHO1fnE
まぁもうどれだけ信者が騒いで動員かけて大ヒットに見せても新海のアニメは見に行かないけどなw
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 10:32:11.67ID:hD0r34bV
おまえがどう思ってもいいけど、特大ヒットであることは事実だぞ
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 11:25:09.99ID:UmqlMg3O
いや、実際君の名は。は糞だった。
理由をあげるときりがないのであげないが、糞だった。
なぜあんなに世間が大騒ぎしたのか理解不能。
で、新海っていうヤツをググって見てみたら、間の抜けた顔。

こんなヤツの作品観た事自体が恥ずかしい・・・・
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 20:01:10.83ID:qosa7irW
グリーンホーネット
苦痛すぎて途中で観るのをやめたのはこれがはじめて
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 21:22:44.04ID:gISEG0wl
>>173
高校生ぐらいの子がデートするにはいい作品だと思った
まああんだけのヒットなのに主な賞は軒並みこの世界の片隅にか
シン・ゴジラに持っていかれたものな
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 21:28:38.16ID:Bsel/CkG
>>173
よくわからないけど、みんなが騒いでるから乗っかってみようという人ばかりだったんじゃ?
ジブリなんて面白いと思ったの一つもない
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 21:54:09.35ID:kqHO1fnE
今やってるゴジラKOMでもドラマ要らない怪獣プロレスだけ見せろって言う奴いるけど
それと同じなんだろうな、キラキラした映像だけ流れてれば満足するような
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 22:11:16.17ID:/Wcyae4W
君の名の分析ができていないうちは
次に出てくる大ヒット作品にまた疎外感を感じることになるよw
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 00:19:58.14ID:sCceW3ag
>>179
別に皆と共有したいから映画見てるわけじゃないからなあ

ジブリは予算が潤沢でない時代の話は面白かった
ヒットが約束されるようになってスポンサーがお金を出してくれるように
なってからは絵は綺麗なんだけどエンターテイメントとして面白いかと
いうとどうだろう
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 01:34:48.43ID:gs37VVuQ
大衆迎合だから劣化したとは言いたくないけど、君の名はは秒速より劣化しているとしか言いようがない
秒速は二度三度みても感動が劣化しないが、君の名はは二度目は特に見たくない。
これって日本映画の短所で極端なストーリー偏重なとこがある
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 02:53:29.27ID:5S7zkXEH
ストーリーが平坦、約束された伏線回収は邦画の特徴だろ、、、
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 06:50:19.97ID:BYqqWfr9
>>179
そんな崇高な作品?
ツッコミ所満載だったけど
絵はきれいだったけどね
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 08:32:19.90ID:3r9U2g+J
分析としては、あれだけ大衆に受けたものが自分に刺さらなかった。
自分になにか欠落したものがあるんじゃ無いか、という見方が正しいなw
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 09:12:45.15ID:1bpWOW0X
細田守も絵は綺麗だけど全然響かない
綺麗だど手作り感なくなって駄目なんかな
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 10:51:57.34ID:4RM4mTy8
ジブリは確かにおモロなくなったが、
ジブリ前のカリオストロの城は名作じゃ。
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 11:33:40.60ID:QIWN/kM5
>>189
誰もそんなこと言ってないが?
この程度の文章も理解できないならさぞ難しかったろうな。
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 12:13:05.40ID:s3vbr10W
ミスペレグリン

君縄の欠点だけを抽出してテンポを悪くしたような作品。
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 13:12:16.03ID:jRoNAR8o
深海は好きな子の縦笛舐めてたとか言わなきゃいいのにな
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 13:41:23.35ID:UEJMkS/i
>>185
日本には自分が思ってる以上にバカが多いと分かったから色々用心するようになったよ
斜め上のバカに驚かせられないように
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 13:44:02.54ID:SRyVv3Zz
もっとマシな映画観ろよ、マンガばっか見てると馬鹿になるよw
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 14:10:05.31ID:Rruic5hu
>>185
大衆には受けてないぞ
年寄りは平成ワーストシネマに選んだし
タイトルと話題に釣られて観たのが
乳揉み乳揺れパンチラの萌豚アニメを
見せられて可哀想だよな
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 14:58:57.80ID:TWAi37rY
>>197
あれが大衆に受けてないなら、この20年日本にヒット作は無いと言うことなんだが。
数字を見ろよ。
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 15:18:58.31ID:UEJMkS/i
売り上げには俺みたいにバカに釣られて見るんじゃなかった金をドブに捨てたと思った人間の金も入ってるんだが
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 15:40:13.30ID:xO15yHdF
売豚はその辺分かってねえから250億ブヒブヒ言ってる
あれだけヒットしたのに円盤はミリオン行かず75%offで投売りされ
地上波も20%を越えない事が情弱だまして築いた中身の無い数字だという事を
証明している
所詮一過性のブームでジブリ作品のように世代を越えて愛される作品ではないと
いう事だ
そもそも下品な乳揺れやパンチラの時点で子供には見せされないがw
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 16:23:51.19ID:4RM4mTy8
>>201
うまい事言うね。
その通り、一言で言うと、一過性のお祭りレベルの作品。

なんと言ってもね、歌でいうところの「さび」がないんだよ。
だから印象に残らない。
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 16:24:50.73ID:TWAi37rY
>>200
そんなのはどの作品でも含まれる数字だぞ。
俺も今年80本くらい新作見たけど、2-3割は外したなってのがあるしな。
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 16:40:47.07ID:o79XlcF4
ゴジラキングオブモンスターズ
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 16:59:53.82ID:TWAi37rY
>>201みたいなんは典型的売り豚だと思うがな。

映画にサビがないからつまらないという見方もだいぶ幼稚ではあるが。
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 17:06:35.98ID:TWAi37rY
大衆に受けたというのは揺るぎない事実で、そこを否定してるから反論してるんだぞ。
俺はクソ映画かどうかは論じてないぞ。
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 17:17:33.47ID:4RM4mTy8
>>207
あのさ、受けた受けたって言うが、祭りに乗ったってのが
実際は多いと思うぞ?
乗り遅れが嫌っていう心理あるしな。
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 17:58:42.55ID:5S7zkXEH
祭りっていうのはアベンジャーズやSWみたいな大量の固定客がいる作品が
最初にワーッと集客する現象でさ。
君の名みたいに客が客を呼んだってのはまた別の現象だと思う。
ていうか、本来あるべきヒットの姿じゃないか?
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 20:05:04.48ID:sCceW3ag
流行りに乗っかる祭りってことだね
年配の方は題名につられて行った方もおられるのではないか
通常上映はすごい数字叩きだしたけど、どこかの映画祭とかで
上映されたとかはあまり聞かなかったなあ

テレビのインタビューで100回観たって言ってた人がいたけど
どこが琴線に触れたんだろう… 男性だったが
ただ、中高生大学生のデートにはよかったと思う
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 21:50:33.70ID:5S7zkXEH
いや、興収スレに実際にいた人だが、400枚の半券持ってた人がいたからな。
脳内麻薬が出るらしい。リピ組は2桁がザラだったから。
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 22:05:49.49ID:sCceW3ag
>>212
他の作品のスレだけど、会社帰りに映画館があったら毎日観て帰る、て人がいた
君の名は。はロングランしたから毎日1回、土日に2回以上見たら結構いけると思う

だが>>213の400回は理解できない セリフ覚えてそう
今も毎日1回以上ブルーレイだかDVDで観てたら真性だな
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 22:10:13.17ID:5S7zkXEH
>>214
ペレグリンはまだ見られる方だな。ダンボは若干残念だったが。

>>215
キチ縄さんで探せば見つかると思う。TOHOのフリパ利用みたいだったけど。
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 22:27:21.84ID:sCceW3ag
>>216
探す気はあまり起こらないけど、今もそんだけ情熱があるのか聞いてみたいものだ…
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/12(水) 11:37:03.70ID:Ht5ovbAN
子供がしょうもないギャグを「もう1回やってもう1回やって」とせがむのと同じ
毎日のように同じ映画ばかり見て喜んでるというのは

今ではすっかり飽きちゃって忘れてるというのも子供と同じ
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/12(水) 13:21:42.05ID:arZibjoT
そんなことより>>1の監督の最新作があるのになぜいじってやらないのか?
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/12(水) 13:26:26.28ID:oY5dZqQR
いじるとかいうレベルではないのだ。

このスレに燦然と輝く金字塔だから
恐れ多くて・・・・・
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/12(水) 13:43:05.32ID:oY5dZqQR
ああ・・・・・

早く死霊の盆踊りを観たい

なかなか時間が作れない
やっぱこれくらいの名作になると
タップリ時間の余裕をもって
集中して観たいからね
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/12(水) 13:46:12.96ID:qZnrJP/1
分かる。死霊の盆踊りはコヤニスカッティとかと同じジャンルだからな
アート作品
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/12(水) 14:29:25.30ID:z6XLXACK
盆踊りは、映画にはおっぱいが出ていればいいってもんじゃないということを中学生に理解させるための一本
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/12(水) 15:19:17.52ID:0D1GqkyF
たしかにwww
高校の頃見たけど、食傷するという意味がわかった(違
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/12(水) 20:50:47.63ID:LFr90eso
死霊の盆踊り後にジャーマンのBLUE字幕なし版をはしごした事がある
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/12(水) 21:04:00.36ID:nfUSlXce
>>228
もちろんそのつもりだ。
この映画だけは期待を裏切らないと信じている。

覚悟は出来ている。

時間に余裕が出来たら必ず観る。じっくりと。
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/13(木) 01:17:35.52ID:YfafqeTO
クロユリ団地
脚本は滅茶苦茶
主人公はブスな上に大根
監督は無能な上にブサイク
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/13(木) 07:15:04.95ID:GCQHoG0S
流石にあれは観る前からわかってただろ
わざわざ彦流ラーメン行ってまずいって文句言うようなもん
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/13(木) 10:20:36.31ID:zz5CY6U1
日本人として世界に恥ずかしい分野。
ドラマと映画のみ。
あとは世界に誇れる。

なぜ日本のは糞なのか。

監督が無能及び変人及び変態
脚本家が無知および知能障害
演出家が無能
役者が大根
環境がしがらみでガッチガチ
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/13(木) 10:35:03.45ID:kZTekE+K
人口が微妙なラインで国内向けにつくればそこそこ採算とれるからガラパゴス化するみたいな話聞いたことあるな
人気漫画原作で旬の若手タレント起用したら話題性だけで商売としてはペイするみたいな
人口が日本より少ない韓国は必然的に世界市場みた作品つくる必要あるとか
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/13(木) 10:35:56.27ID:pDiluVOd
予算が桁違いじゃん
0幾つも違うのに同じクオリティのもの作れっつっても無理だろ
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/13(木) 10:42:30.45ID:zz5CY6U1
>>236
って事は監督は加えてプライドもないって事か。

>>237
いやいやそういう次元じゃない
能力がない。
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/13(木) 10:45:48.50ID:kZTekE+K
とはいえ
漫画原作ジャニタレ主演みたいな地雷役満みたいなかんじでも
ヒメアノ〜ルとかおもしろいとおもうし
いちがいに言えないとも思うけどな
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/13(木) 11:00:29.66ID:YoQY1WFy
ヒメアノ〜ルとかゴミだったな
アラフォーのおっさんアイドルに中学生の演技とかアホかと
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/13(木) 11:33:45.67ID:34JBe/5+
劇場と配給の関係もよろしくない。
スクリーン埋めるために年間何本って契約してるからその枠埋めるために配給は安くてソコソコのものを作る。
その結果、金をかけた良作傑作より興収ギリギリの凡作を多産する薄利多売・粗製乱造のビジネスモデルになった。
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/13(木) 11:42:40.19ID:Ddh8mK4E
おもしろいっていうとすぐゴミっていうからなあ

こだまでしょうか
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/13(木) 11:45:26.44ID:jjZ89RcW
良い邦画も無い事は無いけど複数の系列のシネコンで全国規模で公開されるのは
アイドル俳優とマンガ原作の映画ばかりになっちゃうのが現状
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/13(木) 12:00:31.64ID:GE0EM73B
糞漫画実写化邦画でもジャニーズ出すだけでマンセー意見がでるんだからチョロイよな
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/13(木) 12:15:06.55ID:Sw2CZOet
それをコケにしたマイク・ザ・ウィザードはなかなか良かった
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/13(木) 12:48:15.62ID:n29lm/FM
隠し砦の三悪人(樋口真嗣のリメイク版)

途中で帰ろうと思ったのはこの映画だけだわ
(我慢して最後まで見たけど)
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/13(木) 16:46:36.29ID:j/Fr+76g
>>232
脚本はどこかで見た話のツギハギ
主人公のブスのアップ多し
本当にブサイクでこれがアイドル?
主人公が何度もキャーキャーとうるさい
主人公の演技がひどい
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/13(木) 21:14:06.65ID:j/Fr+76g
>>250
違うよ
友達と映画見ようと事前に見るものを決めないで映画館に行ったけど特に見たいものが無くて
ホラー好きだからクロユリ団地を選んだ
ストーリーと前田が本当にひどくて時間を無駄にした
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/15(土) 00:32:38.53ID:0GbX6kaq
前田ねえ。
予告でみるけど、ブスとはいわずともほんと並みだなあとは思うね。
ヒロインで使われるとがっかりするタイプ。
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/15(土) 19:57:02.21ID:vMpDBZu9
町田君とあと葬式のとコンフィデンスマンも出てるしなんやかんや映画引っ張りだこだな
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/20(木) 15:05:33.89ID:GWQiZJHc
パシリム2
自分のIMAXデビュー作品にこれを選んで
しまった黒歴史
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/20(木) 19:02:34.90ID:VtWEdSb/
劇場で見たのは貞子

自宅も含めるならavp2
2時間何も見えなかった
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/21(金) 12:24:52.45ID:hJ81rxb1
女霊館とか見る人によっては最低の映画と思われても仕方ない

妻を殺すしかない解決方法以外に散々1+1=3だっけ解決方法探した伏線出しておきながら
死を悟った妻が悪魔に憑依されたフリして自分から刺されて解決 夫は殺人犯として捕まるEND
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/23(日) 11:16:13.21ID:dnAr8FQj
前スレに上がってた関ヶ原見たがほんとに何言ってるかわからん
合戦も運動会みたいだし
流れ全部わかってる人じゃないと何してるかわからんだろな
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:12:31.53ID:7xsh1HuD
>>175
主人公の性格が重要だと改めて気付かされた映画だわ
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 23:29:24.09ID:UcQJPqYd
お前ら叩きまくるからアマゾンプライムの公式がデビルマンが話題作だと勧めてきたじゃないか
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/01(月) 19:47:48.07ID:aL0TC0Eu
パシリム2にしろインデペ2にしろあんな露骨なチャイナマネーが投入されたハリウッド映画に金出す方が悪い。
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/15(月) 06:59:44.47ID:/KnmUiAS
これまでで最低との事だけど、随分ハードル低いな…
あれもこれもクソって言ってるだけじゃね?
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/15(月) 10:33:03.93ID:HhYPnPHc
デビルマンとか盆踊りとか定番ばかりよりいいんでね
ここで挙がるとちょっと観たくなるしw
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 13:09:02.65ID:UNjwCM4c
昨夜BS放送があった「晴天の霹靂」はどうなんだろうか。
録画しているがまだ観ていない。

劇団ひとりが原作・脚本・監督だろ?
邦画は糞が多いが、言ってみれば素人が作った映画だから、
邦画の監督本業どもよりはマシだと思っているんだが・・・・。
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 13:32:31.26ID:NU6Tgblr
「マン・ダウン」はクソだった
PTSDへの偏見助長だろ、あんなん
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 22:57:36.61ID:ldScfpsp
>>248
金と時間の無駄で糞だと思ったから書いてるスレだろ
レンタルなんか前評判で回避できるし、わかってて糞を楽しめるから怒りもないだろうに
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/18(木) 11:11:38.98ID:z6LYm6iK
ウィーアーリトルゾンビーズ

いい加減、奇をてらっただけの映像を斬新だの言うのやめませんか。
映画はMVじゃねえんだよ。
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 19:38:29.17ID:25BFaAnb
>>270
俺は好き
ピアノのシーン
「愛していた…」
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/20(土) 11:37:06.28ID:mO8BYIXJ
スパイダーマンファー・フロム・ホームは
内容じゃなくてポップコーンのせいで映画館が臭くて最低の環境だった
臭いで集中できないなんて初めてだわ
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 09:38:06.76ID:nnaECDUy
「万引き家族」
TVで観たよ。

ジャケットではみんないい顔して善人感バリバリ。
しかしコイツラ 万引きや死体遺棄をやった連中。

最悪の設定で、こういう連中を暖かく描くのはどうかな。

やっぱ邦画はクソ。
根本から糞だった。
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 09:43:03.61ID:nnaECDUy
かたや「晴天の霹靂」はまぁまぁ良かった。
カメラワークで息苦しい部分はあったにせよ、
ヒューマンドラマにファンタジーを織り込み、
暖かい気持ちで観終えられた。

邦画は素人が作った方が遥かにましだな。
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 09:51:15.56ID:ISIQWTEo
シャマランの「サプライズ」
よくあるスナッチ物なのにフレッシュな部分も無くラストもオチてない打ち切りエンド
アメリカでは映画館が明るくなった瞬間金返せと叫んだ客が多数いたという
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 09:55:03.80ID:KyS2Mnmu
ボヘミアンラプソディー
期待して見たけど個人的にはドラえもんの宇宙漂流記以下だった
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/23(火) 09:55:01.94ID:mRUZDQMe
パシフィック・リム2
MEGザ・モンスター
中華資本丸出しで観ていて胸糞悪くなった
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/23(火) 15:20:06.47ID:mKW34UYN
>>290
SWは何故か中華で人気がないんだよな
中華風のヒロイン偏重は監督のアジア女好きの性癖
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/31(水) 09:19:47.35ID:gOe2X473
日本の恥
万引き家族
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/31(水) 11:14:57.74ID:Zk14RDFz
これまで観てきた映画の中で、観終わった後に「これまで観させられてきたものは何だったのか。時間を返してくれ」と思ったのは「ローマ法王の休日」
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/31(水) 19:24:35.76ID:rSM6OeMM
オデッセイは原作改変して中国捻じ込んでるわけじゃないのにウヨちゃんオコだよな
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/03(土) 10:17:37.04ID:lRX/1iGU
>>294
日本の恥なのはこの作中のクソ親のように虐待をやってる奴ら。
そういう奴らは全員ドローンで始末してしまえばええのに。
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/05(月) 16:00:29.54ID:amQsbe0Q
極道の妻たちシリーズ

何本かアマプラで観たが、なんでこんなのが十数本も
続いたのか不思議でならない。

配役に、歌手やアスリートや芸人を使うとかw
日本の映画監督はやっぱ糞やった。
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/05(月) 17:40:59.85ID:zjXre/wF
まさかドラクエがぶっちぎりで更新するとはおもわなかった・・・
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/05(月) 19:29:43.11ID:xrRds9us
>>298
U-15がラブホで朝まで過ごし、
あまりの凄さに本当に昇天した。

見てられなかったよ。
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/05(月) 19:54:23.56ID:ORlg31VW
万引き、CATVで途中から15分ぐらいみたがイライラするだけだった
面白い映画だったら、どの15分切り取っても何かしら引き込まれるよな?ちがうか
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/05(月) 22:02:34.48ID:f7h6jpHI
まあ、邦画でなんとか観られるのは、
電車男とかもめ食堂ぐらいだろ。

スケールがちっちゃ過ぎて映画なんぞもったいないストーリーだが、
日本の糞監督どもにはこれが精一杯よ。

あとは、暗い・セリフ聞こえない・エロ・変態のイメージが邦画w

日本の恥さらしの分野だ。
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/05(月) 23:32:15.71ID:Da1jaViN
>>305
面白くない映画はこれまでにもあったが
あんなに不快な気持ちになった映画はドラクエがはじめてだ
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/05(月) 23:51:30.49ID:F05MZDSS
>>309
昔コリアンと知らずにネットで映画の話してたんだが、
ひたすら邦画をこき下ろしていたわ。
正体がわかって納得したが、何故コリアンは日本のパクリだらけなのに邦画を貶めるんだろうか?
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 08:28:51.19ID:San/U/B6
少なくともトップレベルの作品で比べたら邦画は韓国映画にかなわんよ。
テーマも画の作りもちゃんと映画してる。
今後、政治色が強くなりそうなのが残念だが。
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 09:23:54.21ID:GBHi30Sn
>>311
別にコリアンだけじゃないぜ、こき下ろしているのは。

俺は日本人である事を誇りに思っているが、
邦画のレベルだけは、世界に対して恥ずかしいと心底思ってる。

残念ながら、韓国・中国のような糞な国のそれよりも劣っているのが現実。

この件に関しては、チョンやシナからバカにされても、何も言い返せない。
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 09:43:26.22ID:c+doFtFc
>>298
新海誠という名前から長身細身のイケメンを(勝手に)想像してたら、絵に描いたようなオタクの風貌でビビった。
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 10:13:10.54ID:lb0G8hFo
>>311
まあ韓国映画の足元にも及んでないのが邦画だしな
国が支援してるんだからレベルが違うわ悔しいが
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 16:41:22.82ID:ZVEYOHmF
戦争映画だって韓国のはプライベートライアンやバンブラ風のというか圧搾空気で着弾表現丸パクりだけど、
それは現在の戦争映画のフォーマットでのスタンダードでやれてるってことだからな。
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 16:43:49.50ID:H50niK/v
哭声は凄かったな、あんな映画にちゃんと予算が付くとか邦画じゃ考えられないわ残念ながら
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 18:39:50.82ID:xSfkxfv2
>>314
完全に名前負けしている新海誠
実際はブサイクでチビというアニオタの典型的でオーソドックスなスタイルの持ち主
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 18:58:39.39ID:6Cn+CSyk
クソ映画マニアの間では今回のドラクエはどんな感じの位置づけになるんだろう
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 19:17:59.26ID:KOqUUouv
鳥山明のキャラデザじゃない時点で凡作以下、許可取れなかったわけじゃなく
山崎組の作品ですから()的なおごりが見えるな、山崎貴なんか勘違いして凡作連発してる、特にアニメ
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 19:27:18.56ID:BI0gkpjE
ドラクエはなんで鳥山使わずにあんな糞キャラなんだ?本当に不思議でしょうがない。
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 20:05:39.49ID:mWqoaGhZ
鳥山絵の3Dはそれはそれギャグだと思う。
パラレルと考えやすいなら親切だろ。
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 20:15:20.98ID:6Cn+CSyk
ゲームのDQで既に鳥山絵の3D山ほどあるけど
別にあれでアニメやってもそんなに違和感ないと思うけど
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 08:10:28.98ID:7lV57W8d
今年もこの時期がやってまいりましたな。

やっぱ年一回、この時期が来たら観ないとね。

「死霊の盆踊り」
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 09:19:49.06ID:yrwIVTl3
>>314
なお作品づくりの思想もキモオタな模様
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 12:44:01.49ID:sG0s2MVA
それでも100億稼いでいる男はだんだん風格が出るんだな。
なお、コケまくってる細田は見た目がどんどん気持ち悪くなる。
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 13:53:26.80ID:Sm8JSgsZ
>>326
毎年言ってるが、死霊の盆踊りは糞映画じゃないんだってば、アートなんだってば!
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 14:45:48.66ID:rlcsdKRH
盆踊りはストーリーがないからな
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 00:34:57.77ID:W67MiK/V
うちの地方都市のシネコンでは
かならず幸福の科学の映画かかる
どういう力が働いとるのかは知らんが
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 01:58:56.14ID:5SSbr4+n
あれって普通に日活が配給してるでしょ
お寺の団体がお金だして自分たちで配給してるような映画とはちがう
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 21:19:15.63ID:xLc0TXRM
キタキツネ物語
これしかないでしょ
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 07:58:43.33ID:MEDe8n8F
かぞくのくに

帰国事業で北朝鮮へ行った兄が病気を理由に一時帰国してくるけど本当の目的は別にあった
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 14:25:12.03ID:ciod6Hea
大日本人も相当糞だったけど
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 14:31:14.19ID:C1bnvHKz
>>336
それは周知の事実。
松本がただの芸人という証拠でもある。
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 15:10:21.98ID:C1bnvHKz
それは筋肉バカだからw
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 15:42:32.62ID:pykAxgOr
大日本人は豪華なコントていうかんじで嫌いじゃなかった
それ以降の作品はみてないけど
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 19:03:44.57ID:TdSxFhTa
機動警察パトレイバー the next generation
だなあれほどクソな映画も珍しい
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/15(木) 22:11:29.29ID:lP9NjDdj
貞子3D
井戸から虫みたいな足の貞子クリーチャーが出てきた時点で脱落

初代リングの良さが微塵もない
俳優もこんな仕事断れよ・・・
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/16(金) 12:03:51.55ID:Wdhr/ipY
貞子は糞だったな
貞子の名を借りたゴミ映画だった
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/16(金) 13:19:50.58ID:L6kF94w+
>>344
俺も無いと思う。
糞で真っ先に浮かぶのが松本糞志
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/16(金) 13:52:52.94ID:JFSqP37V
我慢強い俺が、唯一途中で見るのを止めた映画は、
「スキヤキウエスタン・ジャンゴ」
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/16(金) 14:43:37.26ID:kUaZq0XT
そういえば北京原人というレジェンドクソがあると聞くが未だ俺は観ていない。
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/16(金) 14:57:10.97ID:5Vlw/nq/
みんなやっぱり邦画をめちゃくそこき下ろしてるな。
俺は「県庁おもてなし課」がひどかったと思うわ。原作知ってる分気持ち悪さが半端じゃなかった。
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/16(金) 15:19:39.90ID:9Je0X3TL
>>350
あれはなぁ 北京原人役を超大物芸能人がやってます
的な宣伝がクソ度を大幅に押し上げたと思うので映画
単体を見てもただのクソ映画で終わると思う
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/16(金) 15:44:47.45ID:DIUxdQkD
>>348
映画館で見たんだけど
役者とか全く覚えてないな
マンモスに乗って戦うんだっけ?
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/16(金) 16:21:50.53ID:ACy2TyFC
「死霊の盆踊り」と「北京原人」はお金をもらって観る糞映画。
最低でも10万円はもらわないと。
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/16(金) 20:08:12.97ID:nuDn2IQZ
おいおい死霊の盆踊りはストリッパーによる踊りの環境映画だと思って見たら悪くないんだぞ
フラダンサーの踊りのレベルや音楽の使い方とか考え方次第だが学ぶところはいろいろある

高いダンスの教材費払うよりたった100円レンタルで安く見られるんだから安上がりだしな
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/17(土) 08:54:07.17ID:qUkZE8Bo
パンク侍だな。
続出する途中退席者の光景が忘れられない。
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/17(土) 12:22:52.44ID:Q5l1KgBa
>>356
観ればキンタマ立つんか?
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/17(土) 13:10:58.82ID:i14yvMR7
映画館で寝たのは魁クロマティ高校だけ
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/17(土) 13:43:03.02ID:70a7xqEo
NETFLIXで配信してる
「The Net 網にかかった男」
ほんと救いが無さすぎる
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/17(土) 17:58:24.04ID:6gxJa9zL
死霊の盆踊りは画質が悪いんだよな
いっそのことアイマックスでバチっとした画質でリメイクしないかな
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/17(土) 18:04:13.09ID:FSajKPv5
イソップの思うツボ
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/17(土) 18:35:53.00ID:tUkv9ZnB
>>364
画質の問題だけじゃないだろ。
夜なのに昼間みたいに明るくなったりしてw
映画を冒涜しているとしか思えない映画。
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/18(日) 03:20:47.64ID:EA8nqSpC
死霊の盆踊りはなあれはブルーやコヤニスカッツィや最近だとカニバか
青いな〜 とか 早送りか〜 とか 人肉食ったおっさんの顔だけか〜 とかそんな感じで 踊ってるな〜 くらいの意識の高さで観れば名作
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/18(日) 10:42:50.44ID:FQyb6iF+
オシャレなバーとかで流しておけばカッコイイダンスに見えるかも
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/18(日) 12:36:34.55ID:l3njAkic
キタキツネ物語はあきらかに映画の撮影のためにキツネを罠にかけて
苦しんで動けない姿を何日も観察するという鬼畜映画
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/21(水) 10:55:52.78ID:3rTDzHRF
邦画世界が糞レベルな証拠のひとつ。
タレントが映画を作れてそこそこヒットするw

だから日本の映画監督は、無能で威張ってるだけ
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/21(水) 13:48:00.03ID:XkMKdiJ4
ハリウッドだと70年代80年代を舞台にするような作品が今でもたくさんあるけど
邦画は現代物からいきなり戦時中に飛ぶし、他は維新か、戦国しかやらないよね。
現代史とも真面目に向き合って欲しいよね。
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/22(木) 16:53:52.97ID:JzzznmEV
興味本位だけで観たエイリアンvsプレデター。
ほとんど画面が暗くて何がなんだか分からなかった。
それにしてもこんな映画を作る監督は最低最悪。
観た私も最低w
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/22(木) 19:23:15.16ID:DdfDlxF5
>>376
正確にはオリジナルじゃないけど
セレニティー 平穏の海はさすがに酷かったな

マシューマコノヒーとかあの脚本渡されてこれは面白い!出よう!ってなるのか
向こうの俳優もたまには選り好みできない時があるのだろうか・・・
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/23(金) 09:35:10.83ID:uEzPBmK8
1南極の遺跡に行ったらエイリアンとプレデターの
 戦いに巻き込まれる。
 最後に映画プレデターの生存者がちょっとでてくる?
2田舎町でエイリアンとプレデターの闘いに翻弄される町の人々。
 最後まで誰が助かるのかわからない点は
 新しい?
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/24(土) 09:19:34.10ID:vJVHaW3f
バイオシリーズも全部見たらクソ
なんであんなにダラダラ続いたんだろう
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/24(土) 16:52:26.92ID:gZP9eE5X
観てないが予告編観ただけで邦画は糞だって分かる
邦画を金払って見る価値はない 地上波でも観ない時間の無駄 金払って観てるやつはまじで馬鹿で頭欠損してるね
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/24(土) 18:11:39.09ID:5qAwuGS2
この例えがいいかわからんけど、旬のサンマの苦い内臓とって食べづらい小骨を丁寧にとって、減った味わいをマヨネーズで補ったみたいなのが邦画。
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/26(月) 09:15:28.16ID:qDvdUFzp
まぁ、確かに邦画って金出して観る価値はないな。

ちょっと前にカメラが流行ったから、TVで放送があったとき
録画して観てみたが、こんな糞映画が話題になるとは、
日本人の芸術センスのなさが伺われた。

同じ日本人として恥ずかしいよ。
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/26(月) 09:20:38.71ID:ZTIPpLS4
俺もあれ最初の10数分で見るのやめた
役者がド素人
見るに堪えない
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/26(月) 10:25:32.45ID:XRHZlTM4
ライジングのほうがガッカリ映画だった、ダークナイトの続編で時限爆弾映画って
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/26(月) 11:07:12.58ID:+P4HqavR
織田裕二が主役でテロリストがダム占拠するやつ
ダイハードのパクりっぽい感じだが、主役は一般人なのにやたら強い点が変だった
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/26(月) 17:57:59.36ID:aYF3wNfg
アメリカンビューティーかな。なんであんな胸糞映画がアカデミー作品賞獲れたのか未だに疑問。
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/26(月) 18:08:19.98ID:vQNDab1I
アメリカンビューティーは向こうの観客にとってたまらなく不道徳感あって刺激的だったんだろ。
日本人が見てもなんてことない。
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/26(月) 19:13:45.43ID:rNLtOo0+
ジャッキーコーガン

カッコいい予告につられて見に行ったけど冒頭の小汚ないオッサン二人のアップを10分ぐらい見せつけられてウンザリした。

後は、チャーリーシーンのターミナルベロシティとクリストファーリーブ主演の最後のスーパーマン(おっきくなるやつ)

この三作はつまらなすぎて途中寝てしまった。
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/26(月) 20:33:35.06ID:4UpiIF5k
確かにニュークリアマンは最低映画にノミネートできると思う
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/26(月) 21:05:27.05ID:ZTIPpLS4
ダークナイトは面白かった
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/26(月) 21:46:55.18ID:upUQmjto
アメリカンビューティー
最低ってことはないだろう
いくらなんでも
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/27(火) 08:52:32.24ID:l7Qva+S1
というか日本映画は日本人が酷評する内容のほうがいい映画が眠っている。
話題になったり絶賛好評みたいなものに本当に良かったのは見たことがない。
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/27(火) 11:20:55.22ID:hSeOSIX5
邦画も面白いものはときどき有るけどそういう映画はとにかくシネコンでは掛からないw
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/27(火) 11:29:02.32ID:brYMaXTP
邦画で話題ってまずごり押し宣伝のおかげだしな
普段映画見ないような人が行くから酷評もしないし
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/27(火) 12:54:04.82ID:W+6hIXm9
>>396
日本のそれもですが、あれはアカデミーではありません。

バカデミーです。

ゴリゴリのコネコネが蔓延している組織で
なんの価値もない組織です。
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/28(水) 14:30:54.28ID:Iqdn/3T+
デップのブレイブ
クソすぎて15分で見るのやめた
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/28(水) 15:14:45.35ID:72smH0AJ
本物のゴミとは2千円近く払ってるのに途中退場しちゃうような劇場作品。
俺は22年目の告白がそれだった。
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/28(水) 16:10:42.11ID:teVK1SOV
>>409
確かにそのゴミという表現には説得力がある。

金と時間と労力を払って、裏切られる結果になった訳だからな。

んー、邦画のなせる業なのか・・・・・・
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/28(水) 21:21:43.28ID:7j4/wYgX
その映画については最後まで見た方が良かったんじゃ・・・
まあそこまで持たせられなかった演出が悪いのか
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/29(木) 01:41:27.94ID:xqnq2l+R
22年目の告白は実質半分韓国映画だろうに
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/29(木) 01:53:13.89ID:ziBvpqOp
22年目の告白ってむしろ中盤までがおもしろかった記憶が
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/29(木) 02:26:40.41ID:CAXLD92R
俺はあのテレビ的な演出が我慢ならんかったな。バラエティかと思ったわ。
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/29(木) 10:50:05.26ID:eoc+iurC
>>414
それそれ。
邦画は一言で批判するならば、
テレビレベルの映画が多いんだよ、だから糞なんだよ。
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/29(木) 21:15:17.94ID:acQI1QFZ
「ショーガール」もひどい映画だった。
オッパイのオンパレード。会話は超下品。
流石にラジー賞もらっただけあるわ。
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/29(木) 22:04:34.88ID:He6Jr7/x
1800円返せとマジで思ったのは
マトリックス・ヘボリューションズ
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/30(金) 19:01:43.91ID:FiuShLrx
ハネケの全部
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/30(金) 19:34:26.73ID:0vkMBW7l
ハネケの前作は酷かったな。まあカンヌなんてあんなもん。
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/31(土) 19:19:10.81ID:Zsthb2F+
キリングガンサー
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/01(日) 02:44:20.67ID:41RbVVIF
つドリームキャッチャー

て、書いてくれる人いないから
書いておきますね
みんな忘れてるだろうけど、オチがもうね
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/02(月) 03:48:00.37ID:Q8/NUCrl
ショーンペンとブラピを無駄遣いした
テレンスマリック「ツリーオブライフ」は
前半が超退屈、ナカ普通、後半、あん?
ていう壮大気取った糞映画だった
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/02(月) 03:55:10.26ID:Q8/NUCrl
22年目の真実、
たぶんBSで見たけど
安くせーオチでワロた
金払って映画館行く価値なかろうて
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/02(月) 04:01:41.83ID:Q8/NUCrl
ワリィ、
22年めの告白だたわ
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/02(月) 04:05:07.97ID:O/xHGzG1
>>389
ちょっと前までは全裸監督を流行らそうとしてたけど
結局流行らなかったな
実際典型的なクソ邦画だったけど
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/02(月) 08:27:43.74ID:UGVgJdyk
今度は村西のドキュメンタリーやるみたいだが、
なんで推してるんだろうな。
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/02(月) 09:15:26.57ID:xyQTtDnE
スレチだが、昨夜アマプラで観た「イコライザー」みたいな映画は、
邦画では永遠にむりだろうな。
監督をはじめバカばっかだから。

内容はマンガみたいに強い男が、1人で巨大な悪の組織を
消滅される内容なんだが、実際にはあり得ない事。
しかし、その実際にはあり得ないストーリーを
「アホか」と、シラケさせない演出のクオリティーの高さ。

あらゆる分野で世界をリードしている日本。
そのイメージを崩さないためにも、日本人は映画を作るのを止めてほしい。
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/02(月) 10:04:22.82ID:AG29AmGx
業界あげて若いのを映画製作留学に行かせればいいんじゃないかな。
ハリウッドなんて言わず、インドでも韓国でもいいから。
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/02(月) 12:42:21.72ID:zXGJTkSK
人類資金

映画はいつもレイトショーとかで安く見てるからあまり文句は言わないが、人類資金だけは金と時間を返してくれって思った
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/02(月) 16:13:06.55ID:Bko8b4o7
>>430

イコライザーは面白かったけど2はだめだったぞ
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/03(火) 08:55:01.00ID:LX0HZQQf
2があったのか知らんかった。

続編がリリースされた映画で
初編を超える映画って、ほとんどないな。
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/04(水) 13:49:58.76ID:qA3xU1I+
レクイエムフォードリーム
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/04(水) 17:25:19.80ID:ZYnzZDd/
ダークブラッドは流石にしんどかったな
リヴァーフェニックスの最後の映像を見るという意義もあるんだろけど
時々監督が「この後主人公が中で彼女に話しかける」みたいなスーパーとか監督が言い訳解説なのか言い訳なのかしたり
いっそドキュメンタリーにしてしまったほうが良かったんじゃ?
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/04(水) 23:20:08.90ID:a2zBtmkQ
最近のではクワイエット・プレイスがダントツだな
海外ドラマが面白いから
よほどじゃ無い限り
わざさわざ映画館まで観に行かなくなって
クソ映画みても2時間返せでおわるけど
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/05(木) 10:08:54.68ID:UGQj6MPF
>>438
フルプライスで劇場で見たらちょっとイラッとするかもな
このくらいつっこみ所満載でもよくあるから
最低の糞映画まではいかんが
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/05(木) 13:18:44.59ID:i6qByxq9
バタフライ・エフェクトの2と3
1が傑作だっただけに余計に糞に感じた
製作スタッフも出演者も違うから仕方ないとはいえね
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/05(木) 15:02:55.33ID:RgNzFJdP
怒り
広瀬すずのシーンは原作では未遂なのに
監督のエゴ丸出し
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/06(金) 00:40:24.17ID:D3PC270j
>>435
ターミネーター、ゴーストバスターズ、タートルズ、エイリアン、サスペリア

とかかな?
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/06(金) 08:29:09.47ID:X7kwM42F
天気の子
つまらない
途中退席したかったが他の人の気分を害するので
我慢して最後まで見た
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/06(金) 09:31:31.91ID:UmfHcCF6
>>435
007ロシアより愛をこめて、ゴールドフィンガー(2作目、3作目)
インディジョーンズ最後の聖戦(3作目)
ボーンアルティメイタム(3作目)
ワイルドスピードMEGAMAX(5作目)
ミッションインポッシブルローグネイション、フォールアウト(5作目、6作目)
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/06(金) 12:20:08.34ID:bqTmZrtf
>>435
ヒーロー物は1のオリジンより続編の方が面白い事が多い
ダークナイト(2作目)、マイティ・ソーのラグナロク(3作目)、キャプテン・アメリカのウィンターソルジャーとシビルウォー(2作目と3作目)
スパイダーマンのファーフロムホーム(2作目)
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/06(金) 12:29:39.59ID:stRyRlQm
アメコミヒーロー映画は伝統芸能の一面があって、一度はオリジンに触れないと成り立たないからな。
今回はベンおじさんが死なないのねとか、ブルースの父親を殺したのはジョーカーということにするのね、とか。
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/06(金) 13:48:04.34ID:OKqGmchq
アベジヤーズのしんさく
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/06(金) 16:36:26.50ID:cyHHGCNC
ヒーロー物、スパイ物が好きな人にとっては
キックアスジャスティスフォーエバーやキングスマンゴールデンサークルは最低の糞映画になってもおかしくない
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/07(土) 16:09:28.38ID:c3QMzaD+
>>449
今見てる
おもろい
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/07(土) 17:55:22.19ID:Beok520d
天気の子

前作が最初から最後まで全く見どころが無く全然面白くなかったから、今回の新作もまた同じだろうと
思っていて完全にスルーしていた所、彼女にイヤイヤせがまれて仕方なく観にいったら前作以上
に最初から最後まで全く面白く無くて頭の中は他事ばっかり考えてたなw
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/07(土) 18:16:49.30ID:eNG+hoax
新海に限らずアニメと漫画しか触れてこなかった世代が作り手に回って来たから
もう日本のアニメはダメだと思うよ、頭の中で思いついた妄想しか作品に出来なくなってる
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/07(土) 18:41:11.57ID:M3zvTD+k
共感を得られないのを承知で書くけどセブン。ブラピのあれね。画面が暗くて劇場ではじめて爆睡した。まあラストシーンは起きてみれたけど、あっそ
くらいの感想しかなかった。
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/07(土) 20:22:21.42ID:zE/mCnBt
>>442

ターミネーターとエイリアンは2が越えてただろ
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/07(土) 22:14:43.31ID:+4bej4HS
>>454
それって糞映画とちょっとちがわないか?セブンがガッチャマン、デビルマン、キカイダーに糞度で勝るとは思えん
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/07(土) 22:44:09.90ID:rxeM7fRl
ただのつまらなかった映画と観た中で最低の糞映画とは違うよな
でも、セブンが今まで観た中で最低だったっていうなら
凄く素敵な映画人生歩んでるんだと思う、嫌味じゃなく
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/08(日) 11:55:37.84ID:GBxUTtRg
内容じゃなくて最低の映画体験だと、
シックスセンスを劇場で見てて寝落ちした時だな。
序盤のゲロのシーンあたりで意識が飛んで、起きたらブルースウィリスのボディに穴が開いていた。
見た瞬間に全てを悟って悲しくなったね。
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/08(日) 13:30:18.32ID:j8XpRIRw
寝落ちは寝不足とか体調も関係するから映画のせいとまではいえないな
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/08(日) 15:29:15.92ID:5guIXs2V
最悪の体験はほとんどが上映中の隣人が原因だわ

隣に体臭がキツい人が来た時はマジで勘弁してくれと思った。
あとはイビキくらいかな
飲食はとっとと終わらせてくれ程度しか思わない
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/08(日) 16:05:09.33ID:zOo/jBVA
そうだね、寝てるときはいびきをかいてる可能性があるから
寝落ちは自慢にならんね。
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/08(日) 19:01:57.94ID:wtdq5ffi
寝落ちして全部見ないで最低と言われても困る
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:30.59ID:GBxUTtRg
お、俺か?
寝落ち自慢とかじゃなく、作品否定でもなく、
悲しい体験の話をしただけなんだが…
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:05.81ID:4IABPhFw
吸血の群れを最後まで目を離さず見たぜと言うクソ自慢と同じくらい無価値な体験談ですね
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/08(日) 23:00:31.82ID:PMnr8zxd
マンオブスティールは投げ飛ばしてはビルに衝突投げ飛ばしてはビルに衝突の繰り返しで
ぐっすり眠ったわ
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/09(月) 00:55:47.92ID:1CEKc7zx
ほんとのクソ映画って寝ることもできないよな
見てて不安や怒りが溢れ出てくる
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/09(月) 01:24:40.21ID:nxCyBAhx
お前ら的にトビーフーバーのスポンティニアスコンバッションは糞映画なのか?
スペースバンパイヤが名作なのは間違いないんだけど
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/09(月) 01:35:19.40ID:r2j+QW+U
内容が途中から退屈だからクソとか
ストーリー自体が破綻してて映画として成立してないからクソだとか
いろいろな基準が違うからなあ・・・
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/09(月) 10:25:39.40ID:6CNWzqkk
そいつが糞と思ったら、そいつにとっては糞映画。
それでいいじゃないか。

昨夜アマプラで百円の恋を見たが、糞も糞。
きったねぇゲロは映すわ、
邦画の伝統、不必要なエロシーンはあるわ。

もう邦画は糞ばっかや。
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/09(月) 10:32:19.88ID:CZIsw8t3
ブレイブストームが尼プラで見れるようになったから見たけどやっぱりクソ邦画だったよ
あれで頑張ってると言ってるやつらはどれだけ基準低いんだつもりだ
特撮オタクの言うことは絶対信用しちゃいけないな
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/09(月) 11:21:57.43ID:z3EwmGD2
ブレイブストームはやばいねタイとかフィリピンの低予算映画かと思うぐらいダサい
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/09(月) 16:59:01.06ID:ZY0c0t+4
糞映画という言い方は不適切だけどゴダールとかタルコフスキーの映画ほど
退屈で眠気をもよおす映画はない。
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/09(月) 17:34:02.08ID:OlQPeFyg
>>474
ただで見てクソとか言うヤツは人間的に信用できない
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/10(火) 11:20:27.16ID:EHBHz5J+
あー・・・、早く死霊の盆踊りを観たい・・・・
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/11(水) 08:46:27.31ID:xMUcTVDQ
基本途中眠くなる映画ってのはむしろいい映画がその人に合っている映画。

本当のダメ映画は怒りしかわいてこない。
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/11(水) 09:12:20.68ID:TWEw4sGI
>>477
ゴダールってもう美術鑑賞だから
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/11(水) 09:15:21.09ID:6eh+Qlwy
>>482
それは違うよ。

眠くなる映画っていうのは、「つまらない」からだ。
もしくは、可もなく不可もなくってレベルで、いい映画とは言えない。

いい映画、つまり面白い映画は、眠くなるはずがない。

ダメ映画は怒りというのは、同意。
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/11(水) 09:55:05.41ID:12hMKYs3
俺はマトリックス3でミフネが大音量で乱射してるシーンで寝たし、友人のバンドのライブ中にも寝たし、
とにかく睡眠が最優先の体に仕上がっているので、面白かろうがすぐに寝てしまいます。
スターウォーズep1も即死しました。
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/11(水) 09:57:52.89ID:st/pIGlE
クソ映画ってのは怒りで逆に目が冴える
そんで粗探しモードに入ってちょっと楽しくなってくるが
終わった後に揺り戻しが来て後悔を引きずる
寝ていられるただ退屈な映画は後腐れない分楽
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/11(水) 10:58:46.51ID:cdttpeFJ
惑星ソラリスのDVDを何回か借りてくるんだけど、最後まで観れた試しがない
かれこれ4回ぐらい途中で見るの放棄してる
最初の40分くらいまでが限界
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/11(水) 11:19:55.98ID:f8MchCt2
焼き肉ドラゴンっていう映画もなかなかすごいぞ
焼き肉がでてこねーし
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/11(水) 14:14:05.27ID:B0ZMcSUx
2001年もソラリスも大好物なんだが
デューン砂の惑星は…ちょっと用思い出した
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/11(水) 15:55:24.06ID:XeqzpYSj
ゆれる人魚って映画借りてきたんだが
6回ぐらい寝落ちしてたわ たかだか1時間半の映画なのに起きる度に巻き戻しの繰り返しでウンザリ
てかミュージカルとホラーの融合って合わないんじゃないか
死霊の盆踊りに勝るとも劣らない嫌になった
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/11(水) 21:14:22.72ID:1PX6So2k
見た映画の中で最高を選ぶのはちょっと悩むくらい傑作映画は多くあるが
糞映画便所から最低を選ぶのはそれよりもはるかに困難
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/19(木) 18:28:20.86ID:4CS3QGvM
ベイビードライバーはケビン・スペイシーが死ぬとこまではマシ。なんで特技のクルマ運転しないんだよ、カーチェイスしろよってなる
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/20(金) 18:32:53.89ID:d7ATBO0N
ショーンオブザデッドもそうだけどエドガーライトは過大評価されてる監督の1人。
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 13:29:04.32ID:8jCIre6d
ブレアウィッチプロジェクトとパラノーマルアクティビティ
糞映画のステマ世界記録
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 21:44:23.76ID:b//6Ue+T
子供の頃見たエクソシストは意味がわからなかったけど、大人になってみたら面白かった。
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/13(日) 00:11:23.50ID:Q/Kej6Qt
トラッシュカルチャーの観点から観た盆踊りは良作
作業用によく流しっぱなしにしてる
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/25(金) 16:59:05.24ID:bXv9dCAN
多数の評価を反映するサイトは観るだけ無駄だなって思った
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 12:32:34.97ID:gI0n3TqQ
高評価なもの→一概に信用はできない
低評価なもの→大概が駄作。

俺個人としてはこんな考え。
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 16:03:07.27ID:VIzcTLdg
評論家高評価観客低評価(察し
評論家低評価観客高評価(察し
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/07(木) 17:04:50.31ID:RnPEedk0
カメラを止めるな

これ、糞も糞・・・・・・
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 02:38:35.78ID:+/RUKh18
>>498
同じく パラは糞
作中で起きた超常現象 音が鳴った ドアが動いた こんだけ
アホ「今の音は何?!」 バカ「ちょっと見てくる」 これの繰り返し
これだけで1時間半だか引っ張るからなぁ
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 02:46:39.68ID:+/RUKh18
ブギーマン

イットそれ見えと同じで結局誰が死んだの?系
冒頭オヤジが布団めくって「パパだよぉ」
中盤でカラスが車のフロントガラスにバーン
五流映画の手法

一瞬、多重人格系かと思わせるようなところもあったが
結局あれもこれも説明がつかない超常現象系の糞
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 17:00:50.16ID:+/RUKh18
んなこと言ってたら 今日の金曜ロードで「イットそれ見え」やるのかw
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 21:13:57.21ID:AzhIV1WG
マチネの終わりに

下世話な井戸端会議みたいな最低の恋愛映画

これで泣いたという女は恋愛経験ほとんど無しはかりなんじゃないの
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 22:17:20.59ID:ZaJ/+DXs
あれ福山か石田のファンくらいしか行かないもんだと思ってた
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 11:36:37.27ID:ndtRz8Tp
ああいうのって映画業界の連中食わせるだけに撮っただけって感じ
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 09:34:50.92ID:NG0nvXZ8
「しあわせの隠れ場所」を久々に観てみたが、
やっぱ名作やな。

実話に着色してあると言えども、
ストーリー・演出・役者・カメラワーク・音楽、
どれ取っても一流。
しかも、各大学のコーチたちは、当時のそれぞれの大学の
本物のコーチが出演していると聞いてびっくり。
その辺の役者より上手いぞ。

こんな映画、邦画では永遠に創れんだろうな、全てが三流以下だから。
糞チョンにも劣るレベルだしな。
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 11:27:40.02ID:U1NVkmBv
進撃の巨人

「こんなの初めてがまた出てきたー!」

こんなクソみたいなセリフ思いつくのが逆にすごい。
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/13(水) 19:46:49.38ID:6e5YV0yI
バーニング 古いホラー映画だが
出てくる殺され役のガキどもがちゃらけすぎ
真剣味がまったくない ふざけすぎ 人の話をまともに聞かない
いい加減に腹が立ったわ
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 03:01:10.54ID:tAk6mrN2
6トラップ
ケータイ、スマホ、ネットを使った茶番 ソウ、ジグソウの猿マネ
ターゲットが助かりすぎ 7人目を殺すトラップもなし 
浅はか 薄っぺらなサスペンス
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 11:55:22.86ID:eumc1ivb
ブルーゴーニュで会いましょう。

寝しなに現れる蚊並みに自己主張が鬱陶しい意識高い系馬鹿を
炙り出すための映画と思えば評価できるが、とんでもなく内容糞薄い糞映画。
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 13:17:28.33ID:4WgIKNsw
皆さんレベル意識が高い
岡村主演の「無問題」
とスペースゴジラがぶっちぎりだと思う
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 22:23:12.41ID:cuTecxMd
ヘレディタリー
モダンホラーの最高峰とか評判良かったからみてみたら
ババアがヒステリー起こしてわめいてるだけ

カルト系では
マーターズ>>>>>>ゲットアウト>ヘレディタリー
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 01:51:51.14ID:pCGxyJxa
轢き逃げ

水谷豊が監督のやつ
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 03:47:01.17ID:H5Nng0NT
クワイエットプレイス

とにかく設定がガバガバすぎて笑える
だが一作品としては楽しめる
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 09:45:25.14ID:eg24lOp2
こないだwowowで観たゼイカム、
何者かによって家から出られなくなるアホ家族。

時間返せのレベル。
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 12:47:13.10ID:bUnjJu8o
>>528
なに!
水谷豊が監督???!

もうマジで糞やな、邦画業界wwwwwww
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 14:39:11.53ID:qtzu8RyP
>>534
アニメのヒーローの名前だけ借りて俺様流の生命観語って他のロボットアニメのオチ借りて終わるという最低を下回る作品。
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 00:02:35.22ID:RqNoC7Ua
今年映画館で観たのだと翔んで埼玉

つまらないバラエティ番組を見せられてる気分になった。
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 11:45:09.84ID:h1+tBmn+
はなわwwwwww
コイツまず人間的に最低だよな

昔ドッキリ番組で、由緒ある高価な椅子を
座るなと言われてたのに、ひとりになった時座って壊して、
それを後から入ってきた芸人に擦り付けようとした。
もうこれでコイツの人間性を見切ったよw
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 18:58:08.06ID:iuC+IfaU
>>536
あのストーリーで
豪華キャストをそろえた宮島秀司プロデューサーを褒めるべきなのか貶すべきなのか・・・
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 19:05:16.30ID:Ska14Ysr
ストーリーも台詞に主張乗せ過ぎで酷すぎるけど
絵はなかなかいいとこもあるんだよな
あの変な違和感が味になってる
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 19:10:30.98ID:2iR/f+ge
キャシャーンは映像加工しまくってるけどよく見るとキャシャーンのスーツとかかなりショボいのが分かって微笑ましい
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 23:31:47.80ID:IGHw2GQG
死霊館エンフィールド事件
金のかかったパラノーマルアクティビティ
パラアクを観てた人なら腹を立てて消すだろう
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 09:55:57.93ID:OVRTVlTX
憧れの死霊の盆踊りをゲオ宅配レンタルで借りようと思ったけど、
貸し出し中だった・・・・・。
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 05:14:32.14ID:pTBxqMuj
本当に糞尿だと思ったのは「ジャッジ!」(2014)
反吐が出そう
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/12(木) 20:05:59.89ID:86TD59b3
古いがスクリーム234

スクリーム1を観てまぁまぁだったから234と観たが
内容全く同じで糞ワロタ
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 14:16:46.53ID:il1QcvVn
>>547
宅配ゲオではまだ貸し出し中・・・・。
年内レンタルはムリかな・・・。
違う意味で楽しみにしているんだが・・・・・。
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 14:29:38.77ID:1wLD+I6C
ゴースト・イン・ザ・シェル
は、始まって5分で熟睡した

最後まで起きていられる映画は
それだけでかなりマシだと思うよ
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 14:32:18.25ID:1wLD+I6C
>>521
>進撃の巨人

この映画は上映開始10分で外に出たな
隣のカップルがうるさかったせいもあり
チケット代を返してもらえたのはよかった

カップルに感謝
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 10:23:01.89ID:z71YEBzu
「おろち」

よくこんな糞映画作れるなと感心するよ。
映画を観ている顔や座席に
映写の反射明かりじゃなく、そのまま映画が映るwアホかw
指から滴る血が半透明www
役者の演技の下手さw
挙げればきりがない。

アマプラだったからこれに金は出していないが、
観た時間を返してほしい。

もうどこまでも邦画は糞。
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 09:09:55.32ID:AyH6wM55
>>555
wwwwwww うけたw

いい表現だったw
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/19(木) 00:18:44.76ID:+zFdmF2Z
「R100」

キャストが豪華だけど、それを無駄遣いにする内容で最低な映画だった
あと、監督の人間性も最低
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/20(金) 12:46:16.92ID:VWwatwtA
アウトレイジ最終章

前2作には配役の妙があったが、これは蛇足もいいとこ。
たけしが人殺しまくって例によって自殺でエンドと、いつもの俺様映画に成り果てていた。
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/20(金) 13:11:50.74ID:W8Cfz5Tq
邦画なんぞ観るからだよ・・・・
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/21(土) 06:32:57.57ID:8umpc6Eb
テレビでCMバンバン打って全国のシネコンで公開されるような邦画は9割クソで
間違っていないと思うよ
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/21(土) 15:05:55.25ID:EL2TIx1/
>>562
現実世界でも暴力団員の9割が同和と在日と言われる
別に韓国上げしたわけでもないと思うよ
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 09:32:14.82ID:GXdLovW7
>>560
もうちょっと洋画と邦画の差を知った方がいいよ。
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 10:09:44.05ID:61OqhwKh
邦画と洋画は別枠にしたほうがいいね。
邦画の頂点=洋画のそこそこだから。
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 11:42:40.65ID:kj5G5hGX
>>557
とにかく幼稚で
死霊の盆踊りやシャークネードみたいなくだらない映画として楽しむことすらできない
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 11:51:52.45ID:GXdLovW7
>>568
じゃ邦画はほとんど輸出されないなw
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 11:58:24.26ID:GXdLovW7
>>572
アニメ以外で輸出されてる邦画ってあるのか?
俺は知らない。

まぁ、それだけ邦画は糞って事だw
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 12:19:41.39ID:XS9pc2vk
湊かなえ原作 金はいいから時間を返せ!
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 13:17:36.62ID:1LnGFcxf
>>568
そうそう、小説とかもそうだけど目利きのフィルターが余分に二、三は掛かってるよな
ありがたいことやわ
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 14:05:15.13ID:sn/wMQvK
>>573-574
こういう意見を見ると、書いてるのは在日コリアンなのかなぁと思ってしまうんだ。
俺の経験上。
邦画の貶め方がそっくりだ!
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 14:17:25.12ID:GXdLovW7
>>577
いやいや俺は思いっきり日本人だよ。
だからこそ邦画をディスるんだよ。

日本の製品は世界に誇れるものが多い中、
唯一世界基準で三流以下な分野が映画界だよ。
根拠を挙げればきりがない。

あろうことか、糞チョン国より劣っている始末。

日本の面汚ししているのが、映画界だ。

それが分からないヤツは幸せだなぁw
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 14:20:19.56ID:sn/wMQvK
映画話の中で突然邦画をdisり始めた相手に不信感をぶつけたら、在日カミングアウトして謝罪があったけどな。
ひたすらdisるだけって日本人としてどうなの。
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 14:33:25.52ID:GXdLovW7
>>579
仕方ないだろw ゴミ作品ばっかなんだから。
面汚ししてるんだから。

それとも何か?日本人は批判事言っちゃいけないのか?
日本人としても品格がどうのこうのとか言いだすのか?

ゴミ作品をゴミと言えない方がヤバいと思うがな。
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 14:36:52.46ID:sn/wMQvK
もういいッッ!
好きなだけdisってればいいじゃないのよオオォォ!!
自国民が自国のものをdisるのはカッコ悪いって思っただけなのよォオ!
俺も邦画と洋画があったら99%洋画見るけどさ。
でも邦画だからクソ、ってのはないと思う。
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 15:09:58.42ID:1LnGFcxf
>>577
国籍透視かw ゆうたらあれやけど芸能界こそ朝鮮進駐軍の駐屯地やろ?
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 15:34:18.04ID:FzYRbd8L
邦画ってキャストありきだもんね
子供の学芸会的な内容というよりその人を見に行く感じ
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 15:36:58.58ID:86yi+dq2
主役のスターを見に行くという部分じゃ石原裕次郎どころか阪東妻三郎だとか
市川雷蔵の昔からそうだし
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 15:56:18.39ID:Sn9myIRo
これ面白そうだな ん邦画か
まぁ観てみるか やっぱ糞だった

というパターンが多すぎ んでセリフ聞き取りづらいのが多い
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 20:48:34.96ID:kSe1p4gS
2019年で言えば
ゴジラキングオブモンスターズと
アド・アストラ
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 22:12:26.03ID:0Kg2dbFa
2019年で言えば
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
コレ一択
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/24(火) 09:56:49.73ID:iGbZJ/nw
>>581
邦画は客寄せパンダ

出演者で興業成績が決まる。
そのためには、芸人・タレント、なんでも使う。
だから、映画の中見は五流以下
糞としか言いようがない。
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/24(火) 10:27:56.41ID:IOhIQd5v
588に全く同感。
どちらも期待しただけに、その残念感ときたら
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/24(火) 15:01:55.18ID:sIiNLKPm
>>592
ハリウッドも似たようなもん
それが邦画がダメな理由じゃないな
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/24(火) 22:05:04.51ID:M+jiWZWL
>>588
ゴジラよかったけどな。キングギドラかっこええ
モスラめっちゃかわええ
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 08:28:12.17ID:wAdbXIRs
>>594
もちろんそれだけじゃないが、大きな要因だ。

シリーズものは別として、洋画は基本脚本が中心、
そこから最適な監督・俳優・演出家・その他スタップを
全国から探しまくって作製に入る。
中でも難航を極めるのは俳優と演出家。

もうこの時点で勝てる訳ない。
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 08:29:39.17ID:wAdbXIRs
>>596
残念ながら最強の糞映画も邦画ではない。
映画と認めるなら死霊の盆踊りに勝るものは現在無いだろう。
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 09:31:08.22ID:mJZSO7GC
>>598
ごめんね、好きな人には…
個人的には登場人物がバカばっかりとか
設定がガバガバなのがダメみたいだw
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 11:12:58.80ID:fIUGcudU
>>600
とりあえず脚本だね。
例えば、ある業界について描こうとしても、脚本家の頭の中でしか話を作れない。
事前の精緻な調査や取材がないから絵空事みたいな幼稚な話か、業界話みたいな内輪の話になる。
あと、単純な話の構成かな。ミッションクリアしたら、次のミッション、伏線張ったら、予想通り回収みたいな。
事務所中心のキャストもダメだけど。
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 18:53:24.52ID:k4cEP7zQ
>>600
脚本はみんなで話し合って変えていくんだっけ?笑いの担当みたいな人がいるとか分業体制みたいな。
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 21:34:03.87ID:u3+b4J4w
決算!忠臣蔵
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 04:54:20.44ID:+xB6NKcc
邦画は海外で通用してるよ
というかハリウッド映画が異常なだけで、世界中どこの国も基本的には自国製作のクソ映画を観てる
日本人が観る外国映画は、米国、英国、中国、韓国、フランス、インド、ロシア、イタリアぐらいなもので、その中でも米国を除けばほぼ鑑賞されない
そもそも8ヶ国(実際にはベルギーやカナダなどの作品も鑑賞可能ではあるが)しかないに等しい
他の多くの国も製作はしているけど、一般的にその認識すらされない
通用しないというのはその製作している認識すらされていない国々
それが日本側の外国映画の現状で、第三国側からはその数カ国の中に邦画が入るので通用はしてるよ
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 14:20:58.15ID:H+xzgVAs
頭弱いなw
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 15:29:22.08ID:8Y7jqA5k
>>607
そうなんか? 「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」のときイタリア人の監督が誰もイタリア映画なんか観てないって言ってなかったっけ?
んで、それと比べれば日本は自国映画を観てる方なんだって話じゃなかった?
まぁ、興行じゃ邦画は依然と比べても調子いいだろ
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 15:39:05.69ID:H+xzgVAs
要するに邦画はゴミって事でOK?
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 15:42:55.32ID:x2eaYsII
パリに見出されたピアニスト
上映会し5分ほどで脱落
多分4分に1くらい寝てた
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 16:16:42.47ID:HIS4s9d7
海外に比べりゃ全然金かかってないから
日本でそこそこ回せば十分業界持つんでしょ
邦画なんてスィーツが一番効率良いし
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 16:19:55.54ID:rM226E3O
>>612
OK
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 18:03:13.51ID:hvAJ6mXA
今まで観た中で一番ひどいとは言えないけど
実写版GHOST IN THE SHELLはかなりひどかった
ワースト10には入れたい
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 22:10:52.63ID:24RzfT6i
映画館で見た中で一番糞だったのは倉本聰監督の「時計」。思わず「金返せ」って思った。
もっとも、BSやCSの映画チャンネルで見た中にはもっと糞なのもあったが。
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:21:33.95ID:GCaXYpir
俺が劇場で観るのは派手派手なアクション系だけ。
他のは全部家で観る。
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:39:00.27ID:5A767oGZ
シティハンターてゴミアニメがやばかった
昭和のコンテンツが糞しかないてのをわざわざ令和でやる糞さ
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:00:14.66ID:fATOMbQd
テレビでもやたら取り上げてる
「男はつらいよ〜お帰り寅さん〜」
帰ってこないし、生きてるか死んだのかも触れられないし、OPの歌と映像は渥美清でなく桑田佳祐だしで最悪
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:03:24.43ID:e3c1rjw5
明日レンタル屋で何本か借りてくる予定だけど(笑)
オマエラは年末年始 なんの映画観るのよ?
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:25:17.23ID:+xdfK7Ym
>>620
あれ、わざと本人に似せないようにしてるんだぞ。
その方が、ひばりは本当にいないんだ、って感情になるらしい。
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:10:20.72ID:KSWXvzMt
スターウォーズ・エピソード7〜9。高校時代からスターウォーズは観ていただけに期待したのが悪かった。
脚本、演出が最悪。酷過ぎて、自分の中では無かった事にしている。YouTubeに投稿されているファンメイドの作品の方が遥かにマシ。
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:12:58.07ID:c5GM/P+K
>>620
全く何も分かっちゃいない救いようのないバカだな。
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:20:00.53ID:2Lk1ZGGV
尼プラで松田優作の映画みてるけど
殺人遊戯だけはしょーもなかったな
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:09:18.73ID:6pydngNv
鉄板英雄伝説
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 19:01:52.85ID:KVZUlF6u
>>600
>>605
そうやって言うが
スクリーンテストであまりに評判が悪いから再撮影したジオストームとか
後半の展開が酷評されて海外の配給がネットフリックスに売却された
セレニティー平穏の海なんかはさんで撮影が出来たんだ?
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 19:05:26.96ID:AvXMlleH
スティーブン・キングの「ミスト」も
クリーチャーが出てきた瞬間に失望したっけな
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 21:50:07.29ID:KkoIDTuv
>>635
ドクタースリープもキューブリックのシャイニングとは変わって魔物軍団と超能力者のバトルになったら
途端にガキ向けの安っぽい映画になったな
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 21:55:46.67ID:XojI4ET+
ドリームキャッチャーとサインはともかくとして
ミストでクリーチャー出てこなかったらそもそも映画成り立たないだろ
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 03:04:06.39ID:jhEZHSNI
野生の証明

俳優陣が豪華で素晴らしい!
が、内容はトンデモ映画。やたら長いし。
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 03:12:05.93ID:jhEZHSNI
ギャラクシー街道
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 03:21:45.27ID:XhBkQ3Cm
デイオブザデッド2
死霊のえじきの正当続編らしい
内容は全くつながってなくてゾンビも大して出てこない
こんな期待外れの映画ほかにない
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 10:15:40.31ID:xdl2zM4l
ハッピーデスデイ
スクリームの劣化版 殺されても明るい主人公に糞あきれた
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 12:56:11.18ID:bhogLtJz
>>626
俺もそのNスペ見たけれどコンセプトと照らし合わせるとその理由はとても信じられない
期限内に再現度の高いクオリティが完成できなかったことをそう言って誤魔化してるのだと思う
逆に言えばあれから時間も経って改善してるであろう紅白のひばりはちょっと注目してるが
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 10:36:58.94ID:sig8mARR
年末年始用にリングシリーズ借りてきたけど
全作糞すぎてあげくに貞子がしゃべりまくるしセックスするしで糞ワロタ
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 14:36:09.64ID:bv4kUENK
>>644
映画より古いけどテレビドラマのリングが一番いいよ。おっぱいあるし。
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:18:39.91ID:sig8mARR
あぁ 貞子vsかやこは面白かったわ
途中出てきた霊媒師二人組みはなんとかしてほしかったけどな
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:20:02.05ID:NzT2ztYs
リングは真田広之と松嶋菜々子のがいい。
中谷美紀、竹内結子、佐藤仁美も出てるし。
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 17:18:35.96ID:GeKjnciO
超能力バトルにするならキューブリック版のビジュアル引っ張って来るなよと思った
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/06(月) 16:44:13.02ID:piwGIEYg
必ずエロが入る邦画・・・・。
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/06(月) 19:42:39.47ID:BiGgrV5z
タイトル忘れたが、ロシアの映画で飛行機に仕掛けられた爆弾解除するやつ
SU-27が出てくるらしく、気になってレンタルしたが、色々ショボくて脱力したわ
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/06(月) 22:21:48.56ID:Khlslpry
見ながら「なんという糞」「糞映画過ぎる」と呆れたのはこの映画だけ

秒速5センチメートル
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/06(月) 22:35:31.96ID:Khlslpry
>>654
男女の13歳の中学生が大雪で電車が無くなった後で雪の中を歩きその辺にあった小屋の中で一晩過ごす

えっ親に電話連絡しないの?
親は13歳の子供を迎えに来ないの?
暖房が無い小屋で寝るなんて凍死するじゃん?
この作者は常識が無い馬鹿なの?

二人は文通していたが男の子が手紙の返事を書かないせいでフェイドアウトする
自分は手紙を書かないのに彼女からの手紙を待ち続ける

馬鹿なの?発達障害なの?自閉症なの?アスペなの?

その後男は最後まで自分からは何もアクションを起こさず映画終了

オチがねええええええええぇぇぇぇぇ起承転結の起承で終わってるじゃねーか
え?マジ?何かオチがあるだろと見続けた時間を返せボケ
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 04:06:58.49ID:ihMzaTes
秒速なんか普通に名作だろ
ここのオッサンはネットでちょっとかじったこと繰り返し言うだけなのなw
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 10:37:21.57ID:ZOw2D2R2
>>652
邦画はエロが乏しいよな。
何でもエロシーンをぶっこんでくる洋画を見習ってほしい。
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/09(木) 14:43:26.87ID:oqIVvt5+
ゲオの宅配レンタルでやっと死霊の盆踊りを借りれたぜ!

届くのが楽しみ♪
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:00:15.96ID:NVZDQkNf
>>659だが、

やっと時間に余裕が出来
今死霊の盆踊りのリッピングが終わり、
DVDの焼きが完成。
もちろん以前手に入れていた
レーベル印刷用の画像も、
印刷終わり、コピー完成。

もちろん、フルコッピー。
といっても、これは容量的に片面1層に入った。

他にもリッピング作業のあるDVDやBDがあるので、
もうしばらくやってから、そうね、多分0時ごろからだろうか、
憧れの、待ちに待った「死霊の盆踊り」を視聴し堪能します。

とても楽しみだ。
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 18:03:35.26ID:ia08p5AX
初めて覗いたけど意外とみんなハードル高いな
単館上映のホームビデオレベルは流石に見ないよなw
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 18:13:36.67ID:Hzkl6yNU
みんな今までで最低って言うかクソ映画見る度怒りぶつけてるだけだしね
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 18:36:53.91ID:3U8yg7nA
若い作家が力及ばずで詰まらない映画はまぁ仕方がないと思えるけど
ベテランが手抜きのいい加減な仕事して詰まらない映画というのは腹が立つな

只今公開中のスターウォーズの事です
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 21:48:43.22ID:98VO2HSH
ボヤージュ・オブ・タイム
旧作100円レンタルでも唯一時間とお金を返せと思った映画
長々とインテリの退屈な空想話に付き合ったような気分でうんざり
イメージで描かれた生物も気持ち悪かった
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 21:58:58.95ID:98VO2HSH
近年見た中では欲望の旅
しかしブリュノ・デュモン監督には興味があるので最近の作品が日本で紹介されないのは残念
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/14(火) 09:09:08.28ID:xQIMKbqV
>>663だが、

あの日予定通り観てみた。
踊り子が4人目ぐらいだったか、
あとは記憶にない。寝落ちしてしまったようだ・・・。
まず、サイズがスクエアーサイズでこれはと逆の意味で期待した。

冒頭の悪魔?のカンペ読み、及び、カップルの車内の映像と
車が走っている映像の明暗があまりにも違い過ぎたのは
印象深かった。
現場は一目でスタジオセットと分かる映像。
昔の特撮ドラマレベルの精度。
ミイラとフランケンの作りにおいては
昔の特撮より劣る創り。
半世紀以上前の映画と錯覚しそうになった。

踊り子はただ裸で出て来て代わる代わる踊るのかと思っていたが、
1人1人違った衣装で現れ、踊りながらトップレスになるパターン。
ただ、脱いでいく様はカットで、場面が変わればいきなりトップレス。
踊り子は可愛く胸の形もスタイルも良く、楽しませてくれてたが、
何故か途中で寝落ちしてしまった。

その後時間が取れず再見していないが、
近いうち万全の状態を作り、
最後まで観てみる事にする。

少なくとも今観た段階では、
俺の中ではデビルマンを上回る幼稚さではある。
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/15(水) 09:17:08.38ID:lyTO3xMZ
死霊の盆踊りは昔まだVHS全盛の時代に
レンタルビデオ店で手にとって借りようかどうか迷った末借りるのやめた
その数か月後にそのレンタルビデオ店は潰れた
借りとけばとかったのか借りなくてよかったのか今でもわからない
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/15(水) 17:04:09.62ID:0sE2DDh1
>>659
タイトル見るだけで糞過ぎるだろ
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/15(水) 19:11:47.27ID:gCiWMnvD
メッセージはないからね
デビルマンなんかは主張が混じるからモヤっとする
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/15(水) 19:27:04.27ID:zybMjFES
死霊の盆踊りはゲオでホラーコメディの棚に分けられてたな
アダムスファミリーと同じ括り
カルトなら見る気が起こるのだが単にお粗末な映画のようだね
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/15(水) 23:09:46.61ID:bD347Drb
死霊の盆踊りは雰囲気を楽しむ映画
まともに観られる映画ではないから5ちゃんやってる時に流す映画にちょうどいい。
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/16(木) 03:27:41.15ID:Otnr52gN
カイジの新作酷かったな
やらなきゃいいのにな
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/16(木) 06:04:25.37ID:9uz2cihg
メッセージはいわゆる原作レイプというか難関の原作に挑戦したのは認めるが結局全然ダメだった
異星人と交感して未来が見えたかの様な陳腐な描写ってどうなの
言語学SFなのにその掘り下げ一切無しって最初から無茶だったってこと
ちなみにヴィルヌーヴ自体は10年以上前からファンではある
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/16(木) 06:48:15.04ID:hvR0qXKO
死霊の盆踊りは最高
超絶クソで怒りが湧いて来たのは尾崎豊を探して
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/17(金) 00:23:15.25ID:5upJP4F7
it the end
今日飛行機の中でみたがくだらなすぎて何回か寝てしまった
オモチャ見たいなバケモンではなくイカれた人間が狂気の殺人を繰り返す方が全然マシだったはず
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/18(土) 11:22:34.52ID:RpPadClT
>>678
貴重なお金を溝に捨てないで良かったね。
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/18(土) 11:57:52.18ID:zbmKBmHq
スターウォーズEpisode8だなあれほどハチャメチャ展開の映画は珍しいと思う
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/18(土) 12:42:14.11ID:5AU5DspT
EP8もアルバトロス配給映画だったらここまでボロ粕に言われることもなかったのにな
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/18(土) 13:05:53.36ID:9e/+TZXR
EP8の失敗は欲しいものそのままじゃないと延々イヤイヤを繰り返す赤ん坊みたいな
オッサンファンを大量にSWは抱えてるのを作り手が見誤ったからだろう
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/18(土) 14:42:47.36ID:0lftZfS9
昔、ホーンテッドという映画でホラーに見せかけて何だこれ?って
あっけにとられたけど、冷静になって今振り返って視たら
そこまでひどっくないのかな?

俺のワースト映画だ
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/18(土) 14:56:02.44ID:0lftZfS9
>>684
カイジ新作の評判が悪かったので見にいったが
ハードルが下がって、まあまあ面白く感じた、途中寝ちゃった所はあるが
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/18(土) 15:01:26.77ID:KjAD/kcW
カイジとかシュワものとか役者に頼ってる映画って脂っこいんだよね
胃にもたれる
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/18(土) 21:22:41.96ID:Z31FQT0p
>>685
ヴィルヌーヴはメッセージとブレランで評価が下がってしまった
個人的に
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/19(日) 00:51:23.76ID:RmBAkE4Z
カイジ一作目テレビで見たら映画屋が手癖でまとめた乱暴な映画だったなー
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/19(日) 03:26:49.03ID:aThCv8m0
コンジアム ぐらぐら落ち着きのないPOV 
画面にうつってるのは調子に乗った朝鮮人
気分が悪くなったわ
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/19(日) 11:45:31.81ID:nEFpqB48
フォードvsフェラーリ
のスレがないのだけれど、皆の評価はクソ映画なの?
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/19(日) 21:48:47.03ID:J6ClmOri
劇場版シティーハンター 新宿プライベートアイズ
なんで作画も脚本も破綻してる作品があんなに高評価なんだ
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 08:54:26.68ID:iLZTu7a9
>>676だが、やっと最後まで観たよ。
監督の1時間近く続くインタビューも特典で観た。

結論としてリッピングしコピーするに値する映画だった。記念(記録)としてな。
また観返す事もあるだろう。

踊りはどれもまぁまぁ良かったよ。ただ、花嫁の踊りはおっぱいがちぎれて
飛んで行くんじゃないかと思うぐらい不自然に激しく揺れていたのは心配した。

映画自体の俺の総評としては、あれをエロチジムというジャンルに入れるとするならば、
不適切な例えだが、スタップが大人なら「小学校中学年でも脚本・監督できる映画」ってとこだろうか。
しかし、噂に聞いていた、何人もの踊り子が入れ替わり立代り踊るだけってのは違っていて、
交代の合間にはスパイス的に闇の帝王と女王の会話とか、帝王の支持とか入っていたので、
これが何とか眠気の妨害にはなってくれた。(と言っても1回目は途中で寝落ちしたが)
終わり方はとにかく素晴らしく、「世界で定評の糞映画」にふさわしいあっけなさであった。

特典の、監督への垂れ流しのようなインタビューで分かったんだが、
帝王のカンペ読みや夜の設定なのに車が走っているシーンは昼間だったりというのは、
理由が分かって良かった。
また、全身金色に染められる(007のパクリである事を暴露)踊り子は、
カップルの女性と同一人物で、1人二役だったって事も分かった。
観てる時は気付かなかったが、確認してみると確かに同じような顔であった。

また、監督のスティーブンが「原作者のエドウッドは監督経験もあるが、
監督としては才能はゼロだった」と言ったが、
エドもスティーブンには言われたくないだろうなと思った。

とにかく突っ込み所満載というか、突っ込み所しかない素晴らしい映画であった。

最後に、この映画を、映画館まで足を運び、それなりの金を払って観た人を
俺はリスペクトしたい。
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 09:43:06.60ID:zG4XNFFG
スタップ細胞はありまぁす!(千切れたおっぱいを再生しながら)
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 08:52:41.29ID:fRnZskEd
出る役者みんな藤原化するのは面白い
あれはあれで藤原映画としてアリなんじゃね
山本太郎出てたw
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 19:10:41.95ID:yAKgbook
ティムバートンのエドウッドは最低監督の生涯を描いたA級映画だった
この頃のジョニデはシザーハンズ、ギルバートグレイプ、妹の恋人と
良作揃いでいい演技してたな
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/27(月) 09:31:31.52ID:Lm7+tar7
「新屋食堂」、なんやあれw

話はおもろいけど、寅さんや釣りバカと一緒で
わざわざ映画にしなくても、ドラマで十分なレベルwwww

さすが邦画w
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/27(月) 09:36:38.67ID:5KSNVktz
キャッツ
キモいけどここまで叩かれる程酷いとおもわない
歌・ダンス面で言うなら坂道グループのドキュメンタリーのほうが酷いし
キャッツの外見面ならREXや北京原人のほうが酷い
編集・カット割りが悪いなんて感想も聞くがそんなに気にならなかったなぁ
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/27(月) 13:23:33.05ID:DiPzPOZ3
6アンダーグラウンド

マイケルベイのアクション映画はもう見まいと心に決めてしまった作品。
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 23:24:56.16ID:pbvYrrdY
>>718
スカヨハの? そんな真剣に観る物でもないけどおれはキライじゃない。
若いころの筒井康隆みたいな韓国人ギャングも良い
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 09:26:19.60ID:n6aus+zT
内容覚えてないな
なんか誰かの代わりにヤクザに会いに行くとこは覚えてるが
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 10:32:58.08ID:cfwy2iXC
舞台は台湾、白人の男女、急に男性が殺される
台湾なのに韓国ヤクザ

唯一良かったのはウザイ白人男性がすぐ殺される所
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/12(水) 09:55:47.75ID:zqTxrZxh
アマプラで評価が高かったんで「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」観てみた。
もう情けねぇわw こんなのに高評価付ける連中って何なの?

ストーリーの発想は良かったが、矛盾だらけwww
いくらファンタジーとは言え、ちったぁそのファンタジーの中でも
つじつま合わせろやボケ!

マジで邦画の制作連中ってバカばっかなんだな。
そして演技のレベルの低さwwwwwww

ほんとに邦画は糞w
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/12(水) 10:07:45.74ID:heGagACO
まああれは雰囲気映画だな。SF的な考証はなにもない。
そういう設定を気にしない大衆が支持したといえよう。
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/12(水) 11:20:10.13ID:KOB+fSb6
まんこものがたり
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/13(木) 08:45:39.99ID:AAcCNa5x
>>726
そのつもりだったが箱をどうのこうのという所までしか覚えていない。
寝落ちした。
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/13(木) 16:47:41.72ID:iNUfF6LA
amazonって映画に限らずいろんなモノも評価高いのってゴミだよな
言うなれば100均よりマシなコスパが一見いいように見えるゴミ
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/13(木) 18:52:34.55ID:PDFBNm5y
ぼく明日はそれなりのヒットを記録してるのでAmazonでだけ評価されてるわけじゃないぞ。
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/14(金) 08:15:54.31ID:o8tYHaxR
糞映画でヒットしてるやつや賞を取ってる映画はいくらでもある。
使ってる役者が人気だったりで中身で評価されてる訳ではない。
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/15(土) 02:44:53.32ID:PRMpUuWd
こないだライアン・レイノルズ出てる
「リミット」ってのを観たが
唖然とするほどつまんなかった
なのにWikipedia見てみたらかなり高評価でびっくりした
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/15(土) 10:02:51.90ID:Ex4MYjYZ
理不尽さを楽しめる、自分の身において視聴してみる、
そういう楽しみ方ができないとクソ映画だろうな。
俺はリミットは面白いカナー?いや面白くないなー…
オチがもう少し投げっぱなしじゃなければな。
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/17(月) 14:36:56.40ID:n55jxBLX
こないだライアン・ゴズリング出てる
「ロスト・リバー」ってのを観たが
唖然とするほどつまんなかった
そんでWikipedia見てみたらかなり低評価で納得した
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/19(水) 08:39:43.28ID:nZLyQK+t
SWおじさんは映画じゃなくてSWが好きなんだからSW板に行きなよ
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/21(金) 10:36:41.41ID:qHhB0IJL
今年は断然「影裏」
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/23(日) 00:28:20.01ID:AujJ0bog
ここ1年以内ならダントツで翔んで埼玉がつまらなかった


映画じゃなくて学芸会の出し物だわ
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/23(日) 00:51:20.27ID:BcMIdloI
>>744
こないだ土曜日に放映してたけど観る気全く起こらずにスルーした。
漫画の実写化はどれもこれもロクなのが無い!
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/25(火) 16:15:45.81ID:BIV1nOD9
邦画の糞さは異常
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/25(火) 17:22:19.55ID:gMCeXu3o
どうせバットマンって木製バットを持つ女と互角のおっさんでしょ
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/25(火) 19:25:27.41ID:tQ1earRx
ジョーカーはお涙頂戴映画だけど他人依存の人間が犯罪に堕ちていく過程を描いたものだと思う
でも信者は上流層に反旗をひるがえした虐げられしものの代表みたいな解釈で熱狂してるんだよ
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/25(火) 20:45:51.46ID:5S8CKr79
バットマンとジョーカーは仲良くケンカしなの馴れ合いごっこだかんな。
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/25(火) 23:20:47.30ID:ted62hE7
バットマンはスーパーマンと戦えるからなw
アメコミのこういうとこ、すごく嫌い!
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/26(水) 00:09:53.96ID:r/8OWP2a
見ずに適当なこと書くと

ジョーカーはあの年まで報われない人間が社会の倫理から解き放たれる段階の描写でしょ

強さを描いてるわけじゃない
そしてジョーカーの若い頃の話はない
なぜあの年でこんな人間に変異していったのか?

民主主義の行き着く富裕層の勝ち組と
多くの報われない負け組の話かな?

アメリカも大統領の選挙でトランプの民主主義、資本主義から
サンダースの社会主義に移行しようとしてるし
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/26(水) 01:41:10.48ID:0JrzjZq0
相手がサンダースなら圧勝するよ。あんなの民主党からも嫌われてるのに。
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/26(水) 05:37:00.24ID:TE9DPbyx
自由競争の資本主義が必然的に格差を拡大させるっての明らかになってきたし
そうなると行きつく先は持たざる者がブチ切れて持てるものをギロチン台にかけるしかないじゃんそれでええんか!?
てのはこの映画の根底にある考えだろうしまさに今的なテーマだと思うよ
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/26(水) 07:16:33.84ID:+gR3FykS
>>755
あれ最後以外全部ジョーカーの嘘だよ
セラピストに嘘の生い立ちを話してるだけ
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/26(水) 10:08:55.74ID:VzXVtEGZ
ジョーカーも含めて最後にスカっ!としないイミフな映画は全部糞扱いで良いと思う
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/26(水) 11:20:50.57ID:e+vuYopM
たしかに最後に宿題出してくる映画はクソだわ
なんか映画を高尚なものと勘違いしてる
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/10(火) 16:21:02.63ID:5mxT3qXw
ミッドサマーつまらん
これ面白いというやつとは友達になれない
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/20(金) 01:05:17.38ID:8Nf87kVl
ラストサマー
20年くらい前に地上波で見たけど、マジで時間の無駄だったわwww
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/01(水) 21:59:44.64ID:dSGJjou/
ある映画監督の作品、全部
何が面白いのかわからん
でも、何作もあるから人気あるのかな
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/08(水) 07:17:23.36ID:dCPglmPP
ルーシー、攻殻機動隊より全然面白いからなw
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/08(水) 09:23:01.79ID:Kh0fHM7B
熱狂的ファンのついてる原作物は実写化は危険
よりボロクソに叩かれる
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/15(水) 13:01:16.81ID:JTTid0cH
クリントイーストウッド?
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/15(水) 15:05:16.39ID:B2i+2p+7
こないだTDN出てる
「真夏の夜の淫夢」ってのを観たが
唖然とするほど興奮した
そんでWikipedia見てみたらかなり高評価で納得した
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/16(木) 05:43:26.65ID:ypi7Er2t
糞映画って基本覚えてないんだけど
デイオブザデッド2は腹立ったな
死霊のえじき正統続編とか言いながら
つながりなんか皆無で内容も糞つまらなかった
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/16(木) 10:39:14.42ID:3CKvKlqL
>>778
本家から落ちぶれて行って
終いにはPも監督も登場人物も
全く別物になって
ダメになったものはともかく
日本の配給会社とかが
勝手に邦題変えて続編にするのは
やめて欲しいよね
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/20(月) 19:49:03.03ID:mRvD8EyX
邦画ってさ、どれもTVの特番ドラマレベルのクオリティだよなw
今外出出来ないんで、レンタルビデオ三昧なんだけど、
アクション映画ひとつとっても、イコライザー1・2やワイルド・スピードシリーズレベルの
クオリティーの映画なんて、邦画では一生無理だよなwww
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/20(月) 21:04:24.38ID:RcA8xPCt
>>783
前は2時間ドラマが6000万
その時の映画が1億くらい

だから金払って映画行くのが寂れた
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/21(火) 00:51:09.75ID:w6g8clEn
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


【※閲覧注意】 【★感染したらこうなります↓】
https://twitter.com/i/status/1243827578579947520
↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

@密閉空間で換気が悪い
A近距離で会話や発声がある
B手の届く距離に多くの人がいる

@、A、B ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/26(日) 14:31:18.85ID:7wX4sm2x
素晴らしい!
まさか志乃ちゃんは自分の名前が言えないを出してくるとは。
俺も18年11月からたった17回しか観ていないが。
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 02:39:21.94ID:kbZuJm3O
邦画の高校生向けデートムービーと2.5次元役者集めたお遊戯映画が
乱発される世の中になっちゃって、「クソ映画」の底が知れない状態になっちゃったな
デビルマンで大騒ぎできてたのが幸せに思えるし
ショーガールをゴミだと笑えるなんてどんだけ贅沢なんだと思える
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/30(木) 11:20:31.56ID:zZBMmQsL
デビルマンや死霊の盆踊りは殿堂入りだな。
あと先日亡くなった大林監督の「漂流教室」も原作が好きだった自分から見れば糞映画。

子供のころに見た「マニトウ」も衝撃を受けたw
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/30(木) 11:59:23.63ID:xI6k7DjT
韓国製ゴジラ? 研究所の薬品で怪獣になるやつ スケール小さいのとウルトラQより稚拙な映画
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/03(日) 16:14:58.68ID:62J5nItY
なんでもステマと言うの止めたら?
ちゃんとダイレクトマーケティングと言いましょう。
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/04(月) 04:41:42.80ID:Phg/xs4e
799
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/04(月) 04:42:36.78ID:Phg/xs4e
800
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/04(月) 06:44:58.59ID:L6hGEc80
ベルリン天使の詩 ヴェンダース。雰囲気は良いけどつまらない。

バットマン&ロビン ミスターフリーザの逆襲
U2が絡むと音楽はクソ良いんだけど映画自体は
酷い。

おかえり 寺島進初主演作。この人は名脇役
であって主演作はちょっとつまらなかったです

ネバーエンディングストーリー3
ジュマンジでもジャックブラックがオリジナル
の世界観を壊してたように思いました。
殿堂入り

ヘイトフル8
タラちゃんは当たり外れの差が激しすぎる。

でも本当に酷い映画はほとんど記憶から
抹消されるのでタイトルすら思い出せません
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/04(月) 11:04:55.59ID:atLvLOLx
タラならキルビル2がワーストかなあ、俺的に。
まさしく1と2とで竜頭蛇尾だった。
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 14:54:19.10ID:ldN0vxtl
ツリー・オブ・ライフ
意味わからなすぎて辛くなり初めて途中で映画館を出た
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/15(金) 20:58:13.97ID:FiulX/gQ
スターシップトゥルーパーズ。
ハヤカワ文庫の宇宙の戦士を期待していると痛い目に合う。
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/02(火) 09:28:32.89ID:diCbizGh
先月暇だったからUNEXTで色々漁ったんだが

prince of legend
アタックオブザキラートマト

この2つは見てて暇になってくる類の駄目さだった。
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/05(金) 13:45:53.20ID:eMmzmnMT
最初映画館でズバコーン見た時腹立ったけど
今思うといい思い出
今でもふって笑えるし
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/06(土) 19:18:46.06ID:LqFPOXBf
翔んで埼玉
スマホを落としただけなのに
リップヴァンウィンクルの花嫁


去年観たワースト3
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/06(土) 20:04:15.24ID:FgyylYQO
芸能人がバラエティ番組で番宣しまくってる邦画なんて9割クソだって思っていいでしょ、行く方が悪いよ
地雷踏みに行ってるんだから
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/06(土) 20:07:13.03ID:f5UMPIgB
ベン・アフレアック監督の「アルゴ」
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/07(日) 01:49:18.51ID:yM9TdJ03
「ルーム」
五歳児のナレーションとかあざとい演出が目立つ
解放後のマスコミの攻勢とか実家になじめない描写とかありがち
感動ポルノそのもの
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/11(木) 08:06:10.04ID:DH6anQt/
ベンは何やってもカッコよすぎんねんなあ
アルゴは嫌いじゃない
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/11(木) 08:40:47.71ID:/QMQdoHB
そうでもないぞ
ゴーンガールのアホっぽさとかかわいいとこもあるぞ
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/11(木) 18:16:50.29ID:P19rDmRd
英国俳優のポール・ベタニーが何をやっても様になる
完璧人でカッコイイと思う!
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/11(木) 23:11:59.52ID:TYU7A9f8
>>817
脱出して尺が残り1時間もある
何やるのかなぁ と思ったら感動ドラマで糞ワロタ
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/13(土) 09:48:28.62ID:ViOG7+WU
プロメテウス

予告編で「人類の起源とは」って内容だったのに、エイリアンの映画だったので、よくもだましたなと腹が立った。
予告ではエイリアンのことなんかまったく出ていなかった。これは詐欺。
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/13(土) 17:10:40.23ID:Map36s1V
>>823
普通の人はエイリアンの前日談だと知っていて、それで観に行く
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/13(土) 17:26:36.72ID:L8z+oab4
最近のリドリーはもうね・・・
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/13(土) 22:30:22.98ID:o5boM937
プロメテウスとコヴェナントは
内容は間違いなくそびえ立つ糞なんだが
映像がよくてうんことわかっててもまた観たくなる
…ので自分のなかでは「最低」とまで言い切れないのがつらい
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/13(土) 22:59:11.19ID:ViOG7+WU
>>824
そんなこと言ったって、予告編もマスコミも
あらすじはまったく非公開で、初日に行ったから地雷踏んだのだが。
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/13(土) 23:38:17.36ID:VeBdi2+g
>>824
ごめん自分もそれ知らなくて映画館で観たわ
映画の感想はチープだなくらいだったけど
プロモーションは失敗してると思うし質が良くない
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/14(日) 00:18:31.83ID:EMUYyvXJ
オデッセイとゲティ家は面白かった。
プロメテウスもコヴェナントも不謹慎コントと思えば面白い。
てかリドリーは昔から出来不出来が激しいわ。
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/30(火) 22:43:20.35ID:hZBJwzGR
>>831
小田一生監督は笑う大天使でも原作を台無しにしたり
下手くそなお手製CGを見せびらかしたいだけの酷い監督だった。
もう名前を見ないのがありがたい。
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/01(水) 18:46:39.38ID:OMaLAqF3
コケて消えていった監督って何してるんだろうか?
裏方とか学校の講師かな?
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/07(火) 09:27:41.00ID:U/JIZFbs
「轢き逃げ」って水谷豊の映画観たけどひどいな
デイブが言う通り日本は映画やドラマ無理して作らないでよその映画やドラマを流す仕事に専念した方がいい
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/07(火) 09:49:58.46ID:U/JIZFbs
ここでもあるけど「ゲロが汚かったから」とかでクソ映画とか言ってる奴なんなの?
汚いゲロを描きたくてそれに成功していたとしたらそれは良作だろに
それとホラー映画観たレビューで星一つとかつけてて理由が「怖かったから」とか言う奴
ひんでくれ
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/09(木) 16:51:00.21ID:MoFZxIMW
チョン映画の半地下の家族
初めてチョン映画みたけど言うほどおもしろくなかった
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/11(土) 03:21:55.77ID:lJ7uzw1M
デズニーSWシリーズでの落差は類を見ないほど酷い
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/11(土) 16:23:21.04ID:unzU55z0
>>839
「父さん、これからの計画はどうするニダ?」
「計画は…無いニダ。計画したって上手いこといかないから何も計画しなくても同じニダ…」
ここまで投げやりな台詞、どんな邦画の手抜き脚本にも出てこないぞ…
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/11(土) 16:34:06.11ID:f1D5Sreo
それでツッコミになってると思ってるんだろうか、お前の頭がボケてるだけじゃん
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/11(土) 16:42:33.05ID:SBNbbmtc
>>837
ほんとな 表現方法を全否定するんなら地上波のテレビドラマ見て映画見んなって話だよな  結局映画館で見ないでタダで見てるからこういう意見になるんだよ
本来は暗い中2時間閉じ込められて、金払って、スピーカーの音場含めて見るものなのに
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/11(土) 17:01:56.71ID:f1D5Sreo
頭悪いからもっと噛み砕いてくれもっと甘口にしてくれって言うバカの声に耳貸さないで欲しいよ本当に
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 05:38:00.41ID:w0EpGUSg
録画しておいた「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」を今観終わった。
俺の貴重な時間を返せと思った。
怒りをぶつける場所がなくてここで。

第41回日本アカデミー賞 優秀アニメーション作品賞!?
選考委員はサル(ry
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:55:20.39ID:EiTUpUrn
広瀬すずと菅田将暉が声優!って全面推ししてたから見るのやめておいた
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 13:34:55.48ID:nbo+Ww/u
倒産したジョリー・ロジャー制作の映画は、どれもこれもハズレ無しのクソ映画だった
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/17(月) 10:14:49.56ID:2rWg8kaz
ウルフはクソ感を出しにいってる向きもあるしなあ
0853名無しの銀幕
垢版 |
2020/08/17(月) 22:43:42.13ID:qZDHUwSQ
「2012」チベット仏教を舐めてる。
だれか集計してよ。
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/17(月) 23:23:06.30ID:gDlUF7aW
ビッグマグナム黒岩先生
横山やすしの演技がとにかく痛く観てられんかった
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/17(月) 23:28:55.51ID:gDlUF7aW
>>849
菅野美穂が役に入れ込みすぎて監督のOKにダメ出ししてもう1テイク撮ってほしいと言い大喧嘩
曰くつきの映画だな
だがラストの菅野の笑顔は震えるくらい素晴らしい演技をしていたと思う
でも全体的には超退屈な映画だね
実写で人形浄瑠璃をやりたかったそうだけど人形浄瑠璃自体知らんような俺には何が何だがさっぱり
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/18(火) 03:56:16.85ID:qjy9+a/E
>>836
日本人は観る側だな
観せる側に回ると無能っぷりを露呈してしまう
伝統芸能やアニメで誤魔化してたほうが良い
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/30(日) 22:28:18.61ID:g6dtxFTL
日本のマネをしてた韓国に追い抜かれる

邪魔な昭和ジジイと既得権益のせい
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/03(木) 17:55:54.74ID:gPQqsJCR
しかし韓国映画は肌に合わないんだよな…
台湾映画に頑張ってほしい
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/04(金) 20:29:19.52ID:5Nusqynn
韓国もいっぱい見てると似たような話で飽きるけどね
映像は日本より惹き付けるものがある
子汚い感じで上手く低予算が隠せてる
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/22(火) 13:23:59.98ID:tn9NY/mF
単に外人オチってことじゃ・・・
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/28(月) 10:31:59.32ID:CnlW0w5N
コンフィデンスマンJP
もうねえ
何の工夫もなくマンキーウィッツやロアリドダールを丸パクリで
脚本や演出で何か新しいものも付加出来てないし
映画職人もエグゼクティブプロデューサーも投資家も
本気出して邦画を作ってくれよ
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/05(月) 08:49:42.30ID:dj1BwIWI
スターウォーズep8 最後のジェダイ

SWで初めて二度と見たくないと思った
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/05(月) 10:11:24.21ID:69mRdvPs
EP9は初めてリピートもしない円盤も買わないSWだった、EP8でルークが死んでそれで終わりでいいやSWは
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/05(月) 19:01:32.65ID:MvPKk725
GyaO!で無料だったから見た「光」瑛太や長谷川京子が出てる
とにかくセリフの音量が小さくて、現代的無声映画でも狙ってンのかってくらい会話は耳に入ってこない(別にそんな意図でもないのか、たまに普通に聞こえる)
なにこいつら土砂降りのなか子供背負ったまま突っ立って会話してんだってのもさっぱりわからねえし
冒頭でのレイプもなにがなんだかわからねえし、学生の自主製作レベルだよほんと
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/05(月) 21:31:12.00ID:gSjnIG3h
>>871
あれはそれより音楽の合ってなさ音量の大きさがキツかった記憶があるな
演者はハセキョー以外は割と良かった
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/06(火) 10:11:08.66ID:T3yzEIiu
新聞記者

俺は映画やドラマがつまらなかったり不快だったりしても「たかが作品だし」てスタンスで引きずらずに済むんだが
これだけは「許せない」のカテゴリーに入る。
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/06(火) 11:34:41.31ID:JbJuMUh0
>>872
もちろんそれもある。というか書き忘れた。もう、いっぱいありすぎで
ただの糞
のひと言にまとめたいくらい
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/06(火) 11:51:19.35ID:qCBbdgx5
>>873
この作品のどこが許せなかった?
確か、この作品に出演の韓国人女優が日本アカデミー賞の何かに選ばれてたよね。
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/06(火) 18:35:56.35ID:T3yzEIiu
>>875
リアルぶった作風で内閣内部でのネット操作やら生物兵器オチやらを描いて政権批判・・・を通り越して政権誹謗中傷だと思ったから。
今の政権がいいとは思わないがそういう真似はフェアではない。
製作者の考えは分からないが俺にはSNSでの誹謗中傷を映画を通してやってしまってるように思えた。
社会批判ならスポットライトみたく現実にそってやるか、はなからSFのリアリティでやってほしい。
ちなみに同じ監督のデイアンドナイトはそこそこ好きです。
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/06(火) 20:04:27.48ID:dpag5hV0
このくらい荒唐無稽なホラ話にしないと面倒ごとになる社会なんだなと思ったわ
それでも最初は小さな独立系でしか掛かってなかったけどね

作り手、とくに出資する側がとにかくキンタマ縮み上がって何もできなくなってる
今話題のニュースでも政権に睨まれたら終わりって話だしね
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/13(土) 13:19:40.31ID:SKbIkt3C
私の男
原作者はラノベにしては特異な作品書くんで好きだったが、赤朽葉くらいでもうかっこつけで中身のなさがきつくて、きつくて、今後読まねえってなったが
映画は原作から変えてるというんでワンチャンで視聴。どうせ無料だったし

で、感想
抜けねえポルノとか存在価値すら感じない
流氷で殺人とかもどうせ期待しなかったけど、それ下回ってたわ
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/06(火) 09:15:31.52ID:DbDxPTqB
SW7~9。
脚本が、あまりにも酷過ぎて自分中では無かったことにしている。ネット配信のみのマンダロリアンでやっと救われたよ。
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/25(火) 21:35:32.38ID:xalEjKic
東野圭吾原作、蒼井優・玉木宏が出演の『変身(2005)』

とにかく全てがダメダメ
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/18(木) 23:10:43.03ID:Z1aAS94m
良スレage
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/19(金) 12:30:09.93ID:epsOu+6s
28日後…
ラストがクソ
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/24(水) 16:50:34.98ID:2Wj9uBui
>>1
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが改変された曲がある理由を説明

スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫でした
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/19(日) 20:22:31.12ID:/ilRM6EG
ガンヘッド
劇場で観終わる前に金返せと思った最初の映画
重量感が感じられないハリボテが、延々と直進したりしているだけで、
出演者の演技過剰の三文芝居との相互マイナス効果でなんとも言えない気分になってしまった
衣装やセットもチープだし、どうしようもない

アメリカのC級ロボットクソ映画と比べ、冒頭シーンなど評価できる点もあったのに
一番力を入れ、救いであるべきのロボット、バトルがあれではどうしようもない

コックピット内の造形を含め、テレビの戦隊物のロボットパートのレベルで、
子供向けの戦隊物と違い、それより上の年齢層をターゲットにしたかっこよさを演出し、それが空回りしているぶんだけ、悪い意味で鳥肌ものだった
あの頃の日本の特撮映画、ビデオ作品は、お金を無駄使いしたクソ映画がたくさん存在している
0893永堀充宏
垢版 |
2022/03/21(月) 17:48:10.84ID:lZVitIw4
    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l                     グルマンくんもよろしく !! 
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                http://www.eonet.ne.jp/~fna/gourman/                                      /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/28(土) 10:30:33.48ID:OOP2BR75
ゴーストインザシェル実写見た 
何であそこまで感情的なキャラクターにしたの
つか、素直にSF 刑事SF スリラーやればいいのにもったいない
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 00:10:17.69ID:naQ/j850
地球が静止する日
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 00:30:43.02ID:jYn3vTT7
>>5
まてまて、里見八犬伝は名作だろ。
RPGのようなストーリーで、主人公を姫のもとに行かせるために、仲間が犠牲になっていくんだぜ。
主題歌もいいし。
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/01(月) 20:32:37.43ID:H1i9dqB0
世界まる見え!爆笑へたくそかSP★2 バーデミック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況