X



アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 389

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f674-HXJa)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:26:01.94ID:UDJbFbK90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。

アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。

・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ導入のため、>>1の一行目に 
!extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-7あたりを参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的に(利用者の"善意"に頼る形で)ネタバレ込みの話題は、
日本公開前〜公開直後あたりまでは個別のスレッドを使ってください。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行ってください。

※前スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 388
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1558310636/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0855名無シネマ@上映中 (スフッ Sdff-UPT5)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:31:27.98ID:ZBdADdI4d
トニーの最後のセリフの
私はアイアンマンだ!
あれはアベンジャーズの一員でヒーローとしての決意から「アイアンマン」と言うのは理解するんだが

あそこは、家族への訣別の思いと自身がいた証、そして従来の自己中な性格として
私はトニー・スタークだ!
でも泣けた気がする
0856名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp5b-rj+B)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:40:39.70ID:Xusq3R5yp
当時リアルタイムで追ってた人達なら皆共感すると思うけど、FAのラストから待望のアベンジャーズ観に行ってBIG3が喧嘩しだした辺りのワクワクと興奮は、エンドゲームにも引けを取らないんじゃなかろうか
0857名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf3b-GYMe)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:40:53.48ID:4RtB8PZ20
IMAX含めて四回観にいったぜ

さすがにもう満足w
0858名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5b-OJ2W)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:42:03.85ID:bQYN87o2p
アイアンマン1はトニーのキャラクターやスーツ開発の面白さに注目されがちだけど、
脚本も結構練ってあって好きだわ

「トニー・スタークにはハートがある」とか、
鼻もちならないトニーが結局不器用アームや友人に助けられるところとか、
制作段階の凍結トラブルがラストの戦略として活かされるところとか。
0859名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7f-TUU5)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:45:41.64ID:ShU5C2PBd
>>846
そりゃそうよ
0860名無シネマ@上映中 (ガラプー KK7b-HnoV)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:49:35.57ID:eD4Or7phK
アントマン&ワスプ&ハルクを観たい
腕の治療も完了したハルクと、初代スーツ来たピム夫婦も参戦で
スコット組と一緒にA・I・M辺りをボコボコにして欲しい
0861名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr5b-GOwK)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:50:35.07ID:rmHV6pd+r
>>852
頑張ってんなwこんな丁寧にシコシコ作ってんのに登録者が日本のクソYoutuber以下なのが悲しいな
endgameのはまだ作られてないみたいだけど俺はこの16bitのが好き
https://youtube.com/watch?v=Jx4Qfb1seOA&;t=2s
関連動画のヒーローとヴィランのスーパーボールも英語分からんけどおもろい
https://youtube.com/watch?v=K9G9lfA8fa8&;t=521s
https://youtube.com/watch?v=YMnAGN2gRsw&;t=6s
0862名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dff0-1qmN)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:57:40.14ID:8Ln0sF6l0
>>826
オレその辺アイアンマンだけちょっと良かったけど他全然ピンとこないで
惰性でAoUまで見たけどおもしろくなくて一度見るのやめたわ

でもアントマンは単独でわかると聞いて見てみたらおもしろくって
CWでハマって改めて再度頭が見直したら前イマイチと思ってた作品も楽しく観れた
0864名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dff0-1qmN)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:04:47.57ID:8Ln0sF6l0
>>841
あれ多分ストレンジがサラサラ復活してから行脚して回ったんだろうけど
魔術師(元々身内)やラヴェジャーズ(クイル達も面識くらいありそう)より
実はアスガーディアンやワカンダ組の方が伝手なさそうでどうやって連れてきたか謎
0866名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf3b-GYMe)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:20:29.23ID:4RtB8PZ20
>>826
あー、そうかもね

俺もキャプテンとアイアンマンは一作目だと
ふーんて感じだったよ
実際、プロローグみたいなモンだしな
0867名無シネマ@上映中 (スップ Sd7f-hu2u)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:21:02.32ID:OjP7fZBZd
>>858
武器商人として自分の才能と頭脳を金儲けの為に使い続けて
その結果自らの首を絞めて死にかけて
顔も名前も会ったことすら忘れた医者に命を救われ
自らの行いを省みて過去の自分の業を償うためヒーローとなり各地の紛争を止める

オリジンとしても中々いいと思う
0879名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf3b-GYMe)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:51:19.45ID:4RtB8PZ20
>>877
いずれはペッパーの再婚相手だしな
0881名無シネマ@上映中 (スップ Sd7f-TPzX)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:57:34.59ID:cI7HfNY9d
>>877
元からわんさか側近が出てたなら出世だろうけど
ポッツに次いで第2の側近だったからな
ポッツとも交流してたし家族ぐるみは当然だと
ハッピーの出世は色々任されてたホムカミで感じたな
0887名無シネマ@上映中 (スッップ Sdff-mq+a)
垢版 |
2019/05/23(木) 10:30:05.47ID:bMJQBTrwd
>>864
ストレンジがポータル作れる魔術師連れてタイタンでクイル
クイルからラベジャーズ
ストレンジ経由の魔術師がワカンダ行ってオコエとニューアスガルドのバルカリーに伝えればみんな来る
0891名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 87cd-T0ek)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:37:24.18ID:mDNbTjLs0
電磁石でリアルムジョルニア作ってる奴いて草

https://youtu.be/0_8Xhzt5YQI
0894名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saab-tBoU)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:14:55.96ID:yMexbLEza
>>847
それ未来見た意味ないじゃん
ストレンジは自由意志でやった結果だけを未来としてみてんだから
自分が関わってないからってその通りにならないなら1400万分の1が茶番になっちゃうじゃん
0896名無シネマ@上映中 (スッップ Sdff-mq+a)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:17:46.55ID:bMJQBTrwd
いいや
ストレンジの選択だけでそれだけの未来があるってことだよ
例えばタイタン戦でストレンジが粘ったことによってサノスがパッチンするタイミングをスコットが量子世界にいる数十秒間にできた
0900名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfe3-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:27:17.46ID:ne46Kvvu0
>>894
少なくともストレンジが関われない事象があるはずじゃん ストレンジが行動したことで全ての結果が決まる方が茶番でしょ だってストレンジはタイムストーンさえ使えば0%じゃない限り全てのことを100%にできるんだぞ
0901名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfc4-eyh9)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:32:03.13ID:EHNpu40V0
ドルマムゥ戦もストレンジごとタイムストーン消し飛んでも自動巻き戻りしてたから
IWの時点で同様の細工を施して、1を引き当てるまで何度も巻き戻してたのでは
0902名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saab-pMFt)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:32:15.69ID:HagCSU7Ya
アイ…アム…アイアンマンのところ、成長したモーガンのシーンがあったと言うし、やろうと思えばアルマゲドンの爆破スイッチ押すように走馬灯入れたり出来たんだろうけどやらなかったのは慧眼
やるとナターシャとかヴィジョンには無いんか!と考えちゃう
0903名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr5b-WfXZ)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:33:04.60ID:XnU3V19wr
EG観賞後、CWが見たくなってきた。
このわからんちん!って殴り合うだけの話だと思ったら
ターニングポイントだったのね。一回しか見てなかった。
ボコり愛以外にどこに注目したらいい?
0904名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8733-3aWD)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:34:47.73ID:D1k5Cx5v0
世界各地いやなんなら宇宙全土で半分消えてた人らが続々蘇る
一大スペクタクルモブシーンがあっても良かったと思うんだけど
そういうのを意図的に避けてたのが基地内で復活の予兆を感じるスマホとかのシーンだったと感じた。
0910名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2729-jB0j)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:55:58.07ID:TKFeXbUJ0
ランキング上位ということでアベンジャーズまったく知らない人が
続きものと知らずに面白そうと思って見に行って
つまらんと思って帰ってきた人っているんだろうか?
0914名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfe3-Oboi)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:06:37.21ID:MvxQkBAV0
>>889
ホムカミで自作スーツでもスパイダーマンって証明したでしょ 
アイアンスパイダーをトニーに作ってもらったのもコミックにあるネタ
もうトニーいないから自分も作るでしょう
0916名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr5b-GOwK)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:13:36.03ID:rmHV6pd+r
自分がIWに激感動して、洋画好きだがマーベル追い掛けは諦めスルーの姉(しかし何度もテレビでやってるアイアンマンくらいは知ってる・gotg1&2[は超好評]とストレンジは一緒に観に行った過去あり)に超お薦めし、
ソーシリーズや再度gotgシリーズを自分が復習用に借りたついでに姉にも貸してIWを是非観て来たら良いと促したが、ただの粗暴な脳筋ハルクがとにかく嫌いだと言い張られ結局スルーされた
しかしEGを知らぬ間に観に行ったらしい、でハルクを好きになった!だとw
そういえば1&2とも初回は青塗りヨンドゥも気持ち悪いと嫌がってたな
逆にアバターを昔超絶薦めされたのに
0917名無シネマ@上映中 (JP 0H2b-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:18:42.61ID:b8AQigjhH
>>903
・ジモの行動逐一全部
・明らかに自爆したラムロウが悪いのに全部ワンダのせいにする愚かなマーベル市民
・結局実行されなかったけどキャプテンが劇中で必死で止めようとしたウィンターソルジャー計画の内容
0918名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf33-9b2Z)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:19:11.75ID:rR0GqzLs0
長文スマンが、EGの終わり方
キャップはまあ「デートの約束が・・」の時点でこういう結果に収束するだろうと思ってた通りだが
それ以外のキャラって、本当にファイギらが目指した方向なんだろうか?
Cマーベル投入も、ファイギは次のフェーズの予定だったみたいなこと聞いたし
実際マーベルの扱いが浮いてたし
ソーはEGではなんか中途な感じだし・・トニーも最初から死が決まってたんだろうか?

なんかSWの昔からの馴染みのキャラの扱いが酷くてファンが怒った時に
ディズニー上層部は、古いファンが吠えてるのは捨て置いて、全く新しい展開で新しいファンを獲得するとかワケの分からんこと言ってたよな
SWはSWのお約束があるから価値があるのであって、新しくしたらソレ単なる新しいSF映画にすぎないってことが理解できないようで
馴染みや古くからの継承の大事さを理解していないディズニーに買収されて大丈夫なのかねえ
0919名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfc4-eyh9)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:23:33.36ID:EHNpu40V0
>>917
ワンダに関してはAoUの騒動の半ば元凶みたいなもんだから、その件も含めてバッシングされてるでしょう
故にワンダ自身もクリントが迎えにきた時に躊躇ってるし
0921名無シネマ@上映中 (JP 0H2b-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:27:52.46ID:b8AQigjhH
>>910
先週MCU一切知らない友達に無理やり見せたけどアッセンブルの時おおっ!って言ってたし最後のダンスシーンで泣いてたし見た後最高だったって絶賛してたから今までのシリーズ良く知らなくてもまあまあ楽しめるんじゃない?
0922名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa9f-TPzX)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:28:10.92ID:5nbVdKCva
>>917
明らかにラムロウが悪いってのは神の視点、視聴者だからわかることだよ
ニューヨークの件などもあって皆に親しみのあるアイアンマンやキャプテン・アメリカと違って、
ワンダはアメリカ市民権もない素性のわからない奴だし、信用もなけりゃ悪意も向けられるのはしゃーない
0925名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df1c-dCWx)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:34:24.33ID:NTwOT+NR0
>>918
アイアンマンシリーズ(+HC)以外ほぼ全作アベンジャーズの為の単作だったから仕方ない面はある
ただソーはメンバーで一番「EGまでのシリーズ通して変化と成長を描いた」キャラだと思うよ
シリーズのラスボスがソー以上の存在って前提ありきとはいえ荒くれ王子→神→ソーという一人の人間、の流れには満足してる
それこそIM3でトニーがスーツを捨ててもそれでも自分はアイアンマンだと言ったように

キャプマブラパンストレンジはまだオリジンの段階だから結論出すのは早いよw
0926名無シネマ@上映中 (JP 0H2b-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:36:13.28ID:b8AQigjhH
>>924
ディズニー映画とかで泣くミーハーな女だから音楽とか雰囲気で泣いたんじゃね
俺も泣いたけど
0930名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saab-pMFt)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:43:56.06ID:HagCSU7Ya
ハルクが破壊活動してもアヴェンジャーズの悪事
ワンダが病院ぶっ潰してもアヴェンジャーズの悪事
一般市民から見たらソコヴィア落としも国連爆破も含まれちゃうかも
0933名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMbf-gldF)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:48:41.61ID:UJXXSpG3M
>>929
アベンジャーズが来なかったらそもそも人ごみで自爆しようとしてないからね
化学兵器が強奪されていればもっと多くの人が犠牲になるというのはもちろんだが非難されるのは自然な流れだと思う
0935名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7f-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:51:30.05ID:WiDujr41d
CW見るに、迂闊に身分ちゃんと確認せず署に入り込ませてたり
冤罪で犯人確定させてたこと含めて諸々ジモのせいおっ被せてそうだから
国連爆破自体はバッキーの罪状から流れてそう

WS時代の犯行は無理かもだが
0936名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saab-14cV)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:00:58.60ID:8uv7tOLHa
ヒーローっつうのは助けたら功績になるけど救えなかったら失点になる因果な商売なんよ
その点カカロットはヒーローであろうとしない
個人の道徳観で助けたり戦ったりしてるだけで賞賛を求めない
これってメリットが少ない代わりにデメリットを気にしなくていいんだよね
ヒーローってのは不自由なもんだよ
0937名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMbb-LCsP)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:01:17.40ID:dZ6b7stkM
次のフェーズでカーンとか出るのかね
0938名無シネマ@上映中 (JP 0H2b-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:02:06.48ID:b8AQigjhH
>>933
>>934
あんたら絶対ヒドラだろ
0939名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df1c-dCWx)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:03:24.27ID:NTwOT+NR0
バッキーくんは無実でした国連の勘違いでした、なんてわざわざ発表するかな?
してても「国連爆破、犯人はこいつ!」と「真犯人見つけました」じゃインパクトが違うし
未だに前者のイメージ残ってる一般人は多いと思う
どのみちバッキーはCW以降一度も公の場に姿現してない人間兵器だから指名手配は解かれてないだろうし

あとそもそもの話
アベンジャーズが国連の管理下に入る(=国連がアベンジャーズの存在を認める)協定結ぶのを阻止した事件の犯人はソコヴィア人でした
なんて話リスクでかすぎて多分報道されないと思うから事件は公には未解決のままじゃないかなあ
0941名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saab-pMFt)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:05:24.92ID:HagCSU7Ya
WS公開後のユリイカのマーベル特集、ひさびさに読んだ
当時予測されてた単体作品が大体リリースされてる事と、見事に大風呂敷を畳んだことに驚く

まだ20世紀FOXが買収されるなんてネタでも言われない頃からするともはや望外のユニバースになっていきつつある今に生きているのはワクワク以外なにものでもないね

この頃からLGBTに絡めたネタが書かれているのは流石という他ない。まだ買えるので是非オススメ。
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=2215
0945名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 876c-tjFd)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:14:29.75ID:zRNewmJO0
>>941
あの本の対談でキャップについて「いちばんバカバカしい格好をしてるひとに、いちばん重い役割を担わせた〜」って書いてあるのが何故か好きなんだよね
0946名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e79d-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:16:47.98ID:9IQEnZL80
世の中には議論以前に色々な所に責任なすりつけたがるやつがいるからね。

この間の園児の列に車突っ込んだ事件でも、「保母さんがもっと気をつけてれば…」

とか言い始める奴がいる。
それと一緒。
0949名無シネマ@上映中 (スッップ Sdff-oeF8)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:21:27.65ID:Vt75h5VVd
詳しく報道されてるならウルトロン作ったトニーが一番国民の反感ヤベーだろ
どこまで国民は知ってるんだろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況