X



【Disney】 ライオン・キング The Lion King 【実写映画】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/04(土) 18:34:00.93ID:d+isrDdp
全人類の心ふるわす キング・オブ・エンターテイメント

「忘れるなシンバ ―― 自分が何者なのか」

想像を超える「ライオン・キング」がやってくる。

ライオン・キング ― それは、世界で最も愛されている傑作。

そして2019年、音楽・映像・ストーリーすべてが世界最高峰の
キング・オブ・エンターテイメントと進化する。

世界中を魅了した珠玉のミュージカル・ナンバー!

世界最高峰のVR(バーチャルリアリティ)技術によって、
誰も見たことのない新時代の映像世界を実現!

仲間の愛を支えに、主人公シンバが運命を切り拓く壮大な物語を描く!

太陽が昇り、沈むように命は受け継がれる ―

父ムファサが語る、シンバに託された運命とは ――

ジョン・ファブローが魅せる、新たな“サークル・オブ・ライフ(生命の環)”

ライオン・キング|映画|ディズニー公式
https://www.disney.co.jp/movie/lionking2019.html

2019年8月9日(金) 公開

監督:ジョン・ファヴロー
音楽:ハンス・ジマー
歌曲:ティム・ライス エルトン・ジョン
配給:ディズニー

ドナルド・グローバー Donald Glover
セス・ローゲン Seth Rogen
キウェテル・イジョフォー Chiwetel Ejiofor
アルフレ・ウッダード Alfre Woodard
ビリー・アイクナー Billy Eichner
ジョン・カニ John Kani
ジョン・オリバー John Oliver
ビヨンセ・ノウルズ=カーター Beyonce
ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 19:02:58.68ID:mdPWNS7B
うーん個人的には歌がいまいちだったかなあ。ハンスジマーの音楽は糞かっこよかった
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 19:58:18.53ID:zaMH2geQ
池袋GTで見てきた。超満足。4回くらい泣いた。
でもCGが凄すぎて、音楽に集中できない欠点はあるな〜。
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 20:07:45.92ID:2FdSQpyh
子役はよかったんだけどね
ディズニージャパンは客呼べるでもなく演技できるでもなく歌もアレな謎の人選が多いわ
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 20:22:19.48ID:7qHetEJp
ディズニーで駄目なら他の会社は吹替をとても見られたもんじゃない
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 20:30:48.79ID:H839QonF
つーか歌だけ英語のままにすればいいのに
ミュージカル映画ってそのパターンも多いよね
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 20:53:25.51ID:GSKD6dWt
ハイエナのおとりを決めるシーンでプンバたちガン見するシンバたちに噴いた
あれはリアル動物だからこそ笑えるシーンだと思う
サークルオブライフ、ムファサの死、ハクナマタタ、ラストで泣いた
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 20:56:11.96ID:kVJqW3ZM
あすの「The軽部真一」には俳優の賀来賢人さんが登場♪抜群のコメディセンスを持つ賀来さんと軽部アナがにらめっこ対決したみたいだよ!はたして勝負の行方は?(*>∀<*)
7時20分過ぎに放送予定☆
#めざましテレビ
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:00:39.23ID:zaMH2geQ
>>800
アニメは軽く見ているが、あまり記憶にない。
ミュージカルは日本初公開時に2回見た。

基本、音楽目的で行っているが、想像してた以上に画像が凄すぎてびびった。
サークルオブライフ、王様になりたい、ハクナマタータ、ジャングル、キャンユーフィール、などなど全部良かったが、サークルオブライフをもう少し長くやって欲しいのと、最後にキャンユーフィール流せよ〜、と思った。

あとビーユアゲストももっと長くやって欲しかった。音楽目的だともう少し長い方が良いが、子供が見ること考えると時間あんまり長くても、ということなんだろうな。
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:02:48.79ID:3N1UaIyH
映像が凄いリアルなもんだからナラと再会して恋するシーンは交尾とかはじめるんじゃないかとハラハラしたよな
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:08:25.50ID:T2mRXnw6
ナラのライオンたち!に萎えた

最後プンバとティモンがギャラリーにまぎれてて残念だった
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:09:49.94ID:jzcdTyK4
予告の愛を感じてを見る限り気になるのが、
ナラは「キャーン ニュ フィール〜」なんだけど賀来は「キャーン ユー フィール〜」なんだよね
Canの"N"をちゃんと言ってほしい>賀来
合わせて歌うとこなのに発音違うとあれれ?ってなる
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:10:39.13ID:T2mRXnw6
シンバ役の子が歌がうますぎてなんかこれじゃない感。
のどごし爽やかだねもなくてなんか淋しい。
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:11:18.82ID:zaMH2geQ
CGは凄すぎたので、どういう製作体制なのかとか知りたかったからパンフ買うか迷ったが、
そう思って買ったパンフがどうでもよいことしか書いていない例が多いので買わなかった。
でもスレ検索すると、ライオンのパンフは良いのか。>>364以下など

次に行った時に買うか〜
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:14:12.28ID:fB+/Ymnv
リアル過ぎたのがあだになったというか
普通の動物ドキュメンタリーを観てるような感じ
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:29:10.69ID:jvjsk9sD
>>772
超実写版には金玉ないんやで
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:29:45.83ID:GLd4ruEe
観てきたけど、アニメそのまま過ぎた感じ
美女と野獣やアラジンはアレンジされてたけどね
ヌーの暴走が落ち着いた後に最後の一匹が走っていくところまでアニメと一緒だったのはちょっと面白かったw
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:31:28.52ID:jvjsk9sD
>>779
もろポリコレ
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 21:36:05.14ID:8HGuHYU9
やっぱり大人シンバは宮本充のどこか影のある儚げな声の方がしっくりくるね
今回のシンバは多分ムファサを殺したことについてはあまり考えてないな
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 22:01:10.35ID:weFNM5uE
CGは、リアルに作ると他の映画でも使いまわせる
それが、CGの良い所

擬人化が良いなら、アニメ版をご覧ください
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 22:13:46.93ID:kce/oYzu
日本の報道番組とかの
ちょっとしたオープニングCGでも
百万円くらいかかるのに
今作品はいくらかかってるんだろう
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 22:14:33.37ID:enx3ysx6
>>812
同感
おとぎ話みたいな内容なのにそれをリアル描写しても違和感なだけだった
あと実写っぽすぎてキャラの見分けがつかない
絡み合ってるとどっちがどっちだか全くわからない
迫力はあるし歌は良かったけど子供はポカーンだったようだ
子連れには特に向いてない
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 22:23:19.97ID:HrRqed7U
シンバ勝利後にグンタイアリ攻撃で王国全滅エンドなら面白かった
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 22:27:42.92ID:kSe0Dl5o
池袋のIMAX日本最大スクリーンで見てきたけど、最高だったわ
めちゃめちゃ綺麗
感動した。
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 22:46:53.96ID:UKGAxtQA
ハクナマタタ歌いながら大人に変化してくシーンで首でリズム取る描写がなかったのが残念だった。あとはEDが愛を感じてじゃなかったの以外は満足
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:13:43.15ID:cJsZnxot
CGってすげえのな
とりあえずシンバが可愛かった
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:24:59.25ID:mhZezOe7
ティモンプンバァザズー良かった
シンデレラの動物達とかアラジンのイアーゴ全然可愛くなくて期待してなかったけど、こうやって出来るんじゃん
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:27:54.57ID:GSKD6dWt
ザズーよかったね。忠誠心にぐっときたしアニメよりも好き
ティモンたちも好きだな
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:43:25.89ID:zveVY+mM
CG凄すぎや こりゃ今までのCG作品全て過去に葬り去ってしまったな これが基準になるんだからこれからのハリウッドは大変やな
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:45:28.71ID:RFGZ4a8P
喋ってるときのお腹の動きとか、細かい表現がスゴかった
ただ顔の表情は、リアリティから離れた方がよかったかな〜

難しいところだけど
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:47:06.78ID:T7/ISlYo
他の作品は大賛成なんだけど、ライオンキングでリアルCGやっちゃうと歪んだドキュメンタリーになってしまう
子供が信じ過ぎたら、野生動物に警戒心持たずに怪我するか死ぬ事故起きるわ
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:51:57.53ID:XpdC+3XZ
初めてライオンキング観た時からこの実写までの間に、ライオンは別にそんな強くないって事を知ってしまった大人な自分は感じ方もちょっと変わったな
今は百獣の王ライオンじゃなくてカバ最強説信じてるしw
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 00:04:56.20ID:CiQbouGE
原作知らずに新作として見るとストーリー展開が今となってはテンプレ的なアレでした
まあ鉄板のテンプレだから面白かったけども
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 00:42:57.06ID:jGsRyi7i
昔からある話なんだろうけど
今の時代には合わない気がする
最後は暴力で解決ってのは子供向けには良くないな
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 00:44:11.57ID:0qXfBnsL
ライオンの群れに子象が襲われかかった怒りの親象の反撃はすごいよ
ライオン十頭程度ではまったく歯が立たない
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 00:52:22.85ID:OW8E19eR
準備をしておけはもっとがっつり歌ってほしかったなあ
あとラフィキがシンバの毛の匂いで生きてることを知るシーンはアニメの方が断然良かった
今作だとあっさりしすぎてた
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:11:56.66ID:pTAGDxEU
CGだという説明で見ているけど、
説明無かったら、CGだと気づかないまま見終わっていそう。
情報知らない高齢者とかに見せたら、そのまま本物だと信じそう
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:15:26.98ID:Sj0aZ26L
お前がウンチになるんだよとかいうサバンナジョーク面白すぎるだろ
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:22:17.54ID:lZQ6M3JN
青年期のシンバ役の吹き替えの人が、下手くそって程じゃないんだけど、うっすい感じで物凄く残念だった。

なんか鼻にかかってるし。
字幕版の本役もそうなのかなあ〜?
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:28:15.29ID:M6jQ7CNh
アニメじゃなくて、ほぼリアルな動物に吹き替えしてるからな
ドキュメンタリー観てるような感じ
あと台詞の後にうなり声が被さってくるのも少し気になった
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:31:52.12ID:pjQouE2w
>>855
個人的見解だけど、
なんかチャラい感じがしたw
ドナルド・グローバーね
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:34:17.27ID:v6vnF+Vf
>>843
ファンタジーのしかも動物モノにそんな事を言われてもね…色々とストレス溜めてそう
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:39:31.75ID:0qXfBnsL
じゃシンナラの二匹はアラジンとジャスミンの人なら良かったのかって
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:40:58.03ID:pZ3T0KNZ
ナラとシンバが戻るときにサラッと帰ったけどティモンとのやりとりがなかったな
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 02:31:50.82ID:cls3VMY2
グランドシネマサンシャインのIMAX3Dで観たけど
CG凄すぎてナショジオとかアニマルプラネットみたいだったけど
アニメの下地を見慣れてるから比較してわりと忠実なんで面白かった
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 02:38:14.33ID:pZ3T0KNZ
>>861
字幕は言ってたのかー。
吹き替えは言ってなくてなんか物足りなかったw
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 02:40:59.54ID:cls3VMY2
シンバとナラのラブシーン?は
アニメの方が
エロティックwだったね
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 03:35:23.27ID:I7UpksWM
>>866
子供心ながらに気持ち悪かったからあれくらいでいいわ

あと最終局面でアニメだとスカーを組み伏せながら「自分がやったと言え!(自白強要)」でなんか雑だったのを、
手遅れと言っていたはずなのになんで死に目を知ってるの?と少しスマートに変更したりとか、アレンジした箇所はどれも良かった印象
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 05:20:15.22ID:4p2ZZRC5
>>810
昨日のノンストップに子供シンバの吹替担当した子が出演していて生歌を披露していたけど凄い上手くてビビった
リメンバーミーのミゲル役の子といいディズニーは本当に才能のある子役を探し出すのが毎回上手くて感心する
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 06:27:00.46ID:tQ+wRCN7
吹き替えの感想知りたくてツイッター検索しても俳優や芸人の元々ファンぽい人が多くて純粋にそのキャラとしてどうだったかとかキャラ同士のバランスについてとかCGとの相性とかはあまり参考にならん意見が多い
自分はティモン役とプンパ役の人知らないから知ってる前提の感想だと分からぬ
あとそもそもあまりツイート自体伸びてないので盛り上がり度低いのかな
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 07:23:53.15ID:SmXvkeou
原作大好きなのに、原作通りの話で退屈に感じた自分に驚いてる
CG綺麗だったのに何がダメだったんだろう
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 07:26:02.23ID:sgnhlvEA
ティモンのカメラ目線絶叫とひとりぼっちの晩餐会でクソワロタwww
うり坊プンブァ可愛かったし囮のときの提案語るとき皆でんじっとプンブァを凝視するとこ最高。
ティモンとプンブァはアニメ実写共にいいキャラしてるよ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 07:37:08.56ID:HQV2LmSE
「現実の動物ができない動作はさせなかった」とパンフに書いてあったけど、そこにこだわりすぎたせいでラフィキとティモンの魅力が半減してた気がする
「現実の猿は杖を使ったり武術を使ったりはしない」って、それじゃラフィキの「神秘的でいざとなると強い」って魅力がなくなってしまう

あと、スカーのキャラクターデザインに愛を感じなかった
体は貧弱でも狡猾さやセクシーさがある、ディズニーらしいヴィランなのに
be preparedもショボくなってたし、監督がスカー嫌いなのかな
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 07:59:28.55ID:xg8gHThw
デフォルメの芸術のアニメーションを台無しにしてる事にそろそろ気付くべきなんだよ
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 07:59:40.78ID:sgnhlvEA
江口洋介版は野心バリバリでかっこよさ全面出しだよね。
アニメ版の二重の意味でいやらしかったけどそれがなかったね。エロさが足りん。
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 08:05:44.14ID:ek3D3Ey8
はよDVDレンタルされてくれ
アニメ版みすぎて飽きたからもうDVDでいいw
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 08:26:04.87ID:gfFlBRbN
悪巧みしてニヤリとしたり、うなだれてしょぼくれたり、ディズニーって表情もウリだと思うんだけど、実写だからか控えめな表現で物足りなかったな
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 08:29:43.15ID:dDcxVqx+
>>779
>てか流石に大人シンバがナラに勝つの削ったらいかんだろ

お前はアニメ版の何を見てたんだ
大人の再会シーンでもマウント取ったのはナラの方
だからこそ子供時代を思い出してナラだと気付いたんだよ
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 08:30:46.47ID:VDMCBWum
ラフィキの杖のくだりはシンバの心情に深みを持たせるいい教訓だっただけに残念
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 08:56:01.44ID:dDcxVqx+
>>883
いや、あのシーンで勝ち負け云々をいうのは無理筋でしょ
結局その後すぐナラに突き落とされるしw
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 09:40:33.71ID:Gvbm/YEP
>>882
あのシーン無しで「過去は乗り越えた」って無理があるよなあ
そもそもお前大して過去を悔いてないだろ、としか思わなかった
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 10:31:44.21ID:CiQbouGE
アニメみたいなペラペラの絵を映画館で見る気ないからリアルCGでいいわ
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 10:32:57.08ID:CiQbouGE
プリンスオブペルシャ時間の砂とほぼ同じストーリーだったな
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 10:49:17.39ID:C2D+Acl7
実物にこだわり過ぎて髪型やカラーリングのようなアニメの秀逸な部分をスポイルしてまったのかよ。
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 10:51:31.41ID:YtHBKkpF
>>831
というか過去のCG作品とは基準が違う
実在しないものをCGで創造する場合は比較対象がないからリアルに見えるだけでOKだけど
動物のように実在するものをCGで作る場合は本物と比較するから見る方の目も必然的に厳しくなる
にもかかわらず本物にしか見えない(金玉除く)この作品のCGはレベルが高いってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況