X



【WB】名探偵ピカチュウ コーヒー5杯目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/07(火) 19:34:08.05ID:akNMNggP
2019年5月3日 日本先行公開 「名探偵ピカチュウ」 東宝 

公式サイト https://meitantei-pikachu.jp/
https://pbs.twimg.com/media/DtKJk-gVYAAhDEa.jpg

Twitter https://twitter.com/meitantei_pika #名探偵ピカチュウ
制作  レジェンダリーピクチャーズ
     ワーナーブラザーズ


監督:ロブ・レターマン
脚本:ロブ・レターマン ニコール・パールマン
キャスト:
     ライアン・レイノルズ 
     ジャスティス・スミス /ティム /吹き替え 竹内涼真 
     キャスリン・ニュートン 
     渡辺 謙 
     ビル・ナイ 
    リタ・オラ 
    スキ・ウォーターハウス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

sage推奨
次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理ならアンカー指定をお願いします。
その後宣言して立ててください。
荒らしはスルー推奨、荒らしに構う人も荒らしです。

前スレ
【WB】名探偵ピカチュウ コーヒー4杯目
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1557075108/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 00:26:09.20ID:w0PRcikd
ヒロインのルーシーって日本人好みの顔してるというか
日本のアイドルに良そうな顔じゃね?
最初アジア系かと思ったくらい。
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 00:31:48.46ID:92yiYEjB
>>837
ポケモンのゲーム本編では太古の昔にポケモンと人間の結婚が普通にあったらしい設定あるからもしかしたら…
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 00:34:47.61ID:7Wjp/xxk
>>845
ネズミポケモンだからもふもふより毛が一定方向に流れてて触ったらツルッとした毛皮のほうがリアルだからね
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 00:41:06.26ID:cXNrdrF+
子供でもわかりやすいけど10代後半〜がみた方が楽しいと思うわこの映画
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 00:43:32.90ID:VBcpZWj6
ミュウツーで興奮してる外国人の反応ってスマブラのファイターにミュウツー復刻したとき足先の丸みだけでミュウツーだと分かってミュートゥー!!ミュートゥー!!!ハァッハァッ!ミュートゥー!?ミュートゥー!?!?って興奮してたガイルくん思い出すww
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 00:44:03.34ID:79xD+pgf
ポケモンはもちろん知ってるけど、アニメもゲームも興味ない自分が楽しめた。
字幕、吹き替え、両方堪能したよ
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 00:58:40.10ID:bTUv317F
>>850
竹内らが最低限こなせてれば吹き替えCMから流してるわな
字の読めない子供でも見に行けるとなるし
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 01:02:09.35ID:yAjZ9JAv
ファミリー映画としてはロッテン評価高いな

ロジャーラビットと比べ毒気はないが子供と安心して見られるのが高ポイントのようだ
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 01:17:05.54ID:8fzJaWi+
>>850
リアルポケモントレーナー役としては数秒出てきただけなのに100点満点だったからあれだけでドヤ顔してもいいくらいだw
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:03.22ID:8wHBVkDX
>>860
気まずくなるようなシーンは無いから家族で安心して足を運べると思うけど最初のベロリンガは恐怖映像かもしれない
劇画やリアルネタでゲラゲラ笑うような子供なら大丈夫だと思う
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 01:37:40.48ID:8wHBVkDX
序盤のティムはすごく気持ちが沈んでるから声も単調で棒さが強調されてるけど段々心境の変化があって明るい声色になると演技が良い感じになったように思えるのかも
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 01:49:17.60ID:xPliizCQ
明日二回目見に行こうと思って近所の映画館のネット予約画面行ったら
字幕吹替え両方とも夜の上映4-5席しかうまってなかった。当日には結構入るのかな?
ガラガラなら吹替え版見てみようかな?
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 01:49:49.93ID:eeEZwwT5
音響監督はアニポケのアフレコ現場メイキング見てるとかなり優秀な人だと感じる
ゲストだと言って手を抜かずに飴と鞭使い分けてめっちゃ的確な想像しやすい指示出してくるの
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 01:55:33.87ID:gyT0ytJD
>>851
顎のゴツっとしたラインは欧米人っぽい
画像ググったら角度やメイクによってはちょっとゆきぽよっぽいw
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 02:02:20.12ID:wuAdNVw9
>>845
普段は簡略化されてるけど、アニメでもたまーにピカチュウに毛があることが分かるシーンがある
水に濡れた体をプルプルする時やサトシに撫でられて細かいフサフサの毛が描かれてる時とか
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 02:04:30.87ID:E6YWj2+F
>>856
ミュウツー出てきた瞬間
ガイルくんが頭によぎったw
映画館で叫ぶんじゃなかろうかと
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 02:08:45.62ID:SsngWnX9
なんか周りの目気にしてるやつ多いけど別におっさんがプリキュア見に行くわけじゃないんだし今時映画大人一人で見に行くのなんて当たり前だぞ
誰も「あの人ひとりで見に来てるーwぷーくすくす」なんてやついない
俺が見に行ったときも別に普通の夕方の回で隣のお姉さんひとりででかいポップコーン抱えながら見てたし
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 02:13:10.81ID:s/JGLA34
>>860
個人的にはもうちょい毒系の笑いがあってほしかったんだが
ピカチュウが可愛いから全部許してる

家族持ちでも好みが合わなくて喧嘩になるから独りで観に行くこともあるし
おっさん一人だって誰も気にせんわな
世間は本人が思うほど他人に興味はない
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 02:14:15.83ID:Nh/WTS++
うん
オバハンだけど一人で行ったわ
オッサン一人もいたよ
誰も気にしてないよそんなの
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 02:27:59.67ID:3DF6nUiE
動きも表情も可愛いけどモーションキャプチャー元もレイノルズと思うと
間接的にレイノルズかわいいと思ってることになる
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 02:32:31.97ID:ki7KztrX
年寄りはいつでも映画安く観れるから一人とか夫婦でなんでも観にくる人もいる事だし、全然一人で行くのは気にならないぞ
たまに、こんなグロホラーに何故妙齢のご婦人がお一人で?と思う事もあるが、とりあえず知らないけど観にくるらしい
「心臓止まるわ」とか言ってて草
気にせず楽しみたいものは一人で行ったって良い
実際誰も気にしない
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 02:39:42.57ID:nkz54oU1
>>874
おっさんだけどプリキュアひとりで観に行ったぞ。
どこの誰だか知らん奴にどう思われるかなんていちいち気にして生きてられないよ。
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 02:41:08.65ID:FGWEwWYa
>>869
それどこで見られるの?
見たい
音響監督はかなりすごいと思う、みんもののパンフ読んでも
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 02:43:22.61ID:l/nW3Ngd
>>879
普段ほとんど映画館で映画見ない人間で、最後に見たのはシンゴジラ
シンゴジラ見た時も周りにカップルや家族連ればっかでおっさんは俺と後ろの方に年配のおじさんがいたくらいだったのよ
上映中は気にならんが、上映前と上映後の照明がついてる時間帯になんか視線が気になるんだよね。「なんかすいません...」って気分になって顔が真っ赤になるw
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 02:43:56.95ID:FGWEwWYa
>>872
最近でいうとアローラ20話でサトシとギューするとこで毛がもふもふしてたよね
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 02:48:46.40ID:wuAdNVw9
名探偵ピカチュウのアフレコ現場は見たことないけど円盤であったらいいのになと思ってる
アニポケのアフレコ現場は日アサのポケモン情報バラエティで見たことある(ポケモンサンデー/ポケモンスマッシュ/ポケモンゲットTV/ポケモンの家あつまる?)
ロバート秋山は演技うまそうなのに映画10作品目のゲスト出演時に何度も「エンペルト、れいとうビーム!」の台詞にリテイク食らって最終的にすごくしっくりくる物に仕上がってたのを今でも覚えてる
最近だとあばれる君やヒャダイン、サンシャイン池崎なんかもアニメ本編の方に出てたけど自身のキャラクターを活かせるような誘導や消え出す時の身体の動かし方とかを教えてみるみる良くなっていくのが見てて楽しい
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 02:49:01.92ID:mePAwrLy
>>883
マナーが良ければ、良い映画を観た後に一緒に見た他のお客さんを軽蔑する人なんていない
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 02:50:34.16ID:wuAdNVw9
池崎に至っては普通に声優向いてる スリーパーが技出すときの声の力み具合がプロ
インクレディブルでもゲスト声優やってた
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 02:50:49.98ID:osy2EIrg
どこまで1人で行けるか?ってまとめで
レベル1 ファストフード カフェ 喫茶
レベル2 ファミレス チェーン系定食屋
レベル3 映画館 美術館 水族館
レベル4 ラーメン 牛丼 回転寿司
レベル5 カラオケ ライブ スポーツ観戦
レベル6 焼肉 イタリアン 居酒屋 寿司 バー等
レベル7 国内旅行
レベル8 海外旅行
レベル9 遊園地、ゴルフ、ボウリング、キャンプ、海水浴、スキー
レベル10 高級フレンチ 料亭

て載ってたけどカフェ、バー、映画館、美術館、カラオケ、イタリアンや回らない寿司やフレンチとかは特に自分のペースで楽しい空間作るような場所だから1人の方がええやんって思うんだけどwまとめた人の主観が謎
というかどんな場所でも自分が他の人と来てる時に1人でいる人のことも背景と化してて何も思わない
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 02:55:04.82ID:OyzMfyqj
カラオケ、ゴルフ、ボーリングは特訓する時1人なのが当たり前だぞ
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 02:58:23.73ID:E3/wz8C3
>>883
家族は家族のことに夢中だしカップルは恋人のことに夢中で誰もお前のことなんて見てないぞ
オシャレな高身長イケメンか超乳谷間出し美女なら話は別だが
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 03:01:56.37ID:s/JGLA34
>>888
スレチだからあまり追わないようにするが海外出張も普通にあるご時世に海外一人旅行がなんだってんだって感じだな
まとめた人間性の価値観が昭和中期なんだろう
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 03:04:00.63ID:CWQ0BjlU
きわどいシーンは無く自身を持って全年齢対象であるとオススメできる。あるとすれば俺をベッドで抱いて寝る意味深発言がゲイネタっぽかったけどぬいぐるみ感覚で抱きしめて眠るとも取れるのと腐女子歓喜かもしれないからプラス評価でw
ティムもキモいって突きかえさずそうかも(失笑)ってノリよく返答してるからイヤラシくならなかった
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 03:07:14.11ID:nyCIxLCn
>>888
スーパーの買い物1人で行くことすら1人でいるところを見られてヒソヒソ言われるかもしれないと怯えてそう。精神病の一環
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 03:09:54.23ID:iqkM+4E7
美術館複数人で鑑賞してる人の方がほとんどいないと思うけどレベル3なのか
なんか上級者になった気分www
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 03:11:25.94ID:e6odEq1/
2D3D4Dどれも観た感じでは、4Dは少しソロ率低めだったけどそれ以外は半分くらいはお一人様だったよ
4Dはたしかにひとりでガタガタ揺れると思うと恥ずかしいこともある…けど上映中や帰る頃にはそんな気持ち忘れてたわ

子供には週末でもほとんど遭遇してないな
子供はもふもふピカチュウに違和感あるらしい
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 03:13:44.50ID:iqkM+4E7
やっぱちびっ子にとってはツヤツヤなピカチュウこそがみんなのヒーローだよな
もふもふピカチュウかわいくてかわいくてたまらないけど子供にとっちゃミュウツーの逆襲のピカチュウの方が、CGになってもいつものピカチュウの姿だから好きそう
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 03:20:31.50ID:YZbTXGpv
>>845
見た感じはシルバニアファミリーに少し毛が生えた感じに見えるけど、満面な笑顔の一番嬉しそうなピカチュウ可愛いね。
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 03:42:12.53ID:z41P2l1P
さて、明日でポケモンが映像作品として世界で通用するかの大事な日になるな
150億の予算を投じてるから全世界合計8億ドルは行ってもらいたいが
6億ドルでもゴジラを越えて日本キャラクターハリウッド映画歴代1位にはなれるしポケモンは日本でバカにされてるからそういう部分を覆す意味でも重要な作品になる
続編はピカチュウではなくてもハリウッドのポケモン映画が定着できるのには失敗は許されない
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 04:04:19.10ID:93m6D81P
博物館が入ってないが美術館と同様でいいのか?
むしろ自分は学問的な観点から博物館は誰にも邪魔されずに展示物を見る場所だと思う。
一人で行く派が多いと思っていたけど違うの?
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 06:40:03.14ID:sLljn0E+
>>888
このコピペ、10年くらい前にはあったはずだけど
その頃からおひとり様に関する価値観は大きく変わったんだなって思う
キョロ充ってスラングができた辺りが転換期か
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 06:45:02.03ID:Z0wpGuBk
最初に試写で字幕で見たから吹き替え行くか悩んでる
ようつべで予告だけ見たら西島くんて棒っぽいけど
実際は気にならない?
吹き替えいった人どう?
棒すぎてダメなら字幕の方もう一回行くわ
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 06:51:46.65ID:sLljn0E+
>>904
自分は全然気にならなかった
ピカチュウから目を離さないで居られるから吹替でよかったよ

主人公も序盤が感情抑え気味の演技だからヘタクソに感じやすいけど言うほどでもないと思う
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 07:12:20.86ID:pLaXdMMi
>>904
やたらと吹き替え推しがいたから観てみたけど
西島さんは思ってたよりは壊滅的に下手ではないけどやっぱり上手くはないし
息子と女の子は最後まで気になるくらいには下手に感じた
結局字幕もう一回観に行って口直ししたから自分は字幕だけでよかった
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 07:42:38.13ID:6iSsmCdf
>>899
ピカは12日までに全世界興収1億6000万ドル+α推定予測みたいだけど
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 07:53:06.00ID:m9QgOlzk
予測と希望は違うと思うけどな
どういう試算してるのかね
シリーズ二作目でもないのに強気だね
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 08:03:16.71ID:m9QgOlzk
評価観ると
ピカが可愛いは低評価高評価に関わらずみんな言ってるので満足すると思う
ストーリーは良くあるヒーローもの映画で深いストーリーはないという評価が多い
誰でも楽しめる映画にしてるのでポケモン詳しくなくても楽しめる
逆に言うとポケモンである必要はないかもしれない。ジュラシックパークとかでもいい代用きく

最後は心温まるエンディング。100分という短さなので気軽に見れる
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 08:10:46.84ID:6Z+P0az2
どうでもいいけど主人公がところどころ石野卓球に見えてしまった…
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 08:30:31.12ID:VxHid4NN
洋画の円盤買ったことないんだけどもし円盤発売されるとしたら字幕と吹き替え両方入るのかな
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 08:37:55.52ID:TX4n+qr4
両方入るよ
再生時に音声の言語と字幕のをそれぞれ選べふ
100パーセント劇場上映時と同じ内容とは限らないけど
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 09:20:41.99ID:X4Rq9+H4
世界でも劇場版ダンシングピカチュウ100分耐久をやる時が来たのか
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 09:54:41.02ID:0khYeXzg
アンノーンの文字やモーモーミルクやポフレの看板がいっぱいあって楽しい
CGで作ってるんだろうけど特撮の部分があったらどれか1つでいいから頂きたいわ
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 09:56:15.83ID:IBe+LHrb
>>920
サイト内には直近で公開された約270本の映画レビューのログが残され、肯定的レビューの割合が一覧化されている。
肯定的レビューが60%以上の場合は「レビュアーの大多数がその映画を推奨した」ものとして"fresh(新鮮)"、60%未満の場合は "rotten(腐敗)" とされる。
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 09:57:46.82ID:IBe+LHrb
対象となる映画のレビュー方法として、評価得点そのものでなく、肯定的評価の得点の合計とされてきた。従ってレビュアーたちの実際の意見は、各レビュアーの得点を見ないことには分かりづらい。
したがって、仮にある映画に対するレビューが少数しかなく、それらがおしなべて肯定的評価であった場合は、簡単に 100% や 90% 以上の得点が出てしまうことになる。
この例としては『東京残酷警察』と『ボーダーランド』が挙げられる。
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 09:59:00.49ID:y8KTUZwK
>>923
そいつ公開数日前からいるからスルーでいいよ

>>950踏んだ人はこれで立ててね
よくある質問
Q.何でピカチュウの声がおっさんなの?大谷育江は?
A.元々3DSのゲームが原作であり、そちらの声がおっさんだからです。おっさん声はティムにしか聞こえず、大谷さんは周囲の人間が聞いた時の「ピカピカ」を担当してます。おっさんである理由は諸説ありますがまだ語られていません。
ゲーム公式サイト
https://www.pokemon.co.jp/ex/meitantei_pikachu/

Q.ポケモン/原作ゲーム知らなくても楽しめる?
A.ピカチュウの設定以外はゲームとは大幅に違うので知らなくても知っていても大丈夫。
ポケモン図鑑の生態を忠実に再現していたりアニメなど様々なネタが多いのでポケモンに詳しい人でも楽しめます。

竹内涼真インタビュー
> 親子の物語としても面白いので、ファンじゃなくてもみんなが楽しめる作品になっています。
https://www.cinematoday.jp/interview/A0006630

Q.実写ディグダキモすぎィ!
A.ガセネタ(ファンアート)です。名探偵ピカチュウに人面ディグダは出てこないのでご安心を!

Q.字幕版はポケモンの表記がグレニンジャやサイダックとか英語名のまま訳されてるらしいんだけど?
A.ガセです。パンフレットでも海外準拠の名前と日本で使われている名前が併記されています。

Q.字幕と吹き替えどっちがいいの?
A.アニポケが好きな人、アニポケ声優が好きな人、英語が苦手、映像に集中したい人は吹き替え
英語が分かる人、ライアンのピカチュウが見たい人、俳優の演技が不安な人は字幕がオススメですが、見たい方を見るのが一番いいかと思われます。
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 10:04:01.16ID:JcO8eoGD
>>917
写真うつりが悪いのかブサイクだったからな
タカラトミーの等身大ぬいぐるみも画像だとクオリティ低く見えるが実物いちばんかわいいと言われていた
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 10:09:09.52ID:mrhrq+KX
人面ディグダはキモいのテイストが違うよな
質感やばいポケモンもちゃんとデザイン自体はどれも原作の基準を守ってた
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 10:12:21.50ID:gk/oORCY
>>931
日本先行公開だと知らずアメリカで上映されてない時期に北米で評価悪いらしいよ!って大ホラ吹きもいたよ
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 10:14:19.27ID:26dyPsej
ピカチュウくそかわいいのに子供目線だと普通のピカチュウと違ってるからなんか変と思うらしい
あの愛くるしさは大人のハートの方がより鷲掴みにしてくるのか
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 10:24:15.05ID:3xNnfgLU
親子の物語として感動できるけどポケモンと人間としての友情も見たかったなと思う
ポケモンや人間を避けてたティム自体の成長物語でもあったからあの後ハリーのピカチュウとも1から仲良くなるとかルーシーと良いカンジになっていったり、自分のパートナーをゲットする話が見たい
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 10:26:03.99ID:fqnNptp1
>>935
公開直前にも同じ話出てたけど、
公式サイト見ればイントロダクションでティムの親父探す物語って分かるぞ

公式サイトに書いてある内容でネタバレもクソも無い
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 10:29:09.68ID:TX4n+qr4
ぬいぐるみは写真映り悪くなりやすいのかもね
自分のタカラトミーは実物はとても愛くるしく小憎らしささえ感じるのに、写真撮ってみたらオンラインショップに似たイマイチな顔になる
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 10:31:08.58ID:n2kGiBql
ポケモンセンターのピカチュウは写真映り良くて大きいやつ2種類ともかわいいし実際もかわいいけど実物はタカトミ版もなかなかかわいい
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 10:33:23.53ID:Kc6Ct6LB
「ピカチュウ」という存在自体がなんでもかわいくできる能力があるんだ
どこで製造されたぬいぐるみでもピカチュウの商品はかわええしオッサンになってもかわええ
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 10:43:21.30ID:LDCY3gjK
初代世代で殆ど初代以外のネタを知らず、
原作ゲームもやったこと無いので大丈夫かと思いながら見たけど
いや面白かった! 初代世代にもわかりやすいネタばかりで感涙ものだった

何というかブレラン的風景&ダークな探偵ノワール調の世界と
ポケモンが混ざってる世界観がたまらん ピカチュウもかわゆすぎ
この手の日本のコンテンツのハリウッド映画化でここまで大満足したの初めてかも
今の子供たち羨ましいわ
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/10(金) 10:44:12.17ID:Kc6Ct6LB
>>943
ゲームやってたら最初から分かるだろうけど本当は正体分からないまま視聴する人の方が面白いだろうなと羨ましく思う
2週目に知ってる状態で楽しむ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況