X



ドクター・スリープ Doctor Sleep
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 21:03:58.02ID:K3nok43t
BSでシャイニングはじまったな
おコンバンワ!バージョンかな
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 05:53:13.07ID:I8V3hmBu
>>290
原作と映画は、同じ題材で違う物になったからね。
鶏肉と野菜を使って、最後にするかシチューにするかの違い。
シャイニングという多くのスパイスを使ったらカレー、
ローリエ1種類のスパイスしか使わなかったのでシチュー、みたいな。
映画はホラーだけど、原作は「ジェダイvsダークサイド 冬の苦労戦争」かね、
シャイニング=フォース、みたいな。
ルーク=ダニー、ジャック=ベイダー、みたいな。
最終的にベイダーがダークサイドから帰還して、みたいな。
謎や仕掛けがわかってしまうと、実によくある話になってしまうというね。
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 05:58:41.94ID:I8V3hmBu
原作と映画は、同じ題材で違う物になったからね。
鶏肉と野菜を使って、最後にカレーするかシチューにするかの違い。

が正しい、「カレー」が抜けてたw
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 06:01:47.15ID:v/XQGHt6
>>304
そういう訳のわからないこといって自分に酔ってんな気持ち悪い
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 07:53:43.44ID:TlUk/sur
気違いの幻想として心霊あつかったから
心霊好きなキングが怒ったわけだろ
オジサンになって真剣に幽霊とか言われても馬鹿馬鹿しいだけだもんな、キューブリックが正しい
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 13:14:46.57ID:bnuPo8Ms
>>298
ドリームキャッチャーだけじゃなくて、他もそうだな
ランゴリアーズとか…
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 13:20:14.84ID:N2BOY/5c
シャイニングのニコルソンは幽霊に取り憑かれて狂ったんじゃなかったっけ
結局心霊怖いとならないか
忘れたわ
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 13:37:42.90ID:lO8QaYq8
閉鎖された冬季のホテル管理のストレスで異常を来したともとれるところが面白いところ
トイレでオーナーと出会うあたりの雰囲気は本当に凄い
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 13:41:49.49ID:9ni2x6hq
>>300
ラストのジャック・ニコルソンはドリフの大爆笑のコントで
クーラー冷え過ぎで高木ブーが凍るオチにそっくり
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 13:42:30.85ID:hbPjZhk3
>>306
ウェンディにもがっつり心霊として見えていたぞ。
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 13:51:00.61ID:TlUk/sur
あんた幽霊信じてるの?ワハハハハ
ガチャ
ってキューブリックからの電話をキングは根にもってたそうなw
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 13:55:14.96ID:TlUk/sur
>>307
ランゴリアーズはCGの古さを除けば普通に必見だろ
キング作品にはこれくらいの長さ必要だなあ と思わせたテレビ作品っす
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 18:11:31.13ID:qxC8cZFA
レディプレのシャイニングのシーン4DXだとなかなか臨場感あって怖かった
前作は犬男が一番不気味だった
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 03:54:38.35ID:Z+Areviv
初日に行こうかと思ったけど咳が止まらないから止めとくわ
迷惑この上ないもんな

パンフ買って帰ろう
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 15:40:36.63ID:7yxidA4u
昔、ITの映画(米国だとテレビドラマだっけか)にちょっとハマった時があって、
小説も読んでみるかと思い読み始めたのだが、話の本編が中々始まらないで、
ずっと飲み屋に居て、たしかレモンがどうとかという話で、
あまりにも退屈で読むの辞めた、あそこまで苦痛の小説は初めてだったな。
あれからキングには映像作家としての才能が無い事を知った。
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 19:01:03.76ID:n0y+j5YS
@
昨日ホラー映画とは知らずに息子が映画「シャイニング」を少しだけ観ていたのだけれど、
その横で娘が「兄ちゃん!観るの止めなよ!これ絶対ホラー映画だって!
さっきから出てくる曲出てくる曲、全部『短調』だから絶対にホラー映画!」
と叫んでいて、ホラー映画の見分け方も人それぞれなんだなと思った
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 19:30:58.19ID:o3buQsYU
地元はどこも小箱だ
アナ雪がなければもう少し大きいスクリーンで観れたんだけど
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 19:43:46.06ID:z0Aqtut8
シャニングに遠く及ばない
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 21:37:46.68ID:iVxftdpO
アナ雪のおかげで空いてるだろうからある意味有り難い
混んでて前の席に座高が高いやつうるさいやつがいるよりかは小箱でも静かで空いてるほうがいい
早めに見ないとおわっちゃうデメリットはあるが
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 00:08:01.43ID:GWBQEzRL
観に行くのは決めてる
でもどういうマインドセットで行くか迷うんよな

キューブリック寄りのサイコスリラーなのか
超能力バトル要素増し増しなのか
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 01:25:19.84ID:cUytNW9M
【インタビュー】『ドクター・スリープ』呪われたホテルへもう一度 ─
「思い出の中を歩ける」ユアン・マクレガーと監督が語る
https://theriver.jp/dr-sleep-hotel-revisit/

『ドクター・スリープ』原作者キング&巨匠キューブリックの世界観を融合 ─
「映画『シャイニング』に敬意を払いつつ、真の続編に」
https://theriver.jp/dr-sleep-king-flanagan/

スティーヴン・キング、なぜ『シャイニング』続編を書いたのか ─ キューブリック版への思いも、
『ドクター・スリープ』公開記念インタビュー
https://theriver.jp/dr-sleep-king-interview/
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 01:33:14.88ID:io6gavyV
予告編から、もう絵が期待できないね
物語は小説で読んだ
小箱なの納得?
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 01:40:45.42ID:c6D2UHtJ
>>334
子供と大人が混ざったキング版ヤッターマンだと思うんだよね、
リアルで人が死ぬヤッターマン。
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 02:29:45.05ID:6LypUOdX
初日昼の席取ったけど夜以外はまだ空いてるな
出来が良いか悪いかは観てから決める
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 11:59:32.42ID:yPzFd4K5
>>323
つ地獄のデビルトラック(キング唯一の映画監督作品)
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 12:33:24.30ID:5xaRNeY5
さよならジュピターの小松左京先生よりは、まだ映像面でのセンスはあるぞ!
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 16:12:34.98ID:VdKbydlG
最後ダニーが死ぬのだけど納得いかなかった
幸せにさせてやれよダニー
あと死んだ能力者の大多数の能力がわからないのも不満
せめてジョニーデップもどきのやつの能力は描いてくれよ
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 00:18:49.41ID:C7gCnYa5
わざとらしい奴w
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 00:22:25.22ID:NgwmsJK4
本当わざとらしい。書くならもっとかけ。
ダニーがシャイニングの舞台となった呪われたホテルと共に爆破して死ぬ。結局ダニーの人生はシャイニングの時から呪われたままの人生で終えた。最後黒人娘と幽霊として会話してる時はなにか解放された姿が良かったとかけやバカたれ
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 11:51:39.30ID:fQxOU84C
ホラーというよりは能力バトルものだったわ
ハロランは幽霊やったね
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 12:44:03.15ID:cfOqsrSG
みてきたがオカルトサイキックバトルだったな
ダニーの母ちゃんの声が昔とそっくりだった
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 13:41:29.60ID:9MF9yRiO
始まってから暫くもっさりした展開で眠くなったが、
子供殺した辺りからゆっくり上がった。
シャイニング何回も観てる輩なら対決にホテルに向かう時
風景、BGM含め来た!来た!感を煽られた。
最後、アブラはブリキの箱を引き継いだことでOK?
一見さんお断り続編映画ではないけど
知ってたらそれなりに楽しめる映画かな。
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 13:43:13.30ID:mdU9mUSc
正直これ長すぎだろ
ダレるし飽きる

ゾンビランドのほうが飽きずに見られた
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 13:47:07.09ID:cfOqsrSG
3時間弱あってホテルに行くまでが長すぎたな
序盤に回想があるとはいえ途中まで本当に映画のシャイニングの続編なのか探りながら観てたわ
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 13:49:35.67ID:wPeSylkh
ホラー物かと思っていたら超能力バトル物だったでござる

これ世間的には少女と中年男性が駆け落ちしようとして、止めようと思った男性の友人と少女の父親が殺されて
最後はホテル燃やして心中しようと計画したが少女だけ生き残ってしまった事件だよな
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 14:06:15.73ID:sVbYJzTX
レベッカファーガソンのおっぱいに意識を集中させてないと
ドクタースリープにやられそうになる映画だったぜ
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 14:25:23.60ID:uiREti7D
ダニーとお母さんを違う俳優が演じている時点で
この映画にのれなかった。二次創作の超能力バトル映画だわ。
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 14:51:16.25ID:kOVKF/Pe
アブラが拐われてからダンがアブラ経由で悪党殺すあたりまでトイレで中座しちまったんだが、その間ってどんな展開だった?
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 15:01:21.30ID:p3cR9S3u
観てきた
とんでも作品に成り下がったな
突っ込み何処に満載
終盤のホテルに出て来たジャックの顔は
ジャック・ブラックにしか見えないし
廃屋と化した冬のホテルまで何で普通の
車で行けるのとか
最後はホテルに巣食う邪悪なものと戦わしるんだろうなと簡単には想像出来る安易な
ストーリーetc.
安易に海外で絶讚て批評に踊らされたわ
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 15:20:58.29ID:oi5TefQg
ホテルまではまあまあ面白いが、
オーバールックホテルでの出来事が雑で興ざめ。
「盛況ですな」というのは、やはり名セリフだったのかと思いにふける。
サイキックバトルというほどのことも無い。
ジャック・ブラックというのは確かにw
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 15:21:09.05ID:VsHEAoxC
今観終わったけど
これシャイニング好きも知らない人も
パスした方が良いぞ(´・ω・`)

何だコリャって思うから
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 15:30:49.94ID:VsHEAoxC
>>355
アブラが薬で能力封じられて
アブラ父の酒持って帰ったダンが
酒に逃げようとしたけど
思い留まって
アブラと交信成功
アブラの体使って悪党と会話して
場所とシートベルトして無いの確認してから
豪快に事故らせて倒した(´・ω・`)
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 15:38:16.50ID:14irHFsA
むしろホテル行くまではその超能力バトル物としてかなり楽しんだ
ホテル行ってからは変にパロディ映画っぽくなって微妙だった
何とかジャックニコルソンをCG復活とかしてくれたらまだみれたんだけど
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 15:42:37.90ID:uGR0cbaK
一昨日生まれて初めてシャイニング見た
途中でくまのプーさんが出てこなければまぁまぁ良かったかなと
リングのほうが面白い
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 15:43:01.08ID:t/tCZ3/w
ジャックニコルソンが似てなかったのは確かに残念
血の洪水もいらなかったな、あそこ通ると毎回出るやつなの?って感じ
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 15:51:06.62ID:LR/kZwJL
血の洪水はオリジナルでもひたすら意味不明だったからなあ
映像的にカッコいいからすごいシーンになってるけど
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 15:56:59.95ID:p3cR9S3u
オリジナルの血の洪水はホテルが建てられた時、土地の問題で殺した大量のインディアンの怨念だと考察に書いてた
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 16:05:52.47ID:Mtl+r5Eh
連中、物理で死ぬのかよと。
銃で撃たれたり事故ったりすると治療する間もなく消えるって
並みの人間より弱いのでは…。
タイムオーバーのないスペランカーみたいな。
よく何百年も無事に生き延びたな。
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 16:10:31.27ID:kOVKF/Pe
>>360
ありがとう
ダンが酒に手を伸ばしたあたりまでは確認してたんで、重要な描写があったのか確認したくて

駄作とは思わないが、キング本人をもトラウマに取り込んだキューブリックとニコルソンって凄かったんだなと思った
ってか、ウェンディが美人になってたのはいいとして、ニコルソンはもっと似てる役者いなかったのかw
バーテンとして出てきた時なんて、「ロイドってこんな髪型だったっけ?」としか思えなかったし
意地でもキューブリック版の映像は使わない(使わせてもらえない?)という縛りでもあったんだろうか
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 16:26:33.85ID:8to2Bd9W
原作読んでないから墓は能力者を殺すための手段でローズを墓に閉じ込めて殺すのかなあとミスリードさせて実は能力を閉じ込めるだけの技で最後にアブラの能力を閉じ込めてあげて終わりって流れだと思ってた
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 16:31:33.33ID:vUEkmXpA
結局能力者も銃と交通事故と悪霊には勝てない
ということで宜しいですか
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 16:37:42.10ID:EXpni3pM
観てきた
面白かった!
パンフも出来が良いので買いですよ!
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 16:54:25.25ID:8zTMMNUi
観てきました!面白かったー!

良くないところ
・ダニー(幼少期)と両親の再登場
似ているっちゃあ似ているけど、あくまで似ている程度。本物ではない。
似ている俳優を探してきたんだねえ、と無駄なつっこみが入り混じってしまう…。気にならなければ◎
・尺の半分以上BGMを使用
前作の無音や単音の雰囲気を期待していると×。今よくある普通のスリラー映画みたい。
・前作の亡霊たちの扱い
みんなが一同にわいわい出てきたり、風呂場の老婆がコミカルになっていたり…。
ホーンテッドマンションみたいなノリ。

あとは全部良かったです。もう一回観たいです。ブルーレイでもみたので早く発売してね。
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 16:57:26.95ID:em9Ap5CW
正直シャイニングと言うよりも(´・ω・`)

超能力黒人少女(母親は白人)+中年ダニー
vs
霊能力カルト殺人集団
のバトル映画でした

しかしカルト殺人集団はダニーと友人のスコープ付きライフルと
ピストルで銃撃戦のち1人を残して壊滅
うっかりダニーが弾切れに気づかずギアス使いに接近してピンチになり
援護射撃の友人がギアスにかかって死亡
少女もうっかりで別行動?の奴に気づかず拉致られる
ラスボスとホテルで決戦に挑み
なぜか銃を持ってこず斧で戦って返り討ちに遭いそうになるも
ホテルパワーでラスボス撃退
ダニーは最期を忌まわしきホテルと共にしたのであった

しかしお母さんとジャックが全然似て無かったですなぁ
しょうがないけど
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 17:22:53.54ID:BG9A4u7i
AmazonプライムビデオでTV版シャイニング(4時間32分)が
週末だけ100円でレンタルできるので宣伝しておく
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 17:37:47.34ID:MH8BtOeu
ローズは銃で殺せないんですかね
本人も特に対策もなくえらい自信満々で乗り込んできたしそういうことなんでしょうね
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 17:39:43.99ID:8zTMMNUi
また40年後に続編作ってほしいな。
近所の初日の一番最初の時間に見に行ったけど、50〜60代の夫婦または一人が半分以上だった
みんな楽しみにしていたんでしょう
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 17:41:03.65ID:rHPO8SEz
>>327
なるほど! 劇伴が長調のホラー映画があったら、観てみたい。
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 17:51:33.34ID:zroquC5w
>>374
まあ、小説は元々そんなんらしいからな。
シャイニングもキューブリックが原型留めないほどかえたからああなっただけで
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 18:02:30.01ID:rpCy+N0s
シャイニングの続編というよりキング原作の別のホラーと言ったほうがいいな

しかしママが普通の美人になってて笑った、似てる人なんてそうはいないよなぁやっぱり
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 18:05:50.12ID:mdU9mUSc
スネークが可愛かった
あの子のヌードのある映画とか無いの?
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 18:07:56.43ID:rpCy+N0s
>>371
ラリッてる状態で得た万能感なんてまやかしでしかないって事かなと思った
あの生気吸うのって酒やドラッグに重ね合わせてるでしょ
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 18:30:03.67ID:mlwSGaDc
幼少期ダニーもアブラも、あの237号室ババア霊が自宅のバスルームにいて、
そこに黙って入っていき、ドアを閉める、という描写は何を表しているの?
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 18:31:44.32ID:mlwSGaDc
>>385
あまり楽しめないと思う。
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 18:59:41.54ID:NM7tBdwg
伊藤潤二的なシュールさがある ホラーファンタジーだったな
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 19:00:55.93ID:fQxOU84C
一番怖かったのアブラがローズを罠にハメた時だな
何故か目が消えて紫のおかっぱになってるのがすげえ不気味だった
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 19:05:42.30ID:oL6BlWAG
見てきた
最後ローズが迷路で追いかけるのかと思ったら罠に嵌められてただけだったw
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 19:39:29.79ID:QQgGPv4/
野球少年襲うシーンがっつりやってたけど
子供がああいう目に遭う描写としては結構直接的だったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況