X



【Disney】 ライオン・キング The Lion King 【実写映画】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/04(土) 18:34:00.93ID:d+isrDdp
全人類の心ふるわす キング・オブ・エンターテイメント

「忘れるなシンバ ―― 自分が何者なのか」

想像を超える「ライオン・キング」がやってくる。

ライオン・キング ― それは、世界で最も愛されている傑作。

そして2019年、音楽・映像・ストーリーすべてが世界最高峰の
キング・オブ・エンターテイメントと進化する。

世界中を魅了した珠玉のミュージカル・ナンバー!

世界最高峰のVR(バーチャルリアリティ)技術によって、
誰も見たことのない新時代の映像世界を実現!

仲間の愛を支えに、主人公シンバが運命を切り拓く壮大な物語を描く!

太陽が昇り、沈むように命は受け継がれる ―

父ムファサが語る、シンバに託された運命とは ――

ジョン・ファブローが魅せる、新たな“サークル・オブ・ライフ(生命の環)”

ライオン・キング|映画|ディズニー公式
https://www.disney.co.jp/movie/lionking2019.html

2019年8月9日(金) 公開

監督:ジョン・ファヴロー
音楽:ハンス・ジマー
歌曲:ティム・ライス エルトン・ジョン
配給:ディズニー

ドナルド・グローバー Donald Glover
セス・ローゲン Seth Rogen
キウェテル・イジョフォー Chiwetel Ejiofor
アルフレ・ウッダード Alfre Woodard
ビリー・アイクナー Billy Eichner
ジョン・カニ John Kani
ジョン・オリバー John Oliver
ビヨンセ・ノウルズ=カーター Beyonce
ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/04(土) 18:42:15.11ID:d+isrDdp
キャスト(声の出演)
シンバ (オスライオン、ムファサの息子) ………………… ドナルド・グローバー
プンバァ (イノシシ) ………………………………………… セス・ローゲン
スカー (オスライオン、ムファサの弟) …………………… キウェテル・イジョフォー
サラビ (メスライオン、ムファサの妻) …………………… アルフレ・ウッダード
ティモン (ミーアキャット) ………………………………… ビリー・アイクナー
ラフィキ (ヒヒ) ……………………………………………… ジョン・カニ
ザズー (アカハシコサイチョウ) …………………………… ジョン・オリバー
ナラ (メスライオン) ………………………………………… ビヨンセ・ノウルズ=カーター
ムファサ (オスライオン、プライド・ランドの王) ……… ジェームズ・アール・ジョーンズ


The Lion King (2019) - IMDb
https://www.imdb.com/title/tt6105098/

ライオン・キング|ブルーレイ・デジタル配信|ディズニー
https://www.disney.co.jp/studio/animation/0387.html

The Lion King (1994) - IMDb
https://www.imdb.com/title/tt0110357/
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/06(月) 17:25:33.19ID:f1BPZXT6
これも吹き替え版作るんだよね?
きっとシンバがイケメン俳優でプンバとかティモンはお笑い芸人なんだろね
せめてわざわざビヨンセにやらせるナラの歌唱力は拘って欲しいわ
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/11(土) 06:57:15.96ID:uwDNgDGE
監督ジョン・ファブローだしダンボみたいな失敗はしないだろう
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/19(日) 23:11:20.41ID:yzSJioqj
>>10
アラジン始まるまではアラジンに全力投球、そこで予告をガンとかける、その後はライオンキングに全力投球、という感じでどっちに力入れてるとかないと思われる。

アニメ版のCircle of Lifeやミュージカル版のCircle of Lifeが完璧なので、ライブアクション版がどうなるか期待半8割、心配2割やわ
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/26(日) 14:39:10.78ID:4nbo84tu
吹き替えキャストは誰だろう
シンバは井上芳雄か武田真治がいいと思う
ナラは新妻聖子か平野綾あたりで
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/05(水) 05:00:26.21ID:QlpdqV3w
ムファサと大人シンバは同じ時代に出てこないからいいけど、サラビとサラフィナが会話してたら無理
ジャングルブックはメインキャラの種類が被らないからわかりやすかったよね
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/09(日) 00:58:04.11ID:WFbqZGBK
>>14
ちゃんと歌って欲しいからそれでいいと思う
心配ないさ~が有名になり過ぎたから他の歌詞無理だと思うし、そのまま四季版でいいよ
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/09(日) 08:21:44.61ID:dpkXSpLy
意味ある?
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/09(日) 11:40:35.04ID:rr184xaL
できれば吹き替えはアニメと同様のキャストにして欲しいけど無理かなあ
せめてムファサの大和田伸也だけでも
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 00:44:42.97ID:Yenfj+2T
顔がただの動物

意味ある?
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 00:46:34.52ID:1jioNGOa
これ実写じゃなくてアニメだよなw
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 17:48:00.85ID:Yenfj+2T
>>28
アニメチックなCGですらない
ただの動物の顔

やる意味ある?
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 18:43:45.70ID:hYK/3K2q
>>31
ジャングルブックは大きなクマや黒ヒョウが雑魚を蹴散らすところが面白かった
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 20:38:41.96ID:lkdZSasR
何でスカーの声がジェレミーアイアンズじゃないんだよー
ガッカリだわ
ムファサとスカーは絶対変えちゃダメだろ
あれか、中の人のギャラの問題か?
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/13(木) 00:15:45.01ID:vX6Zud5V
赤ちゃんシンバ可愛いわ。うちの飼い猫思い出した
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/17(月) 23:09:18.19ID:ORuLWk86
大人シンバが声出してる映像まだ出て無いよね?
ビヨンセも
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:04:47.50ID:QliFCBWc
Can You Feel The Love Tonight?
ビヨンセよりグローバーの方が上手い
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 20:31:58.81ID:OjvknGYo
サウンドトラック曲リスト
https://www.oprahmag.com/entertainment/a28170233/the-lion-king-soundtrack-2019/
TBAが新曲でビヨンセかねぇ

"Circle of Life”/“Nants’ Ingonyama” – Performed by Lindiwe Mkhize; African vocals performed by Lebo M
“Life’s Not Fair” – Hans Zimmer
“Rafiki’s Fireflies” – Hans Zimmer
“I Just Can’t Wait to Be King” – Performed by JD McCrary, Shahadi Wright Joseph and John Oliver
“Elephant Graveyard” – Hans Zimmer
“Be Prepared” (2019 Version) – Performed by Chiwetel Ejiofor
“Stampede” – Hans Zimmer
“Scar Takes the Throne” – Hans Zimmer
“Hakuna Matata” – Performed by Billy Eichner, Seth Rogen, JD McCrary and Donald Glover
“Simba is Alive!” – Hans Zimmer
“The Lion Sleeps Tonight” – Performed by Billy Eichner and Seth Rogen
“Can You Feel the Love Tonight” - Performed by Beyoncé, Donald Glover, Billy Eichner and Seth Rogen
“Reflections of Mufasa” – Hans Zimmer
TBA
“Battle for Pride Rock” – Hans Zimmer
“Remember” – Hans Zimmer
“Never Too Late” – Performed by Elton John
“He Lives in You” - Performed by Lebo M
“Mbube” - Performed by Lebo M
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 20:39:07.72ID:OjvknGYo
文字化け修正

1 "Circle of Life"/ "Nants' Ingonyama " - Performed by Lindiwe Mkhize; African vocals performed by Lebo M
2 "Life’s Not Fair" - Hans Zimmer
3 "Rafiki’s Fireflies " - Hans Zimmer
4 "I Just Can’t Wait to Be King" - Performed by JD McCrary, Shahadi Wright Joseph and John Oliver
5 "Elephant Graveyard " - Hans Zimmer
6 "Be Prepared" (2019 Version) - Performed by Chiwetel Ejiofor
7 "Stampede" - Hans Zimmer
8 "Scar Takes the Throne" - Hans Zimmer
9 "Hakuna Matata" - Performed by Billy Eichner, Seth Rogen, JD McCrary and Donald Glover
10 "Simba is Alive!" - Hans Zimmer
11 "The Lion Sleeps Tonight" - Performed by Billy Eichner and Seth Rogen
12 "Can You Feel the Love Tonight" - Performed by Beyonc&#233 , Donald Glover, Billy Eichner and Seth Rogen
13 "Reflections of Mufasa" - Hans Zimmer
14 TBA
15 "Battle for Pride Rock" - Hans Zimmer
16 "Remember" - Hans Zimmer
17 "Never Too Late" - Performed by Elton John
18 "He Lives in You" - Performed by Lebo M
19 "Mbube" - Performed by Lebo M
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 21:16:11.94ID:O19T4FSr
シンバのソロって無いんだ
じゃあまた吹き替えは歌イマイチな人気俳優で確定だね
そしてTBAがすっごい曲であることを期待
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/26(水) 22:19:10.51ID:ZrOpvWFT
スカー役のイジョフォーさんは
良い役者さんっぽいんだけど、
声も見た目も悪役っぽさが無い

なのに何故だか
ドクターストレンジの宿敵モルドとか
スカーとかに配役されるんだよな
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/06(土) 09:49:33.39ID:IZfdntVe
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま



のの6246546
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/06(土) 09:50:11.06ID:IZfdntVe
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま



のの6246546
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/06(土) 09:50:45.84ID:IZfdntVe
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま



のの6246546
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/06(土) 09:51:23.50ID:IZfdntVe
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま



のの6

46546
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/06(土) 09:51:52.13ID:IZfdntVe
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま



のの6

46546
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/07(日) 15:12:41.20ID:VyL/gEnw
Be Perepared歌ってくれるのは嬉しいが、2019バージョンって何だ?
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/07(日) 22:48:27.92ID:OSVNPjz5
吹替えキャスト発表前日age

ティモンに阿部サダヲとか良くない?
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/07(日) 23:07:30.07ID:f0n07qnS
どのキャラもアニメから続投が望ましいけど
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/07(日) 23:11:30.92ID:HcVXDYpH
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま



のの6246546
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/07(日) 23:11:51.82ID:HcVXDYpH
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま



のの6246546
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/07(日) 23:12:18.53ID:HcVXDYpH
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま



のの6246546
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/08(月) 10:22:16.27ID:y93fDdEx
まぁどう考えても舞台系俳優(もしくは舞台や歌の経験がある俳優)でしょ
海宝ヲタが息巻いてるが果たして
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/08(月) 11:45:55.91ID:RE83Z7b3
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま



のの6246546
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/08(月) 15:47:52.93ID:gBSNkY3O
自分では未確認だが

504 名前:名無シネマさん(神奈川県)(ワッチョイ f340-e2rV [122.255.250.56 [上級国民]]) [sage] :2019/07/08(月) 15:13:03.53 ID:6vFSRFou0
「ライオンキング」吹替版キャスト
シンバ 賀来賢人
スカー 江口洋介
プンバ 佐藤二朗
ティモン ミキ亜生
ナラ 門山葉子

https://www.youtube.com/watch?v=m1AgPv7N2hs
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/08(月) 15:55:59.26ID:SRQOktHz
字幕確定w
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/08(月) 16:59:59.46ID:4+ObqtKs
>>59
多分まだ発表されていない

https://www.oricon.co.jp/news/2139406/full/
この度、発表となったのはシンバ役の賀来のほか、スカー役の江口洋介(51)、プンバァ役の佐藤二朗(50)、ティモン役のミキ・亜生(30)、ナラ役の門山葉子(24)の5人となった。
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/08(月) 17:46:32.24ID:LYDPzJjw
声優冗談だよな?
ティモン三ツ矢じゃない上にミキって…
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/08(月) 17:57:51.04ID:AeDas3gZ
ティモンは三ツ矢さんで刷り込まれちゃってるからね・・・悲しい。
これなら四季の人たちにやらせたほうが良かったんじゃないかと。
江口さんも悪役のイメージが全然無いから想像がつかない。
これでムファサが大和田さんだったら、声的にバランスが悪くなるんじゃない?
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/08(月) 19:10:35.21ID:aFI/B2aX
ザズーは梅津さんであってほしい
ラフィキは槐さんが亡くなられたから仕方ないけど…
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/08(月) 20:34:02.11ID:e6jIicEd
ディズニーって最近何か変わったの?
中村の「歌唱力が決めてのオーディション」も失笑ものだったけど
今回はそれどころじゃ無い様な・・・
賀来賢人はまあ良しとして、二郎さんとか歌えるのかな?好きだけどさ
まあ今日いなかったところは無名でも手堅いキャスト連れて来ると思いたい
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/08(月) 22:15:33.93ID:+Jw2XJF0
5シーンでGTサイズになるらしい

池袋かエキスポ案件。1回目は池袋で見て、面白かったら&吹替の評判良ければ吹替も
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/08(月) 22:18:49.19ID:eUsY46cp
>>69
ラフキを公表しないのに何かわけでもあるのかな?
正直ミュージカル版はオープニングのサークルオブライフがmaxなのに。
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/08(月) 22:21:16.90ID:+Jw2XJF0
>>70
何回かに分けて発表して、話題を繋がつもりかねー

吹替の歌唱お披露目会がいつやろ
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/08(月) 22:58:33.11ID:wwvW33Hu
結局歌がどうかわからなかったん?
名前見ると何でこうなったんだとしか思えないが
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/09(火) 00:47:25.15ID:HsJrO5df
>>66
こないだの関ジャムでディズニーのキャスティング方法をスタッフが語ってたけど、単純に歌が上手い人を選んでる訳じゃないと言っていた
歌の上手さよりもキャラクターに声が合っているか、年齢感、あとキャラクターと演じる人の親和性が大事だと
上手すぎる人はスレて聞こえてピュアなキャラとかだと合わないから上手けりゃいいわけじゃないってさ
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/09(火) 08:49:36.43ID:Exyej6Fp
朝のニュースで吹替版のスカーの一台詞がちょろっと流れてた。
なんかジブリ映画みたいな喋り方だったかな。
声もあんまり悪い役っぽくないね。
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/09(火) 11:10:42.75ID:kgML2ihT
劇団四季ファブられてて可哀想
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/09(火) 19:11:30.31ID:k4ebnzGL
吹替キャストにまた芸人いるのな
主演もあわせて完全に女客狙いか
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/09(火) 19:41:26.56ID:YWOvyz8I
予告編の最期のティモンとプンバァが歌っている曲の曲名がわからない!
昔、よく聴いてたメロディな気がする
だれか教えてください
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/09(火) 22:00:39.55ID:Exyej6Fp
>>77
トーケンズの『The lion sleep tonight(ライオンは寝ている)』
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/11(木) 11:58:13.30ID:J4Sj2igt
>>66
プンバァはそんな歌唱に絡まないでしょ
ティモンの芸人の方が不安
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/11(木) 15:17:09.24ID:5W6aY7YP
>>40のTBAの曲。もうLion Kingサントラに出ている

https://spincoaster.com/news/beyonce-release-new-song-spirit
Beyoncé、新曲「Spirit」サプライズ発表 インスパイアード・アルバム『The Lion King:The Gift』来週リリース
Beyoncéが声優として参加するディズニー映画『ライオン・キング』(8月9日日本公開)のインスパイアード・アルバム『The Lion King:The Gift』を7月19日(金)に世界同時発売することが決定。
同作より、先行シングル「Spirit」を本日7月10日(水)に先行リリースした。
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/11(木) 17:21:14.33ID:XM/di6kz
歌は別の人かもしれないし見てみないとなんとも言えないかなー
来月楽しみ
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/11(木) 20:06:15.63ID:znNCaUHE
字幕で観たいけどこの手の作品ってだいたい吹替メインだよなあ…
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/11(木) 21:16:21.20ID:bmS0VFOb
>>84
ミュージカルだし当然字幕メインでかかると思ってた。どうなんやろ。
ミューファン対象で考えるか、子供対象で考えるか、両方対象と考えるか
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/11(木) 22:04:26.72ID:VlnjCvD0
ここに原作?のビデオとDVDもしくはBlu-rayを持ってる人はいないだろうか?
リトルマーメイドみたいに歌がちょっと変わってたりとかあるのか教えて頂きたいのだけど…
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/12(金) 16:02:38.28ID:jvhOoTGh
シンバはまだ未公開だな
発表イベントで賀来賢人の歌を周りが絶賛しまくってハードル上げてたけどそんな期待しちゃっていいんだろうか
男でも抱いて欲しいと思えるくらいだとか
宮本充の爽やかさとイケメン度自体が相当ハードル高いと思うんだけど
歌上手いだけじゃだめなんだよな
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/12(金) 16:03:35.34ID:Y7TuRn8H
予告見た限りだとスカーの江口洋介も悪くはなさそうだけど
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/12(金) 17:06:03.21ID:5skZ2Tq7
江口洋介のスカーは、予告の台詞だけ聞くと声も高くて悪役っぽさが全然ないね
スカーのあのひねた感じがない…
アラジンに続いて悪役がいまいちなパターンか?
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/12(金) 17:14:43.66ID:XmcB5VfM
>>94
そうかなあ
スカーこそ今回のキャラで一番残念な気がするけど
見た目も含めてね
ねちっこく悪どくでも色気とカリスマ性を秘めた感じがないよね、ふつーの男って感じ
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/12(金) 17:26:41.71ID:3cWmfspM
これ本当に実写なのか?背景すらCGなんじゃないのw
観てる時は全く気づかなかったがデッドプール1の高速道路のシーンはだいたいフルCGで驚いたな
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/12(金) 19:39:43.53ID:9kYoZ+NU
酷評多いな
まあナショジオ見てるみたいだもんな
わざわざ作る必要なかった
今後やっちゃいけないパターンとして必ず挙げられるだろうなこれ
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/12(金) 23:59:40.31ID:T+VVyShk
実際に蓋を開けてみるまではどうなるかなんて分からんよ
公開中の実写アラジンだって予告の段階では散々だったけど実際に公開始まったら大ヒットしてるじゃん
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/13(土) 12:33:11.30ID:DQ+nP9PX
動物を人間に置き換えて、アフリカの架空の王国の話にしたらどう?と思ったけど、それブラックパンサーだったw
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/14(日) 02:31:23.98ID:QU/LKewB
>>102
おもしろくないよ
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/14(日) 04:30:05.80ID:Iz3GpCt5
>>103
めちゃくちゃよさそう!
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/14(日) 15:37:42.34ID:a2G8Qdy0
すごい徹底した収録だなあ
素晴らしいね
ただ声だけ聞くとキャラクターの判別が難しいかも
しかもこうやって見ると改めて黒人多っ!
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/14(日) 16:16:06.26ID:zetaELnZ
ドナルド・グローバーもセス・ローゲンも皆さん素晴らしい
ジェームズ・アール・ジョーンズもお元気そうで何より
チウェテル・エジョフォーは壤晴彦さんのスカーの感じに近くて良いなあ
ディズニーは基本吹替で見る派だけど今回はさすがに字幕一択
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/14(日) 19:47:29.11ID:9enF407r
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/14(日) 19:47:49.83ID:9enF407r
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/14(日) 19:50:41.47ID:9enF407r
ディズニーが世界のエンタテイメント市場を寡占化しはじめた
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20190516-00126166/
> 日本でもディズニーに対抗しアベンジャーズが結成される時

ディズニーの寡占化とそれに対抗する為に結束する日本コンテンツという構図は悪くないな
ディズニーというのはポリコレに縛られまくっている会社だからね
ポリコレ臭がキツ過ぎてブランド崩壊したSWがいい例
ハッキリ言ってディズニーのコンテンツって日本のコンテンツと比べるとレベル低くて、与し易い相手


映画『トイ・ストーリー2』、いつの間にかセクハラシーンを削除
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a28309607/toy-story-sexual-harrasment-190708/

実写版『リトル・マーメイド』アリエル役に対する批判にディズニー傘下のテレビ局が反論!
htt〇ps:/〇/w〇ww.elle.com/j〇p/culture/celebgossip/a28319865/little-marmeid-190709/
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/18(木) 09:40:44.81ID:/T7QqwAz
ラフィキ吹き替えの人 カラオケでは必ずMISIAを歌いますって感じの人
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 20:17:30.26ID:hzopJXTw
映画「ライオン・キング」 - フジテレビ
7月19日(金) 21:00〜22:52 放送
映画「ライオン・キング」【超実写版公開記念】

https://www.fujitv.co.jp/b_hp/lionking/index.html
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 20:39:10.16ID:CsnL88Nw
正直同じ監督スタッフによる前作のジャングルブックがあまりに詰まらなかったので個人的には期待できない…
ジャングルブックも実写を使わずCGだけで動物キャラやジャングルの風景を表現しきった力業には本当に感心したが
だからと言ってそれが映画の面白さと繋がったとは思えなかったし。
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 20:45:43.44ID:hzopJXTw
実況

映画「ライオン・キング」★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1563473785/

「明治安田生命Jリーグワールドチャレンジ2019 川崎×チェルシー」延長の際、放送時間繰り下げの場合あり。
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 21:44:01.39ID:ih/KFJeb
スカーおかしいだろ。ただのやつれたライオンやんけ…。
もうちょっとスカーっぽくしろよ… 毛がちっとも黒かったりせずあれじゃ粗悪な動物園で飼われてる可哀想なライオンみたい
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 21:44:57.51ID:ih/KFJeb
それよりジャングルブックを放送してほしいけどCSでも放送無いなぁ
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 23:04:09.65ID:Y1fCW8vw
スカーは壤晴彦さんがすごく良かったよね、やっぱり。
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 23:14:52.34ID:tUpbvacH
なんで最後吹き替えにしなかったんだろ
自信ないのか
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 23:40:51.85ID:hzopJXTw
実況

映画「ライオン・キング」★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1563473785/
映画「ライオン・キング」★2
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1563538012/
映画「ライオン・キング」★3
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1563539059/
映画「ライオン・キング」★4
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1563540060/
映画「ライオン・キング」★5
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1563540508/
映画「ライオン・キング」★6
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1563541251/
映画「ライオン・キング」★7
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1563542702/
映画「ライオン・キング」★8
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1563543431/
映画「ライオン・キング」★9
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1563543740/

【マターリ】映画「ライオン・キング」★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1563537116/
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/20(土) 02:31:35.44ID:o5yW/VTV
>>98
トイストーリーの惨状を見ると、割と冗談抜きで
「これからは国民の草食動物を食べるのを止めて、ティモとムンバを見習って虫食って生きよう!」
だのというヴィーガン思想拗らせた駄作かまして着そう
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/20(土) 05:08:54.41ID:77UB+Mu4
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/20(土) 05:11:57.14ID:77UB+Mu4
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/20(土) 05:12:59.87ID:77UB+Mu4
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/20(土) 05:13:33.11ID:nCyl3LhE
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/20(土) 05:13:44.13ID:nCyl3LhE
ディズニーが世界のエンタテイメント市場を寡占化しはじめた
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20190516-00126166/
> 日本でもディズニーに対抗しアベンジャーズが結成される時

ディズニーの寡占化とそれに対抗する為に結束する日本コンテンツという構図は悪くないな
ディズニーというのはポリコレに縛られまくっている会社だからね
ポリコレ臭がキツ過ぎてブランド崩壊したSWがいい例
ハッキリ言ってディズニーのコンテンツって日本のコンテンツと比べるとレベル低くて、与し易い相手


映画『トイ・ストーリー2』、いつの間にかセクハラシーンを削除
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a28309607/toy-story-sexual-harrasment-190708/

実写版『リトル・マーメイド』アリエル役に対する批判にディズニー傘下のテレビ局が反論!
htt〇ps:/〇/w〇ww.elle.com/j〇p/culture/celebgossip/a28319865/little-marmeid-190709/
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/20(土) 09:59:11.25ID:yvTSxUkg
ライオンキング、子供心ながらに「なんでライオンってだけで王様になんだろう?」「なんでハイエナってだけで悪者にされちゃうんだろう?」
とか思ってた。なまじ動物好きだったから、食物連鎖とは別にこういう階級?みたいなのある前提に違和感持ってたんだろうな

さて、動物映画でもポリコレ発動するんだろうか
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/20(土) 19:24:02.79ID:uKeQupuX
>>123
ジャングル大帝にあったなあ、人造肉を普及させることで肉食獣と草食獣の平和共存を図るお話が。
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 10:51:49.48ID:yCvNcg1E
>>134
イギリス中国で凄まじく右肩下がり。特にイギリスは前作の半分に届くかすら怪しい
そもそもアメリカですら「今の市場ならアメリカ含め全世界で前作3の1.5倍は狙える!」
とか業界人が口をそろえて推測立ててた。実際にはアメリカですら前作割れスレスレ

完全に最後のジェダイコースで結構ボロボロ
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 12:55:49.55ID:JCccvzLx
>>130
ズートピアの二人に南部の唄のうさぎどんときつねどんの服装させたのはそれだろうからね
ハイエナは何か仕込む可能性高い
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 13:39:18.07ID:JNVRiadl
昨日バンコクで見てきた
恐らくここの人たちの書き込み通りの想像の範囲内の内容だわ
水曜どうでしょうが好きな人は、初めてのアフリカを見なおしてから映画をみると笑えると思います
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 13:40:52.94ID:JNVRiadl
>>123
そういや雌ライオンの狩りのシーンはなかった
虫は食ってた
そういうことか
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/23(火) 07:53:59.07ID:Mhz/EEKx
当たり前だけどやっぱりリアルな動物が台詞に合わせて口動かしてるの気持ち悪いな
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/23(火) 15:06:49.55ID:I0iHrML2
終始こんな感じだから、最後の戦いで唐突な演出しちゃうんだよ
ありねーwって
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/23(火) 17:24:30.26ID:G+MSCNIs
前夜祭さすがにやらないかな
旅行行くからしばらく観れないや
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/23(火) 17:26:01.62ID:fKatLxK/
見られないってことは国内か、見られない国に旅行いくのか
他の上映している国行って見られたらよかったな
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/23(火) 20:24:12.67ID:MvYZs/5W
アメリカで絶好調らしいね
日本はそこまでならないだろうなあ
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/23(火) 22:38:13.31ID:EOBbYW0B
見てもあぁこんな感じになるよなぁ
で終わりだと思う
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/23(火) 23:06:48.63ID:Mhz/EEKx
ティモン(CV:ミキ亜生)
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/23(火) 23:08:52.49ID:d3Sy/YYb
>>146
アニメの映画の方も日本だと興収的には受け悪かったからな
評論やらの評価は高かったが
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/24(水) 09:15:57.29ID:DdcCIpdV
客の満足度がいまいちなのは
ただ動物をCGでリアルにしただけの不満かね?
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/24(水) 10:36:47.36ID:/bB4L30e
ジョン・ファヴローは「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」が名作だと思う。
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/24(水) 11:20:27.02ID:GDe3z6/h
>>189
AUdience 89%を客の反応がいまいち悪いとは言わんと思うが。

批評家受けはあんまり良くないけど
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/24(水) 11:25:05.61ID:TqpnEbg1
上手いこといくか誰にもわからなかった上予算もさほどあったわけではないアイアンマン1は大ヒットした傑作映画となったが
大ヒット間違いなし(実際興収は良かったが)とされてたアイアンマン2はイマイチな出来。

ヒット間違いなしの企画を贅沢な予算で撮るとあまり良い映画を撮れない人なのかな、ジョン・ファブロー…
(2大スター共演の企画だけ聞けば大ヒットしそうな「カウボーイ&エイリアン」もトホホな結果だったし)
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/25(木) 18:51:25.98ID:meSUvjos
>>140
無意識に下画面ばっか目で追ってしまった
上画面状態の映像を2時間ぶっ通しで見せられるとか拷問かよ
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/25(木) 22:24:50.61ID:5XmIGAAy
>>155
何度も「なんでこのアングルなんだよ」と思う映画です
終盤の演出で笑ってはいけません
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/27(土) 21:11:14.74ID:reo7gaKf
単純化したアニメだったから好感度があったのに
必要以上にリアルにして好感度が上がる訳がない。
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/27(土) 22:42:56.54ID:9QAxMX6D
ユーチューブにも劇中歌が結構、アップされてきているけど…
エンドロールで流石にエルトンジョンバージョンの「愛を感じて」は流れないかな?
流れたらすんげぇ、カタルシス感じれるんだけどなぁ
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/28(日) 18:54:51.85ID:HswNGm99
6月公開で前座とみられてたのに100億超えたアラジンもだったけど、これは更に予測不能
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/28(日) 21:35:10.74ID:j+ydqd3b
色々な要因はあるだろうけど、シンデレラや美女と野獣がメガヒットしてアラジンもそのレールに。
ジャングルブック、ダンボほど悪くはないだろうけど、上の実写には勝てないような気がする。日本は中高生、女性が実写のプリンセスストーリー好きだからねえ
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/29(月) 04:07:59.09ID:P5vitAMa
日本だけの成績で言えば旧作アニメもアラジン>ライオンキングじゃなかったけ?
アニメ版公開当時はジャングル大帝との類似とかパクリ疑惑であまり動員延びなかったんだよね
本国や世界では大ヒットしていたのに
そう考えると当時から日本はガラパゴス状態だったんだな
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/29(月) 07:07:30.50ID:2YzBcP+d
ようつべでlion kingで検索するとジャングル大帝パクリ疑惑の件についての動画が結構出てくるな。
コメントも恥を知れとかlying kingとかディズニーを非難するコメントが圧倒的に多い。
正直にアニメの時に手塚プロの寛大さに甘えずに影響を受けたって認めて原案手塚治虫をクレジットすればいつまでも尾を引くことなく丸く収まったのに。
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/29(月) 10:21:48.70ID:4zjF9l/f
ジャングル大帝は人間出てくるから好きじゃない
誓って日本人だけど完全にライオンキングが好きだし感動した
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/29(月) 10:48:41.98ID:CRSnx4FN
>>140
え〜エンタメ要素なさすぎ
リアル追求しすればいいってもんじゃないね
動物とか物の擬人化がディズニーの良さなのに
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/29(月) 11:13:10.01ID:0Dz7BxAk
向こうの評判一般人にも評論家にも悪いな
リアルな映像ばかり追求し過ぎて他は疎かになってるのか
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/29(月) 12:25:27.31ID:3JgLoTIi
>>168
残念ながら一般評価高いし興行収入的にも大ヒットですわ
リアルさを否定するってことはこれだけに限らず根本的にディズニーアニメ実写化がダメって言ってるのと同じだからそもそも見るなよw
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/29(月) 12:27:26.53ID:ydH4mK2S
ひとりぼっちの晩餐会とかフレンドライクミーはファンタジーならではの面白い画面を実写でも追求できたが、ファンタジーじゃないと辛いね
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/29(月) 12:31:53.30ID:VJE6PtyA
リアル過ぎて感情・表情が乏しく見えるのを割り切れるどうかなんだろうな
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/29(月) 15:15:52.58ID:dP5HawwZ
リアルな実写風CGは実験的な製作がしたかったのだと思う。
これが成功したら本当に次は俳優が全てCGになる可能性もある。
次のSWのレイア姫にも同じCGの技術が使われている。
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/30(火) 15:02:10.57ID:0IfEkwZs
既に鑑賞済だけど個人的にはアラジンの方が好き
リアル路線の動物だから人間みたいな顔芸が出来ない。アニメだから良かった。特にスカーにはガッカリ
でもライオンキングもヒットはすると思うよ。家族で行く人多いだろうから興収は望める
好きな人は好きかもだけど自分はリピートはしない…
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/30(火) 17:16:00.69ID:rOLc9FFA
歌アレンジは仕方ないのか
向こうに合わせないといけないもんね
でもやっぱアニメの方がいいな
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/30(火) 20:45:38.22ID:NwWvxe3N
ワンピースと同日公開とか、既に負け戦確定のような気がする
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/30(火) 22:48:11.90ID:deK274yS
ライオンキングはジャングル大帝のぱくり。
ttps://www.youtube.com/
watch?v=vHps2iC8W3o
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/31(水) 17:16:36.91ID:o/JvP1oy
邦題をジャングル大帝にしたら解決する
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/31(水) 17:18:10.81ID:o/JvP1oy
虫プロがジャングル大帝を映画にしてアメリカで公開してみたらどうかな?
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/31(水) 17:23:04.34ID:zwnMJV5r
子シンバかわええ
リアルぬいぐるみ出して
5万ぐらいで(´・ω・`)
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/31(水) 17:23:56.01ID:xz+o9OwY
キャプテンマーベルで全編CGのサミュエルエルジャクソン出てたもんな
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/31(水) 18:18:16.52ID:7+mqWFJZ
>>184
実写アラジンのグッズ展開は
ほとんどがアニメ版のグッズだったから
ライオンもそうなるかねえ
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/31(水) 18:30:40.80ID:SKf8dRt0
動物達はリアルすぎて可愛いグッズ化は難しいよね
ジュラシックみたいにフィギュアとかならいけるか?
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/31(水) 21:54:52.11ID:71eluPBn
動物好きにとっては評価どうなるんだろう。ライオン可愛さで観てしまいそう
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/31(水) 22:08:16.56ID:VzdheF2M
実際広告見たり「ライオンキング 実写」で画像検索したりすればわかるけどあからさまに子供シンバの可愛さで釣ろうとしているよね
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/01(木) 08:39:27.50ID:P+Ae1t0v
>>191
むしろその層のための映画だよ
夏休みだし小学校位の子供いるファミリー向け
変なアニメ見せるよりいい
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/01(木) 16:47:00.83ID:MHVOb42F
>>191
動物好きだけど予告見る限り自分には無理そう
リアルな動物に人間の価値観でしゃべらせるのがめちゃくちゃきつい
大人しくドキュメンタリー見てるのが自分には良さそうですわ
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/01(木) 18:20:59.79ID:Ch8NGKWo
The Lion Sleeps Tonight
のドス黒い話が手塚並みにキツイ。
やはりディズニー訴えるのは大変なんだなー
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/01(木) 19:49:08.06ID:74z0PZ1t
8/7に一足先にサントラ出るみたいだけど、やっぱりアニメ映画の方のサントラはちゃんと出し直してくれないんだな…
曲のタイトルがThis Landなのに途中からムファサが雲になって出てくるシーンの曲に切り替わったり、いいかげんあの公式MADみたいな現行サントラどうにかしてやれよ
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/01(木) 20:16:37.00ID:ask30NvE
海外じゃ最近大帝のパクリだって知って哀しんでる人が大量にいるんだな
パクリだと知って俺の子供時代の思い出が壊れた…なんて
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/02(金) 11:24:57.95ID:MTOMZN3w
日本語版ナラを吹き替える門山葉子さん目当てで吹き替えだ
そういえば今夜のMステに賀来賢人と一緒に出るんだね
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/02(金) 20:43:30.44ID:6TE9z8rq
字幕か吹き替え迷うななんだかんだアラジン悪くなかったんだよな
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/02(金) 21:31:38.58ID:yFGwQCKg
FNSでもさっきの曲聞いた
女との実力の差を最近言われてるから誰かハクナマタタ歌えよ
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/02(金) 23:33:35.38ID:B3p+mvTU
日本版公式ソングのRIRIって映画では流れないの?
流れる場合はエンドソングって書くだろうし
最初に菅井美和が映画で歌ってるのにわざわざ公式ソング作る意味あるのかw
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/02(金) 23:49:56.91ID:IpABPggP
賀来賢人キー下げ過ぎて下手じゃなかった?
FNSの京本大我のほうが上手かった
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/03(土) 00:58:45.18ID:jLLCgMd2
賀来賢人よりビヨンセを取るかな
ミキ亜生は想像以上に上手かった
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/03(土) 10:53:31.36ID:ibRENSNm
スカーただの栄養失調のライオンっぽいな
たてがみもっと黒くできなかったのかな
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/03(土) 13:22:31.20ID:6VJI2tK/
今の映像技術があれば子猫物語も動物虐待しなくても作れたな
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/04(日) 10:21:07.77ID:5Ld1Nh83
愛を感じてのガッカリ感がすごい
もっとストレートに歌ってほしかった
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/04(日) 11:35:11.28ID:eY6+h6Nt
さっき洗濯物をシンバ持ちしてやった
ダラーンとしてやがる
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/04(日) 14:17:54.92ID:EzYOrhtw
ヒットするのは間違いないけど正直あんなり期待しない方がいいよ
リアルになっただけで普通のリメイクだしむしろ表情はなくなってるし
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/04(日) 14:41:45.71ID:jT6gWAEW
>>232
ヒット間違いなしって日本での事を言ってるの?
天気もまだまだ強いしワンピ始まるしドラクエやらポケモンやらファミリー映画が今は多すぎて正直あまりヒットしそうな要因を感じないんだが…
取り合えず目安はダンボの成績を越えられるかどうかといった所かな?
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/04(日) 15:44:48.07ID:ynH0cso2
アニメ版でハクナマタタのシーンでシンバが大きく成長した後も
ティモンとプンバァやスカーは全然変わらなかったのに違和感あったけど
実際のライオンや他の動物もあんな感じの成長ペースや寿命なのか?
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/04(日) 18:49:14.16ID:pzmkcmly
ティモン達はシンバどころかエンディングの娘が成長した後でも依然健在だし、そもそもシンバが産まれたときからあの姿形だったから…
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/04(日) 19:03:25.05ID:L1z6n2cE
スカーは心の闇から逃れられなかったとある
火を恐れないとこから人間=自然界から排除とみていいんかな?
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/04(日) 19:49:07.69ID:TMgNezzk
動物って大人の姿形になるまではめちゃくちゃ早くてその後は死ぬまでほとんど変化なしでしょ
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/04(日) 21:20:44.74ID:JMmouSN6
ティモンとプンバァはライオンガードでも不変だし、もはや精霊みたいなもんだ
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/05(月) 00:10:37.11ID:NCPpp4qP
ムファサはティモンとプンバに感謝せねば
二匹がいなかったら成長どころかシンバ死んでた
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/05(月) 17:52:26.33ID:bdolOPl3
愛を感じては京本大我 昆夏美が良かったな
7割りくらい女が歌ってたがw
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/05(月) 19:29:19.84ID:GoJwrWR/
アニメの方の愛を感じては吹き替えの訳が上手かったなあ
劇団四季のがひっどい翻訳だったから余計にそう感じる
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/05(月) 23:04:12.64ID:CgEaxymo
実写っていうなら本物の動物使えや
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/05(月) 23:10:05.06ID:jg5B4peF
IMAX3Dなんだね
2Dで見たかったな
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/05(月) 23:16:09.75ID:e+8Hla+E
ビヨンセの吹き替えの人って古田新太が女装してるドラマの保健の先生?
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/05(月) 23:20:18.01ID:6iT1b0/n
>>246
風景もCG
ディズニーは超実写と呼んでるけど、ハリウッド業界ではメッチャ反発されてるみたい
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/05(月) 23:22:27.91ID:wgY4gBeA
ジャングル大帝レオ
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 03:00:31.18ID:zf0rxXho
>>247
本物使うと今度は愛護団体とかが五月蝿いから無理
超実写=実写風って事だからそこは大目にみてあげよう
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 08:30:10.19ID:2q9E6/GP
これやっと悪役(ハイエナ3匹)の役名変わるんだね

太平洋戦争の日本を仇に見立てたネーミングだったので不快だったし
・Ed(エド)→首都東京の旧名、江戸より
・Banzai(バンザイ)→玉砕攻撃(神風特攻)の英名バンザイアタックより
・Shenzi(シェンジ)→「真珠」湾攻撃より

また物語の最後にはハイエナ3匹が負けて逃走する際に
・yellow-belly→直訳は黄色い腹。臆病者の意味
と罵られる場面もあるし
(別にyellowじゃなくても他の表現方法もあるのに)

少しだけディズニーを見直した
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 09:42:27.86ID:7SPsrZoJ
金曜のスケジュール出てきてるけどワンピースに押され気味だね
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 10:25:58.53ID:cUkYCNFb
忘れるなシンバ ――
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 19:38:11.25ID:Btf/YEn+
I just can't wait to be kingでもやっぱ動物がウロウロしてるだけなんか…
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 19:50:33.91ID:5dNxVZGN
I Just Can't Wait to Be King あのワクワク感は最高
でも実写じゃ無理だよね
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 21:35:01.88ID:Btf/YEn+
字幕はシネマコンサート買っちゃったし吹き替えで観ようかねえ
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 21:56:32.03ID:/9jNfrLj
妙にリアルだけどスカーとシンバ区別できんの?
なんか毛色とか変えてんのかな
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/06(火) 23:15:03.42ID:lTyJ2c5q
字幕をIMAX GTで見るかドルビーシネマで見るか迷ってる
映像技術を取るならIMAX GT一択だけど予告見る限り音楽もいいんだよな
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 02:48:31.55ID:HuLiev9c
ビヨンセのタイアップでねじ込まれたみたいな新曲が代わりにLea Halalelaだったら最高だったんだがなあ…
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 08:58:48.40ID:Ypr0MwtV
ナラは一緒にはしゃいだり変顔したり
まさに女友達として魅力的
だからエロナラには余計ドッキリする
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 12:33:51.07ID:ActbimyN
吹替版のハクナマタタの映像が公開されたけど・・・
やっぱり字幕版かなあー
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 12:35:17.70ID:hCXwD2yJ
アニメ版が糞つまらなかった
実写版も期待できない
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 13:06:51.01ID:0bP42gM2
>>252
愛護団体ガーって人はもし愛護団体がいなければライオンを調教して映画撮影できると思ってるの?
もしくは動物使い捨て方式でもどうでもいいと思ってんの?
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 13:09:01.71ID:iQ26TkWe
子シンバは可愛いけど大人シンバのいかつい顔で歌われると笑える
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 13:29:46.02ID:EVT+Uazz
シンバ声合ってないな。 あの声の高さならティモンの方が合うかも
ヤングシンバ&ナラ、ティモン、プンバァ、ザズは良さそう
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 14:10:33.37ID:p1TSiwT+
>>274
それだとある意味実写版は爆笑できるかもしれないw
水曜どうでしょうのアフリカ版見てから見るのがお勧め
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 14:15:56.54ID:p1TSiwT+
別の論点でどうしても叩きたい奴ってどういうやつなんだろ?
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 15:20:50.50ID:iQ26TkWe
子シンバがあんなに歌うまかったらサーカスの人気者になってる
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 15:52:11.55ID:PX0Ea/7f
>>276
そのレスは本物使えと言ってる>>247にしてやれよ
自分は別に本物だろうがCGだろうがどっちでもいいと思っているしサーカスとかで調教されたライオンは少なからず存在するんだから映画だってやれば出来るんじゃね?
恐ろしく時間と予算がかかりそうではあるけど
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 16:03:36.62ID:HuLiev9c
サントラ買ってきたけど、これ本当に全曲か?
冒頭のラフィキが壁にシンバの落書きするシーンの曲の次がもうI just can't wait to be kingなんだが、ムファサがシンバに王国を見せるシーンやシンバがナラを象の墓場に誘うシーンの曲は無いのか?
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 16:38:32.47ID:0wWj0jqB
しかし、曲自体はどれもハイクオリティで素晴らしいな
アニメのハンス・ジマーの曲が気に入ってる人は是非とも買うべき
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 17:14:26.35ID:gftoxuUI
どんな感想書き込まれるかが楽しみだわ
俺は海外で見たから、来月あたり吹き替え版で見る
それほど良かったってわけではないんだがw四季のミュージカル版が好きだから
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 19:32:38.90ID:ipd7IWOE
ようつべで吹き替えの動画いくつか見てるけど亜生上手いなー
ディズニーの吹き替え担当はよく見つけてくるわ
二郎さんはインサイドヘッドで良かったの知ってたけど
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 19:40:42.77ID:HuLiev9c
歌しか聴いてないけど吹き替え悪くないよね
元キャストが既に鬼籍のプンバァはともかく、ティモンは三ツ矢雄二のイメージが強すぎて心配だったが
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 22:36:36.63ID:yx2Ngos0
初日からIMAXが少なすぎて草も生えん
天気の子というゴミ映画を優遇してんじゃねえぞカス東宝
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 01:33:25.55ID:FeMO7ny/
映画館でRIRIのサークルオブライフがずっと流れてて良いなぁと思ったけど
このサークルオブライフは映画本編では流れないんだよな
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 01:46:06.07ID:KW3dpeD+
>>274
正直ストーリーは超単純だよね
日本のアニメの方が繊細で共感もしやすい
ディズニーは動きとテンションと歌で魅せるからそれにも興味なきゃつまらんだろうな
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 02:06:01.61ID:+m0JpdDa
日本のアニメが繊細?
そんな繊細に描いてるアニメなんて極僅かやん
大抵は取るに足らないアニメばっかだわ
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 07:35:37.39ID:a29x1HQq
ライオンキングは人間のいない世界はいかに美しいかを描いた作品だから
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 07:35:37.56ID:a29x1HQq
ライオンキングは人間のいない世界はいかに美しいかを描いた作品だから
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 07:35:37.89ID:a29x1HQq
ライオンキングは人間のいない世界はいかに美しいかを描いた作品だから
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 08:21:47.80ID:ZK+1iJ6F
これなら最高だった

シンバ(声木村拓哉)
ナラ(声西野七瀬)
スカー(声反町隆史)
ティモン(声亜生)
プンバ(声佐藤二郎)
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 16:33:40.23ID:ZK+1iJ6F
ライオンキング
これなら見に行ってた

シンバ 賀来賢人→木村拓哉
ナラ 門山葉子みたいな名前のやつ→生田エリフラワー
スカー 江口洋介→反町隆史
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 16:38:46.36ID:ZK+1iJ6F
ライオンキング
これなら見に行ってた

シンバ 賀来賢人→京本タイガー
ナラ 門山葉子みたいな名前のやつ→生田エリフラワー
スカー 江口洋介→反町隆史
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 17:03:32.73ID:jm41uuTd
滑舌が良い早口な芸人はみんな吹き替えに使えるんじゃないか
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 17:21:59.12ID:7Q5PLeKa
明日、まずは字幕を都内TOHOで観てくる、楽しみ
座席かなり埋まってきてる

なお地元では吹き替えしかやらない。吹き替えの声優も皆良さそうだから後日こっちも観てみよう
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 17:27:40.15ID:EIPjP6QZ
埋まってねえよカス
ディズニー信者は明日天気の子に無様に負けるからな?
週末はくっそ煽ってやるから覚悟しとけよ
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 19:46:38.21ID:H9LwZc21
ああ毎時興行スレから販売数を貼って煽ってやるよ
ディズニー信者が息絶えるまでやるから
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 21:58:51.32ID:a29x1HQq
子ライオンのイケボからのただふざけてるだけにしか聞こえない賀来賢人の歌声
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 22:20:59.31ID:VJ0Gwlbm
ディズニー信者からは程遠いんだけど

ただのケモナーです
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 22:24:55.10ID:/74Oi9Ib
飼い猫をシンバの様に抱え上げる写真がツイッター界隈でバズると予想
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 22:32:38.73ID:a29x1HQq
俺が監督ならこのキャストにするわ

シンバ→福士蒼汰
ナラ→生田絵梨花
スカー→反町隆史
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 22:39:45.98ID:I/hR/pfq
やっと明日か、楽しみだ
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 22:47:39.17ID:WEGtUl4H
Be prepare今回どうしたんだ?
これだけ全然違う曲じゃねえか
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/08(木) 23:48:51.69ID:QXCpTljf
>>327
ガキのころ動物園で買ったチーターのパペットでやったなそれ懐かしい…
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 13:09:07.11ID:EGkJOxLA
ナイナイ岡村も踊ったハイエナダンスはどうでしたか?
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 14:08:06.01ID:agIF+N4Z
>>339
夏休みシーズンの池袋は静かに映画みられなさそう(´・ω・`)
夏休みじゃない平日でも作品によっては
おしゃべりする学生グループに遭遇する率高い

そういうの気にしないならいいと思うけど
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 14:48:28.57ID:1oYvri19
コケ決定
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 14:59:12.10ID:xmuOYy7V
ミキ亜生はうまかった
ミュージカル俳優かと思うぐらいに
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 15:11:49.67ID:xmuOYy7V
"ライオンは寝ている"は長くなっててホンマ良かった
"王様になるのが待ちきれない"の動物ピラミッドが無しなのは悲しかった
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 15:37:32.02ID:M+5c9kWC
良かったわ
オープニングからもう再現度に感動した
でもスカーの棒読みとハイエナの歌の端折り具合だけ残念だった
ジュンビセヨー(笑)
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 16:16:05.99ID:vzV6hqKi
思ってたよりは全然良かった
ポリコレ改変薄めだったし
ハイエナは三馬鹿トリオの方が後味良かったのに
野生動物のくせに火を一切恐れないなぁとか
草食動物と会話しちゃったら欺瞞的な部分が悪目立ちしちゃうというか観客のノイズになっちゃうから止めといたほうが良かったなとか
歌劇パートはアニメの方が無茶出来て良いな今回実写に寄せてることによる良さは無かったなとか
言いたいことは多いけど概ね良かったよ

何より日本語吹き替えの佐藤二朗&芸人コンビが上手かったこの人変なアドリブさえやらなきゃ凄く良いな
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 16:20:55.92ID:aDUOhGE/
字幕でみた。
凄い良かったわ。
ディズニー実写映画化の中でも1,2だろう

虫嫌いで、
昆虫食が多いので不安だったが、
なんとか耐えられたわ。
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 16:23:38.16ID:aDUOhGE/
エンディングソングに字幕が無いのは
残念だった。
歌詞がなかなか良いのに
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 16:25:11.49ID:0ol/87O3
普通だった
原作は昨日観たけどセリフもほとんどそのままなんだな
動物をCGで喋らせるのは同じくディズニーのAir Budシリーズを彷彿とさせるからやっぱりアニメーションの方がいいな
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 16:28:00.99ID:74n4ccAe
夜の8時から川崎チネで吹き替え観てくるわ
この二日でサントラの楽曲は大体把握したから、これがどう演出面に繋がってるのか楽しみ

アニメの方のちゃんとしたサントラ盤もいいかげん出してよ…
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 16:28:03.17ID:0ol/87O3
字幕が黄色だったのが気になった
Be Preparedってアニメでは明るい曲でスカーが明るい曲を好むシーンもあるのに謎改変だった
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 16:31:17.72ID:QLIZq8LH
原作に忠実だから原作ファンならつまらないって事はないと思うけど、逆にすごく面白いってこともないってのが率直な感想
不満点をひとつだけあげるとしたら愛を感じてが流れるところかな
もう少しシンバがナラに本当の気持ちを伝えたいけど我慢してる所や、ナラも伝えて欲しいってのを丁寧に描いて歌って欲しかった
アニメーションにはそれがある
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 16:32:32.62ID:QLIZq8LH
>>343
吹き替えにうるさい方だけど、二郎もも亜生も普通に良かったよ
歌もうまかった
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 16:48:38.15ID:AWUjU1PQ
シンバがプライドランドに帰るシーンの歌が好きだったけどそこだけ違う歌になってた
それ以外は台詞もアニメに忠実で良かった
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 16:59:02.00ID:JWYShM5f
観てきたけど何だよこれ!?
ほぼほぼ全編にわたってもふもふカワイイとか最高かよ

時間の都合で2D吹き替えだったけど映像と歌のポテンシャル確かめるためにIMAX 3D字幕で観直すかも
吹き替えの上手い下手とかそもそもよくわからんのだけど「じゅんびをーしておけー」とか笑ってしまう
よく言えば肉食のサガ的な要素をもうちょい欲しい

まあ子シンバ、近すぎるハイエナ、ミーアキャットとイボイノシシのデュオ、成長後のナラの前腕のマッチョさ
これらでお代分はしっかり楽しめたと思う
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 17:16:26.69ID:74n4ccAe
>>359
シンバが遠回しで砂漠を走るシーンのスネアドラムから始まる曲?
あれカッコいいシーンだよな
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 17:19:03.61ID:zzXwAwMk
お前らパンフも良いぞ、設定画が結構載ってる
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 17:24:38.88ID:vzV6hqKi
個人的にスカーの吹き替えはもうちょい艶のあるから声が良かったな
江口洋介も上手いけどアニメ版の人が色っぽすぎたからどうしても見劣りするわ
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 17:29:51.17ID:4Bs0GlQ1
病気なのか?
王様なんかいらない
なななななな♪
このシーンある?
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 17:31:09.51ID:ekm9cJkn
>>356
IMAXで観たけど、黄色じゃなかった気がする。気のせいかもだがw
ずっとBBC earth観てる感じだった。渡辺徹のナレつけたらドラマチックだし。
次は吹き替え観る予定。吹き替え版の歌、聴く価値ある?
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 17:35:18.34ID:IxNovJ35
子供時代のシンバがかわゆくてたまらない
デコに赤いライン引かれた時のくしゃみとか激烈にかわゆい
家に連れて帰りたい

それにしてもデズニーのCGはすげえなあ
これ作るのにいくらかかったんだろ
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 17:36:45.37ID:G1NkFi9C
評判良いみたいで安心した。早く観に行きたい(´・ω・`)
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 17:40:51.64ID:JWYShM5f
「アニメみたいな表情」ではないだけで表情がないわけではないのよな
特に動きのデフォルメというかリアルに見える範囲で物語に沿って動いてるように見せてるのはすごい
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 17:56:48.53ID:QLIZq8LH
>>370
ここまでアニメーションに忠実だと評判悪くなりようがないしな。文句出るのであればそれはそいつがライオンキングの世界観と相性悪いだけだし
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 17:57:05.40ID:DKXxa59j
>>364
立ち読みしたらアート豊富なので買ったわ。
日本でアートブックみたいのは出てないよね?
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 18:12:05.34ID:Br91Bnuo
>>364
60ページのうち大部分がコンセプトアートと制作の解説なんだよな
良いパンフレット
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 18:21:48.25ID:74n4ccAe
The Art and Making of The Lion Kingって結局邦訳で出ないんかな
この手の本って出ないと見切って原本買ったらその一月後にひょっこり出たりするから本当に厄介
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 18:37:55.02ID:ueunXLLC
アニメ版スカーの小物っぷりにはかなわなかったな
ムファサがかっこよすぎたから概ね満足だ
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 18:54:05.16ID:BEn4BJJB
シンバ(幼少期)を愛でるためだけの映画
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 18:57:33.51ID:ETOQMCyA
見た人に聞きたいんだがこれ映像はCG酔い大丈夫?
ツイッターのプロモ何個か見てたら若干ヤバそうな感じがしたんで気になった
前売り買って楽しみにしてるんだけどどうかな
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 19:10:58.35ID:z8BmDWEw
正直映像がリアル過ぎてここから人間の声が出てるって感じがしない時が結構あった
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 19:20:00.80ID:9fTANqI8
仕事休んで3D吹き替えで見てきた
普通に泣いたしすっごく良かったんだけど大好きなスカーの歌が残念だった
最寄りじゃ字幕版がないので比較出来ないけど吹き替え悪くなかったよ
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 19:21:36.40ID:xmuOYy7V
実写を見た後は、1→3→2でおかわりするのが良いかな
2を見ると「この歌は・・・!」ってなるよ
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 19:26:48.02ID:xmuOYy7V
ちょっとマニアックなポイント

EDで最後に流れる「Mbube(ンブゥベ)」は、
劇中ティモンとプンヴァの歌ってる「ライオンは寝ている」の原曲
こういうリスペクトが出来ているのは素敵だね
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 19:35:17.78ID:9eWKv1g8
ティモンは動きとか仕草が人間っぽくても違和感が少ないからコミカルさが生きてたな
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 19:38:58.39ID:zzXwAwMk
ペット2最近観たばかり+字幕版の声が若干日村に似てる
の影響か、プンバがペットの茶色犬に見えて仕方がなかった
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 19:51:42.68ID:zq8yBwf+
>>382
busaはあの旋律にrhythm of the pride landってCDで歌を付けたものの名前なんだ
原曲はそもそもサントラCDに入っとらんから正確な名前はわからん
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 20:00:18.80ID:QZ/5Zjrb
よし亜生目当てで吹き替えに決めた賀来賢人の評判ぜんぜんでないんだよね
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 20:09:49.01ID:zq8yBwf+
さて、俺も見てくるか
会社休みなの前もって決まってりゃ朝から行ったのに
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 20:09:55.31ID:Mr9L/H6/
さっき見て来たけど子シンバかわええええええええ
モッフモフううううう

どうでもいいけど、どっからどう見ても本物にしか見えない動物が
英語喋る口の動きすると、なんか気持ち悪いもんだなあw
面白かったけどもw
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 20:36:48.22ID:5UGbIhUO
見てきたがこれもう本当の動物にしか見えないわ
技術ってどこまで進歩すんだよ
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 21:19:00.50ID:JWYShM5f
近すぎるハイエナは可愛かった

吹き替えで観たからかもしれないが動物が人語を話してるというより
観客がわかるように人語に翻訳されてるという感覚で観てたわ
言語だと口とセリフがもっと連動してる感じなのかね
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 21:20:33.85ID:5UGbIhUO
>>400
必要最低限に連動させてる感じだね
あまりやりすぎるとアニメっぽくなるから
ところで吹替版は歌も日本語なの?
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 21:27:20.79ID:zBQ7FGjI
>>1
実写じゃねーぞ
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 21:30:39.20ID:XsX6tPUL
おい
登場するアニモーたちは四季の劇団員の仮装じゃなかったのかよ
騙された
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 21:31:36.02ID:L7TvWBr5
4Dどんな感じなんだろ
動物の歩く動きだけでもそれに合わせて動くのかな?
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 21:34:09.80ID:zBQ7FGjI
もはやこのクオリティに来るとスレタイにあるように実写版と言いたくなるが、
フルCGアニメなので、新しい造語でも作った方が良いレベル
実写版と信じる人もいるようだし

動物が喋る違和感と、リアルなメスライオンがかわいくねーから
従来のセル画のライオンキングのデザインでピクサーアニメみたいにしたのも観たいかも
スターウォーズのテレビ版みたいにテレビ版とか作ってやってみて欲しい

それにしても結局ヌーの群れに巻き込まれたら死ぬレベルの動物がアフリカゾウまで平伏せさせてるのは違和感あるなw
それ言うと草食動物が従ってる時点で、普段の食生活どうしてんねんて感じだけどw
それはジャングル大帝の時点からあるジレンマかな
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 21:45:56.41ID:v73jBg9T
まぁ動物園でも子ライオンはかわいい言われるけど大きくなると言われないもんな(笑)
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 22:03:09.87ID:qcVNIl8T
無様にワンピに負けたらしいな
土日は天気の子にも負けるだろうしディズニー信者逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああ
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 22:04:40.68ID:qcVNIl8T
ディズニー信者さぁ
トイスト4の失速ぶりといい邦画に負けてて恥ずかしいと思わんの?
ざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 22:06:37.42ID:V0YyPEzJ
意外に日本人にウケなかったな
じゃっぷは動物嫌いなんかな
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 22:16:02.01ID:zBQ7FGjI
>>407
どのシーン?
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 22:47:29.49ID:l8HYQIB7
実写にしたことでヌーの津波ヤベー感とラストスカーに引き上げてもらう感じになってちょっとショボくなっちゃったね
あとラフィキがシンバぶん殴ってもう一回殴ろうとして「な?過去から学べるだろ?」みたいなシーン好きだったから、ちょっとショック
概ね「そうそう、それでいいんだよ」正統派実写化だったやな
最近ディズニーが実写化するとポリコレ要素詰めてくるから不安だったけど、そゆのあんま感じなかったし
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 22:55:42.05ID:QLIZq8LH
>>393
賀来も良かったよ
歌もうまかったし
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 22:58:18.08ID:GxbIe9fG
10時半終演のレイトショーで観たんだが子供多過ぎてバカ親に呆れたわ
隣でずっと痛そうな咳してる子供いたわ
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 23:13:05.71ID:Qvt5vIg1
子供のシンバはかわいいし実写かと思うレベルのCGは圧巻だけど、それ以外は本当に……
批判覚悟でアレンジ加えてでも面白くすべきだった
これをタダで観れるとしても金払って天気の子を観に行くな
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 23:17:35.62ID:QLIZq8LH
>>421
昼はもっと多かった。ライオンキングに限らずだけど、子供が見たくて連れてきてるというより子供も観れるだろうと親のエゴで連れてくるから子供は集中できないんだと思う
トイストーリーの時もそうだった
逆にワンピースは親のエゴというより子供が行きたくて行ってるからきちんと集中して見てる子多かったし
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 23:22:22.49ID:yriQPn1N
字幕にお子様連れてくる親もいるしな
うるさくても注意しないし
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 23:22:23.64ID:GxbIe9fG
>>423
自然の風景とか子供には退屈だろうな

風邪ひいてる子供夜中に連れ出すとか常識無さ過ぎるわ、終演後声かけたら何が悪いのかみたいな反応されて唖然とした
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 23:23:04.44ID:HqED3xX2
ドラクエ映画の阿鼻叫喚観てたら変なアレンジ加えて失敗するより無難でもそのままのがいいと思った
ラーメン頼んだらちゃんとラーメン出てきた方が良い
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 23:27:31.29ID:QLIZq8LH
>>426
それが嫌でレイトショーをあなたみたいな人は選んでる場合もあるのに残念だな
映画館って本当運だからな
外れ引けば子供関係なくヤベー奴が前後左右のどこかにいることもあるし
月3〜4回は映画館にいく俺も2ヶ月で1回はどうしてもそういう回にあたるし
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 23:37:08.31ID:GxbIe9fG
>>428
別に映画によっちゃ子供が笑ったり騒いだっていいんだななぁ…まぁもうほんと運だよな、こっちが常識を言っても通用しないんだから
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 23:42:55.03ID:74n4ccAe
観てきた。
ミュージッククリップで動物がウロウロするところを散々見てきたせいでかなり心配だったけど
それ以外のシーンはちゃんとアニメのアップグレード版で十二分に満足できたわ。
ただ微妙だと思ったのがシンバとナラの再開のシーンで、ナラが名前を呼ばれただけでシンバだと気が付く所は流石に端折りすぎだった気がする。
あと、SPIRITだけ他の曲と演奏が全然違ってすっげー浮いてた。

それと、やっぱり今回のサントラも全体の半分ぐらいしか曲が入ってねーじゃねーか。
せめて、ムファサがシンバに自分の王国を見せるシーンの楽曲は入れといて欲しかったゾ…。
あの、ムファサのライトモチーフとして散々使われた旋律が最後の最後でシンバの王位継承のところで流れるのがいいんじゃないか。
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 23:44:51.58ID:98AQT8Xz
見てきた。
実写版のライオン・キングを注文したらライオン・キングがそのまま出てきた
ファブロー監督は料理大好きだからなのか虫食べてる時にうま味という単語を使っていて面白かったわ
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 23:45:46.84ID:QLIZq8LH
個人的に映画館の嫌いな客
・席を何度も蹴る奴
・真ん中の席とっといてエンドロールになった途端慌てるように帰ろうとする奴
・コンビニかなんかでスナック菓子かって袋の音や食べる音がうるさい奴
・がっつり飯買って臭いが凄いやつ
・臭いやつ
・一人でブツブツ作品に話しかけるやつ
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 23:48:24.55ID:NB1rGdlE
歌詞ってそのままですか?
アラジンだと歌詞も曲もアレンジ加えられててうーんとなったので…
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 23:50:07.78ID:74n4ccAe
リアルな動物の顔が見分けられんのかなあ…って心配だったけど、よくよく考えたら元からムファサとスカー、シンバとスカー以外は見分ける必要のある動物は同じ時期に登場しない親切ストーリーだったな
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 23:51:14.17ID:74n4ccAe
>>434
基本的に一緒
ちょっとティモンとプンバァの歌詞がイジられてるぐらいで翻訳もアニメにほぼ忠実
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 00:04:31.25ID:znVJrpzS
アニメのビデオとDVD見たことある人居ない?
ビデオとDVDでなんか変わってるところあるか教えて貰いたいんだが
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 00:09:32.37ID:YWkJlOEY
>>439
DVDはディレクターズカット版でザズーのモーニングリポートがミュージカルから逆輸入された
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 00:11:35.03ID:znVJrpzS
>>440
レスありがとう
それ以外は変わったところは無しという事で良いのかな?
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 00:22:50.10ID:YWkJlOEY
>>441
細かなアングルの変更とかはあった…筈
手元にあるのがもうMovie Next版のブルーレイだけだからもう比較できないや
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 00:26:09.35ID:TejbMg4J
情報なかったけど、エルトン・ジョンの「愛を感じて」…エンドロールでサプライズで流れるかと思ったが…これは流石に流れなかったねぇ。
変わりに「ライオンキング2シンバズプライド(ビデオスルー)」の曲が流れた!
何気にサプライズでビックリした


それにしても…
なんで「時はきた(IT IS TIME)」削ったんだーーーー!
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 00:30:50.39ID:khFwO85Z
>>443
エンドロール
「お前の中に生きている」が来たから
「愛を感じて」も期待したけど無かったね
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 00:31:16.68ID:znVJrpzS
>>442
アングルの変更なんてあるのか。それは考えてなかった…!
ありがとう、近々買ってくるわ!
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 00:43:08.47ID:c9bmwZRG
YouTube漁ってたらスペイン語版のハクナマタタが良すぎてわろた
ティモンプンバァはスペイン語似合うキャラだし
シンバも正統派イケボ
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 01:02:22.96ID:JVpLj5w3
ソング集なんてあったのか!
詳しい人、ありがとう!
あれも良い曲よね
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 01:06:24.56ID:YWkJlOEY
ともかく、今作は実写ディズニーの中でも十分納得できる出来で良かったよ
3ヶ月前の予告だけの時点で映画の券の十倍近くするシネマコンサートのチケットを買うなんて博打みたいな事してるから、クソ映画だったら俺泣いてたぞ
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 01:54:00.48ID:7l9T7c8e
最初のサークルオブライフのカットとしかしてアニメ版まんまか?
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 02:39:33.17ID:jPX5g6yW
>>449
一人で勝手に盛り上がって自分語りするのはスレチ。気持ち悪い
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 03:46:15.67ID:j+NSAD/w
あの程度で自分語りとか、気持ち悪いとか心に余裕なさすぎ
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 06:12:23.55ID:TMX51c4F
>>378
ほんとそれだった。シンバとナラが可愛すぎた。内容自体はベタな復讐劇でやや睡魔が襲った。
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 07:21:27.96ID:0nPK4yPU
スカー裏設定と言うかアニメの映像特典じゃナラ狙うロリコンだったのに
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 07:25:56.16ID:7IGCO0DN
>>401
やっぱ字幕でもう一回観るわ

亀ですまんが吹き替えは全部日本語歌詞化してて本来の歌も聴きたくなった
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 07:26:17.74ID:Xr6Avkzf
>>452
出てけ
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:02:10.06ID:wfegZTVG
ウルティラデビューしようと思って楽しみにしてたのに箱ワンピースに取られててショック
IMAXかな
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:14:35.52ID:5LMLiRPb
虫食べるところは思わず目を伏せてしまった
字幕で見たけど吹き替えでまた見たい
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:32:46.24ID:dww4j9R7
>>458
>>460
まあライオンキングって
おじさんが父=王を殺した設定以外は
全然ハムレット要素無いけどな

今回スカーがシンバ母狙いになったことで
わずかにハムレットに近づいたと言えるか

>>462
「オォゥ……ナァラァ……」の台詞いいよね
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:42:58.69ID:YWkJlOEY
>>462
ミュージカルで復活してたね
Be Prepeardが全然違う歌詞で流れてて興味深かった
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:11:41.81ID:glSQvvij
退屈な話でびっくりしたわ
The Lion Sleeps Tonightが脳内再生され続けていて助けてほしい
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:16:09.28ID:TSFdT+9P
自分はジャンプしながらめっちゃこっち見ながら虫を食べる
キツネザル?メガネザル?の表情がずっと忘れられないw
こっちみんなwってなった
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:25:48.66ID:wfegZTVG
公開と同時に5ちゃんが使えなくなったからスレ伸びないね
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:52:57.70ID:59Z+H5g/
アニメのときは楽しめたのにこっちは技術すげーってだけで退屈だった
あと黄色字幕がなんか嫌だ
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:53:45.92ID:0T+mriYE
見てきたけど映像若干暗かった(シネコンの問題?
から綺麗なスクリーンで見た方がいいね。

内容はわかってたしね。
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:59:59.12ID:prXRR/rk
シンバとナラ子供時代はめちゃくちゃ可愛くて言うことなし
早く王様になりたいのザズーパートはアニメと同じように歌って欲しかった
スカーの準備しておけがこの映画一番残念だったところ
大人シンバ吹き替え最低の低
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 11:29:13.93ID:vriUxWrE
子獅子物語にしてちっちゃいまんまでいいね
父ちゃんも長生きさせよう
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 11:33:30.48ID:ZG9kQh6z
ジャングル大帝もそうだけど子供の頃まではいいんだよな
ライオンキングもイノシシと猿と一緒に虫を食べるシーンまでは面白い
そこからつまらなくなる
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 11:42:28.58ID:ucxQwPAP
>>140
なんか上画面は最近の実写風3Dゲームみたい
自分でキャラやカメラアングル動かせたら楽しそうだけど、
2時間映画と考えたら断然下がいいね
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 12:11:23.37ID:H0k+4kS0
スカーには最後、アニメ版みたいに小物全開になって欲しかった

シンバ!悪かった、助けてくれ頼むっ!!
そんなぁ、、なあシンバぁ、なあ、、身内だろおっwwへっへへへww
ハイエナだ!真実の敵はあいつらだ!あいつらが全部悪いんだ!
真実の友よ〜
まて、お前たちの勘違いだ、俺はそんなこといってない
違う!違う!俺は真実の友と、待てよせ!やめろぉ!

アニメ版スカーほんとすこ
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 12:22:32.51ID:H/tNPCi0
>>478
そういうのって愚問だとおもう…アホちゃう?
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 12:26:22.76ID:dww4j9R7
>>479
今回のスカーが落っこちてからの
「シンバ騙すためだよ、体勢立て直せばまたやれる」
というのは普通に理にかなった説得に聞こえたな
ハイエナもアニメ版より頭良さそうだったから
説得すれば話を理解してくれそう…に思えた

実際、ハイエナが殺されて数減った描写もないし
スカーが作戦を立てればシンバはムファサよりも
簡単に罠にひっかかりそうな感があるし
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 12:29:22.48ID:6ZWXocno
昨夜は字幕で見たかは今日は吹き替え行ってくる
初めての4DX3D楽しみ
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 12:42:40.66ID:H/tNPCi0
>>482
そういう自己報告みたいなレスはいらないか
ブログでやってくれ
話し相手いないからって気持ち悪い
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 12:56:53.76ID:9JUFqtK2
アニメもそうだけどシンバはナラに成人後も含めて三連敗
成人後は友達を救うために割とガチ仕掛けてるはずだが

こいつ弱すぎで大丈夫かとw
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 13:22:53.80ID:TF/pWp09
>>460
ポリコレな
女は黙って男のそばにいる生き物ではないという主張全開
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 13:25:38.26ID:A697fqNm
ライオンキング初めて見たけど
シンバは哺乳類食べないで昆虫食べてるだけで
実際あんなに大きくて強くなるもんなのか?
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 13:27:09.76ID:TF/pWp09
ハイエナもアニメの3馬鹿トリオより上にメスハイエナのボスがいるのもポリコレ
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 13:29:10.10ID:ZG9kQh6z
>>489
ファンタジーですよ
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 13:44:55.12ID:j+NSAD/w
>>490
こっちはリアルに寄せたような気もする
ハイエナの群れのボスって雌だし
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 13:59:53.02ID:6md4CZUs
>>471
自分も規制にひっかかってスレが見れなかったけどググりまくって解決策を試したら簡単に見れるようになって良かったよ
皆さんの色々な感想が聞けて楽しい
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 14:04:22.43ID:j+NSAD/w
>>494
ナショジオがこんな記事を…面白いw
オスライオンは見た目が華やかだからねえ
フィクションだとやっぱり王にしたくなるのは分かる
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 14:05:11.64ID:4CVPRnsA
奥さんが観てみたいと言ってるがアニメ版何回も観てるからCGになっただけと思うと腰が上がらないw
同じような人、観に行って楽しめた?
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 14:13:39.38ID:WolQqXWQ
見なくていいよ
ディズニー信者しか楽しめないし
天気の子やワンピースを見に行こう!
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 14:16:17.62ID:j+NSAD/w
>>497
アニメ版何度も観た派だけど、全く同じ話だから話が分かりすぎてるって点では
ちょっとつまらないけど、映像を楽しむ気持ちで観るなら行ける
私は動物大好きだから、そう云う意味で楽しんだな
奥さんが観たいなら一緒に行ってあげてもよいよ
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 14:18:39.68ID:TJiGfJvb
>>413
太陽じゃなかったっけ?
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 14:22:21.71ID:J/sNTetP
>>499
それな。ここのスレも伸びないのもそうだけど、新鮮味に欠けるからとくに新しい発見があって論じ合う事もないんだよね
良くも悪くも忠実だから
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 14:44:21.57ID:9JUFqtK2
古いからちゃんと覚えてないが多分変わった点

・王国は全てお前の物だ→王国は全てお前が守るのだ
・スカーが母ちゃんにひたすら求婚
・母ちゃんがハッキリ裏の王的な扱い
・スカーとの対決でシンバが圧倒

細かい点だけど結構印象変わる部分
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 14:46:25.31ID:oX8dXFi5
まあストーリーに関してはそのままだから特に言うこともないわね
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 14:52:08.96ID:9JUFqtK2
王国守れになってるからその後にシンバが調子こいてる状態になるのがちょっと筋がおかしい感じだな
関係ないけどラストのシンバの子の額に赤いラインを引かなかったのは何故だろうか
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 14:55:06.64ID:J4m0TD+f
ハクナマタタのシーンでなんか泣いてしまった
疲れてるのかな俺
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 14:55:58.38ID:J/sNTetP
>>505
引いてなかった?たしか引いてたと思うけど、違ったらすまん
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 15:12:04.29ID:4nfQaBKm
あの辺て成人オスライオンあの兄弟しかいないの?なんかメスはいっぱいいたけど
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 15:40:45.47ID:YWkJlOEY
>>499
音楽を楽しむって点ではかなり満足度が高かった
アニメと違ってゾウの墓場やヌーの大暴走の音楽にムファサのテーマを挟んできてたり、より映像とのシンクロが練られてて感心したよ
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 15:48:25.62ID:AFc56H6b
所々場内から笑い声あがってたけどいまいち笑うポイントがわからんかった

あと最後の戦いのとこは、暗いせいでスカーとシンバが区別つかんw
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 16:04:07.80ID:K/rp2L16
わかる
冒頭のサークルオブライフで泣いたわ
感極まるようにできている音楽だから仕方ない
ハクナマタタも心に沁みるんだよね
オリジナル曲が良すぎてSPIRITは浮いてた

>>512 のいうようにテーマ曲がいろんなところに散りばめられてるのに気づいて楽しかったけれど
スカーのBe preparedはコレジャナイ感あったし
実写に期待していた迫力をもっと感じたかったなあというシーンが多々あった
Can you feel the love tonightは真昼間だった
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 16:11:15.41ID:ptSAJC5M
アニメ版スカーは小物全開だが最終的に
縄張り争いでは必要な雄ライオン同士の戦いをしっかりやってるからなw
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 16:21:53.51ID:K/rp2L16
オープニングの城ムービーがここ最近のとは違ったよね?
エンディングでもまた別のバージョンが流れてた
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 16:23:04.03ID:24vpXaEo
吹き替え版見てきた。
俺も、ハクナマタタで泣いたよ。

で、全体的には楽しかったんだけど、
動物の動きが人間的すぎるところが所々あって、ちょっと違和感あったな。
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 16:45:11.89ID:9tojq+tz
>>517
オープニングのそれで引き込まれたよ、あれも良かったね
あと、皆が言うようにbe preparedだけはちょっとコレジャナイなと思って観てた

虫食べてるあのこっち見る猿が可愛かった
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 17:02:48.16ID:t9NIkSk/
ナラ、サラビ、そして雌ハイエナにまで色気を感じてしまった
ケモナーの素質があるのかもしれない
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 17:07:55.77ID:5DzcMXiW
中身なんもないスッカラカンでびっくりしたわ
ただ動物のCGをボーッと眺めるだけの作品やな
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 17:11:44.93ID:t9NIkSk/
合わない人には合わない作品だとは思うよ
自分は全く退屈しなかったけど
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 17:13:20.36ID:aOj08Imi
スカー好きなんだがちょこちょこアニメ版にあったシーンが無くて残念だった
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 17:30:23.85ID:uNkiZh7N
エキスポIMAXで観てきた。
通常スクリーンで観るのとIMAX(エキスポか池袋)で
観るのでは感想変わりそうなくらいの圧倒的な映像だわ。
そしてまさかの美女と野獣ネタvv
あれってアニメ版にあったけ?
あと基本パンフ買わないんだけどライオンのパンフは
なかなか良かったわ。
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 17:31:26.44ID:cPEjcBzk
シンバとナラの子供時代に違いとかあるの?アニメ版は色とヒゲありか無しかで差別化していたが…
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 17:39:24.46ID:9JUFqtK2
スカーのシンバへの嘘は中々巧妙だな
そもそも嘘は一切ついてない
本当の事を言って誘導してるだけと言う
江口洋介なこともあって親切な叔父さんに聞こえる辺りも性質が悪い
今回のスカーは割と好きだな

でもあんだけ狡猾なのに最後にいきなり自分の嘘を告白するのはちょっともったいない
あそこでシンバが堂々とペテンを暴いて見せて欲しかったかも
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 17:41:25.68ID:NnuOajq8
>>526
美女と野獣ネタはアニメ版にはないよー
あそこはティモンがハワイアンなかっこしてフラダンス踊ってた
仮装させるのは不自然すぎるからどうするんだろうと思ってたからあの方法は良かった

パンフは完全にコンセプトアートブックだね
他の映画のとはなんか違った
それこそナラとシンバやムファサとスカーの違いをわかりやすく説明してる
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 17:48:10.16ID:ptSAJC5M
見に行きたいが、人がら多いから
ちょっとほとぼり冷めてからいくわ
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 17:57:17.19ID:WeJHULm/
実際ナショナルジオグラフィックとかダーウィンが来たをぼーっと観てる感じの楽しみ方
得られるのはあくまでディズニーの知識だけどね

>>494
>(ザ・ウォルト・ディズニー・カンパニーはナショナル ジオグラフィックパートナーズの主要株主です)

素晴らしいw
だよな本当ならシンバとナラは兄弟だしシンバ群に戻っちゃダメだよな
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 18:33:15.65ID:t9NIkSk/
スカー、画像で見た時は終わったと思ったけど映画で見たらよかった
卑屈さや狡猾さが何故か伝わってくる
サラビに固執してる改変もよかったと思う

それ以上によかったのはティモンとプンバ
アニメの時より漢気みたいなのを感じた何でかはわからんけど
二匹ともイケメンだった格好よかったわ
シンバと出会ったハゲタカボーリングが終盤のハイエナ戦への
伏線になってることに実写になって気が付いた
あとラストのプライドロックでプンバの子どもいたよね?
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 18:39:46.80ID:bzfE9kr6
小学生の子供と観てきた。
正直、観なくていいやつだった。
映像素晴らしい、動物の表情素晴らしいのはその通りなんだけど
本当にただそれだけで、映画として必要な驚きというものがまっったくない。
こんな金かけて作り直すならもう少し工夫とか驚きとか、新しい要素とか加えようって思わないものかね。
評論家の評価がしょっぱい理由がよくわかった。
リピート率低いんじゃないかなこれは。
元映画が単純な話なんだから、何も新しい要素加えずに30分も引き伸ばしたバージョンはツライよ。
中盤あたりから眠くてしょうがなかったし、子供も飽きていつ終わるのか何度も聞いてきた。
アラジンは最後まで集中して観れたのに。
トイストーリーにしとくべきだった。
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 18:46:42.96ID:luymOGOB
>>509
あの周辺にライオンがいるかどうかはともかく、ライオンの群れはオス少数、メス多めだよ
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 18:50:11.88ID:luymOGOB
>>543
リピート率高いのは、映像・音楽が良いorストーリーが難しかったり隠し要素が多い映画だから
今回のは前者寄りだからリピートされる可能性は十分あるだろ
ストーリーで驚き有るのなんて一回観たら終わり
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 19:19:40.31ID:2qDy3gGZ
儀式のラフィキはアニメのポーズであってほしかった
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 19:52:50.87ID:2qDy3gGZ
アニメのほうを改めて見てみると
後半の青年ライオン主体になると
目の黄色さが気になるな。
ビデオとか昔のテレビだと気にしなかったのかもしれんが
今のテレビやブルーレイは発色が強いからかな
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 20:19:47.49ID:B5QrmZfI
せっかくリアルなCGなんだからストーリーも実はライオンキングっていうVRゲームだったんだよ〜ん
くらいの改変は欲しかった
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 20:32:22.30ID:YWkJlOEY
ライオンキングのゲームは結局ハクナマタタまでしか行けなかったな…
作りがガチすぎてI just can't wait to be kingですらろくにクリアできんかったぞ
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 20:36:45.51ID:CJxdaXIe
アニメじゃないと不自然だからと色々変えたりしたのはわかるけど、「IT IS TIME」削った理由だけほんと知りたい
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 20:47:32.91ID:jwX0vrJW
とにかくどの動物も皆可愛すぎて凄く楽しめた
スカーさんも狡猾さだけで戦うと糞弱くて可愛い
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 21:20:25.52ID:t6vlPZzC
ザズーアニメ版じゃうるさいだけで何もやってない印象だけど色々出番増えて結果的に有能に見える
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 21:47:04.36ID:5r8Lxczz
>>555
は?ザズーオタだけど、普通にアニメーションでも有能だから
ニワカがいきるな死ね
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 22:01:23.27ID:5e0zxen4
字幕版で見たけどシンバの歌が微妙だった。
もしかして吹替版のほうが上手いのかな
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 22:10:23.57ID:XlkRiLMh
なんかシンバの母ちゃん声めっちゃババアで人間で言うと閉経済みっぽいのに
まだ固執するスカーは気持ち悪かった
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 22:14:12.01ID:5nnePkxm
4DX3Dの吹き替え行ってきたよ
シンバがスカーから王座を取り戻してプライドロックの先端に向かう最後のシーンで映像に合わせて雨が降ったのがすごく良かった
洋画は絶対字幕で見てるけど吹き替えは画面に集中できるのがいいね
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 22:22:21.10ID:LljvcFBp
本物のライオンは大量のハエがたかっているがそれが全く無いので不自然
あと口も閉じっぱなし
本物は暑くて口開けてハァハァしてる
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 22:25:21.63ID:t9NIkSk/
>>560
舞台版はナラに迫って「俺の子どもを産め」とまで言う
これもこれでキモイよ
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 22:46:37.78ID:8L0HW0rj
スカーのキズが全然見えなくて痩せこけて弱ってる風にしか見えない

サラビに固執しすぎでは?若いナラなら分かるが

もうちっとスカー強くても良かった
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 23:03:19.13ID:iOLR+rPD
2でスカーやサラビと同世代のジラがキアラと同い年のコブを産んでるからそこは気にならなかった
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 23:14:15.71ID:lUIJOf9W
感想
プンバァの若い頃ガチ若すぎて草
プンバァが星空に関して最短で真理に辿り着いてて草
ラフィキ爺さんの杖解放シーンかっこよすぎて草

アニメ版とは違ってリアルなシリアス感あって面白かった
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 23:19:47.83ID:t9NIkSk/
アニメ版はサラビはスカーの嫁にされてしまったとパンフで監督か誰かが語ってた気がする
でもアニメも今回も子どもは増えてなかったね
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 23:31:54.02ID:bYwBnEtx
ティモンプンバァvsハイエナはカートゥーンのコミカルさがなくなるとなんかシュール
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 23:35:45.68ID:mr5aqC+p
1994年に公開されたディズニーの名作アニメーション映画「ライオン・キング」を現代の3DCG技術でよみがえらせた実写版「ライオン・キング」が2019年8月9日(金)から公開されています。

あまりにリアルな映像に一部から「不気味の谷を思わせる」という指摘もあるほどで、実写版に対しては賛否両論が巻き起こっているとのこと。
そんなあまりにリアル過ぎる実写版ライオン・キングを、人工知能(AI)を用いて有名女優のポルノ映像を作成して話題を呼んだ「フェイクポルノ」に用いられた、
ムービー内の人物の顔を違和感なく別の人物に入れ替える技術「ディープフェイク」を使って、アニメ版のライオン・キングと入れ替えてしまったムービーが公開されています。
https://youtu.be/Y1HGgICqZ3c
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 23:39:09.72ID:HNuEkFn1
シンバ「父さんは僕のせいで死んだ…」
スカー「いや、俺が殺した」
シンバ「お前が父さんを殺したのかー!」
っていうシンバの切り替えの早さについ笑ってしまった
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 23:39:38.41ID:8L0HW0rj
右の映像こそ不気味の谷で
今作はそれすら超えた実写に見える
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 23:40:45.25ID:mr5aqC+p
大地を踏みしめる小さな足。ここは実写版(左)とディープフェイク版(右)で変わりありません。
https://i.imgur.com/2s7cYaf.jpg


しかし、シンバの顔は実写版のリアル過ぎる見た目と異なり、ディープフェイク版ではアニメ版のシンバをCGで違和感なく再現したような感じに仕上がっています。
https://i.imgur.com/RLrRRZk.jpg
https://i.imgur.com/07fU5We.jpg
https://i.imgur.com/SfzP82c.jpg
https://i.imgur.com/0R54Tdx.jpg


悪役のスカーは実写版の方が恐ろしげな見た目
https://i.imgur.com/nbgW1GW.jpg


シンバの幼馴染であるラナ。
https://i.imgur.com/kzQV2dS.jpg


シンバの父でありプライド・ランドの王・ムファサ。実写版は王としての威厳のようなものを感じますが、ディープフェイク版は父としての優しさのようなものを感じます
https://i.imgur.com/lAsMh0s.jpg


ハイエナを率いるスカー。
https://i.imgur.com/07GjUGx.jpg


シンバの友達であるミーアキャットのティモンとイボイノシシのプンバァ。明らかにディープフェイク版の方が愛嬌を感じます。
https://i.imgur.com/p7mL2b0.jpg
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 23:54:39.77ID:jBObWCxw
大人シンバ&ナラのデュエットのところだけ黒人ソウル感がモロ出てて他の歌唱シーンより明らかに浮いててワロス
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 00:01:58.39ID:3LsJm8Yo
ミュージカルシーンはなんか浮いているし、
シンバの成長過程はまったくなく
全体的にイマイチだったな
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 00:19:58.55ID:8mgNizg/
歌が全般的に登場人物の表現の歌っていうより、ただの歌手の歌い方なんだよなあ
特にビヨンセはソプラノで声を張り上げて歌ったり色々とやりすぎだ
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 00:36:29.93ID:jpKB7pbi
>>586
「ロボットやCGをリアル寄りに作り込むほど小さな違和感が目立って逆に不気味に見える」的な現象に名前をつけただけじゃなかったのか
最近はデータ集めて理論立てて研究されてるの?
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 01:37:58.39ID:Cj84Lbxy
>>585
それ、この手の映画でよく気になってたわ
日本語だとまだマシなこと多いけど、特に英語とか海外の言語だと歌手の人とか連れてくるから自分の歌唱自慢になっちゃってるんだよね
前のシーンから繋がってる、あくまでセリフにメロディ乗っかってるだけなんだからちゃんと"喋って"くれと思うわ


主役なのにあまり話題にならない賀来賢人の演技はどうなんだろう?
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 02:07:27.36ID:QQyK8R3e
ディズニーが世界のエンタテイメント市場を寡占化しはじめた
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20190516-00126166/
> 日本でもディズニーに対抗しアベンジャーズが結成される時

ディズニーの寡占化とそれに対抗する為に結束する日本コンテンツという構図は悪くないな
ディズニーというのはポリコレに縛られまくっている会社だからね
ポリコレ臭がキツ過ぎてブランド崩壊したSWがいい例
ハッキリ言ってディズニーのコンテンツって日本のコンテンツと比べるとレベル低くて、与し易い相手


映画『トイ・ストーリー2』、いつの間にかセクハラシーンを削除
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a28309607/toy-story-sexual-harrasment-190708/

実写版『リトル・マーメイド』アリエル役に対する批判にディズニー傘下のテレビ局が反論!
htt〇ps:/〇/w〇ww.elle.com/j〇p/culture/celebgossip/a28319865/little-marmeid-190709/
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 02:07:52.07ID:QQyK8R3e
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 02:08:52.49ID:QQyK8R3e
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 02:09:27.87ID:QQyK8R3e
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 02:09:47.86ID:QQyK8R3e
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 02:10:01.10ID:QQyK8R3e
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 02:10:07.87ID:e7PAzjZ0
>>577
超実写ライオンキングの問題点は
不気味の谷を越えるため、
リアルな挙動、仕草を追求した結果、
ミュージカルや人間らしい演技が出来なくなって
映画としてはつまらなくなってしまったことなんだよ
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 02:57:08.11ID:0m0KPd5S
四季だとハクナマタタでシンバが成長するところが一幕のクライマックスだからあれは超えられないよな
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 04:05:30.33ID:IsKvl3/I
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 04:06:03.74ID:IsKvl3/I
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 04:06:27.03ID:IsKvl3/I
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 04:06:53.04ID:IsKvl3/I
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 05:29:36.86ID:g5CaYiwh
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 05:29:54.19ID:g5CaYiwh
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 05:33:03.31ID:g5CaYiwh
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 05:34:10.37ID:80WCoubL
ティモンとプンバァの肉の塊コレステロールダンスが無かったのはかなり残念だった
0608井戸田
垢版 |
2019/08/11(日) 05:36:04.02ID:f0KfzWly
BeyonceのThe GiftがCD化されますように
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 05:36:15.80ID:g5CaYiwh
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 05:36:40.24ID:g5CaYiwh
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 05:37:26.53ID:g5CaYiwh
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 05:38:10.31ID:g5CaYiwh
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 06:53:46.03ID:AtZlxpSY
>>580
こう見ると今回の実写(と言って良いのだろうか)のほうがいいな
でもまあこれは個人の好みか
子供やアニメ版に思い入れのある人はアニメ的な表情を残したほうが分かりやすいだろうな
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 07:11:04.23ID:qsJdLOGf
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 07:11:36.34ID:qsJdLOGf
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 07:11:53.18ID:qsJdLOGf
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 07:17:53.97ID:qsJdLOGf
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 07:18:36.58ID:qsJdLOGf
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 08:04:36.13ID:f0KfzWly
吹替なんて誰が観るんだよwww
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 09:02:41.50ID:M8+TRt+M
そもそもこういう動物メインの映画は
台詞自体が無いものを見てみたい

トムとジェリーの台詞なし版みたいに表情と動きだけで
全てが理解できるようなやつ

とりあえず今晩見に行く
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 09:03:12.97ID:v///ZmhI
表情読み取れないとかライオンの区別つかないとか言われてるけど
動物飼ったことがある人とそうでない人で意見変わる気がする
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 09:11:35.48ID:v///ZmhI
公式YouTubeでもビヨンセは結局Can you hear my voice tonightだと歌い上げすぎを指摘するコメばかり
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 09:31:10.68ID:XqeK5Wyi
リアル動物は歌なんか歌わないし
絶対王政の国家を作ったりしない
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 09:57:36.77ID:2YbTprRW
微妙だったな
動物物だから家族層はくるからそこそこ売上あるんだろうな
恐竜ってだけで炎の王国が客入ったように
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 10:20:29.94ID:spEdAZZi
字幕と吹き替えはどっちがオススメ?
賀来賢人は大丈夫なんか??

名探偵ポケモンで吹き替えに恐怖心があるんよ
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 10:54:39.27ID:ZaHuWDwU
劇団四季のサントラを聴いてたせいかもだが
唯一の不満点は最後のシンバの咆哮のタイミングがズレて感じたところ
もうちょっと溜めても良かったような
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 10:59:57.18ID:apREVcC4
悪くはないけど
ライオンの実写姿で人間が喋るのに違和感
子供に見せるのにどちらがいいかを問われれば
アニメ版と答える
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 11:08:38.36ID:Rsf6s/3F
>>627
とりあえず吹き替えは子連れだらけだった
静かにみたいなら字幕
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 11:28:55.91ID:spEdAZZi
そういえば
劇団四季のライオンキングでは
寝てしまったんだけど
内容は同じなのかな?
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 12:08:55.36ID:PBtvNxsP
ハクナマタタの比較見たときから不安だったけどやっぱリアル寄りにしたせいで演出の劣化が顕著
話は古典的でほぼ改変無しなのにオリジナルから30分も上映時間伸びてて構成的にも劣化してるから美女と野獣やアラジンと比べると本当にCG凄いくらいしか褒めるところ無い
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 12:10:40.24ID:crqN/B2R
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 12:11:18.24ID:crqN/B2R
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 12:20:30.88ID:UVF15q/O
吹き替えの方みたけど一番印象に残ってるのが亜生の上手さだわ
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 12:52:37.40ID:w+pMD/FW
ナラのソロ新曲が追加されたって聞いてたから楽しみにしてたのに、新シーンとかじゃなくただのBGMだったのが残念
美女と野獣とアラジンは新曲も新シーンも良かったのに
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 13:04:57.90ID:j69n8772
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 13:05:24.01ID:j69n8772
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 13:05:51.97ID:j69n8772
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 13:06:06.82ID:j69n8772
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 13:54:09.47ID:TnGY0L87
リアルな動物描写CG+わかりやすい子ども向け教育な映画だよね
これに文句言うおじさんはちょっと恥ずかしいと思う

映画館も子連れだらけのなかに混じって不機嫌そうな顔で見てるわけ?
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 14:16:58.94ID:jpKB7pbi
>>646
等の子供が見てて飽きるみたいなんだが
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 14:34:12.37ID:8Sf1GIzp
>>639
亜生→亜星→小林亜星?→もしや小林星蘭

たどり着くのにえらい時間かかる

若女将は小学生のおっこの声の子
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 14:35:04.14ID:ng1XRNgp
総じて聞くと、アニメの方がいいの
実写の方がいいの。
一人で見るつもりだけど。
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 14:42:27.81ID:A8uN5lYe
>>646
アニメはカートゥーン調で子供にウケる感じだったけど
今回のは大人向けにシフトしている
時代の流れに合わせていろいろと
さらに良くなるように変更されている
と感じた
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 15:05:08.75ID:f0KfzWly
相変わらずビヨンセの歌い方にはふいたわ
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 15:29:31.82ID:uXnqzDXq
ジャングル大帝…じゃなくてライオンキングwwwみたいな
知的財産侵害のトレース映画なんか、席どころか上映禁止にすべきだねん( `ー´)ノ
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 15:43:34.96ID:QgXDnkN4
>>654
>>
>>1
クソ天気の子まとめ
第一の目的
かると創、価が大嫌いな鳥居をくぐると東京が水没してみんな死ぬというキチガイ思想
つまりカルトそうか公、明党が正義であり、神社は邪教ですよっていうキチガイ精神の布教
第二の目的
ロッテその他在日企業の商品を画面に出しゴミ商品を買わせる
この2つだけがこの糞ステマ映画の目的
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 15:45:30.77ID:QgXDnkN4
>>656
>>1
金儲けしか頭にないアホが作った君の名は。
(親が金持ちなだけの無能新海によるバカ編集)
・創 価三色のゴミひも(12000円)を絶対に売りたい
→絶対にひもを渡さなければならない、
→なんで手紙を渡しておかない?等の矛盾が発生
・数百億の無駄金で誰も乗らない新幹線を税金で作った糞バカJRと
クソ土木業者と癒着してるので、絶対に旅に行かなくては行けない
→バイト仲間がサプライズで旅行に付いてくるキチガイ展開とムダ話
・おにぎり一個付きで1300円の糞ラーメン屋とも癒着してるので
ラーメンは長時間映さなければいけない
→町中の誰も知らないのにラーメン屋のババアだけが写真で地形がわかるクソバカ展開

新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし
茄子 スーツケースの渡り鳥 時をかける少女 虹色ほたる からトレース盗作し、
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ。
https://www.youtube..../watch?v=fRfa9TRIt3Q
http://pbs.twimg.com.../DGronYyXsAAU5--.jpg
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 15:46:41.36ID:QgXDnkN4
>>657
>>656
>>1
>>
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、.
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに.
わざわざ移動して偶然に再会するのか?

そうかそうか、なるほど君の名は。
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定)
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、.
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)

カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね??

新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし
茄子 スーツケースの渡り鳥 時をかける少女 虹色ほたる からトレース盗作し、
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ。
http://i.imgur.com/R097x6H.jpg
http://i.imgur.com/H8UnfCO.jpg
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 15:49:38.54ID:QgXDnkN4
>>658
>>656
>>657
>>1
クソ天気の子まとめ
第一の目的
かると創、価が大嫌いな鳥居をくぐると東京が水没してみんな死ぬというキチガイ思想
つまりカルトそうか公、明党が正義であり、神社は邪教ですよっていうキチガイ精神の布教
第二の目的
ロッテその他在日企業の商品を画面に出しゴミ商品を買わせる
この2つだけがこの糞ステマ映画の目的。

・コラボかタイアップかわかりませんが、そういった商品やサービス、歌を何度も見せられる。
・廃ビルの屋上にある鳥居は結局なんだったのか。
・ヒロインとその弟は、なぜ保護されずに生活できていたのか。
・大小様々な透明な魚たちは、結局なんだったのか。
・ガバガバ警察署。捕まえろや。 ・ご都合主義逃走劇。 ・ガバガバ鉄道員。止めろや。
・最初は主人公を止めようとしたのに、警察が主人公を取り押さえるとキレて警察官に殴りかかるブラック企業おじさん。
・結局禁煙できなかったのに、喘息持ちの娘と仲良くやってそうな公務執行妨害ブラック企業おじさん。
・なぜか「君の名は」のキャラクターが登場してくる。
・↑そんなシーンを入れてくるのに、全体的に説明不足。
・ヒロインを連れもどすときの台詞。
・東京水没後、チョコパイ推し婆ちゃんの発言。
・東京水没後、主人公がコメディータッチなシーンを何度かするので、
「お前東京は大変なことになってんやで」と嫌悪感を覚えてしまう。
・子供の家出、拳銃使用、風俗、ラブホ、心の底から子供と見に行かなくて本当に良かったと思う。
・観てる間、監督の意のままに操られているキャラクターの人間哲学の無さに鳥肌と頭痛と目眩で本気で吐き気が止まらなかった。
・キャラがそこに居るのに、今までどうやって生きてきたかがほとんど分かんないの。
想像の余地すらないから、ずーっと「なんでこんなことすんの…」「何泣いてんの…」って死んだ目で画面観てた
・上映中何度も「つまらないな」と思いながら最後まで見る羽目になりました。
本当に時間が勿体無かった
パクリ検証★
https://pbs.twimg.com/media/DGwnSHQXkAQGvXx.jpg
元ネタは茄子じゃないかな
https://i.imgur.com/SSjGFo5.jpg
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 16:47:23.06ID:kZXP7ekj
>>573
杖解放シーンの「友よ」って台詞は杖に対して?ムファサに対して?
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 17:48:07.12ID:/Y9ggRqS
アニメの記憶ほぼ無しで観たんだけどハイエナコンビいなかったら途中寝てたわ
敵側にもかわいいのがいて良かった
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 17:50:10.12ID:zPxHP/X5
>>663
可愛いの?
「病気なのかあ?」ってシーンあった?w
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 18:05:27.34ID:RKzqD0c5
正直、中盤退屈なのは否めないが終わり方は良かったし
猫動画見に行くつもりで行けば全体的には満足できると思うよ
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 18:29:14.53ID:Sr/2tTJ/
ブンブァとティモン最高だったね
ナラかっこいいし
シャーマンのじいちゃんも良い
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 18:37:11.23ID:ixiKNFDQ
シンバ大きくなるとかわいくない(笑)
ティモンが一番かわいい
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 18:40:16.19ID:x2gMtIKh
オリジナル版の記憶はうろ覚えだけと、ほとんどストーリー変わってない印象だった。
30分増えてるらしいけど何が追加されたのかわからんかった。
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 18:44:22.12ID:Mr+Aa2gA
ティモンとプンバァはアニメ風のノリだけど他のキャラはシリアスなままだから浮いてたのが気になった
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 19:02:11.64ID:IXPoPcZR
ティモンはライアンレイノルズかと思って観てたわ
全然違った
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 19:16:58.51ID:ixiKNFDQ
📺明日8/12(月)あさ9時50分〜
フジテレビ系列「ノンストップ」

『#ライオンキング 』プレミアム吹替版
子供時代のシンバ役・熊谷俊輝くんが出演予定✨

番組内で🎤♬生披露✨ハツラツとした歌声に注目‼

⚠変更となる可能性がございます。ご了承下さい。
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 19:40:36.94ID:FeN55TVN
増えてたとすると
・冒頭のネズミのシーンが長め
・荒れ果てたプライドランドからスカーの目を盗みながらナラが脱出するシーン
・ナラの新曲Spirit
・成長したシンバがティモンプンバァや他の動物たちと虫食を楽しむシーンが長め
・シンバの毛が飛んできてラフィキが生存に気づくシーンがいろんな動物やフンコロガシ経由して長尺に
・スカーがママに絡むシーンが2回に増えてた
あたりかな

でも
・スカーの歌短縮
・シンバとナラの再会もすぐシンバに気づく
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 19:47:51.75ID:8mgNizg/
最後に出てたネズミは冒頭でスカーにオモチャにされてたネズミって解釈でいいのかな
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 20:48:38.91ID:Uy3zzD0M
悪くもないけど特に面白くもない映画だったな…
これ舞台が繰り返し上演されてたりするのは何故なんだろう
この物語のどこが人を惹きつけているのか見当がつかない
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 21:12:03.91ID:0ScFrnHG
ライオンはやっぱアニメならではのメディアだったなあ。
アレは動物の表情が豊かだったから機敏が分かりやすかった。
これはリアルな動物だからシンバが王であることを決心する流れがちょっと雑に見えた。

それでも一定以上楽しめたのはファヴローの手腕か。
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 21:13:57.88ID:0ScFrnHG
悪役ポジションで無理やり人間を出してそれをスカーと共闘して倒すとかのバカみたいな話じゃなかったのは良かった。
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 21:22:21.53ID:8mgNizg/
>>678
いや、単に成年期の重要な流れを描くのがことごとく雑なだけだと思うぞ
ムファサの幻影に会った直後に、それでもムファサを殺してしまった事実と板挟みになって葛藤するシンバをラフィキが杖で叩くシーンは入れておいた方がよかったと思う
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 21:34:17.46ID:ENGHUWHg
スカーってアニメだとたてがみ黒くて分かりやすいんだよね
実写で黒くするわけにいかないもんなあ
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 21:47:12.66ID:FeN55TVN
上のナショジオの記事で実際のライオンの世界では
たてがみが黒っぽい方がモテるって書いてあったね
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 22:00:35.97ID:66v9f0m5
キング以外が生んだオスのライオンって何で全くいなかったの?
キング以外が生んだオスライオンはホワイトウォーカーに連れて行かれるとか
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 22:12:23.95ID:+Chk8X7f
ナラとシンバって異母兄弟なの?
同じ群れの幼馴染だよね
大人のオスはムファサとスカーだけのようだけど、
スカーは隠居生活って感じだったから
やっぱりナラのお父さんはムファサ?
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 22:18:54.27ID:HYrss3K/
>>195
どうしてビビったの?
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 22:19:20.89ID:HYrss3K/
>>195
どうしてビビったの?
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 22:20:01.09ID:HYrss3K/
>>195
どうしてビビったの?
0693山寺宏一wwwwww山ちゃんwwwwwwww
垢版 |
2019/08/11(日) 22:40:56.72ID:N02OCVoU
に幸福の科学アニメ「しあわせってなあに」第二巻 「やさしく生きること」を見せてもらった。京都アニメーションが制作で、おそらくアニメ・アールが下請け
、チーフディレクターに石原立也、演出・作画監督に谷口守泰とワクワクする座組。勇気が出せなくてみんなと一緒に遊びたいと言えないばかりに仲間外れにされている
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 22:41:47.31ID:BMQDNvCV
群れが10頭弱しかいないのにシンバとスカー以外全員メス。さらにシンバとスカーは叔父と甥の関係
群れにいるメスは誰が生んだの?何故他にオスがいないの?

幼稚園に見せてもツッコみまくられそうな穴だらけの脚本だな
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 22:50:40.68ID:v///ZmhI
ライオンのオスってボス一頭を残して追い出されるんじゃなかったっけ

スカーは情に訴えてのらりくらり追放をかわしてそう
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 22:56:39.81ID:c5zq3ir+
非モテ雄に生まれてしまうと狩りも自分でやらなきゃいけないから色々大変だってのをいつかTVで見た気がする

非モテの群れとか作るんだっけ?
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 22:57:49.97ID:A8uN5lYe
>>694
ライオンのプライドの生態について
学べば良いと思うよ
http://www.tomorrow-is-lived.net/wildlife/felidae/lion.html

オス(コアリション)が「プライド」のリーダーとなり、子供以外のメスすべてとほぼ等しく交尾関係となります。
子供はオスだと2才半〜3才で「プライド」からリーダーに追い出されます。
追い出す理由としては自分に対して脅威となる前に追い出すこと、自分の子孫をより広げることが考えられます。
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 22:59:54.69ID:XqeK5Wyi
>>694
>群れが10頭弱しかいないのにシンバとスカー以外全員メス。
幼稚園児はおまえだ

ライオンの群れは基本雌だけで
そこに子作り用の大人の雄がボスとして居候させてもらう構成
雄の子供は大きくなると群を追い出されて
他の雌の集団を探すことになる(見つからないor見つけた集団に拒否られた場合はそのまま孤独のまま過ごす事になる)

ちなみに大人の雄は
挑戦者の別の雄に勝ち続けている限りその集団のボスポジにいられるが
負けたらその場でお払い箱

なお雄のライオンは狩りがド下手なので、ハイエナのおこぼれで生きるのが基本だったりする
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 23:02:19.52ID:FeN55TVN
>>694
>>494 のナショジオの記事みたいに
ライオンの生態から中途半端に要素を取り入れていることを実際と対比して指摘できるようになるといいね
それを知らないまま脚本の穴と言っちゃうのは恥かくよ
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 23:04:01.56ID:dErQce+M
>>694
ライオンの群れは基本的にハーレムなんだが。
オスが少ないのは当たり前
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 23:09:12.43ID:dErQce+M
ブチハイエナは平均するとメスの方が体が大きい
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 23:09:46.47ID:BMQDNvCV
みんなありがとう。ライオンの生態系について無知だったわ。
ちょっとオスライオンに生まれ変わってくる
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 23:13:00.18ID:8TSlDqsl
野良猫もメスは、育った場所にずっと住みつき
オスは、大人になると旅に出る
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 23:25:25.97ID:6sPLtf7x
清々しささえ感じる
ttps://img.fireden.net/co/image/1448/65/1448655634749.jpg
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 00:12:14.83ID:oMGrQ0Gg
見てきた
ライオンキングはアニメも見たことないし初見だったんだが
ストーリーになんのひねりもなくて淡々と過ぎて行った
せめて主人公が強くなる成長する過程とかもっとあればよかったのに
キャラデザがほぼ同じなのでぱっと見見分けがつかない
乱闘シーンはもはやどれが誰やら
いい点と言えばイノシシ可愛かったとしか
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 00:31:15.28ID:6vOAMnGN
スカーさんの古傷って何であるのか特に説明なかったけど、ムファサにやられたとかって伏線なかったっけ? 気のせいかな
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 00:39:41.61ID:OsYiblC5
ハクナマタタ(吹替)の最後の方、
「歌い始めてから200キロも大きくなってる」
「おいアドリブ入れてるぞ…」とか言ってるの笑う
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 00:44:28.16ID:irslKdCX
レイトで観てきた
ほぼ満席なぐらいの客入りだった
ベタだがイノシンが囮になる下りでかなり笑い声上がってたわw
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 00:50:33.89ID:9BcuXtQ3
>>672
ハイエナから子シンバが逃げるシーン
実写は崖で逃げるが
アニメはサボテンゾーンの下を潜って逃げる演出だった。
アフリカにサボテンがおかしいから変更になったのかな
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 00:56:46.65ID:HqXJMt8B
あれイバラじゃねぇのって思ったらトゲのある植物の総称かよ
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 01:41:09.15ID:weFNM5uE
もともと、ディズニー映画は、グリムやアンデルセン童話が元ネタだ
ライオンキングも手塚パクリ

オリジナルで成功したのは、ピクサーだけだろ
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 01:48:14.03ID:kce/oYzu
つうか
ジュマンジ
アナ雪
マレフィセント
続編やんのかよ!
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 01:53:46.57ID:9PYEEUGY
観てきた。
スカー統治時代が現在の安倍政権と被っていたたまれない気分になったな。
笑ったとこは、シンバとナラの再会(喧嘩)シーンでやっぱりナラの方が強かった事と、終盤イノシシが本気出して無双状態になってたとこかなw
TOHO上野で観てきたけど、子供連れが驚くほど少なかったな。場所によるのかな?
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 05:08:06.47ID:mr3SwOHl
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 05:08:44.94ID:mr3SwOHl
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 05:09:17.81ID:mr3SwOHl
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 05:09:53.91ID:mr3SwOHl
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 05:10:36.56ID:mr3SwOHl
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 05:11:09.12ID:mr3SwOHl
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 06:45:09.54ID:3uacEQer
>>715 >>717
あれ?アニメのシーンだと
植物のトゲがバンザイに刺さって
バンザイがサボテンみたいになってバカ笑いする流れだから
サボテン自体は出てこないよ
実写でもあのシーンでトゲのある植物は一応映ってた

アニメ版はシンバが逃げていくのを見ても「どうせ死ぬだろ」って見送る

実写版は崖から落ちて姿が見えなくなったから
オスハイエナたちがシンバを食べたことにする口裏合わせをする
って変更だったね
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 06:53:15.20ID:cXqcYuQ2
観てきた。
スカー体制がまるで安倍政権のようで見ていて胸糞悪くなった。
笑ったとこは、シンバとナラの再会(喧嘩)シーンでやっぱりナラの方が強かった事と、終盤イノシシが本気出して無双状態になってたとこかなw
TOHO上野で観てきたけど、子供連れが驚くほど少なかったな。場所によるのかな?
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 07:37:04.01ID:hy5E6lFp
昨日見た
技術はすごいけど、これは誰のために作った映画なのかって感じ
リアルな映像も30分で飽きる
子連れが多かったけど子供なんて特にこんな表情がなくてキャラクターの見分けもつかない映画を面白いと感じるだろうか
ちょっと稀に見るほどの自己満映画じゃないかこれは
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 07:47:31.95ID:enx3ysx6
蛇とかワニとか爬虫類系出る?
虫は我慢できても爬虫類のリアルは耐えられないかも
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 07:48:38.58ID:x6+T7PsV
今日これから行こうと思ってるけど、不評の声も多いんだな
3d好きじゃないけど、普通の字幕は夕方からしかないからIMAX3dで
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 08:45:06.78ID:aIpDfqzw
字幕で見たいのに上映回数が少なすぎる
こんなに吹替ばかりってなんでなん
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 08:47:19.67ID:OPH8HP2D
かなり賛否両論みたいね。アラジンとの評判の違いは何なんだろう。
動物をCGにして表情とか見た目が無機質的になるのがまずいのかな。
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 08:55:43.80ID:l1/Wmlq8
今日か、来週末観に行こうと思うんだけど 見に行った人、子供うるさくなかった?
今行くと夏休みだし子供うるさそうで集中出来ないかなと思ったりして迷ってる
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 09:00:02.57ID:enx3ysx6
>>737
ありがとう!カメレオンなら耐えられそうだw行ってくるわ
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 09:02:04.22ID:UNar74lG
>>739
それは大きいかも知れないね
コミカルなシーンとかでも、あんまり表情に変化とかないし
私は其処が動物らしくて好きだったけど

>>740
字幕だったから大丈夫だった
吹き替えだと分からない。
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 09:12:49.65ID:OsYiblC5
子供が嫌ならレイトショーがいいよ
大いびきかいてるおっさんとかもたまにいるけど…
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 09:15:50.21ID:l1/Wmlq8
>>742
そっかー、ありがとう。
同行する母が字幕みるのしんどいから吹替がいいと言うんだけど、多分子供連れも吹替で観ようとするよね
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 09:42:37.67ID:6vOAMnGN
>>740
昨日字幕版に行ってきました

レイトショーがなく気乗りしないながらも18;00の回に行ったら赤ちゃん連れのご夫婦がいらして、上映中7割がたギャン泣き
お母さんが気にしながら座席を離れるも、映画の続きが気になるのか、出口扉付近のスロープで踏ん張るもんだから、ひたすら煩かった
名曲の数々が喚き声入り

おうえん上映会とか親子上映会とかまで待ってから鑑賞してほしかったな
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 09:42:54.95ID:dyxn1dhn
アラジン>ライオンキング>>>>>>>>ダンボ

俺的にはこう。

ティムバートンは原作付きのものを二度と撮るなと思った。
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 09:48:36.68ID:UrjwfUhh
>>748
ダンボの出来はさておき、バートンってもともと原作付きの作品ばかりだよ
あとは「ベースドオントゥルーストーリー」か他人原案のオリジナル企画
バートン発の作品はシザーハンズとコープスブライド、ナイトメア、フランケンウィニーぐらい
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 10:05:10.16ID:1XvRPguH
IMAX2Dで観てきたけど分かってたこととはいえ字幕だと映像に集中出来なくて少し勿体無かった
演出的にも3Dで観たかったシーンがしばしば
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 10:14:32.92ID:OPH8HP2D
ハクナマタタはテレビの紹介で見たけどライオンは寝ているも劇中でやるんですかね?今回のティモンとプンバァもなかなか歌は上手そうですけど。
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 11:07:57.04ID:jzcdTyK4
子役シンバが設楽の番組に出てたな
子ライオンの鳴き真似うまかった
でも劇中ではあまり子供が上手すぎると大人になったときのズコー感出ないかね
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 11:29:59.81ID:91PAUscM
観てきた。
スカーが安倍首相でハイエナがネトウヨのようだった。アベ政治を許さない。
笑ったとこは、シンバとナラの再会(喧嘩)シーンでやっぱりナラの方が強かった事と、終盤イノシシが本気出して無双状態になってたとこかなw
TOHO上野で観てきたけど、子供連れが驚くほど少なかったな。場所によるのかな?
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 12:21:23.44ID:uVM7aYba
映像はスゴいけど、それだけだったな〜
動物のドキュメンタリーにセリフを当てることがあるけど、
そうい番組をただ観てるような感覚

やっぱり表情か?もう少し表情があった方が良かったかも
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 12:46:36.92ID:1ecIIdOG
佐藤二朗
@actor_satojiro
繰り返し言う。うそ。初めて言う。その意見多きゆえ言う。声だ。私が担当したのは声だ。プンバァの声だ。顔ではない。いくら似てるとしてもプンバァの顔を担当した記憶はない。
少しは担当したのかな俺。いやいやそんなはずはない。少し担当ってなんだ。その真偽は劇場で。「ライオンキング」公開中。

https://twitter.com/actor_satojiro/status/1160721060339187713?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 13:19:23.35ID:9BcuXtQ3
>>731
そうか。吹き替えだと
セリフが「サボテンのお化けだね」
だったけど、
サボテンそのものじゃなくて、
サボテンのように見えるという意味か
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 13:20:24.71ID:1/C35sRz
ちょっと前まで、これだと思ってたけど違うんだな。
ttps://i.ytimg.com/vi/lklLISS_MMI/maxresdefault.jpg
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 13:21:45.59ID:jvjsk9sD
>
>>739
アニメの動物は表情が擬人化されてるから感情移入しやすいけど
ほとんど実写にしか見えない動物が無表情に普通に喋ってるだけだから違和感の方が多いのかもしれんな
まあ画期的な作品だとは思うけどアニメ版を超えたかというと難しいかもしれんね
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 13:49:39.40ID:iRDjdOU9
アニメの時は「ファンタジーだから」で許せた設定も、実写になったことで無理が出てきそう
まだ見てないけど
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 13:54:56.17ID:u24kGWM/
リアルなビジュアルよりビヨンセの歌がキツかった
お前愛を感じてるんじゃなく自分の歌に酔ってるだけじゃん
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 14:32:41.03ID:FgLc3bXp
チンチンないやんけ
楽しみにしてたのに
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 14:39:30.39ID:UnbyJFOt
>>748
自分的には
アラジン>>>ダンボ>>>>>ライオンキング>>>>>>>>>>>マレフィセント
だな
ダンボは動物に喋らせずティモシーにも無理な動きさせなかったのが良かった
それでいてダンボの表情がかわいかった
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 15:19:28.80ID:jvjsk9sD
>>763
ただの老ライオンだったね
でも実写風であれはできんからなあ
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 15:59:11.39ID:5/J6/Z5h
>>722
コンビニでベトナム人に使われている俺にもわかるように
噛み砕いてどこがどう似ているのか教えてくれないか?
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 16:03:15.12ID:5/J6/Z5h
>>756

それ以上に何が必要かお前さんが盲愛する「てんてんてんんてんパクリの子」
と比較して教えてくれ。
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 16:06:09.19ID:6CsQmdun
安心して見れるリメイクだった。
ただしスカーの準備をしておけが省略ハブだったのに遺憾。
あと実写とか言ってるのにシンバやムファサやスカーに
金玉なかったのなんでや。オスライオンは金玉プラプラさせながら歩くのがデフォやん
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 16:27:20.20ID:geSfge5+
スカーめっちゃ弱そうで実際弱かったな
ナラがタイマン張れば瞬殺レベルだろ
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 16:32:35.75ID:kce/oYzu
ハイエナに集中攻撃されたら
ライオンでも敵わないもんなの?
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 16:41:52.52ID:BZrpA6eZ
>>774
基準にもよるけど
単純な噛むパワーはライオンにやや劣るくらいで
骨とか硬いものを噛み砕くのはブチハイエナの方が強い
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 16:44:32.13ID:FYld+Tyu
楽しく歌うシーンでもアニメみたいに表情豊かに動くわけじゃないからなんかシュールだった
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 16:52:04.57ID:teQnhSyJ
オスライオンってムサファとスカーとシンバ以外いないの?
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 16:55:14.14ID:kce/oYzu
ハイエナのリーダーがメスだったから
またポリコレかよと思ったら
リアルでもメスの順位が高いんだな
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 17:12:24.21ID:GVp+0FtX
ナラのシーン増やした割に
肝心の愛を感じてがアニメ比で薄っぺらくなってたのが残念
てか流石に大人シンバがナラに勝つの削ったらいかんだろ
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 17:12:51.94ID:9BcuXtQ3
>>778
ていうか、
アニメ版もリーダー格は
メスハイエナのシェンジで
ウーピー・ゴールドバーグが声優
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 17:28:52.68ID:geSfge5+
>>779
アニメ逆だったの?謎の改編だな

実写だと大人でもナラの方が強いからお前がスカー倒せよって感じになっててバカみたい
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 17:41:25.62ID:vvgmE8RE
観てきたわ。ジャングル大帝面白かったよ
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 17:41:48.83ID:M/SWGSjx
見てきたけどプリンスオブペルシャとかアラジンとストーリー展開似てるやん
江口は上手かった
どれが江口だったんだとあとで確認した
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 18:22:37.65ID:O61hGSGm
スカーの声誰これエロいって思ったら江口洋介なんだ
あんないい声してたのか
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 18:33:39.78ID:t9DsLZ5c
お盆休みに観に行こうと思ってたけどやめたほうがよさそうだね
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 18:33:59.44ID:mdPWNS7B
猿がアフリカ英語だったり鳥がイギリス英語なのはポリコレ的に大丈夫だったのかなw
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 18:37:07.01ID:N8GdOARW
うん、やめたほうがいい
アルキメデスの大戦かドラクエおすすめ
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 19:02:58.68ID:mdPWNS7B
うーん個人的には歌がいまいちだったかなあ。ハンスジマーの音楽は糞かっこよかった
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 19:58:18.53ID:zaMH2geQ
池袋GTで見てきた。超満足。4回くらい泣いた。
でもCGが凄すぎて、音楽に集中できない欠点はあるな〜。
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 20:07:45.92ID:2FdSQpyh
子役はよかったんだけどね
ディズニージャパンは客呼べるでもなく演技できるでもなく歌もアレな謎の人選が多いわ
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 20:22:19.48ID:7qHetEJp
ディズニーで駄目なら他の会社は吹替をとても見られたもんじゃない
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 20:30:48.79ID:H839QonF
つーか歌だけ英語のままにすればいいのに
ミュージカル映画ってそのパターンも多いよね
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 20:53:25.51ID:GSKD6dWt
ハイエナのおとりを決めるシーンでプンバたちガン見するシンバたちに噴いた
あれはリアル動物だからこそ笑えるシーンだと思う
サークルオブライフ、ムファサの死、ハクナマタタ、ラストで泣いた
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 20:56:11.96ID:kVJqW3ZM
あすの「The軽部真一」には俳優の賀来賢人さんが登場♪抜群のコメディセンスを持つ賀来さんと軽部アナがにらめっこ対決したみたいだよ!はたして勝負の行方は?(*>∀<*)
7時20分過ぎに放送予定☆
#めざましテレビ
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:00:39.23ID:zaMH2geQ
>>800
アニメは軽く見ているが、あまり記憶にない。
ミュージカルは日本初公開時に2回見た。

基本、音楽目的で行っているが、想像してた以上に画像が凄すぎてびびった。
サークルオブライフ、王様になりたい、ハクナマタータ、ジャングル、キャンユーフィール、などなど全部良かったが、サークルオブライフをもう少し長くやって欲しいのと、最後にキャンユーフィール流せよ〜、と思った。

あとビーユアゲストももっと長くやって欲しかった。音楽目的だともう少し長い方が良いが、子供が見ること考えると時間あんまり長くても、ということなんだろうな。
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:02:48.79ID:3N1UaIyH
映像が凄いリアルなもんだからナラと再会して恋するシーンは交尾とかはじめるんじゃないかとハラハラしたよな
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:08:25.50ID:T2mRXnw6
ナラのライオンたち!に萎えた

最後プンバとティモンがギャラリーにまぎれてて残念だった
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:09:49.94ID:jzcdTyK4
予告の愛を感じてを見る限り気になるのが、
ナラは「キャーン ニュ フィール〜」なんだけど賀来は「キャーン ユー フィール〜」なんだよね
Canの"N"をちゃんと言ってほしい>賀来
合わせて歌うとこなのに発音違うとあれれ?ってなる
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:10:39.13ID:T2mRXnw6
シンバ役の子が歌がうますぎてなんかこれじゃない感。
のどごし爽やかだねもなくてなんか淋しい。
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:11:18.82ID:zaMH2geQ
CGは凄すぎたので、どういう製作体制なのかとか知りたかったからパンフ買うか迷ったが、
そう思って買ったパンフがどうでもよいことしか書いていない例が多いので買わなかった。
でもスレ検索すると、ライオンのパンフは良いのか。>>364以下など

次に行った時に買うか〜
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:14:12.28ID:fB+/Ymnv
リアル過ぎたのがあだになったというか
普通の動物ドキュメンタリーを観てるような感じ
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:29:10.69ID:jvjsk9sD
>>772
超実写版には金玉ないんやで
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:29:45.83ID:GLd4ruEe
観てきたけど、アニメそのまま過ぎた感じ
美女と野獣やアラジンはアレンジされてたけどね
ヌーの暴走が落ち着いた後に最後の一匹が走っていくところまでアニメと一緒だったのはちょっと面白かったw
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:31:28.52ID:jvjsk9sD
>>779
もろポリコレ
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:36:05.14ID:8HGuHYU9
やっぱり大人シンバは宮本充のどこか影のある儚げな声の方がしっくりくるね
今回のシンバは多分ムファサを殺したことについてはあまり考えてないな
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 22:01:10.35ID:weFNM5uE
CGは、リアルに作ると他の映画でも使いまわせる
それが、CGの良い所

擬人化が良いなら、アニメ版をご覧ください
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 22:13:46.93ID:kce/oYzu
日本の報道番組とかの
ちょっとしたオープニングCGでも
百万円くらいかかるのに
今作品はいくらかかってるんだろう
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 22:14:33.37ID:enx3ysx6
>>812
同感
おとぎ話みたいな内容なのにそれをリアル描写しても違和感なだけだった
あと実写っぽすぎてキャラの見分けがつかない
絡み合ってるとどっちがどっちだか全くわからない
迫力はあるし歌は良かったけど子供はポカーンだったようだ
子連れには特に向いてない
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 22:23:19.97ID:HrRqed7U
シンバ勝利後にグンタイアリ攻撃で王国全滅エンドなら面白かった
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 22:27:42.92ID:kSe0Dl5o
池袋のIMAX日本最大スクリーンで見てきたけど、最高だったわ
めちゃめちゃ綺麗
感動した。
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 22:46:53.96ID:UKGAxtQA
ハクナマタタ歌いながら大人に変化してくシーンで首でリズム取る描写がなかったのが残念だった。あとはEDが愛を感じてじゃなかったの以外は満足
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:13:43.15ID:cJsZnxot
CGってすげえのな
とりあえずシンバが可愛かった
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:24:59.25ID:mhZezOe7
ティモンプンバァザズー良かった
シンデレラの動物達とかアラジンのイアーゴ全然可愛くなくて期待してなかったけど、こうやって出来るんじゃん
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:27:54.57ID:GSKD6dWt
ザズーよかったね。忠誠心にぐっときたしアニメよりも好き
ティモンたちも好きだな
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:43:25.89ID:zveVY+mM
CG凄すぎや こりゃ今までのCG作品全て過去に葬り去ってしまったな これが基準になるんだからこれからのハリウッドは大変やな
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:45:28.71ID:RFGZ4a8P
喋ってるときのお腹の動きとか、細かい表現がスゴかった
ただ顔の表情は、リアリティから離れた方がよかったかな〜

難しいところだけど
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:47:06.78ID:T7/ISlYo
他の作品は大賛成なんだけど、ライオンキングでリアルCGやっちゃうと歪んだドキュメンタリーになってしまう
子供が信じ過ぎたら、野生動物に警戒心持たずに怪我するか死ぬ事故起きるわ
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:51:57.53ID:XpdC+3XZ
初めてライオンキング観た時からこの実写までの間に、ライオンは別にそんな強くないって事を知ってしまった大人な自分は感じ方もちょっと変わったな
今は百獣の王ライオンじゃなくてカバ最強説信じてるしw
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 00:04:56.20ID:CiQbouGE
原作知らずに新作として見るとストーリー展開が今となってはテンプレ的なアレでした
まあ鉄板のテンプレだから面白かったけども
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 00:42:57.06ID:jGsRyi7i
昔からある話なんだろうけど
今の時代には合わない気がする
最後は暴力で解決ってのは子供向けには良くないな
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 00:44:11.57ID:0qXfBnsL
ライオンの群れに子象が襲われかかった怒りの親象の反撃はすごいよ
ライオン十頭程度ではまったく歯が立たない
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 00:52:22.85ID:OW8E19eR
準備をしておけはもっとがっつり歌ってほしかったなあ
あとラフィキがシンバの毛の匂いで生きてることを知るシーンはアニメの方が断然良かった
今作だとあっさりしすぎてた
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:11:56.66ID:pTAGDxEU
CGだという説明で見ているけど、
説明無かったら、CGだと気づかないまま見終わっていそう。
情報知らない高齢者とかに見せたら、そのまま本物だと信じそう
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:15:26.98ID:Sj0aZ26L
お前がウンチになるんだよとかいうサバンナジョーク面白すぎるだろ
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:22:17.54ID:lZQ6M3JN
青年期のシンバ役の吹き替えの人が、下手くそって程じゃないんだけど、うっすい感じで物凄く残念だった。

なんか鼻にかかってるし。
字幕版の本役もそうなのかなあ〜?
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:28:15.29ID:M6jQ7CNh
アニメじゃなくて、ほぼリアルな動物に吹き替えしてるからな
ドキュメンタリー観てるような感じ
あと台詞の後にうなり声が被さってくるのも少し気になった
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:31:52.12ID:pjQouE2w
>>855
個人的見解だけど、
なんかチャラい感じがしたw
ドナルド・グローバーね
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:34:17.27ID:v6vnF+Vf
>>843
ファンタジーのしかも動物モノにそんな事を言われてもね…色々とストレス溜めてそう
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:39:31.75ID:0qXfBnsL
じゃシンナラの二匹はアラジンとジャスミンの人なら良かったのかって
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:40:58.03ID:pZ3T0KNZ
ナラとシンバが戻るときにサラッと帰ったけどティモンとのやりとりがなかったな
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 02:31:50.82ID:cls3VMY2
グランドシネマサンシャインのIMAX3Dで観たけど
CG凄すぎてナショジオとかアニマルプラネットみたいだったけど
アニメの下地を見慣れてるから比較してわりと忠実なんで面白かった
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 02:38:14.33ID:pZ3T0KNZ
>>861
字幕は言ってたのかー。
吹き替えは言ってなくてなんか物足りなかったw
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 02:40:59.54ID:cls3VMY2
シンバとナラのラブシーン?は
アニメの方が
エロティックwだったね
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 03:35:23.27ID:I7UpksWM
>>866
子供心ながらに気持ち悪かったからあれくらいでいいわ

あと最終局面でアニメだとスカーを組み伏せながら「自分がやったと言え!(自白強要)」でなんか雑だったのを、
手遅れと言っていたはずなのになんで死に目を知ってるの?と少しスマートに変更したりとか、アレンジした箇所はどれも良かった印象
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 05:20:15.22ID:4p2ZZRC5
>>810
昨日のノンストップに子供シンバの吹替担当した子が出演していて生歌を披露していたけど凄い上手くてビビった
リメンバーミーのミゲル役の子といいディズニーは本当に才能のある子役を探し出すのが毎回上手くて感心する
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 06:27:00.46ID:tQ+wRCN7
吹き替えの感想知りたくてツイッター検索しても俳優や芸人の元々ファンぽい人が多くて純粋にそのキャラとしてどうだったかとかキャラ同士のバランスについてとかCGとの相性とかはあまり参考にならん意見が多い
自分はティモン役とプンパ役の人知らないから知ってる前提の感想だと分からぬ
あとそもそもあまりツイート自体伸びてないので盛り上がり度低いのかな
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 07:23:53.15ID:SmXvkeou
原作大好きなのに、原作通りの話で退屈に感じた自分に驚いてる
CG綺麗だったのに何がダメだったんだろう
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 07:26:02.23ID:sgnhlvEA
ティモンのカメラ目線絶叫とひとりぼっちの晩餐会でクソワロタwww
うり坊プンブァ可愛かったし囮のときの提案語るとき皆でんじっとプンブァを凝視するとこ最高。
ティモンとプンブァはアニメ実写共にいいキャラしてるよ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 07:37:08.56ID:HQV2LmSE
「現実の動物ができない動作はさせなかった」とパンフに書いてあったけど、そこにこだわりすぎたせいでラフィキとティモンの魅力が半減してた気がする
「現実の猿は杖を使ったり武術を使ったりはしない」って、それじゃラフィキの「神秘的でいざとなると強い」って魅力がなくなってしまう

あと、スカーのキャラクターデザインに愛を感じなかった
体は貧弱でも狡猾さやセクシーさがある、ディズニーらしいヴィランなのに
be preparedもショボくなってたし、監督がスカー嫌いなのかな
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 07:59:28.55ID:xg8gHThw
デフォルメの芸術のアニメーションを台無しにしてる事にそろそろ気付くべきなんだよ
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 07:59:40.78ID:sgnhlvEA
江口洋介版は野心バリバリでかっこよさ全面出しだよね。
アニメ版の二重の意味でいやらしかったけどそれがなかったね。エロさが足りん。
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 08:05:44.14ID:ek3D3Ey8
はよDVDレンタルされてくれ
アニメ版みすぎて飽きたからもうDVDでいいw
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 08:26:04.87ID:gfFlBRbN
悪巧みしてニヤリとしたり、うなだれてしょぼくれたり、ディズニーって表情もウリだと思うんだけど、実写だからか控えめな表現で物足りなかったな
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 08:29:43.15ID:dDcxVqx+
>>779
>てか流石に大人シンバがナラに勝つの削ったらいかんだろ

お前はアニメ版の何を見てたんだ
大人の再会シーンでもマウント取ったのはナラの方
だからこそ子供時代を思い出してナラだと気付いたんだよ
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 08:30:46.47ID:VDMCBWum
ラフィキの杖のくだりはシンバの心情に深みを持たせるいい教訓だっただけに残念
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 08:56:01.44ID:dDcxVqx+
>>883
いや、あのシーンで勝ち負け云々をいうのは無理筋でしょ
結局その後すぐナラに突き落とされるしw
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 09:40:33.71ID:Gvbm/YEP
>>882
あのシーン無しで「過去は乗り越えた」って無理があるよなあ
そもそもお前大して過去を悔いてないだろ、としか思わなかった
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 10:31:44.21ID:CiQbouGE
アニメみたいなペラペラの絵を映画館で見る気ないからリアルCGでいいわ
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 10:32:57.08ID:CiQbouGE
プリンスオブペルシャ時間の砂とほぼ同じストーリーだったな
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 10:49:17.39ID:C2D+Acl7
実物にこだわり過ぎて髪型やカラーリングのようなアニメの秀逸な部分をスポイルしてまったのかよ。
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 10:51:31.41ID:YtHBKkpF
>>831
というか過去のCG作品とは基準が違う
実在しないものをCGで創造する場合は比較対象がないからリアルに見えるだけでOKだけど
動物のように実在するものをCGで作る場合は本物と比較するから見る方の目も必然的に厳しくなる
にもかかわらず本物にしか見えない(金玉除く)この作品のCGはレベルが高いってこと
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 10:58:35.01ID:YtHBKkpF
>>879
詳しく
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:11:48.86ID:pjQouE2w
アニメの過剰な動きや演出が嫌いだから
個人的にはこっちの方が好きだわ
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:15:12.93ID:MUF5Gpci
>>891
地方民だから展覧会には行けてないけど、高畑勲はリアリズム(≠リアリティ)を追求した人だからなぁ
ここら辺の高畑勲論は結構ネットに転がってる気がする
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:28:25.62ID:4oMp8Tt7
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:29:11.49ID:4oMp8Tt7
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:30:26.20ID:4oMp8Tt7
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:31:18.19ID:x+2GUTJb
>>881
愛を感じて中のごろんごろんなってシンバが覆い被さる形になって
ナラがめっちゃ色っぽくシンバの頬っぺたペロンて舐めるシーンのことでは?

とまだ超実写見とらんヤツが言ってみる
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:31:33.42ID:4oMp8Tt7
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:49:27.42ID:8ZI8oNoQ
>>897
あのエロいとこか
そのまま交尾はじめそうな雰囲気になりすぎるのもまずいと判断したのかもしれない
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:58:02.69ID:x+2GUTJb
>>899
あなた逞しくなったのね…感のある眼差しエロいよねとても
さすが将来の王妃ですわ
超実写はここ削られちゃってるん?
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 12:11:18.02ID:x+2GUTJb
>>904
動画ありがとう!結構控えめになってるんだね
確かにこれであのごろんごろんを再現したら衝撃映像にしか見えんかも…w
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 12:15:17.23ID:FW9+d0dp
擬人化が素晴らしいっていうディズニーらしさは消えてるかも
今回のはディスカバリーチャンネルとかアニマルプラネット楽しめる人じゃないと退屈かもしれない
俺は感動した
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 12:21:28.75ID:pTAGDxEU
擬人化動物CGアニメを求めるなら
マダガスカルやアイスエイジや
ライアンを探せ!でも観とけや
ということだろう
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 12:37:27.44ID:fcK0W7Cm
アニメのポップさというかデフォルメされた感じがなくなったことで
子供向け要素は薄れたね
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 12:43:20.96ID:gxt+ZQ3W
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 12:44:24.44ID:gxt+ZQ3W
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 12:44:41.29ID:gxt+ZQ3W
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:27:50.59ID:YtHBKkpF
カンフーパンダの超実写版見てみたいな
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:10:56.53ID:JRTO80gi
でもアニメ版は擬人化し過ぎてて動作や表情が過度に人間っぽいのが、子供ながら気持ち悪くてあんまり好きになれなかったよ
上で言われてるイチャイチャしてる歌のシーンとか特に
動作がちゃんと動物っぽくなったこれのほうが個人的には見やすい
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:21:24.84ID:kiptgHA5
映像凄すぎだな
もう他のCG作品はまともに観られなくなる
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:38:02.18ID:YtHBKkpF
>>916
背景もCGだろ
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:58:23.85ID:6yWvZJba
>>916
風景もCG
実写の流用が1シーンだけあるそうだけど、どこだかわからなかった
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 15:24:46.66ID:LJ65ve2k
そういや、お二人にはプライバシーが必要だとさってシーンも無かったな
上映時間が伸びてるのに何か終盤は色々カットされてんだよなあ
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 15:31:38.75ID:rJIhn1YW
もっと歌をがん積みして欲しかったが、これ以上長くなると作品としてはきついか。

撮影(CG)や歌はジョンファブロー作品に外れなし、という感じやわ。オリジナルアニメを実写化(超実写化)するのであれば最良の実写化だと思う。実写化する必要があるかについてはいらん、という人もいるやろうけどさ
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 15:32:17.96ID:v6o7Yhz3
最後のシーンにティモンとプンバァいた?
森に帰っちゃったの?
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 15:34:42.34ID:Vid++xeM
てかわざわざ3D吹バージョンがあるわりにはあんまり3Dが効果的なシーン
少なかったような(-_-)
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 17:17:13.76ID:pZ3T0KNZ
>>926
アニメだと崖の上に一緒にいたのに、その他の動物と一緒に下にいた。
すごくざんねんに感じた。
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 17:39:11.76ID:XQ6ZdxJe
シンバが空のムファサとやりとりするシーンで隣のおっさんが泣いててつられて泣いてしまったw
映画館効果すごいな
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 17:39:17.51ID:v6o7Yhz3
>>928
ありがとう
アニメも舞台も未体験だったので最後いないなと思って寂しかったのだげどスッキリしました
字幕だったので今度は吹替で見直してきます
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 17:51:57.20ID:h1glFSPt
ムファサ → 保守
スカー → 民主党
ハイエナ → 移民
象の墓場 → アパルトヘイト
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 18:10:10.75ID:cls3VMY2
映像美のおかげで、ジャングルがアニメ版より一層魅力的な楽園に見えたわ
生命の環じゃなくて直線でも、あそこでヒッピーみたいに生きられるならそれもアリだと思ってしまった
あと「直線じゃなくてちょっとカーブしてたんだ」って言い回しには笑ったw
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 18:42:32.48ID:4sqjlrAY
俺も虫めっちゃ嫌いだから食べるシーンとサルが虫使って絵描くシーン横向いてたわ
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 19:00:25.93ID:60XfQNWD
4DXの吹き替え版見てきた余計なオリジナルルートに行かずにきちんと着地したのは好印象
ミュージカルパートも個人的に違和感なかったし子供シンバ可愛かった
でもスカー関連は前の方が良かったかな〜スカーのミュージカルがアニメの方は魅力的だったけど今回は淡白してたしスカー役のライオンのたてがみ禿げてて気になってしまった…
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 19:05:29.33ID:0DLed3Uv
>>941
アラジンの4DXは絨毯シーンがまさに空を飛んでいるようなアトラクション感がすごくて最高だったんだけど、ライオンキングもアトラクション感あるなら体験したい
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 19:42:19.41ID:h1glFSPt
>>941
むしろスカーは良い改変だと思ったんだよな
原作やミュージカルは人間臭すぎるというか、
一応は受け入れたハイエナにまで「ムファサの方がマシ」とか言われてたし
原作より狡猾さが際立っててハイエナもしっかり懐柔してるし、ヴィランとして魅力的になってた気がする
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 20:05:50.56ID:IEr0tino
>>941
スカーの準備せよは
アニメだとハイエナ勢がナチス的な軍隊行進するからな
リアル映像には合わないし
ああいう演出は今の時代だとNGだろう
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 20:12:32.00ID:Ug8s9jU9
4DX見てきた
アトラクション感はそこまででもないかな
ヌーのところで蹴られまくる
あとラストの雨
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 20:23:39.46ID:KiVBL+bA
今まで見てきた中で1番の糞映画
初めて途中で退席しようと思った
4dx3d とかいうのも無駄に揺れるだけの子供騙しで不快なだけ
金と時間をドブに捨てただけだった
ネズミー映画()は今まで避けてきたけどやはり幼稚すぎて2度と見ないわ
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 20:29:14.71ID:VDMCBWum
ディズニー作品と共に育ってないと映画もTDRも心底楽しむのは無理
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 20:33:08.58ID:BpbHaY4u
まれたわけではないんだが
49: 2015/02/24(火)19:51 ID:JGiTf21xO携(1) AAS
動画まだか
50(1): 2015/02/24(火)19:53 ID:Dcn6A5jm0(3/3) AAS
>>42
動画リンク[YouTube]
アノニマスが2014年11月27日に公開した英王室、英国会、Mi5が絡んだ小児性愛犯罪について

動画リンク[YouTube]
アノニマスが>>1の件を暴露した暴露先ベテランズ・トゥデー・ラジオ

動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
レプティリアンシェイプシフト
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 20:34:56.31ID:BpbHaY4u
10 ID:Pp/fPJpA0(2/8) AAS
>>61
ウクライナやシリアが西欧の思い通りに動いてない理由の一つに
コレに関わってる連中の追い込みが関係してるし、ソレが判ってるレスもあるが
多分自分含め一般人が判る証拠が出る出ないとか
事件化して逮捕するしないに関わらず
この手の追い込みは今後どんどん進んでいくと思うよ
68(1): 2015/02/24(火)20:11 ID:8sIft3760(2/5) AAS
>>23
国際慣習法裁判所とかいうのは
ただの市民団体がそう名乗っているだけで
証拠も一切なしに、その団体内のメンバーによる多数決で罪状を決めるシステムだぞ
69: 2015/02/24(火)20:12 ID:L+kezwV
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 20:36:56.91ID:BpbHaY4u
犯罪者予備軍だし
107: 2015/02/24(火)21:11 ID:oYu9jOSa0(1) AAS
このザマなのに何故かイギリス人が上から目線で日本のポルノについてイチャモンつけてくるんだよなあ

日本
H23
強姦認知件数 1185件
外部リンク[pdf]:www.gender.go.jp

イギリス
外部リンク:www.bbc.com
Year to 2014
強姦 22116件
108(1): 2015/02/24(火)21:13 ID:BkyGMFiK0(1/2) AAS
人間が恐怖した時の血を飲むと、脳内にアドレノクロムというホルモンが分泌されて
このホルモンがもたらす恍惚感や覚醒作用が、闇社会の国際エリートにとってはなくてはならない存在なのだと
血を飲むことによって、快感が
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 20:37:34.57ID:BpbHaY4u
あるんだろうな
118: 2015/02/24(火)21:38 ID:HReCHV/70(1) AAS
アメリカにもあるだろ
数年前、アメリカでサンディフック小学校銃乱射事件という
壮絶な“やらせ”事件があったんだけど
その街が悪魔崇拝の街
119(1): 2015/02/24(火)21:38 ID:BkyGMFiK0(2/2) AAS
なんでわざわざ聖書で「血を食べてはならない」なんて言ったかって話なんだよね

「血を伴う肉を食べてはならない」みたいな表現もあって、生で食うとあたるから食うなよって意味とも取れるけど
深読みすれば、「ほっとくと人間は血を食べてしまう生き物である」=「人間にとって血を食べるに足りるメリットがある」
とも読めるんだよなぁ
120: 2015/02/24(火)21:41 ID:fi0AJW3yO携(3/4) AAS
>>119
聖書では人のこと羊って呼んだりもしてるし当時は食人文化があったんじゃないかな
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 20:37:42.53ID:YtHBKkpF
>>947
今まで避けてきたのになぜライオンキングを見に行ったんだろなこの人w
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 20:39:46.41ID:KiVBL+bA
所詮はネズミー()なんで初4dx3d 目当てでシナリオなんざ全く期待してなかったがここまで幼稚だとは思わなかった
幼児向けの絵本レベルで大人には苦痛なだけ
たぶんドラえもんやクレヨンしんちゃん見たほうが楽しめるんだろうなと思わせるレベル
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 20:40:44.81ID:BpbHaY4u
もあったが、政府は黙殺。
省4
134(2): 2015/02/24(火)22:43 ID:lRgIAVrT0(1) AAS
>>131
オドロオドロしい悪魔崇拝とか言われてもピンと来ないが
ホモの集団と言われるとなるほどなって感じw
ホモ行為を肯定するためにはキリスト教の規範から逸脱して
悪魔崇拝者になるしかなかったのか
135(2): 2015/02/24(火)22:47 ID:mgY5+W4S0(1/2) AAS
まず、根源に人身御供の儀式ってのがあったんだろうな。
もしかしたら、気候変動で獲物がいなくなり人肉を食すようになったとか。
しかし、日本の狩猟採取時代である縄文時代に人身御供の痕跡が無いということなので、
ひょっとして、農耕開始以降に神に捧げる名目で儀式的に人を殺してみんなで食っていた。
それがやがて、特権階級(神職、王、貴族)に限定されるようになった。

人身御供はアメリカ大陸でも盛んだったことを考えると、始まりはかなり古いだろう。
一万年二千年以上前にアメリカ大陸に
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 20:45:10.88ID:YtHBKkpF
>>955
どからなんで見に行ったんだよwwwwww

うせろかす
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 21:10:36.49ID:KiVBL+bA
ネズミー()ってどれも幼児の絵本レベルなんだろうな
穴雪()とかもおそらくそうなんだろう
あまりにも幼稚すぎて大人には無理だわ
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 21:28:57.66ID:YtHBKkpF
まだほざいてるわw
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 21:52:37.24ID:I2qUIxjY
ティモンとプンバァの扱いが酷すぎて...。作品から浮いちゃってるし
他のキャラも薄くてちょっとなあ
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 21:53:38.53ID:R7/Wre47
逆にこういうディズニーアンチをなぜか劇場に向かわせた位ライオンキングには魅力があるってことなんだな
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 22:09:49.84ID:U/wecSWH
時間の都合でIMAX3Dを観たけど、3Dってやっぱり苦手だな〜
「背景と登場人物」に分かれているだけというか、飛び出す絵本を観てるみたい
オープニングのIMAXの紹介映像は、何度観てもワクワクするけどw
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 22:31:14.57ID:vzIeBqgS
うーん
仏作って魂入れずというか何というか
アニメーション表現ならではの表情の豊かさやケレン味が抜けてミュージカルとしての魅力が激減してる気がする
映像面の技術デモとして見ればまぁ・・・
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 22:38:38.42ID:Z6u847G1
>>970
そんなペラペラアニメ絵よりよっぽど迫力あったよ
ただ俺は主人公の腰抜けライオンが最後まで気に入らんかった
そういうストーリーだからじゃあないけど
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 22:40:31.68ID:HQV2LmSE
>>970
そこは結構迫力あったよ
ただ、スカーとシンバの色味がアニメほど違わないのでどっちがどっちかわかりにくかった
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 22:40:56.31ID:YZtPMzJG
偉大なムファサも昔は…みたいなザズーの台詞があったので
シンバも父のような王になれたのだと思っている
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 22:57:24.87ID:xHRcCbJU
>>973
あったね

アニメ版でスカー統治下でザズーが囚われているときの歌3曲になぜか昨日からツボってる
実写では省略されてしまったけれど
モーニングレポートは歌こそ復活しなかったものの
実写ではメスライオンたちの前で報告する機会が増えていたね
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:04:42.77ID:YZtPMzJG
アニメのチャラさが薄れてピュアな真っすぐさが増えてたね
ウィルスミスとのバランスも抜群だった
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:09:05.41ID:+M9dRgVo
さっき見終わったんだけど
これさあバーフバリみればよくね?
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:13:09.11ID:rJIhn1YW
>>979
バーバフリは男向け、ライオンは主として女性ミューファンと連れられてくる男の子向け、対象が全く違うやろ
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:30:02.63ID:9JW1Ob30
CGはすげえな
10年後にはもっと凄くなるのかな
それとも完成形かな
ゲームだと初代グランツーリスモぐらいの頃からこれもう実写やん!って言ってた気がするけど
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:32:36.63ID:BNTl9vNa
>>980
え、バーフバリ男女関係なく人気だっただろ

ところで新スレは980くらいで立てた方がよいのでは?
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:34:18.01ID:Uwf7gYIq
>>979
ライオン・キングもバーフバリも良い映画だろ
貶すために他作品を持ち出すなよ
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:41:30.57ID:YDLq6cXS
>>809
細かいこと言うと「キャ ニュー」なんだけどね
「キャンニュー」だとNが2個増えてる
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 00:18:34.05ID:7UnohcSZ
原作のムファサは「生きとし生けるもの全てに敬意を」なんて言いつつ、
その一方では一番の身内であるはずの弟を完全に厄介者扱いして執事のザズーと悪口を楽しみつつ、ハイエナを差別するクソ野郎なんだよな
今回の超実写版ではそういうクソ野郎部分が和らいでて「私の弟だぞ」とザズーを嗜める台詞があったり、
ムファサとハイエナ達の対立の背景を思わせる描写があったのが良かった
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 00:22:16.55ID:eIZgFU4c
>>974
「おっきいのちっさいの〜」ってスカーとザズーが一緒に歌ってるシーン、なんかスカーが可愛く見えて好き
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 06:57:14.02ID:ZEogI3Md
>>658
>>656
>>657
>>1
クソ天気の子まとめ
第一の目的
かると創、価が大嫌いな鳥居をくぐると東京が水没してみんな死ぬというキチガイ思想
つまりカルトそうか公、明党が正義であり、神社は邪教ですよっていうキチガイ精神の布教
第二の目的
ロッテその他在日企業の商品を画面に出しゴミ商品を買わせる
この2つだけがこの糞ステマ映画の目的。

・コラボかタイアップかわかりませんが、そういった商品やサービス、歌を何度も見せられる。
・廃ビルの屋上にある鳥居は結局なんだったのか。
・ヒロインとその弟は、なぜ保護されずに生活できていたのか。
・大小様々な透明な魚たちは、結局なんだったのか。
・ガバガバ警察署。捕まえろや。 ・ご都合主義逃走劇。 ・ガバガバ鉄道員。止めろや。
・最初は主人公を止めようとしたのに、警察が主人公を取り押さえるとキレて警察官に殴りかかるブラック企業おじさん。
・結局禁煙できなかったのに、喘息持ちの娘と仲良くやってそうな公務執行妨害ブラック企業おじさん。
・なぜか「君の名は」のキャラクターが登場してくる。
・↑そんなシーンを入れてくるのに、全体的に説明不足。
・ヒロインを連れもどすときの台詞。
・東京水没後、チョコパイ推し婆ちゃんの発言。
・東京水没後、主人公がコメディータッチなシーンを何度かするので、
「お前東京は大変なことになってんやで」と嫌悪感を覚えてしまう。
・子供の家出、拳銃使用、風俗、ラブホ、心の底から子供と見に行かなくて本当に良かったと思う。
・観てる間、監督の意のままに操られているキャラクターの人間哲学の無さに鳥肌と頭痛と目眩で本気で吐き気が止まらなかった。
・キャラがそこに居るのに、今までどうやって生きてきたかがほとんど分かんないの。
想像の余地すらないから、ずーっと「なんでこんなことすんの…」「何泣いてんの…」って死んだ目で画面観てた
・上映中何度も「つまらないな」と思いながら最後まで見る羽目になりました。
本当に時間が勿体無かった
パクリ検証★
https://pbs.twimg.co.../DGwnSHQXkAQGvXx.jpg
元ネタは茄子じゃないかな
https://i.imgur.com/SSjGFo5.jpg
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 06:57:48.45ID:ZEogI3Md
>>659
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 07:00:05.12ID:ZEogI3Md
>>658
>>656
>>657
>>1
クソ天気の子まとめ
第一の目的
かると創、価が大嫌いな鳥居をくぐると東京が水没してみんな死ぬというキチガイ思想
つまりカルトそうか公、明党が正義であり、神社は邪教ですよっていうキチガイ精神の布教
第二の目的
ロッテその他在日企業の商品を画面に出しゴミ商品を買わせる
この2つだけがこの糞ステマ映画の目的。

・コラボかタイアップかわかりませんが、そういった商品やサービス、歌を何度も見せられる。
・廃ビルの屋上にある鳥居は結局なんだったのか。
・ヒロインとその弟は、なぜ保護されずに生活できていたのか。
・大小様々な透明な魚たちは、結局なんだったのか。
・ガバガバ警察署。捕まえろや。 ・ご都合主義逃走劇。 ・ガバガバ鉄道員。止めろや。
・最初は主人公を止めようとしたのに、警察が主人公を取り押さえるとキレて警察官に殴りかかるブラック企業おじさん。
・結局禁煙できなかったのに、喘息持ちの娘と仲良くやってそうな公務執行妨害ブラック企業おじさん。
・なぜか「君の名は」のキャラクターが登場してくる。
・↑そんなシーンを入れてくるのに、全体的に説明不足。
・ヒロインを連れもどすときの台詞。
・東京水没後、チョコパイ推し婆ちゃんの発言。
・東京水没後、主人公がコメディータッチなシーンを何度かするので、
「お前東京は大変なことになってんやで」と嫌悪感を覚えてしまう。
・子供の家出、拳銃使用、風俗、ラブホ、心の底から子供と見に行かなくて本当に良かったと思う。
・観てる間、監督の意のままに操られているキャラクターの人間哲学の無さに鳥肌と頭痛と目眩で本気で吐き気が止まらなかった。
・キャラがそこに居るのに、今までどうやって生きてきたかがほとんど分かんないの。
想像の余地すらないから、ずーっと「なんでこんなことすんの…」「何泣いてんの…」って死んだ目で画面観てた
・上映中何度も「つまらないな」と思いながら最後まで見る羽目になりました。
本当に時間が勿体無かった
パクリ検証★
https://pbs.twimg.co.../DGwnSHQXkAQGvXx.jpg
元ネタは茄子じゃないかな
https://i.imgur.com/SSjGFo5.jpg
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 07:02:37.02ID:ZEogI3Md
>>998
新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし
茄子 スーツケースの渡り鳥 時をかける少女 虹色ほたる からトレース盗作し、
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ。
>>1
http://i.imgur.com/R097x6H.jpg
http://i.imgur.com/H8UnfCO.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 12時間 28分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況