X



最近公開された岡田准一の主演映画

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 15:17:30.74ID:hD/Qmq9k
最近公開された岡田准一が殺し屋になる映画について語るスレ
ファ○ルなのは内緒です
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 15:42:23.23ID:lQjWf452
アクション力入ってたから良かったわ
かなりヒットしてるらしいし続編も期待
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:13:03.11ID:Qyacwofv
【マジ闇】喧嘩稼業 木多康昭 776【ぶっ殺してやんよ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1531839453/33

33名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spc5-fBYa [126.33.31.47])2018/07/18(水) 01:34:44.45ID:NCfr8dB8p
全部チェックしてるらしいから漫画板の他のスレでマジ闇くんの噂話をしてやることにした

ヘーイマジ闇くん

ウシジマスレの>>20に書き込んでおいた
何でウシジマくんとかはノーチェックなの?
と言うかそもそもどこで漫画差別してるの?
全部ちゃんと埋めないと
虞歓賠
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:13:33.46ID:Qyacwofv
Q.スレが埋め立てられて使えないのはなぜ?
A.日本漫画の著作権を侵害する、『ネタバレ荒らし』たちのせいです


これまでの経緯
1、日本の著作権を侵害する違法な海賊版漫画が、日本や中国のタダ読みサイトで公開されているらしい
2、その日本漫画家の著作権を侵害するマンガをタダ読みしたバカどもが、ネタバレとか言って発売日前に2chに書き込んでいた
3、正常な道徳観を持った人達がネタバレはやめるように再三注意するが、違法な海賊版マンガを読んでるヤツラは日本の漫画家に金を払いたくないからと言って無視
4、これ以上ネタバレしたら、スレが埋められて使えなくなるぞと警告される
5、再三の警告にも関わらず、ネタバレ禁止の本スレにまでネタバレ荒らしが文字バレやネタバレ画像を貼る挑発行為を続ける
6、日本漫画の著作権を守り、ネタバレ荒らしを懲らしめるために、有志による正義のボランティア活動が始まる
7、海賊版サイトの運営者が相次ぎ逮捕されるも、ネタバレ荒らしは違法行為をやめずに海賊版のタダ読みを続けている
8、ネタバレを続けたら新しく始まるアニメスレ・映画スレも潰されるよと警告されたのに全く無視
9、自業自得でアニメスレ・映画スレが埋められてるのに「なんで埋めるんだよ〜(涙目)」と歯噛みしている
10、他の住人の迷惑を顧みず、ネタバレ荒らしが漫画板にスレを乱立させる荒らし行為を始めたが全て正義の埋め立てにより消滅
11、ネタバレ荒らしが手動でのこらこら報告とスレ乱立に疲れ、自動スレ立てスクリプトを作ろうとするがあまりにも低脳過ぎて苦戦中 ←←← 今この辺
農猿穂
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:14:01.45ID:Qyacwofv
これまで、違法な海賊版漫画のタダ読みによるネタバレ行為は許されないと何度も繰り返し警告して来ましたが
それにも関わらずネタバレ事案が発生したため、このスレは使えなくなっています
文句は、ネタバレをした人に言ってください
尚、ネタバレやネタバレスレ立てを続けたらアニメスレ・映画スレも埋めると警告済みでしたが
それでも違法行為が続いているので、約束通りアニメスレ・映画スレも埋め立てます

東京喰種
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1517667460/93
ゴールデンカムイ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1519383249/474-488
キングダム
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1519986603/284
テラフォーマーズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1513660040/696
カイジ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1528791159/23

■ネタバレ禁止
ネタバレは犯罪であり逮捕者も出ている違法行為です。違法アップロードの閲覧、画像の貼り付け、URLで誘導及び、それらを黙認する人も共犯者です。
漫画家と出版社が雑誌やコミックによる正当な売り上げを得られなければ、日本の漫画業界は潰れてしまいます。
不当な手段による原稿や画像の取得は万引きと同じですから、「自分一人ぐらいいいだろう」とか「他の人もやっている」などは言い訳にもなりません。
そもそも違法(違反)行為ですから、他スレや今までがどうだったかなど一切関係ありません。
早売り(フラゲ)によるネタバレもルール違反を助長する行為であり、正直者が馬鹿をみる理不尽を許してはいけません。
漫画を愛する日本人なら、漫画は自分で買って読みましょう。
謙飼顔
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:14:31.44ID:Qyacwofv
政府の海賊版サイトに対する措置を受けて | 一般社団法人マンガジャパン
http://www.manga-japan.net/?p=4575

著作物を違法に公開するサイトの存在は、出版文化に関わる努力を疲弊させています。
本来、出版物の内容についてエネルギーを注ぐべき著作者や版元が、違法コピー対策に労力を割かなくてはいけない現状は出版文化が持つ本来の「生み出す充実感」と程遠いものです。
今回「違法サイトブロック」の措置が取られる動きについて、「生み出す側」としてはとても心強い支えだと受け止めました。
しかし、同時に、そのような形でブロックすることが「表現の自由」を損なう方向につながるのではないかという不安も感じています。
どういう形が民主主義と言えるのか?とても難しい問題です。
完璧とは言えませんが解決に近づくシンプルな方法はあります。
閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。「ただで読めるのはトクだし楽だ」という楽しみ方は、新たな著作物の誕生を阻害します。
一時の「楽、トク」という手軽さに流されない読者のみなさんの姿勢こそが、出版文化を支える力になります。どうか著作者や出版元の努力を応援するという気持ちで「生み出す力」を支えていただければと願います。

以上

>閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。

おまえらに言ってるんだぞ、屑
声電桁
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:15:01.58ID:Qyacwofv
海賊版サイトについての見解

 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015

漫画家に払うべき金をケチって払わずに違法にタダ読みしてる奴らは本当に日本人なの?
僚勇市
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:16:28.81ID:Qyacwofv
集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト shonenjump.com
http://www.shonenjump.com/j/jumpshop/idea.html

今、ネット上には漫画を不正にコピーしたものがあふれています。これらの
「不正コピー」とアップはすべて、漫画家たちの気持ちに反しておこなわれた
ものです。そして、「この作品はこう読んでほしい」という作者の意図をも
大きくねじ曲げています。「不正コピー」を作りネットにアップする行為は、
たとえそれが気軽な気持ちでおこなわれたとしても、漫画家が心血を注いだ
表現活動を傷つけることであり、また法に触れる行為でもあります。 私たちは、
こうした「不正コピー」を発見するつど、漫画家と話し合いながら、考えられる
あらゆる策を講じてきました。しかし、心ない人たちはあまりに多く、
残念ながらそのすべてには対応し切れてはいないのが現状です。 読者の皆様に
お願いです。ネット上にある「不正コピー」は、漫画文化、漫画家の権利、
そして何より、漫画家の魂を深く傷つけるものです。それらはすべて法に触れる
行為でもあるということを、今一度、ご理解ください。また漫画家の方々と
集英社は今後も、ネット上のあらゆる「不正コピー」に対しては厳正に対処して
いきます。読者の皆様の変わらぬご支援をお願いいたします。

週刊少年ジャンプ編集部
穏脇気
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:16:59.93ID:Qyacwofv
11月13日、集英社が発行する『週刊少年ジャンプ』に連載中のマンガを、共謀の上、発売日前に
スキャンしてデジタル化し、無断でインターネット上に公開したとして、被疑者4人が京都府警
サイバー犯罪対策課と東山署に逮捕されました。

報道などで被疑者が無断で公開を企てたとされている、英語海賊版サイト「mangapanda」は複数の
マンガ誌を発売日前に入手し、それをスキャン、翻訳、加工して自らのサイトに掲載し広告収益を
得ていた非常に悪質なサイトであり、また、他の海賊版サイトにスキャンしたファイルを供給するなど、
国境を越えた海賊版グループの中核と推測されます。ネットの海賊行為に関しては、その収益や
制作過程、流通経路など不明な点が非常に多く、今回の摘発を機に、その全容が解明されることを
期待しております。

また、今回の事案は今年施行されたばかりの改正著作権法に基づき、集英社が有する出版権の
侵害としても摘発されました。集英社ならびに週刊少年ジャンプ編集部は著作者が心血を注いで
作り上げた大切な作品を正しい形で日本をはじめとする全世界の読者のみなさまにお届けするという
自らの役割を果たすため、引き続き著作物の海賊行為に関しては刑事告訴も含め厳正に対応して
いきます。

2015年11月17日
株式会社集英社
週刊少年ジャンプ編集部

集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイトより
https://www.shonenjump.com/j/
某全便
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:18:46.05ID:Qyacwofv
CODAと広告関連3団体は連携して著作権侵害サイトへの広告掲載抑止に向け定期協議実施を決定|お知らせ|一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構CODA
http://www.coda-cj.jp/news/detail.php?id=171

2018-06-08
一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA・島谷能成・後藤健郎代表理事)は、広告関連団体3団体と協力し、日本コンテンツの著作権を侵害するサイト(侵害サイト)を広告掲載先から排除するため、
新たに当該3団体と定期的に協議する場を設けることになりました。

CODAでは、従前から広告関連団体に侵害サイトのリストを提供する取り組みを実施してきました。そして、現在、この活動は、著作権関連団体9団体、広告関連団体3団体の賛同の下実施されており、
多数の著作権侵害コンテンツが存在し権利者からの削除要請にも応じない悪質な侵害サイト等のリストを著作権関連団体が作成し、四半期に一度、広告関連団体を通じ広告事業者と情報共有することで、
これらサイトを広告掲載先から排除する広告業界の自主的な取り組みに活用いただくものとして行っております。
そして、この度、より実質的な対応策の確立・強化を図るために、広告関係者と権利者が定期的に情報共有を行う体制の構築を目指し、CODAと広告関連団体3団体にて定期協議を行うこととなりました。

現在、海外サーバなどで運営されている悪質な侵害サイトによる著作権侵害は、日本のコンテンツ産業の根幹を脅かす規模で行われています。
侵害サイトに広告が掲載されることがサイト運営の資金源になっていることが指摘される一方で、多くの広告提供する企業も、侵害サイトに広告費を支払うこと、また広告が掲載されることを望んでおりません。
侵害サイトの資金源を断とうという広告への取り組みは、特に営利目的で著作権侵害を繰り返す悪質な行為者に対する有効な対策の一つとして英国等のいくつかの国及び地域において政府機関、著作権団体、
広告関連団体が取り組みを始めており、その他の国においても検討が行われております。CODAでは2017年11月より、香港の広告出稿抑止事業にも参加しています。

今後も、コンテンツ業界と広告業界が連携することによって、広告掲載先から違法・不当サイトを排除し、コンテンツの適切な流通の促進に尽力してまいります。
嘆再邦
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:19:13.87ID:Qyacwofv
おまえらが悪事を働いている証拠


漫画・ネタバレ動画 東京地裁がYouTubeに発信者情報の開示命じる 文字のみ抜き出す投稿も“違法”(オリコン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000363-oric-ent
>小学館は28日、著作権者に無断でYouTube上に漫画『闇金ウシジマくん』(『週刊ビッグコミックスピリッツ』連載中、以下、「本件作品」)の画像や文字情報をアップロード(投稿)した行為が著作権侵害にあたるとして、
>27日に東京地裁がYouTube社(本社・米カリフォルニア州)に対し、投稿者の発信者情報の開示を命じる仮処分を決定したと発表した。漫画そのものだけでなく、文字だけを抜き出す投稿の違法性も認定された形となる。
>今回の決定は10月4日、債権者を本件作品の著者・真鍋昌平氏、保全すべき権利を「著作権に基づく発信者情報開示請求権」、債務者をYouTube社として、小学館が東京地裁に行った「発信者情報開示仮処分命令申立」の手続きによるもの。
>同社は仮処分決定を受け「漫画作品を中心とする海賊版の存在が社会問題化するなか、YouTubeをはじめとする動画投稿サイトでも、漫画をページ送りで動画に仕立てたり、吹き出しのセリフを中心にストーリーを文字情報で紹介する詳細な“ネタバレ”
>を狙う投稿が大量に行われています」と指摘し、「海賊版サイトに比べ、サイト構築等の手間を必要としない分、安易に、手軽に行われているようですが、こうした行為が海賊版同様、著作権を侵害する違法行為であることは明らかです」と主張。
>また、今回の東京地裁決定について、漫画の画像だけでなく、吹き出しの文字だけを抜き出して投稿した事例に対しても同様に違法と判断されたことを報告した。「これはYouTubeのみならず、ネット上に氾濫するいわゆる“ネタバレサイト”を
>厳しく戒めるものといえます」とし、「今後当社は、開示された情報を基に発信者を突きとめ、民事、刑事両面から投稿者の責任追及を行う所存です」と今後の方針についても説明している。
銅換飢
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:20:12.96ID:Qyacwofv
おい!
ツイッターで
マザコンキモブタバカ業民を見つけたぞw



https://twitter.com/S_Rikud0/status/1030287778007810048
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
5ch喧嘩稼業スレ
クソバレに引っ掛かった漫画板荒らしにスクリプト埋めを食らう

スレを複数立てレスを分散ついでに荒らしを煽って漫画系スレで一位をねらう

1000を越える

遂にスレタイに歴史ネタを組み込み始める

漫画
時事ネタ
歴史
今現在最強のスレタイ案は
決まっていない
#喧嘩稼業
免搬慕
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:20:43.22ID:Qyacwofv
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
5ちゃんねるに晒されました。
とりあえず今はショックのあまり詳細は省きますが荒らしに
#喧嘩稼業
の呟きから遡って色々な呟きをさらされます。確認したところ現在フォロワーの方々への影響はありませんが気を付けてください。
と書いても、フォロワー少ないからなあ……影響力なさすぎる……




あれ?
なんか都合悪かったかな?w
抱免斑
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:21:11.34ID:Qyacwofv
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1032580091123924992
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
こんにちは。陸道修一郎というものです。
本日以下のリンク先にある5ちゃんねるの喧嘩稼業スレにて、荒らしに私とあなたの書き込みが晒されているのを見つけました。
これからどうするか、こちらはまだ決めていませんが、念のためご報告をさせていただきます。
兼世欠
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:21:40.23ID:Qyacwofv
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1032639000962449408
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
夜分すみません。
http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1381327997/533
にて私とあわせて二人分の晒しレス削除を依頼しました。運営の動きはここ最近ないためこのままになってしまうかもしれませんが、念のためご報告いたします。




こちらも特定しましたwww



https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1381327997/533
533 漫画板住人[sage] 2018/08/23(木) 23:08:20.62 HOST:115-39-229-234.aichieast1.commufa.jp

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535018004/355
355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70 [17/21] ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
間違えた!
まあこんな提案した時点で俺が晒された内の一人ってことくらい
簡単に予想できただろうから書くが一人目が俺
涼斤愚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:22:08.24ID:Qyacwofv
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1024070324562710529
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
風を切る音がする。女が剣を振っていた。
「何だ」
女が構える。鞘を払った。
女の剣が哭いた。躱す。すぐに刃が返ってきた。本当は女が泣きたいのだ。しかし認められぬ。だから剣が哭く。
一合。女の剣が折れた。
剣を鞘に納め渡す。女の眼から涙が溢れだした。この剣は女の、兄である男の剣だった。




なにこれ?
自作ポエム?www

よくこんなの世界に発表して恥ずかしくないね?w


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535018004/355
355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70
まあこんな提案した時点で俺が晒された内の一人ってことくらい
簡単に予想できただろうから書くが一人目が俺
模完寮
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:22:37.34ID:Qyacwofv
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1021737991360765953
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
少なくともプロの小説が、文庫ならほぼ千円しないで買えるんだもんな……
アマチュアや同人だからこそ書ける題材とか表現の実験作的な要素はあるかもだけど、文章力みたいな部分は自分の目指すプロの小説読んだ方がいいんだろうなあ




なになに?
プロの小説家目指してるの?

ほ、本気か?w
まぁ、がんばれよwww


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535018004/355
355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70
通姿護
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:23:07.26ID:Qyacwofv
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1017025419067809792
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
「賊の退治、本当に行かないのか?」
「行きませんよ」
 祖父母を残して行くことなど。唯一の家族なのだ。
「今からいうことを、よく聞け。お前はな桃から生まれたんだ」
「馬鹿な事を」
「本当だ。お前と儂らに血の繋がりなどありはしない。だから儂らを気にするな」
 涙を零さぬよう頭を下げる。




面白いねw

ギャグ漫画の才能あるわ
え?
これもポエムなの?w


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535018004/355
355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70
楽叱勉
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:23:34.64ID:Qyacwofv
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1023578835890003968
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
今俺は猛烈にメルヘンしている




メルヘンしてるってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ごめんw
無理w

いい年したおっさんが「今俺は猛烈にメルヘンしている」ってw
イーーーーヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッwwwww
キモ過ぎるよおまえwwwwwwwwwwwwwww


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535018004/355
355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70
法功失
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:24:04.61ID:Qyacwofv
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1020290013991395328
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
というかプリキュア、わけあって途中までしか見れてないGOプリンセスとハートキャッチの続きが気になるから、定額見放題サイトあるなら加入しかねないんだよな……




プリキュアって良く知らないけど
小学校低学年の女児が見るものだろ・・・・w

いい年したおっさんが「プリキュアがー!」とかつぶやいてんじゃねぇよwwww


↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w

38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36
いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
行滑断
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:24:34.61ID:Qyacwofv
陸道修一郎@北方流文士さんがリツイート

https://twitter.com/prismstone_hj/status/1018313180324376577
プリズムストーン原宿@prismstone_hj
【PS松本店OPEN&新ビジュアル解禁】
7月21日(土)にプリズムストーン松本店がオープンします!
「ま〜ぶるみらぁのんず」グッズの先行販売やゲームCDの再販もあるよ!
詳細は追って更新します!




おっさん・・・
こんなところに買い物に行ってるのか・・・・

キモブタwwww

いや、ほんとごめん
おまえの黒歴史晒しちゃってwww


↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w

38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36
いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
準澄剤
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:25:04.75ID:Qyacwofv
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1028908881974423552
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
ムフフ電子のみのものを除けば、見つけられたら困るものしか電子で買わないから安心なのん。エロ漫画とか猿先生作品とか。子供もいないのになあ。
ったく毒狼なんて他人に見せられるかよえーっ!




子供どころか
嫁も彼女も居た事ないだろw
そしてこれからも一生ないだろwwww

缶瓦久
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:25:35.70ID:Qyacwofv
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1027567127081844736
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
2期ミューコレラストがらぁらのThankYou?Birthdayも良いよね……
推しは断然ドレシなんだけどこれは効いた。
ただの少女だったらぁらがみれぃとの出会いからプリパラが始まり、そのあとも多くのトモダチのおかげで今アイドル真中らぁらがいるんだ。だからみんなありが文字数




何言ってるかさっぱりわからないが、何かキモイ奴だということはわかるw

麗襲扶
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:26:04.09ID:Qyacwofv
陸道修一郎@北方流文士さんがリツイート

https://twitter.com/toulove13/status/1022147417011965953
藤井優@9/17東3チ29a@toulove13
相互様どうか対応お願いします。Naverまとめに皆様の作品が載せられています。
皆様が頑張って描いたイラストを、全く知らない人が金儲けのために使っています……。
URLを載せると閲覧数が伸びてしまいまとめ投稿主さんの利益になってしまうので、皆様各自でエゴサしてみて下さい!
主にコ界隈です。




なんでこれをRTしてるのに
自分は違法サイトで漫画をタダ読みしてるんだ・・・・
マジでカスだな

しかも、自分も勝手に他人の著作物を盗用してるクズだし・・・
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1022370656015474688
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1022369396310695936

惨糾棒
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:26:35.18ID:Qyacwofv
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1033393735827042304
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
こんばんは。夜分遅くすみません。
実は週明けの月曜日か火曜日に、プロバイダの一つであるイッツコムの担当の方と、今回の件についてお電話させて頂くことになりました。
その際、私と一緒に下川さんの呟きもお伝えすることになることがあるかもしれませんがよろしいでしょうか?




おいおい
マジかよ
やめてくれよ
そんなことされたら・・・
イッツコムの担当者がおまえのポエム読んで笑い死ぬだろw
まさかおまえ「ボクの恥ずかしいポエムを転載されたので、イッツコムでなんとかしてください」とか泣きつくのか?w
なんとかなるわけないだろ!www

で、下川って誰よw
下川って誰なんだよーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww

あっ
それと転載するから
はい、断り入れたからねw
北方流(自称)の冴神祐輔ちゃんw

謹為傲
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:27:05.07ID:Qyacwofv
TINAMI - 陸道 修一郎さんのクリエイタープロフィール
http://www.tinami.com/creator/profile/50090
自己紹介 小説や脚本を書いてます。

原稿用紙からパソコンに清書する段階で誤字脱字が多々発生しますので、指摘してくださるとそれだけでも助かります



かわいそうだから、これも紹介しておくか
無料で拡散してやってんだから感謝しろよ

で、北方流(自称)って強いの?w
受宣審
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:27:36.05ID:Qyacwofv
TINAMI - [マンガ]「ぼくのかんがえたがんだむ」企画書
http://www.tinami.com/view/959448




おまえら笑うな!
失礼だろ!

なんで笑うんだよw
北方流(自称)の陸道修一郎さんが一生懸命かんがえた「がんだむ」の企画書なんだぞ!

わらっwwwww
わらうwwwwww
わらうなwwwwwwwwwwwww
笑ったらかわいそうだろ
故変権
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:28:06.16ID:Qyacwofv
TINAMI - [イラスト]物書きの成長の記録
http://www.tinami.com/view/659108
ツイッターであったので、枠を頂き自分でも試してみました。

丁度高1の時のものと現在の比較ですが、視点の違いが文章の違いとして大きく表れていると思います。




おっ
おう・・・

成長・・・して・・・して・・・してる・・・してるよ・・・な・・・

安西先生「まるで成長していない・・・」
慕頻禁
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:28:33.66ID:Qyacwofv
俺さ
実は2014年の5年前に高一だったんだよね

2014年の5年前が高一ってことは・・・
今は25歳くらい?

あっ
俺の話だよ
勘違いしないでよね
米兵折
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:29:04.77ID:Qyacwofv
なんか記憶が混乱してる・・・

俺さ
なんか愛知県東部に住んでたような気がする・・・
年齢は今・・・25歳ぐらい・・・だったかな・・・

名前・・・
名前は・・・
うっ

思い出せない・・・
断祭僚
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:29:35.63ID:Qyacwofv
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1012328951169994753
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
ひびき様だけじゃなくてこの格好のシオン殿も見たかったからうれしいうれしい……
(にのちゃんの応援かな……そしてシオン殿をあのチア姿のドロレオが左右を挟んでるんだろうな……(ユメ目になりつつ))




俺さ
てっきり、祐輔君はただの幼女趣味のキモオタだと思ってたんだ
だけど
だけどなんか違うらしい
靴悠査
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:30:06.71ID:Qyacwofv
至高のツバメ趣味・ジャブスコ@ZAIRUlove
自分好みのショタエロを呟いて、オラに妄想を分けてくれ!


https://twitter.com/S_Rikud0/status/1013813667387674625
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
返信先: @ZAIRUloveさん
んじゃてきとーに
一番陸道修一郎いきまーす
「幼少より兄弟のように育ってきた、不老ショタご主人様とそれに仕える執事兼ボディーガードのおにによるショタおに(実はショタの方が弱冠年上)」



・・・

なぁ、マザコンキモブタバカ業民
これ読んで
どう思う?・・・・・・
素直な感想を聞かせてくれ

祐輔君の好みのショタエロだそうだが・・・

ごめん祐輔君
君の性癖がよく理解出来ない

幼ければ
男女どっちでもいいのか?
マジで犯罪者一歩手前の変態じゃないか
希薦皇
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:30:37.88ID:Qyacwofv
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1040663505559420931
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
そうか今日だったな。
#小鳥遊おとは生誕祭2018
を見てると色んな人のイラストや愛情たっぷりなツイートが多くて癒される。
おとにとっても皆さんにとって今日がとってもメルヘンな1日になりますように




病気が・・・

悪化してる・・・


https://dic.pixiv.net/a/%E5%B0%8F%E9%B3%A5%E9%81%8A%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%AF
>小鳥遊おとはとは、「プリティーリズム・レインボーライブ」に登場するキャラクターである。
>少女趣味で、女の子らしいものやおとぎ話に出てくるようなメルヘンなものが好き。
>口癖も「メルヘン」で、感動したときや嬉しい時など、使用の幅は広い。




ショタコン変態祐輔君のキモイ口癖、「今俺は猛烈にメルヘンしている!」ってこの幼女キャラをマネしてたのか・・・
幻陶嚇
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:31:06.10ID:Qyacwofv
「性犯罪の中でも小児性愛は別格である」私が見た依存症治療の現実
https://ironna.jp/article/7114
 「性犯罪の中でも、小児性犯罪は別格である」

>これは、以前担当していたある小児性犯罪者の言葉である。「その常習性と衝動性は他の性倒錯の群を抜いている。
>好みの子どもを見ると、まるでそれに吸い込まれるように近づいてしまうんだ」。その言葉を一度だって忘れたことはない。
>だから、筆者は児童への性犯罪を小児性愛と言わずに「小児性犯罪」と明確に呼ぶことにしている。
>小児性愛というと、どこか子どもを愛しているが故の犯行というニュアンスが強く、以前から違和感を持っていた。
>合意の有無にかかわらず児童への性的接触や侵入は、愛情ではなく性暴力なのである。




ショタコン変態祐輔君、良かったな〜
君は別格らしいぞ




そんなに喜ぶなよ
悪い意味での別格なんだから・・・
漢匠吟
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:31:36.11ID:Qyacwofv
「性犯罪の中でも小児性愛は別格である」私が見た依存症治療の現実
https://ironna.jp/article/7114
>小児性犯罪者には、大まかに幼い子どもにのみ性的欲求を感じるタイプと、成人女性にも性的欲求を感じるタイプとに分けることができる。
>筆者が出会ってきた小児性犯罪者は前者が圧倒的に多く、まれにではあるが男児への性的嗜好を持っている者にも臨床の場で出会ったことがある。
>男児の場合、加害者に同性愛的傾向があるため治療はより困難を極める。




治療はより困難・・・・
ショタコン変態祐輔君は、困難な方に含まれるんだって・・・
捨汽近
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:32:07.08ID:Qyacwofv
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-41812774
>「小児性愛は精神障害と認定されている。本人の意志で選ぶものではない。うつ病や注意欠陥多動性障害(ADHD)の人と同じこと」とパーキンス教授は言う。
>だがカナダの臨床心理学者、ジェームズ・カンター博士は小児性愛について、脳内の「混線」が原因だと主張する。
>小児性愛者の脳をMRI(磁気共鳴画像法)で調べたところ、脳内の異なる領域をつなぎ合わせる白質が少ないことが分かった。




ショタコン変態祐輔君は、精神障害と認定されている。。。
仕輸着
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:32:36.04ID:Qyacwofv
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-41812774
>祐輔もやはり思春期の頃、年下の子供に引かれる自分に気付いた。彼の場合、対象は5〜11歳の女の子だった。
>性的な接触は絶対にいけないと思っていた。その話とは裏腹に、11歳の少女との「ロマンス」なら許されるはずだと考えた。それがどういう意味なのか、祐輔ははっきり言わず、「デートとかそういうこと」と言葉を濁した。
>母に打ち明けるとなると、話ははるかに込み入っていた。
>告白するつもりがあったわけではない。ある日たまたま泣いている姿を母に見られ、どうしたのかと聞かれた。祐輔は言えないと答えた。
>母は祐輔が同性愛者ではないかと思い、男の人が好きだからかと尋ねた。違うと言うと、さらに考えて言い当てようとした。
>女の人が好き?
>ううん。
>そしてとうとう、母はこう聞いてきた。子供が好きなの?
>そう。
>子供を決して虐待しないという言葉を、母は信じてくれたという。でも1歳の子供にも引かれると話した時は、表情が変わるのを隠せない様子だった。




ショタコンの祐輔くん・・・
然悟称
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:33:34.66ID:Qyacwofv
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1016361300127936514
下坂 けんじ@KNJ_downhill
喧嘩稼業スレが9個…
荒らしさんがもっと頑張ってくれないと漫画板が稼業スレで埋め尽くされてしまう
荒らしいいいい!
お前しか漫画板を救えないッ!!!




もう一人、ツイッターで自分語りしてるマザコンキモブタバカ業民発見wwww

英援穀
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:34:04.62ID:Qyacwofv
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1026311533100290048
下坂 けんじ@KNJ_downhill
『手品先輩』8/20復活の件、もっと話題になるべきだろ
ホイ!
全国5万人の手品民君どーした?
ホイ!
どーした?




おっ!
この言い回し
なんか覚えがあるぞ
IP特定できたかもw


居たーーーーーーーーーーーーーーーw



660 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa73-tzfo [182.251.255.3])[] 投稿日:2018/08/12(日) 16:46:43.97 ID:YqKc/G6/a
ほい!マジ闇君ほい!どぉーした!?
濁恨沙
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:34:35.62ID:Qyacwofv
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1032587841140744192
下坂 けんじ@KNJ_downhill
ご連絡ありがとうございます
すぐNGに入れてるので知りませんでした
探られて痛い腹もないので今のところ放っておきます




いやいやw
痛がった方がいいぞw
ていうか、イタイつぶやきだらけやんwwww

効享紀
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:35:06.60ID:Qyacwofv
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1029062887921176576
下坂 けんじ@KNJ_downhill
俺は生まれる時に恋愛感情をゴッソリ忘れてきたんだと思う
なんというか性欲との違いがわかんない
日常生活に支障はないが、物語で人の行動原理がさっぱりわからない時は大抵これが原因
俺みたいな人、多分結構いるんじゃないかなあ




いないいないw
悪いけど、おまえだけだからw

なに自分語りしちゃってるのかな〜?w

心の病気だな
まぁ
がんばれw

流柳脚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:35:37.79ID:Qyacwofv
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1028644789346959360
下坂 けんじ@KNJ_downhill
母「あんたが子供の頃から結婚しないって明言してたの、なんで?」
僕「例えば、ウンコ食べたいと思う?将来そうする姿、想像できる?」
母「できない」
僕「それと同じようにありえない未来だと思ったからだよ」

伝われ…




あぁ、なんか色々かわいそうな人なんだ・・・

笑ってごめん

でも・・・
でもな・・・

結婚は、ウンコじゃないんだよ・・・
ウンコじゃないんだ、結婚は・・・
おまえはウンコ・・・
確かに・・・w

半希賂
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:36:05.09ID:Qyacwofv
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1024234875115659266
下坂 けんじ@KNJ_downhill
あーあ・・・
俺も偽装結婚してもらって、会社から補助金もらいたかったなあ
これを犯罪とするなら世の仮面夫婦は全部犯罪じゃないの?




ちょっwww
おまっwwww
偽装結婚wwww

偽装でもおまえには無理wwwww
そもそもおまえにとって結婚はウンコ食べるのと同じなんだろwwwww

恋愛感情をゴッソリ忘れてきたのに、ウンコ食べたい願望はあるんかwwwwwwwwwwww

渓和俗
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:36:38.06ID:Qyacwofv
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1027596810099937280
下坂 けんじ@KNJ_downhill
くら寿司によく行くから予約のためのアプリを導入したが、2名以上でないと予約できないらしい
じゃあ何の役にも立たぬではないか…




あぁ(涙)
ぼっちもここまでくるとかわいそうでかわいそうで・・・・

ほんと、笑い者にしてごめんな
マザコンキモブタバカ業民って、こんなのしかおらんのか・・・

籍夏拭
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:37:04.37ID:Qyacwofv
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1031717490487775232
下坂 けんじ@KNJ_downhill
MMDで原作に全く関係ないダンスをさせる動画に価値を見出せない(MMDの起源ガン無視)のだが、自分は原作に全く関係ない下ネタをさせているので人のことは言えないと思った




なにこれ?
自作?
パクリ?

ヘタだねぇ
マジで下手糞

でも
まぁ
がんばれw

救皿放
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:37:35.03ID:Qyacwofv
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1031066327539040258
下坂 けんじ@KNJ_downhill
戦車稼業 外伝 #漫画 #喧嘩商売 #喧嘩稼業 #ガールズ&パンツァー #ガルパン #西住まほ #西住しほ #河嶋桃 #蝶野亜美 #逸見エリカ




なんかよくわからんが、色々酷いんだけどw
もう少し絵の勉強をしてから公表した方がよくない?

真摯なアドバイス

対枚響
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:38:34.68ID:Qyacwofv
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1025680398053867520
下坂 けんじ@KNJ_downhill
「自分の過ちを正すのは素晴らしい事」
ここが一番大事だと思う
それを恥ずかしいと思う風潮をまず変えなくては
間違いを認めるのは恥ずかしい事じゃない!
素晴らしい事!




それをわかってる君が
なんで歴史修正主義のネトウヨなんかになったのかw

軍充決
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:39:02.56ID:Qyacwofv
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1032643342390050817
下坂 けんじ@KNJ_downhill
わざわざありがとうございます
あまり期待はできないかもしれませんが、たしかに意思表示はしておいた方が良いと思います
そもそも荒らしを締め出すのが先なんでしょうけどね…




いやいや
まずは、著作権を侵害してる海賊版漫画のタダ読みと漫画画像の盗用をやめるのが先でしょ
マジで

表吏中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:39:33.53ID:Qyacwofv
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1032476605703106560
下坂 けんじ@KNJ_downhill
遺書、書かなきゃ…




おい
早まるなw
こんなんで死んでどうするw
たかが
「結婚はウンコを食べることと同じ」だと思ってることを
5chでバラされただけじゃないかwwwww

死ぬのなら
ちゃんとタダ読みした漫画家の皆さんに謝罪してからにしろよw

棒槽況
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:40:02.61ID:Qyacwofv
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1033206051900874752
下坂 けんじ@KNJ_downhill
酒を飲まなくても尿酸値が引っかかりうるとわかったことは大きい
健康診断には感謝しないとな(震え声




やっぱりブタだw
キモブタだw
ブヒブヒ言いながら喰いまくってるらしいwww
人間のブタって自分で食欲を制御できない病気らしいね

率顎侯
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:40:31.48ID:Qyacwofv
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1033293842416459776
下坂 けんじ@KNJ_downhill
強い…嫁の取り方が常識じゃない…
喧嘩稼業民はなんでこんな奴を知っていたんだ

喧嘩稼業スレで、スレ番の年の出来事が紹介されるようになってた
荒らしのマジ闇君が相変わらずスレを消費し続けてくれるのでサクサク歴史の勉強ができる
荒らしもたまには役立つな(はっは




必死の強がりがこれかw
自分の母親に、「結婚はウンコ食べるのと一緒だよ(震え声)」と言える神経はどうかしてるよ
マジでさ
自覚ないらしいのがさらにイタイw

嗅俗裁
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:41:58.32ID:Qyacwofv
https://twitter.com/acehtakengon
24601P@acehtakengon




こいつ、フォロワーは300人以上いて
5年で4万回以上つぶやいてる(一日平均20回w)のに

全く全く全くRTもいいねもされてないかわいそうな奴

つぶやく意味あるのか?
誰も読んでないんだから、もうやめたら?

コミケにも一人で行ってるらしくて
しかもコミケの報告にさえ誰もRTもいいねもしてない
マジでリアルぼっちなんだな
食答前
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:42:26.88ID:Qyacwofv
https://twitter.com/acehtakengon/status/1028997360049766400
24601P@acehtakengon
可愛すぎないか




おうっ!
こいつもキモオタか・・・

なぁ?
教えてくれよ
なんでマザコンキモブタバカ業民って
そろいも揃って
TLがロリコンアニメ画像で埋め尽くされてるんだ?

正直に言えよ
2次元ロリで抜いてるのは自分なんだろ?
あぁ、わかってたさ
おまえらがロリコンアニメのキャラクターに恋愛感情を抱いて
漫画で抜いてるのはなwwwwwwww

自作のポエム
パクリ漫画
そしてなぜか自分に陶酔したキモイ自分語り
きめぇwwwwww
吐き気がするwwwwww
縦停据
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:43:33.33ID:Qyacwofv
「紅籍会全スタッフはウェブ割れ文化が発展することを切に願っております。
 今後とも紅籍会をよろしくお願いいたします。」

こうだったかw
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:43:53.25ID:Qyacwofv
これこそ安倍どーすんの案件だが
国会でだーれも追及しない時点でお察し
保育園落ちた死ね騒動とは違うんだよ
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:47:38.06ID:Qyacwofv
マスコミさんが報じれば報じるだけ
ワシらが儲かるんじゃい

ワシらはゼニの無い弱い市民の味方や

警察も取り締まりたいなら、
もうちょい気合い入れてこんかい!

がははははじゃ!!!!
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:49:32.90ID:Qyacwofv
>>51
コピペじゃなくて俺は本気で思ってるんだが?
特許や著作なんて利権守るための法律だわ
人類全体が無料で享受できる権利を奪ってるよ
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:49:52.83ID:Qyacwofv
正規のアプリでGANMA!っていうのがあって
それはチケット制でも時間制でもなく読み放題で広告で運営してる
「外れたみんなの頭のネジ」みたいなヒットも出してる
これを漫画出してる全出版社でやれば違法サイトに勝てるのになんでやらないのか
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:52:03.20ID:Qyacwofv
国外で犯罪が行われても日本の法律では罰することが出来ないんだよ
海外適用例外は、革命などの重大犯罪のみで刑法の最初に書いてある

閲覧する人は何らの法律に違反しない。閲覧は著作ではないからね
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:52:58.95ID:Qyacwofv
ぶっちゃけ潰れたら自分で金出して読むから潰れていーよ
本気で困るのって金の無い子供ぐらいだろ
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:55:16.43ID:Qyacwofv
著作権侵害で訴えたらいいじゃん
何を議論することがあるのか
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 16:58:38.55ID:Qyacwofv
出版社も利用する方向で考えても良いのにな
これだけ人気あるなら利用できそうだが
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:01:37.09ID:Qyacwofv
>>38
文字バレサイトでしかなかったワンワンピースというネタバレサイトですら広告収入年間3億稼いでたんやで
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:02:28.48ID:Qyacwofv
経営手腕もなければ、この先作家はやっていけないよ。
誰かに頼ろうとする奴から死んでいく。
悔しかったら法律顧問でも雇え。
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:05:02.84ID:Qyacwofv
やってることは他人の畑から農作物を勝手に引っこ抜いて販売するのと同じだろ。
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:06:37.98ID:Qyacwofv
車の自動化やらAIで仕事がなくなるみたいなもんだ。もう金儲けできる時代ちゃうのよ
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:06:58.86ID:Qyacwofv
>>67
違法サイトに数千億の収入があればわかるが、ないだろ?
漫画家数千人養える広告収入あるわけねーし
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:08:12.96ID:Qyacwofv
海賊サイトの方が使い勝手もいいのかねぇ 大手は老人が仕切ってそうだしな
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:08:34.98ID:Qyacwofv
>>74
残念、知恵とスキルはただでは手に入らない。
自己責任なんだよ。お前の無能は。
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:08:57.27ID:Qyacwofv
対策するとイナゴが次の無料コンテンツに移動するだけだから、対策しても売上には結びつかんだろうな
dsもpspも対策した後継ハードは売れなかったし(スマホの無料コンテンツに移動したから)
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:10:06.50ID:Qyacwofv
舵切って方向性ガラリと変えた その結果ゲーム実況が増えてMADが減っただろ
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:10:28.49ID:Qyacwofv
モラルに訴えても一円にもならない、現実に向き合ってどう金を取るか考えないからだ
言うなら戦ってない
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:12:22.40ID:Qyacwofv
>>76
クール・ジャパンというなら、政府もしっかり保護してやれよ
ディズニーを保護するアメリカを見習って
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:12:42.31ID:Qyacwofv
違法サイトで漫画タダで読めて当たり前と思ってる奴らは、
社会に出てタダ働きさせられても文句言うなよ
労働に対する報酬は無料で当たり前なんだろ?
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:13:03.22ID:Qyacwofv
>>46
亡くなったwinnyの作者 47氏の意思
著作権の革命
包括的著作権にするしかない

ネットの通料金を3倍にして、著作権者に再分配する
それをやった場合、合法化で安心してマンガをみる人がさらに増える

ダウンロード違法化しても、音楽は委縮したまま。
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:13:54.55ID:Qyacwofv
乞食が乞食を利用して私腹を肥やす泥棒を賞賛すると言う光景
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:15:31.14ID:Qyacwofv
このまま進んだら中世みたいにパトロン捕まえた奴だけが大作を書ける世になるんだろうな。

大衆の好みではなくパトロンの好みの作品を書く
もしくはクラウドファンディング形式か
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:16:53.85ID:Qyacwofv
>>78
たぶん利用者の殆どは金のない学生とかニートだと思うよ
あとはカッツカツで生きてるワープアだろうな
こいつらも金はないけどやっぱりいろんな漫画見たいのよね

一応俺も今は違法DLされてる側だけど、金のない頃は違法DLしてて
それが創作の糧となった部分もあったりしてなぁ
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:19:20.80ID:Qyacwofv
商品は作りました、売り方は考えてませんじゃ社会人失格だろう
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:20:03.09ID:Qyacwofv
>>55
トレントやzipで落とすのは今でもアウトだろ
違法サイトは画像をスキャンしてるだけ
それだと図書館の本なんかはセーフになるらしいからね

違法サイトのために法規制するとなると他も巻き込むことになる
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:20:45.70ID:Qyacwofv
>>51
違法サイトってそりゃ漫画家の管理とか契約とかしてねえんだからボロい商売だよな
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:22:19.90ID:Qyacwofv
>>76
つーか違法サイトが公式のうんこより見やすいんだよ
公式で金払って運営してもらえ
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:23:14.69ID:Qyacwofv
海外サイトを実際潰せないしね チャイナみたいに切断でもするのか?
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:24:16.55ID:Qyacwofv
週刊少年ジャンプならジャンプ+からの無断転載って事でアップロードしたやつを訴えられるだろ
細かく訴訟していけば潰せるのでは?
作家の有料コンテンツで部外者が勝手に商売するなんて
あってはならないことだ。
マンガくらい金払って読もうぜ。
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:25:52.66ID:Qyacwofv
全然ちげーよw

そんな状態なら高い金かけて新薬開発する会社なんて無くなる
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:26:32.41ID:Qyacwofv
こうやって広めて関心かって圧力で潰す狙いだろ
どうせ近いうちに潰れる
まあ根本的に対策しないと第2、第3の違法サイトが出てくるだけだけど
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:27:27.13ID:Qyacwofv
宣伝になっている部分は無視だもんなぁ
最新刊とか買う人多いんじゃないの?
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:27:48.11ID:Qyacwofv
>>97
昔はこういうのアングラサイトって感じで、危険で知識もある奴しか辿り着けなかったもんだけど
村カジュアルすぎんだろwww
電車の中でみんな読んでるレベル
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:29:18.65ID:Qyacwofv
一つだけ今遮断する方法があるとしたら

ウイルス対策ソフトと連携して、ウィルス対策ソフトが違法サイトを悪質サイトとして遮断すること
これでキッズは繋げなくんじゃない

iphoneから見る場合は知らない
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:30:02.27ID:Qyacwofv
>>96
私見だけど、手元に置きたい漫画を選ぶのに役立つ。
表紙詐欺も含めて作品という考えもわかるけど
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:30:24.21ID:Qyacwofv
悪質性を認定されれば叩き潰される
誹謗中傷まとめサイトも、単なるコピペではなく、悪質性を認定されて潰されたやろ
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:33:52.87ID:Qyacwofv
>>77
フリーブックスは瞬殺したのに何で違法サイトは野放しなんだ?
違いがわからん
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:35:02.93ID:Qyacwofv
判例を照らしてみればたぶん出来るよ
出来るけど見逃してるんだと思う、売国警察が国内のを潰して国外に逃がしちゃった
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:37:14.12ID:Qyacwofv
違法サイトが嫌ならわざわざ金出して買いたくなるような漫画描いてみろよ
自分の実力不足を棚に上げて違法サイト批判とか何様だよ
たかが漫画家の分際で
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:37:58.05ID:Qyacwofv
違法アップロード者がよく使う言い訳だよな
利用者は次がアップロードされるのを待つんだよ
1度タダで手に入った物を、金を出して買う人は少なくなる
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:38:51.69ID:Qyacwofv
まあでも経済は法律を容易に打ち破ると思うよ
ほれ、中国人が面白いことを言ってるだろ
上に政策があれば下に対策ありってね
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:39:11.51ID:Qyacwofv
>>83
デタラメな経済政策を厳罰をもって強制したところで決して豊かにはなれないのさ
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:39:53.35ID:Qyacwofv
>>78
ま、それをいえば小泉構造改革もアベノミクスも失敗だよなw どうみてもwww
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:40:44.77ID:Qyacwofv
雑誌の現物を購入・スキャンして鯖に送ってるのは日本国内のどこかにいる人間だよな
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:41:04.54ID:Qyacwofv
Youtubeと同じシステムにしろよ、利用者数の広告収入で頑張れ。面白ければ単行本が売れるよ。ワンパンマンとかかなり売れてるじゃん、面白いからだよ。
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:42:37.30ID:Qyacwofv
影でコソコソ読んでるならまだしも開き直ってるバカはつかまえろや
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:44:49.63ID:Qyacwofv
ちょっとのぞいたら、ほとんどエロ漫画ばっかだろ
サイコーとか言って、シコってるんだろ
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:59:22.21ID:Qyacwofv
音楽も今でこそ公式チャンネルに新曲うp当たり前になってるけどインターネットの普及から見るとクソ遅かった
利権を手放したくない連中が業界の衰退を招いている
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:02:50.36ID:Qyacwofv
>>89
マンガのアップロード、ダウンロードを直接取り締まる法律がないんだろ
そこが動画や音楽とは決定的に違う。
違法画像へのリンクや埋め込みの閲覧が違法になると
グーグルなんかは世界最大の犯罪サイトになるわけだしな
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:06:01.89ID:Qyacwofv
僕やりとか稲中じゃない古谷を百倍臭くしたような漫画をよく好んで読めるな
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:08:26.45ID:Qyacwofv
それよりこれ見てくれ
ヤンマガ読者ならある作品が頭をよぎるはずだ
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:12:54.91ID:Qyacwofv
PACTは好きで集めてたから、次作早く連載してくれんかな。
村田ひろゆきの新作つまんないし。
あとカイタンの人もヨロシク!
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:16:46.32ID:Qyacwofv
Boichiは絵は下手じゃないし話が悪いわけでもないけど
演出というか話の運び方が下手、ド下手、ド下手くそなんだよな・・・
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:17:41.84ID:Qyacwofv
絵が神クラスに上手いからな
演出とストーリーが普通でも足引っ張ってるんだよな
絵に関してはこの人より上はいないだろ
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:18:24.60ID:Qyacwofv
絵の労力が祟って気づいたら他所に消えてるなんてことがなきゃいいがなぁ
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:20:37.75ID:Qyacwofv
┌────┐
│ 彼岸島 │
│ │
│ │
│ │
└────┘

「あったよ!」
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:28:27.22ID:Qyacwofv
イノサンはルージュになってからまったく意味がわからなくなったわ。
孤高の人は好きで集めてたんだがなぁ。
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:29:07.15ID:Qyacwofv
>>84
ああ、俺も思ったわ
あとロボット三原則で人間を傷つけてはいけないとかあったと覚えてるか
ガン無視でワラタ
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:30:45.16ID:Qyacwofv
>>96
孤高の方がよっぽどわけわからんかったと思うがw
命をかけた登山中の極限の精神状態を表す演出なのはわかるんだが、
その表現がぶっ飛びすぎ&多用しすぎで、読んでて作者が何を言いたいのかわからなくなってくる。
登山中に突然日常生活の場面に戻ったりもするが、それが幻覚のようなものなのか過去の記憶の回想なのかわかりにくいし。

イノサンでは無印・ルージュともに、処刑する側される側の精神状態の比喩表現で似たような演出はあるにはあったが、
孤高よりは頻度も抑えてあるし、ルージュになってからも話がわかりにくいとは思ったことないな。
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:31:26.88ID:Qyacwofv
>>86
確かにまあ、孤高も最後はわけわかめだったなw
後輩の童貞喪失シーンとか、ブッ飛んでたw

じゃあルージュ一巻買ってみようかな。
なんか絵に拘りすぎて、何がどうなってるのかわかりづらい……。
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:36:27.23ID:Qyacwofv
ドラマなんて原作から普通に改変されてる事多いしオチなんて参考にならんだろ
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:39:54.60ID:Qyacwofv
途中途中であると思うけどとある約束を守らない
守らない理由がネタバレだから言わんけど


そんなのはいいからNonが乳首を出せ!
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:43:39.82ID:Qyacwofv
単位を生み出すくらい影響力のあるボーカリストか
ttp://ansaikuropedia.org/wiki/Hyde
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:44:00.68ID:Qyacwofv
ヤンマガで言うことでもないとは思うが
最近ちょっとヤクザヤンキー物多すぎね?流石に被ってるだろ
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:44:22.60ID:Qyacwofv
>>44
ヤクザ飯、原作はそこそこ面白いし経緯もあんなにメチャクチャじゃないんだけど(龍が如くの主人公みたいなヤクザ)
ドラマ版はテンポとコミカルさ優先でとにかく主人公が何かにつけて理不尽な目に遭うって流れ

漫画版はドラマ版を準拠にしてる上にドラマ版であったスピード感みたいなのも
動きのない作画で無くなってしまってるから
舞台や展開の理不尽さだけが際立ってしまってる
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:45:14.37ID:Qyacwofv
大学生の部屋の広さが気になる。なんだあの無駄に駄々っ広い無限空間
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:46:16.76ID:Qyacwofv
つーかそもそも押し込み強盗のヤクザと顔突き合わせて食う飯が美味いわけないし
根本的なとこで共感できない
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:47:26.11ID:Qyacwofv
講談社って新人鳴り物入りにするのが下手だよな
久慈進之介も不自然な激プッシュだった
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:47:45.99ID:Qyacwofv
僕やりは彼岸島より売れてるから
おっさんばかりの2ちゃんよりはツイッターのほうがまだ話題になってんじゃないの
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:49:17.92ID:Qyacwofv
他の二人はどうせリア充に返り咲くだろうしな
なんか今のテンションも高すぎてきつい
なんで犯罪自白で盛り上がってんだよと
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:49:38.81ID:Qyacwofv
>>39
僕やりは先々週ぐらいのパイセンの咆哮が個人的に盛り上がったけどな
というかGTOが90年代的な疾走感あっていー感じだな
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:56:42.99ID:Qyacwofv
ヤクザ飯はまともな大人が大学生を批判するならともかく
カタギの人間を脅迫してる時点でクズだし批判する資格ないわ
自分のクズさを正当化させるために粗探しして叩き出すとか笑えん
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:57:02.19ID:Qyacwofv
ヤクザ飯ここまで面白くない漫画も久しぶりだわ

料理漫画の癖に早くもメシ食わない回出てきてるし単純につまらん
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:57:43.95ID:Qyacwofv
藤沢とおる原作のやつの方がムダだったと思うな
ていうか金城姓の人違いなのでは……
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 18:58:04.78ID:Qyacwofv
>>31
田舎の高校の陸上部員はめっちゃ青姦してるんだろうなーと思い
怒りが抑えられない


あれは作者の感懐だったのか・・・
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:03:04.30ID:Qyacwofv
どれも興味なかったんだが、ちらっと立ち読みしたら面白そうだなと思って。
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:03:44.10ID:Qyacwofv
そんだけ単行本買ってたら十分貢献してるよw

オレもカイジはパチンコの途中くらいまでは買ってたな
今は喧嘩だけだわ
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:04:16.35ID:Qyacwofv
キャラに魅力ないのに100話も続くわけないわな

侠飯、主人公が大学に出かけて次のページ開いたら
もう帰ってて寝転がっててワロタ。時間の経過とかもうちょっと上手く見せてよ
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:06:30.17ID:Qyacwofv
つか僕やりこれからどうなんのよ、あいつら全員親父ヤクザに殺されちまうぞ
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:06:52.48ID:Qyacwofv
まだ始まったばかりなのに肝心の料理の場面が2話に1回のスローペースだもんなあ
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:07:32.78ID:Qyacwofv
ヤクザ飯ダメだ。不快すぎる
反社会勢力の奴らがいきなり人んちに転がり込んでカタギに説教するばっかり
何様なんだよこいつら
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:08:05.75ID:Qyacwofv
彼岸島は最初のやつを2冊ほど読んでみただけなんだけど、現状はどうなってるんだ?
しげの福本なみのゴミ?
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:08:26.90ID:Qyacwofv
しげのは作者のオナニー
福本は水で1000倍に薄めまくったカルピス

松本は本人の頭が悪いから酷い作品になっている
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:08:47.73ID:Qyacwofv
>>74
ヤンジャンってつまらないマンガでも大抵コミックス2冊分の連載はさせてくれるけど
ヤンマガってどうなの?
やくざ飯とか最短で畳んでくれていいんだけど・・・
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:09:09.57ID:Qyacwofv
ヤクザ飯はタイアップ物だから1冊以上は出そう。
でもストロベリーナイトのような打ち切り→単行本発売中止もあるのがヤンマガ。
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:14:27.49ID:Qyacwofv
作画の人は普通にTwitterやってるし原作サイドに何か問題が起きたんじゃね
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:16:00.44ID:Qyacwofv
彼岸島は初動型じゃなくなってるから積んでも数字出てないだけでまだまだ売れてるで
現にこの俺もまだ今月出た新刊買ってないし
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:17:04.19ID:Qyacwofv
>>187
頭文字D時代は数頁しか書かなかったから、もう漫画描きたくないのかと思いきや、
セーラーエースで頑張ってるな。
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:22:03.42ID:Qyacwofv
手コキ先輩とか言う薄い本を見かけたしそっち方面で多大な需要がありそう
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:23:39.22ID:Qyacwofv
ウーパールーパーのからあげはイトーヨーカドーの一部の店舗で売ってる
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:25:31.77ID:Qyacwofv
ヤンマガ巻末のコメントに
狩野エーコーの彼女気に入ってますと
わざわざ書くくらいだからな
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:25:52.50ID:Qyacwofv
ヤクザ飯は、主人公の学生がグータラダメ人間で、それを矯正させる展開は良いと思うけど
グータラとは別ベクトルでクズなおっさんが偉そうに指図するから得力がない
「お前が言うなというギャグですよ、笑いどころですよ」という訳でもない
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:28:12.60ID:Qyacwofv
潜入捜査官だとしても、家主の生活状況を監視して、「こいつの大学生活ろくな物じゃねえよww」とか報告する必要があるのか?
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:28:32.43ID:Qyacwofv
>>159
ヤンマガ的にはヤクザ>>グータラ学生なんだろ
ヤクザは男の中の男って漫画が過去に山ほどあったろ。
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:30:57.13ID:Qyacwofv
そうなのか、でも結構長期連載してたよね。

あと、タチュヒコォ〜の作者はどこ行ったんだろ。
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:33:48.69ID:Qyacwofv
>>164
俺も今のやつよりは医者の話復活させて欲しいわ
医者は体調不良を理由に終わったんだっけ?
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:35:02.31ID:Qyacwofv
作者が精神的に辛くなるってのは分かる
分かった
ネオンでいいや
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:35:42.90ID:Qyacwofv
バレーボーイズ二期も暗かったもんな。
母親が死んだり、髭の店の恋人だかなんかが子どもできて死んだり。
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:38:30.56ID:Qyacwofv
氷で器なんか作ったら冷たくて持ってられない気がするんだけどどうなん
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:38:49.98ID:Qyacwofv
ゴクドルつまんねーよ
食べれませんのほうが2倍面白かったわ
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:40:41.35ID:Qyacwofv
主人公は柳刃に生活指導受けたら、就活も上手くいくかもしれんな
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:41:41.83ID:Qyacwofv
つーかヤクザ飯を村田先生でやればよかったのにと俺は思うのだが。
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:43:18.29ID:Qyacwofv
スピリッツで車始める時に「湾岸MIDNIGHT最終章を始めます」っつってたのになあ。また始めちゃったよ。
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:43:38.11ID:Qyacwofv
>>174
DELETE打ち切るの遅すぎだろ…っていうかここ最近のヤンマガって、
主役っぽいキャラが1-2回目で死亡する漫画は
フラグにしてもいいレベルでほぼ100%クソだな
あそこまで判を押した感じだと編集サイドの意向でムリヤリ盛り込んでるんだろうが
あまりにもワンパターンすぎ、紙の無駄レベルでしょーもない
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:45:24.59ID:1RWKRrvv
mercariがお店でも使える300ポイントを配布中
    
「あと払い」でセブンとファミマで支払いの70%、iDの使える全店舗で50%還元! ※還元上限2,000円まで   
  
・スマホアプリのmercariを入手
・招待コード JDFWCM で300Pを入手 
・アプリを使ってセブン・イレブンで買い物する(酒タバコOK)   
     
是非お試し下さい  
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:50:32.49ID:Qyacwofv
>>179
最近のセブンスターの「ほらほら、英語圏の悪的な台詞の言い回しカッコいいでしょ?」感は異常。本当にダサいし不快だわ
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:52:05.27ID:Qyacwofv
なくよウグイスは最終回笑った
耳の位置ずらしてドリームズとか
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:52:23.18ID:Qyacwofv
バトルスタディースはライブ感はいいと思うけど
動きのある絵があんまり上手くない
野球漫画ってかなり画力が無いと難しい

ヤキュガミはさらっと描いてるが野球の動きは描けてる
まあどっちの楽しみにしてるんで頑張ってほしいね
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:53:03.39ID:Qyacwofv
バトスタはリアル寄りで止め絵主体だから、野球神と比べて絵が見づらいというのならわかる
でも単純な画力や、野球選手らしい動きの描写はバトスタが上だと思うけどね
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:56:26.64ID:Qyacwofv
>>4
ボウイチの説明台詞の不自然さって、昔は「まだ日本語に不慣れなんだろ」とスルーできたけど、10年以上こんなんだから、もうオンリーワンの個性なんだよな
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:56:47.23ID:Qyacwofv
オリジン、女の子死ぬかなーと思ってたけどオリジンが殺すんかいな。
女の子が死んでも何も思わないだろうなと思ったけど直接手にかけるとはなぁ
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:59:10.55ID:Qyacwofv
【作・金城宗幸】 僕たちがやりました 【画・荒木光】 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net

こちらでどうぞ
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:59:30.59ID:Qyacwofv
そういう書いてる人に文句言う卑屈なアプローチじゃなくて
おまえさんが、いや〜僕やり盛り上がってまいりましたな!など
感想とか書いて盛り上げたらええんちゃう?
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:59:49.04ID:Qyacwofv
まあ、こういう卑屈な考えしかできない奴が応援してる時点で、余計に読む気なくすわ
そもそも僕やりの話題なんて、「話題にならないのはおかしい」ばっかじゃねえか
どうせ来週以降も同じような書き込み繰り返すだけだろ
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:00:10.19ID:Qyacwofv
>>9
おそらく作ちゃんコンプおじさんだと思うが
ワッチョイなしスレでも延々僕やりつまんないよねと同意を求めるようなネガキャンレスを繰り返していた
どっかでまだネガキャンを続けたいがip付の本スレには書き込めない模様
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:00:28.72ID:Qyacwofv
話題にならないのはつまらないからなんじゃないか?
読みにくくはないからすぐに読めるけど絵は下手だし内容や演出も不快だし面白くない
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:02:53.02ID:Qyacwofv
僕やりは本スレ見りゃ分かるけど凄い勢いで持ち上げてたやつがアンチのようになってるよw
あの糞ストーリーじゃ納得だが
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:03:13.10ID:Qyacwofv
やっぱ僕やりに関心を持つ読者は多いんだな
ヤンマガの看板漫画は僕やりだと再認識できた
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:03:33.65ID:Qyacwofv
とりあえず来週の月曜日は俺が書き込む前にちゃんと僕やりの話題しとけよ
じゃあな、金城のツンデレファンども
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:03:55.19ID:Qyacwofv
>>18
カネキって、隻眼の王に俺はなる!
って火星に行って昆虫に変身する人のこと?
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:04:14.86ID:Qyacwofv
喧嘩の扉絵がこち亀だったな
やっぱ思うとこがあるんだねw
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:06:38.20ID:Qyacwofv
今回のは俺も好き。
代原祭りとか言い出さない限りでだけど、読切はちょくちょくやって欲しいね。
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:06:58.26ID:Qyacwofv
オリジンの絵で稼業読みたかった
稼業何やってるか分からんすぎる
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:07:56.89ID:Qyacwofv
南先生はアニメ化、映画化が夢だそうだが
もう諦めたのかな?
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:10:21.06ID:Qyacwofv
ああ ハードルおもいっきり下げて真似しやすいようにしてるのか
たいていのグルメ漫画って一般人には無縁な料理を紹介して
漫画内で濃厚で芳醇!とか絶賛しておわりだもんな




でもなー料理以外の部分がどうしようもないお粗末漫画だぞこれ
ヤクザが居候したあとわずかでも進展したか?
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:10:40.06ID:Qyacwofv
木多のエゴ丸出しの巻末コメントを読んでいないのか?


喧嘩の直前にわざわざ画力・表現力の高いウリジンを載せるとか木多に対する嫌がらせだよな
普通は順番逆にするか、一旦間に箸休めの別漫画を入れる
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:11:01.00ID:Qyacwofv
巻末コメはネタというか照れ隠しみたいなもんでしょ
100巻までは面白かったって発言もあったわけだしさ
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:11:22.20ID:Qyacwofv
>>54
コンビニ キオスク 書店回って売ってなかったんだけど
今週発売日違うんだっけ?
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:11:41.48ID:Qyacwofv
超こち亀に原稿依頼された時のために前もって書いてたぐらいだからねぇ。
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:21:56.98ID:Qyacwofv
一巻買ったがまだ読んでないけどねぇ〜。
純愛組とエイジは古本だと安そうね。エイジは連載中に読んでたが忘れちゃったな。
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:22:35.71ID:Qyacwofv
久々にデリート見たら眉無しハゲが捕まっててワロタ
何があった
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:25:34.20ID:Qyacwofv
マジかw
本人がタレントとしてTVに出まくってる有名人とかでない限り、そういうのは売りにならないんだよな。ヤンキンとかヤンチャンとかでも最近はムリめ。
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:25:53.27ID:Qyacwofv
僕やりは本スレの691のような展開をすれば上手くいくだろうな
今からでも691のネタを盗作して話を作るんだ>>金城先生
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:26:11.37ID:Qyacwofv
そこまでして無理に話を振ることは無いと思うんだがな。
本スレではイマイチとか言われてる程度でいいじゃない。
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:26:33.31ID:Qyacwofv
>>256
そいつ荒らしだから構うだけ無駄
本気で面白いと思ってるんじゃなく
しつこく繰り返してウザがられるのが目的
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:26:53.78ID:Qyacwofv
侠飯面白いけどなあ
今の若者って人と一緒にいるよりも、一人がいいって陰キャ多いし、
説教されるのを何よりも嫌がるからなあ・・・。受けないんだろうなあ
俺だったら、あんな格好いい兄ちゃんいたらずっと一緒に暮らしてもいいのに
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:29:34.84ID:Qyacwofv
今さらだけど
リーダー格以外をコロコロして、なんやかんやでリーダー格が完全復活
その後四天王とかが出てきて、トーナメントに参加
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:32:54.68ID:Qyacwofv
デリートは主人公がいい子ちゃんすぎるな
不殺の信念とかいらなかった
デリート舞台で十兵衛が主人公に出てきたほうがたぶん面白い
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:34:15.49ID:Qyacwofv
デリートは打ち切られて当然
金城先生の漫画が看板漫画だからな
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:37:12.12ID:Qyacwofv
そうだな
俺も嫌いじゃない
もうちょい野球の描写上手くなって休むのを減らしてくれたらありがたいが
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/24(月) 20:37:51.33ID:Qyacwofv
ヤキュガミは入学してからはそこそこ面白いが
野球描写以外にも顔の描き分けももうちょいどうにかならんもんか
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:03:04.68ID:0SqtcGbC
シンマンに参加する人達は続きが作れそうな読み切りにしておくべき
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:04:18.73ID:0SqtcGbC
うまるはあのほのぼのオチ(落ちていない)路線やめてくれないかな
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:05:40.31ID:0SqtcGbC
>>242
ループモノっぽい?
としたら別に斬新どころか割とベターな流行りジャンルだぞ
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:06:31.08ID:0SqtcGbC
取締りは手間がかかるったってできないわけではない本来有料の物を消費したというリアルが事実としてあるのだから
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:06:52.96ID:0SqtcGbC
海賊版サイトが今、議論を呼んでいる。やばいのかなと言うこともあるが、僕はよくわからない。
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:08:09.48ID:0SqtcGbC
CDを買って聴くものから、YouTubeで聴いて、気に入ったら音源を買うものへと意識がシフトしたのに似ていると思う」
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:10:40.87ID:0SqtcGbC
ジャンプは値上がりしてるくせに単行本は全然上がってないよな
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:12:58.93ID:0SqtcGbC
手っ取り早いのが児童ポルノで導入したっていわれてる
プロバイダーレベルでのアクセス遮断だろうね
海外の接続業者使わなきゃアクセスできないようにすればキッズには手出しできないだろ
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:13:19.82ID:0SqtcGbC
>>269
家電をネットで買うようになって電気屋が衰退したみたいに、出版業界も衰退すんの?
漫画家だけは守ってあげてほしい
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:14:52.32ID:0SqtcGbC
>>266
まあ海賊サイトは当然ウンコだけども
漫画家を奴隷のようにあつかってきた業界も同じようなクソ
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:16:05.12ID:0SqtcGbC
ウナギの稚魚と似たようなもんだよ。
規制して保護しないと近いうちに滅びるけど目先の欲望優先で規制できない。
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:17:08.61ID:0SqtcGbC
>>264
前の記事で出版社が違法サイトに対抗するサイトをつくるべきという結論が出たから
あとはこうネットで圧力かけていくしかないだろうな。
出版社漫画家は乞食呼ばわりするだけで完全に脳死状態。対話にならなかったのだから。
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:19:00.35ID:0SqtcGbC
違法サイトが無くなったら日本の労働環境が良くなってサビ残しなくて済むの?
何の関連性もないものを引き合いに出して何言いたいんだコイツ
こういう奴こそ庶民から平気で搾取する既得権益層の権化のような気がする
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:19:52.53ID:0SqtcGbC
出る杭は叩かれるの典型例だね。YouTubeも最初はこうだった。
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:20:13.41ID:0SqtcGbC
>>248
大人向け漫画で面白いのがない
デスゲームやなろう擬きや飯モノばっかり
違法サイトでさえ読まんもん
面白くねえから
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:20:55.21ID:0SqtcGbC
>>239
食べ放題バイキングじゃないけどね
元取ろうっていう心理が働いても無理はない
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:22:46.67ID:0SqtcGbC
違法サイトは正義!

NHK受信料やジャスラックに著作権料を払うのは当たり前だけど
漫画は低俗な読み物だし文句言われる筋合いなんかないだろ

何が文化()だよwさっさと日本の漫画文化なんてサイコー!
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:23:17.53ID:0SqtcGbC
発売前の週間漫画とか韓国語で翻訳されて韓国サーバーに上げられたりしてるけど
どう考えても出版社側は流出経路を特定できるだろうに
その程度の努力もしない業界なら潰れてもしょうがないとも思うわ
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:24:20.02ID:0SqtcGbC
これで終わりだと思うんだけどな
そうでないらしいから良くわからん
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:29:20.65ID:0SqtcGbC
なんで、著作権違反擁護の馬鹿な意見をスレタイにするんだ?
いらぬ対立で煽るなよ。
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:29:40.51ID:0SqtcGbC
海賊版とかちょっと前まで中国を笑い者にしてたのに今じゃこんな有り様
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 01:32:16.80ID:0SqtcGbC
>>263
底辺「国際租税回避は合法でも駄目だ!企業は俺たち底辺ちゃんに再分配しろ!」
底辺「漫画を盗み読みするのは合法だ!だから問題視するな!」

底辺ってほんとどこまでも卑しいよね。生きてて恥ずかしくない?
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 02:06:06.42ID:0SqtcGbC
漫画家なんて一生で使い切れないほど儲けてるんだからいいじゃん
そんなに金儲けしてどうすんの
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 02:08:49.24ID:0SqtcGbC
自衛隊ヘリ墜落といい、小学生教師津波といい、法の欠陥だよ。(´・ω・`)
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 02:09:31.05ID:0SqtcGbC
>>266
【大川小津波訴訟】遺族からは怒りの声 “ゼロ回答”の勝訴判決 資料廃棄で説明ウヤムヤ 真相はヤブの中★9
854 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 10:17:35.77 ID:qLQvDlPG0
これでは自衛官とか有事で罪人になりそうw
日本も業務上過失やめて懲罰的賠償にしたほうがいい。
米国は適切な対応をしていれば罪に問われない。悪質な行為が裁かれる。
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 02:13:45.48ID:0SqtcGbC
音楽はYoutube漫画は違法サイト
電話、ネットは使い放題
今の若い子は天国だな
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 02:17:10.07ID:0SqtcGbC
>>255
娯楽のない社会。出版社が廃れた社会。
つまらないテレビで時間を空転させられて、
みたくもない広告を延々と見せつけられる。

ハムスターホイールに釘付けとなり、経済が衰退して給料なし。サビ残だけは必須。
成果報酬。レートは資本家が決めます社会


あれ?
なんだ。今もかわんないや
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 02:19:06.22ID:0SqtcGbC
警察の「上」が、もう動いてるやろ
そこが書類受け取って、こうしたキャンペーン組んでるんやからな

NHKが閲覧だけなら違法やないでー、言うてるのも国内の混乱を抑える為、協力を得る為
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 02:23:15.50ID:0SqtcGbC
>>263
著作権者の許可のないサイトでの無料視聴を刑事罰の対象にする法律を無理くりつくって
見せしめに何人か逮捕する、
これで解決すると思うよ。
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 02:25:07.25ID:0SqtcGbC
これだけ騒ぎになっているんだし、運営者の逮捕は時間の問題だと思うよ。
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 02:25:39.33ID:0SqtcGbC
作家が良いと言っても編集者がダメと言ったらだめ
それが理由で飼い殺しにされている作品は多い
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 02:28:12.12ID:0SqtcGbC
つ「閲覧は合法」
この最強カードを法改正で無効にする気がないなら今後も使われ続けるよ
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 02:40:51.51ID:0SqtcGbC
>>237
単純所持禁止に出来て、違法と知りながら単純閲覧禁止にでけんわけないやろw
潰して騒ぎが収まったらそのうちなるよ
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 02:43:09.39ID:0SqtcGbC
>>240
ま、それでネタバレサイトも芋づる式に死ぬけどね
ネタバレスレが死滅しようが生活には困らん
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 02:44:41.95ID:0SqtcGbC
>>269
同意、全部同意
一話20円とか、一巻二百円くらいで買えれば絶対利用する
既存の大手のは、一話80円とかアホみたいに高くて買う気にならない
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 02:46:34.94ID:0SqtcGbC
dimension W
泥がでてくるsf。

かなり面白い。
あとは、泉光の 7庭

作者休載中だがや
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 02:46:56.80ID:0SqtcGbC
>>247
自制、自律が働かないと法で律せられる
当たり前やろ、民主主義が事後調整的な政体なたけで、悪が許されるわけやあれへんからな
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 02:47:45.65ID:0SqtcGbC
「違法サイトは違法!潰せ!漫画家の未来を守れ!」
「ネタバレサイコーwww来週はこうなのかwww」

何故なのか
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 02:58:14.67ID:0SqtcGbC
>>239
日本は一度も民衆が権力者倒したことないからな
どんなにおかしい権力者にも尻尾振ってばかり
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 03:14:57.60ID:0SqtcGbC
>>250
頭が悪過ぎる

民主的な証明が不要なのが国の規制だろ
「国家の規制」の意味分かる?ん?

マジで社会経験ゼロのクソガキかこいつ
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 03:15:18.50ID:0SqtcGbC
海外鯖を抑止出来ないなら
職業作家やる奴は物理的に居なくなるよ
個人にすら怨恨などで粘着されたら
日干しにされる可能性があり職業として成立しない
潰す目的であれば採算無視でコストかけて
拡散SEOすれば良い
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 03:22:33.80ID:0SqtcGbC
>>343
百歩譲ってタダで見ているとしてもさ
何故それをツイッターで得意気に言うのだろうか
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 03:24:06.24ID:0SqtcGbC
>>339
ちょっと前に流行った動物タワーバトルってアプリあったろ
あれのマッチングサーバーだけで毎月200万かかる相場だぞ
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 03:27:09.41ID:0SqtcGbC
遮断のときはソフトでなくてハードウェアで遮断してたから鉄壁だったな

とっくにOsとかソフトおとしたりは卒業してたからどうでもよかったけど
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 03:38:47.68ID:0SqtcGbC
漫画は遮断したところででだ
いつかのマジコンみたいに教室内でUSBメモリでコピーされるだけだろう
最近はPCもスティックタイプで9800円だしな
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 03:39:30.38ID:0SqtcGbC
MXやらWinnyやらで違法コピーが蔓延しだしてから20年近く経ってんのにまだこんな悠長なこと言ってんだもんな。そりゃー違法サイトの奴も調子に乗るわw
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 03:39:52.38ID:0SqtcGbC
>>352
漫画が無料で読めるとかは正直大した問題じゃない
政府が検閲する気なのが遥かに問題
政府がおかしな動きをしないかしっかり監視する必要がある
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 03:55:56.46ID:0SqtcGbC
なら違法サイトがここまでビビらないって
p2pのし過ぎで頭が膿んでるのか?

頭が悪過ぎる
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 03:58:35.08ID:0SqtcGbC
接続禁止するよりも公告業者に公告出させないようにしろよ
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 03:58:56.06ID:0SqtcGbC
>>326
漫画単行本に関しては既に紙を越える程に売れてる、電子書籍。

昨年電子が1700億以上、紙が1700億弱と、3400億弱。

ちなみにジャンプ全盛期とか2500億くらいなので、
今は史上最高レベルで漫画単行本売れてる時代。
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 04:02:23.47ID:0SqtcGbC
バカなん?漫画にそんな価値ねーよ
Kindleも持ってるが10分も掛からずに読めてしまうものが500円する
古本屋行けば同じものが100円で買える。
こんなビジネスで売れると思ってるほうがお花畑だわ。
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 04:03:54.16ID:0SqtcGbC
一つの電子書籍ショップでほしい漫画が全部無いから紙の本屋とは利便性が桁違いに低い
合法サービスは複数のIDを持って複数のサイトを横断して複数の契約を伴うややこしさから逃れられない
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 04:05:05.88ID:0SqtcGbC
お前がいくら否定しようと、電子書籍は紙より売れてる時代なんやで
オレを論破してもどうしようもないわwww
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 04:05:45.95ID:0SqtcGbC
>>329
政府が今検討してる策は3つ

海外割れサイト切断
海外割れサイトへの広告出稿規制
海外割れサイトへの国内リーチサイトの取り締まり

繋がらなくして、儲けられなくして、
誘導する連中まで取り締まるというもの。

漫画に限らず映像音楽の為に進めていた準備だが、漫画にも適用されそう。
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 04:07:40.60ID:0SqtcGbC
犯罪意識の希薄化は重罪への第一歩
現時点で回避するスキルある奴らは、既に希薄化の傾向にある

犯罪者は環境が作り上げると考えれば、未然に防ぐ意味でもありだとおもう
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 04:08:53.10ID:0SqtcGbC
著作権法第三十条一項三号
著作権を侵害する自動公衆送信を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、その事実を知りながら行う場合

お前のためにコピペしてあげたぞ
「録音又は録画」
ここ読める?
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 04:11:05.84ID:0SqtcGbC
漫画家と海賊業者だったらまだ海賊を応援するわ
ツイッターとかにいる漫画家は醜悪な野郎が多いから早く尊重に市場を潰されてほしい
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 04:14:57.15ID:0SqtcGbC
自分が損をしても契約に応じず信念を貫く漫画家が絶対いて
合法サイトはその状態に絶対にできない
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 04:26:23.51ID:0SqtcGbC
すでにドコモとかがアダルトサイトを弾くキッズモードとかやってるじゃん
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 04:27:26.25ID:0SqtcGbC
合意のある性行為や児童ポルノまで規制するのは、幸福追求権や表現の自由の侵害だ。法令のほうがまじでおかしい。
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 04:30:35.80ID:0SqtcGbC
日本国憲法第39条読め

親切だからコピペしてあげる
何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 04:31:50.73ID:0SqtcGbC
若者にはお金がないから禁止すればその文化自体が失われるだけなんだよな。
コンビニで立ち読みできなくするだけで市場は急激に縮小し、お金を稼ぐようになっても漫画を買わなくなる。
そしてアニメDVDやAKBのCDみたいなに金持ってる奴から取れるだけ取るようになる。
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 04:32:53.04ID:0SqtcGbC
紙媒体買ったら電子書籍が付いてくるといいんだけどなー
今電子書籍はポイント還元いっぱいのときか割引のときにまとめて買ってる
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 04:50:33.25ID:0SqtcGbC
>>344
タイーホだよ

ちなみに民事では故意に違法ダウンロードした相手に損害賠償の裁判できます
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 04:52:28.50ID:0SqtcGbC
ならそんなインターネットの自由を侵害する業界なんか、潰れればいい。
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 04:56:11.97ID:0SqtcGbC
なるよ、企業努力してないんだから
ライバル企業を海賊呼ばわりして独占しようとしている悪い巨大出版社どもめ
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 05:01:15.46ID:0SqtcGbC
>>353
これで政府が主体になって
電子書籍を進めることにはならないのかねえこの国は
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 05:03:50.68ID:0SqtcGbC
こんな木っ端サイトより各国挙げてyoutubeを叩き潰せと思うよ
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 05:08:08.90ID:0SqtcGbC
違法サイトが知れ渡っちゃって利用者が何倍に膨れ上がったのだろう・・・
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 05:12:34.36ID:0SqtcGbC
>>355
まあ安倍さんのやることだし問題ないな
違法サイトが見放題だったのがおかしいしな
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 05:12:54.37ID:0SqtcGbC
さようなら、自由なネット
海賊版に託つけて他のサイトも規制してくるだろう
まさか中国を笑っていたら日本も後を追うとは
せめて検索結果から外すくらいにしとけ
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 05:13:15.25ID:0SqtcGbC
>>333
俺たちには日本国憲法と国際人権規約と子どもの権利条約と川崎市子どもの権利条例がついてるぜ!
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 05:37:30.24ID:0SqtcGbC
>>48
もともと海外でやりたい放題なのが問題なのに日本国内でだけ遮断してもな
金盾欲しいから建前ないかなって話か
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 05:44:44.91ID:0SqtcGbC
本来はそのくらいが適正価格だろう、初日に10万円で売って
1週間後には100円で売るくらいが丁度良い
初日に500円なんて安すぎだし1ヵ月後も500円ってのも高すぎる
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 05:46:38.68ID:0SqtcGbC
>>70
日本版グレートファイアウォールですか
これをきっかけに、今後、政府に都合の悪いサイトは全部遮断されるだろうな
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 05:50:29.23ID:0SqtcGbC
>>46
だいたいあんなめんどくさいの読むやついるの?
ここだって3行以上はろくに読んでもらえないのに
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 05:58:07.51ID:0SqtcGbC
>>56
まぁ昔の一部の人は知ってるみたいな状況のなるだけだろ
購入厨なんてダウソ板の内輪ネタまで他所で使って馬鹿が騒いだ結果だよ
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:01:56.01ID:0SqtcGbC
>>50
こういう愚かな考え方しかできない人間が蔓延っているこの国の風土では
Googleみたいな企業は生まれないわな。
また、Googleが日本や中国ではなく、アメリカの企業で良かったと言える。
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:03:28.68ID:0SqtcGbC
金かかるなら買わない読まないと言っているヤツはそれで何の問題はない
タダで見せろというのは何者よ
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:03:50.60ID:0SqtcGbC
それ国際的に多方面ジャンルでやってるから出来ることだよ。単一国による通信ブロッキングではない。
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:05:06.28ID:0SqtcGbC
おとといブックオフに行ったら驚いたもん、中古本なのに360円なんだぜ
もう中古本市場は終わりかも分からんね
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:08:23.57ID:0SqtcGbC
接続遮断は違法サイトを逆に増やす事になるだろ・・・

権利者が確認できなくなるから対処もできなくなるし海外で違法行為やりたい放題になるだけじゃねえか


違法サイトは一つ一つ国が動いて潰していけばいいだけ
あと違法サイトを紹介する行為に罰則もうけりゃいいんだよ
メディアも含めて紹介できなきゃ広がりようがないだろ
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:08:55.74ID:0SqtcGbC
中国は今、日本の漫画とアニメには金払いがいい客になってる。
昔は割ればかりだったのだが、今はパートナー企業の正規版が売れて、
日本の漫画アニメ業界を潤している。

パートナーとなってる中国の企業がテンセントなんかのIT系で(ハオライナーズやってるとこのの親会社)、
中国で徹底的に割れ潰しやった上で正規品商売しかけている。
IT企業なので割れ潰し得意らしい。

パートナー企業がちゃんといる外国なら、こういう方法でも取り締まれる。
ワンピのアメリカの提携先とか、割れ取締り凄いし。
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:12:44.64ID:0SqtcGbC
アニメも漫画もライブ形式にすればいい

・アニメは映画館で上映する。出入り口で身体検査してカメラを持ち込ませない。
・漫画は出版社の運営する漫画喫茶内でのみ閲覧できる。出入り口で身体検査してカメラを持ち込ませない。

これで完璧だ
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:14:59.57ID:0SqtcGbC
そのアドレスリスト作りを誰がやってるか考えてみ?
で、ISPが全アクセスと該当有無を付け合わせながら遮断。その負荷は実は尋常じゃない。
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:16:03.32ID:0SqtcGbC
結局、こういう表現や言論規制、検閲につながるようなことを次々とやってくるから、
金融政策や外交・安全保障分野は良くても、
現政権、自民党は支持できないんだわ。
森友問題、決裁文書書き換え問題でさっさと潰れてほしいね。
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:20:42.67ID:0SqtcGbC
spotifyとか年間500億の大赤字垂れ流してる会社だし、
ネットフリックスもジャンク債乱発して資金調達してるようなとこだよ。

むしろ日本の出版業界の電子書籍ビジネスの方が、余程成功してる。
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:21:22.54ID:0SqtcGbC
黒じゃない。
そもそもの問題は日本が数年前に通した改正著作権法に発端がある
日本の著作権法ではAIの発展に阻害があったんで「ネットから自動的にデータを収集してそれを公開することは違法ではない」としてしまったんだよ
これが違法サイトを生み出す原因になった、
本来は例えば世界のトマトの画像を収集して、AIが一番おいしそうなトマトを表示するみたいなのを
著作権法に縛られずにやれるようにするべきではということで違法ではないと規定された、
違法サイトは「世界中から漫画っぽい画像をAIが集めて表示してるだけだからこの法の適用内だ」と言ってる
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:22:33.40ID:0SqtcGbC
インターネットのユーザーなんかも「児童ポルノがありました」って通報してくるんだよ。
少しでも利害のある人がいれば違法サイトリスト作りは成り立つ。
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:25:26.93ID:0SqtcGbC
>>447
(続き)
規制したという既成事実の作成と
対応したというポーズだけで終わる。

あとは、大きく育てて好ましくない思想を消すだけの権力
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:28:52.21ID:0SqtcGbC
こういうのはこっそりできないものなんだろうかね
大々的にやったらそりゃ潰される
よりによってこれを引き合いにして公式に安売りせまるヤツ
が現れるとか狂気の沙汰
みたところ一番悪いのはこの公式に何かを迫るやつだ
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:30:25.83ID:0SqtcGbC
電子書籍に金払うなら紙の書籍を買う
紙の書籍に金払いたくないときは無料の電子書籍を読む
電子書籍の価格が安くなれば電子書籍を買う
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:33:03.28ID:0SqtcGbC
>>437
俺は人生で一度も漫画を買ったことないが、立ち読み、ネカフェ、パチンコ屋、ラーメン屋とかで読んでる。
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:33:53.24ID:0SqtcGbC
馬鹿左翼もすべて遮断して欲しい。
日本は試されてるんだよ。
新たな時代の戦争といっていい。
ここは迷わずすべて統制して検閲社会を実現して欲しい。
FC2とかXビデオもすべて遮断。
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:38:04.32ID:0SqtcGbC
ウィニーの作者は捕まったのに、違法サイトの作者は捕まらないのか。
おかしな話だな。
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:38:47.26ID:0SqtcGbC
残念ながら現状の法律では画像は違法ダウンロードの刑事罰の対象にはなっていない
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:42:35.47ID:0SqtcGbC
本当に本が売れなくなってるからな。しかもここ数年は漫画が。
対応が遅すぎるわ。この手の情報は学生にはあっという間に広まっていて、当たり前のように使ってるだろうな。
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:46:26.86ID:0SqtcGbC
2015年に既に遮断を可能とする法整備は終わっているはず。
いつでも遮断は可能。
それを徹底する必要はなく、遮断していろ事実が必要な訳だ。

あとは、アクセスログを取り出してしまえば宜しい。謙虚できる、と。
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:47:41.92ID:0SqtcGbC
>>423
単に海外在住で海外サーバーでやられたら日本の警察には手の出しようが無いから
そもそも日本の法律が適用されるのかもなんとも言えないから違法とも言い切れない
法律がグローバルなネット環境を想定できてない
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:48:24.59ID:0SqtcGbC
>>429
遮断ではいずれ中国と同じになる
著作権違反を無くす解決策とは全く別方向
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:49:34.52ID:0SqtcGbC
国が駄目と言えばバイダは従う。
VPNを通すならそれも遮断する。
まあ…こりゃ仕方ないのかもな。
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:50:15.25ID:0SqtcGbC
遮断したらしたでどうせパヨクは言論の自由の侵害だとか監視社会の到来だとか騒ぐんだろ
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:51:07.46ID:0SqtcGbC
現在導入されているブロッキングは児童ポルノ拡張防止という名目で運用されている
当然リストは非公開、どのサイトがどんな理由でブロッキングされているのかは分からない

つまり、児童ポルノ法改正で創作物を児童ポルノと定義すればブロッキングの運用もそれに連動する
更に日本国憲法を改正して自由権が変更されたり緊急事態条項が発動したり不敬罪が親切されたり政権が変わったりすると当然運用も変わる
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:51:27.43ID:0SqtcGbC
>>435

それができたらやってるだろう。
ただ、本当に違法サイトの中の人が日本にいないかどうかは不明。
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:01:11.10ID:0SqtcGbC
>>426
Q 個人で楽しむためにインターネット上の画像ファイルをダウンロードしたり、テキストをコピー&ペーストしたりする行為は刑罰の対象になるでしょうか?
A 私的利用に留まる限りは違法ではなく、刑罰の対象とはなりません。違法ダウンロードでいう「ダウンロード」は、「録音や録画」であり、音楽や映画が想定されています。画像ファイルのダウンロードまたはテキストのコピー&ペーストは「録音または録画」に該当しません。

政府広報オンラインにこう書いてあるから
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:02:47.07ID:0SqtcGbC
>>446
画像もダウンロードNGって言い出すと
コジキがキャッシュがーとか言うかな。
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:04:22.16ID:0SqtcGbC
そりゃそうだけどそれは日本の法律であって運営が海外で海外サーバー使ってたら、アップロード側には手の出しようがないだろ
ダウンロード側を取り締まるしかない、でも現状の著作権法では画像は違法ダウンロードの対象じゃない
画像も違法ダウンロードの対象とするような法改正が必要
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:05:54.38ID:0SqtcGbC
日本に遮断されたくないから、you tubeは申請があれば削除してるんだろ
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:07:16.30ID:0SqtcGbC
>>443
漫画とかは最新版があるようだけど、
なんで週刊文集とか週刊現代とかの情報誌だけ更新ないの?
裏取引?
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:10:39.84ID:0SqtcGbC
通常は認証機能のあるFTPを用いている場合、
認証機能の備わっていないHTTP(CGIの脆弱性を利用

俺がで言ったとおりじゃん
ID/PWDでアクセス制御してるところに
セキュリティホールついてアクセスしてる
はいID:MxlKvYoh0の嘘つきが確定しました
さ、早くゴメンナサイしろ
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:11:50.62ID:0SqtcGbC
串刺しなんてネットやってる9割は知らないぞ
コロコロID変えるねらーには常識だろうけどもw
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:13:24.23ID:0SqtcGbC
メディア統制大好きの現政権が
インターネットにおめこぼしするとでも思ったの?w
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:14:48.00ID:0SqtcGbC
>>449
あれだけ派手にやってればまあ当たり前だな
こうやってどんどん規制が強くなっていく
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:15:37.81ID:0SqtcGbC
ソシャゲ市場規模1兆前後、電子書籍も絶好調。

むしろ日本人どんどんネットにお金つぎ込んでないかね。
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:17:49.46ID:0SqtcGbC
>>421
金盾金盾言うけど参考にしてる国に中国なんて入ってないぞ
恐らく参考にするのはイギリスとか韓国型の規制

諸外国におけるサイトブロッキングの運用状況

? 2017年9月現在、世界42カ国で導入されている。

イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、スウェーデン、
ロシア、メキシコ、韓国、インド、マレーシア、インドネシア、タイ、シンガポール、イスラエル、オーストラリア等
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:27:15.67ID:0SqtcGbC
政府公式見解: クールジャパンと関係あるものだけアップロードしちゃダメ
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:37:09.77ID:0SqtcGbC
xvideosではないんだけどこのサイトがあればxvideosの真の実力が発揮されるってサイト、潰されるってんなら教えられんw
2ちゃんでxvideos本体を知ったってレベルならまだまだ浅いところにしか行けてないなw
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:40:38.35ID:0SqtcGbC
>>420
遮断
日本人だけ金を払って海外へは垂れ流す構図w
おもろいなぁこの自滅国家w
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:41:00.25ID:0SqtcGbC
日本版金盾は著作権保護を口実に導入される、間違いない。
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:44:04.92ID:0SqtcGbC
みたところ一番悪いのはこんなの引き合いにして公式に何かを迫るやつだ
こっそりやっとけ
こんなの当て馬になるわけない
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:46:59.95ID:0SqtcGbC
古本屋というかbook offだと
ずっと立ち読みしていてもハタキでパタパタされない。
違法サイトを守ろうとする奴らはそんな連中よりダメだ。の調子で9条ナイフも批判してね\(^o^)/
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:47:53.22ID:0SqtcGbC
「こんな海賊版サイトがはびこると、いくら努力して面白い作品を描いても漫画家は仕事になりません」。
『あしたのジョー』作者のちばてつやさんは、ブログでそう訴えた。
「海賊版に対する反発(憎悪)を持つ作家や読者は非常に多く、その方向性は率直にアピールしていくべき」と、『魔法先生ネギま!』作者の赤松健さんもツイッターに投稿した。

そんな中、日本漫画家協会は18年2月13日に公式サイトで「このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまう」と声明を発表。海賊版サイトの利用に警鐘を鳴らした。

ただ、漫画家たちのこうした切実な声には、納得できないという反応を示す声も一部から寄せられた。
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:50:50.41ID:0SqtcGbC
『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』の著者である山田真哉は
自費出版で出した『女子大生会計士の事件簿』(後に角川から出版)を売るために
書店に置かせてもらうよう営業をかけたりした。

出版社任せだと弱小作家はますます放置されるのだから自ら動くことは必要だぞ。
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:51:44.65ID:0SqtcGbC
一番影響を受けているのは、漫画で食ってる「集英社」「講談社」「小学館」など大手出版社じゃね。
本社移転とかしだすとヤバい。
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:54:00.02ID:0SqtcGbC
この手の議論はほんと古臭いな

1. 何が何でも割りたいマンーこいつらは相手にせず放置
2. 生活切り詰めてでも貢ぎたい信者-グッズやイベントで搾り取る
3. 金は払うけど面倒だったりボッタクリは嫌だなぁ

今は3.からどうやって金徴収するかだろ
いつまでも1.の話しかできない業界はさっさと頭切り替えろ
Spotify, Netflix, Steam見習え
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:56:40.56ID:0SqtcGbC
>>429
海賊サイトを運営してる人は買っている訳で
そっちを取り締まるのが先だろ
違法を野放しにしおいて読むなはおかしい
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:57:29.42ID:0SqtcGbC
図書館の本は、一般の値段と違って高い。
レンタルDVDも、一般の価格より高い。
一般で二千円のが、レンタルのは一万円以上 ・・・ 知ってるよね? 
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 07:59:23.07ID:0SqtcGbC
テレビのように広告収入を得て無料にすればいいんじゃねえの?
コストをどう抑えるかは漫画家の才能と努力次第じゃね…
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:01:15.60ID:0SqtcGbC
「○○をする努力をしろ」ってフレーズを聞くとPSO2板を思い出すわ
そこの住人か何かなのかね

しかし無料で見せる努力とは凄い思考だよなぁ
給料要求する人に「無料で労働する努力をしてください!」と言うようなもんか
まぁ普通にキチガイだな
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:01:35.46ID:0SqtcGbC
これを万引きというなら
ラーメン屋に置いてある漫画読むのも万引きになりそうだな
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:08:00.47ID:0SqtcGbC
>>444
おそらく広告を出してる企業まで嫌悪感を持たれて逆効果。

読者がタダで読めてマンガ家さんにもお金が入るシステムとなると、
とりあえず広告しか手がないと思うけど(公費投入なら別だが)
広告主さんが嫌われない広告てのも現代だと難しいからね。

1話表示するごとに本編の前後に1ページずつ追加して広告枠として売る、
ていうのはどうだろう?
「このエピソードは○○の提供でお届けします/しました」て感じ。
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:09:31.93ID:0SqtcGbC
>>447
声明出してどうにかなるならすでにどうにかなってるだろ
そんなもんじゃどうにもならないから現状が出来上がってるという認識すら無い
協会なんてその程度だ
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:09:52.82ID:0SqtcGbC
無料が基本ってぬかしてるクソガキは
小さいころ電車で堂々とマジコンやってた世代
学生基本無料のガチャゲーとニコ生&ユーチューバーで
玩具は無料で降ってくると思ってるから
逮捕されても「なんかわるいことしました??www」って態度だろうよ

教育って大事だよな
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:11:48.72ID:0SqtcGbC
>>435
無料で見せられる努力ねえ
いつから日本にはこういう乞食根性が蔓延るようになったんだろう
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:12:37.49ID:0SqtcGbC
昔のSFには何でも無料になってる未来社会って設定のがわりとあったな。
あらゆるものが無料な社会って、人類が目指す方向ではあるんだろうな。
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:14:54.12ID:0SqtcGbC
>>421
漫画家や出版社に無料で見せられる努力って…
そもそも違法サイトみたいなものと同じ土俵で語ってはだめでしょ
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:15:35.82ID:0SqtcGbC
>>440
俺もう
鳥山明みたいな中身のない漫画家を
長年崇めてるようなこんな業界潰れてもいいと思ってるから
漫画で金儲けしか考えてない亡者と
漫画しか読まないバカと
ただでモノ貰えりゃいらんモノでも欲しがる乞食しか居ないから
好きにしてろって感じ
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:22:27.60ID:0SqtcGbC
>>443
違法サイトの運営者をしっかり摘発していくしかないよ。この辺はプロバイダーと包括的な協定を結んで
尚かつ民事での巨額の賠償金を予め設定・告知するしかない。無断駐車1万円と同じでさ。
それと海外サーバーの問題は主要な国に小規模でいいから現地法人をちゃんと設置して現地の法で裁けるようにする。
アメリカなら平気で懲役30年とかだからねw
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:22:48.51ID:0SqtcGbC
漫画もなろうみたいになっていくんだろ
素人が投稿サイトに書籍化を夢見て投稿する感じ
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:23:08.37ID:0SqtcGbC
>>443
小説は一人で書けるけど、
漫画は連載レベルの速度で書こうとしたら一人じゃ書けない。
アシスタント雇う金がいる。
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:24:41.04ID:0SqtcGbC
>>448
テレビ番組は昔から無料、今やゲームも無料、動画も無料なのになぜマンガは努力しないのか
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:25:55.09ID:0SqtcGbC
駐車場の罰金は一方的な言い値だから法的には意味が無い
裁判やれば近隣の相場しか取れなくて費用倒れ
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:28:07.57ID:0SqtcGbC
企業努力や作家の努力でボクの願望何でもかなえてもらえるのが当然か
こいつ絶対働いてない
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:28:49.21ID:0SqtcGbC
ユーザーじゃなくって盗人だろw
昔のワレザー連中と違ってプライドの欠片も無いからな最近の物乞い
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:29:40.41ID:0SqtcGbC
海賊版サイトも問題だけど、
嗜好品・娯楽品でしかないことを忘れて、取締り強化したせいで廃れきった、
J-POPの二の舞は避けてほしい。

アチラは
取り締まり&強制徴収役のシャスラックとNHK(日本法曹協会所属 各等級裁判所)だけが、
焼け太りして、ほかが徹底的に枯れちゃったから。
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:30:42.03ID:0SqtcGbC
>>417
またオンガクガーか

ライブ行く、演奏会行く、そこに戻っていくだろ
発信者とフェイストゥフェイスだ
だけど漫画は読まれたときで完結する
音楽とは違うわ
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:31:53.92ID:0SqtcGbC
アマゾンやAppleにも同じ主張をして欲しいね
代金を取るな!無料で商品を配布する努力を!
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:33:05.48ID:0SqtcGbC
いやアマゾンやAppleはバカみたいに泥棒だ盗人だの喚かないからさ?
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:34:09.44ID:0SqtcGbC
街に出て見て周りみりゃ分かるだろ
みんな漫画なんか読んでねーんだよ
スマホだよスマホ!
一日の内の自由時間の大半をスマホの画面見る事に使ってんだよ!
新聞も雑誌も漫画も売れるわけねーじゃんかw
バカでも分かるよこんな事www
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:41:08.47ID:0SqtcGbC
「わたし創る人」
「ぼく観る人」、から

「俺らは自分で創って観る自給自足する人」へってか
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:45:07.49ID:0SqtcGbC
>>524
説明しろじゃないだろ?
こっちは作って人前に見せびらかすのやめれば全部解決だよって言ってんだからさ?
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:50:47.38ID:0SqtcGbC
いや仕事も何も落書き書いてる人等が勝手に仕事だと思って落書き描けば勝手に金もらえると思ってるだけじゃないの?
みんな米作ったり道路作ったりちゃんと必要とされる仕事してお金もらってるよね?

自分からコピーされるリスクのある電子書籍とかにしてネットに自分の落書き撒きにきて文句言うのおかしいでしょ?
迷惑だからもう見せにくるなよ
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:51:08.26ID:0SqtcGbC
>>533
何言ってる?
お前は?
スティーブはAndroidが盗人だとして水爆使っても滅ぼす言ってたのを知らんのか?
まあ、ゆとり高校生だから知らんか。
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:56:09.68ID:0SqtcGbC
お金が利益が泥棒が喚いて訳の分からん空想の利益主張して恥ずかしくないですか?
もっとまともなお仕事してお金稼いだらどうですか?
って言えばわかるかな?
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:56:52.30ID:0SqtcGbC
論点ずらしてでも権利侵害を正当化したいのはよくわかったよ
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:58:21.88ID:0SqtcGbC
それと現在進行形の権利侵害への対応は別の話
結局商業作家が気に入らないというだけなんだね
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:59:02.71ID:0SqtcGbC
先ずは自分が気に入らないから落書きという幼稚な考え方は恥ずかしいからやめよう
で、データーを上げて利益になるかもしれないしならないかもしれない
だからと盗む行為は正当化出来ないのは理解出来るかな?
幾ら君が落書きと言えども創作物には権利が発生すると理解出来るかな?

その辺をもう一度よく考えれば自身がめちゃくちゃな理屈だと理解出来るよ
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 08:59:33.55ID:0SqtcGbC
娯楽に割ける金は有限だからなぁ
ぶっちゃけ無料で読んでるやつは無料で読めなくなったら読まないだけだと思う
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:02:06.15ID:0SqtcGbC
要はそういう層は提供料が無料ならいいわけでしょ
作家は違法でなければそれでもいいんだよ
それらの運営が完全無償で運営費も自腹切ってやってればいい
著作権侵害したもので利益を得て著者に還元されていないのが問題
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:04:21.75ID:0SqtcGbC
高価買取してる漫画でない限り
売っても二束三文

高価買取リストに100円から載ってるってことは
普通は100円未満で買うってこと
定価の2割以下で売るくらいなら最初から買わないほうがいい
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:05:56.43ID:0SqtcGbC
原稿執筆から編集までデジタル化が進んでるはずなのに出版だけ紙にこだわることはないって
原稿をどの解像度でスキャンしてどのくらい圧縮かければ紙と遜色ない写りになるかとか
今どきの出版社なら研究してもいいはずだ
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:11:29.63ID:0SqtcGbC
「盗まれるのがわかってるなら、漫画を公開するな」
じゃなくて、黙って売れよっつってんだよ?
クソの落書きデータ、好き勝手な値段つけてネットにぶん投げて
なんでやれ権利だ、泥棒だ騒いでんだよって話
黙ってぶん投げて置くこともできねえならさっさとやめちまえ
てめえの落書きなんざ誰も必要としてねえ
ゴミの落書き引き上げて、この世から消え失せろ
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:11:48.93ID:0SqtcGbC
違法サイトは素人の小遣い稼ぎの域を超えてしまっているからなあ
ヤクザのシノギか 北朝鮮の外貨獲得か

一体何者が運営しているのか分からんが、さすがに野放しにするには規模がデカい
でも、国外だと取り締まるのも手間か
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:12:31.41ID:0SqtcGbC
実質賃金がダダ下がりしてエンゲル係数うなぎ登りなのが一番の原因だろ
娯楽に使える金が減ってるんだよ

プロ選手や芸人は先に結果を残してマスコミ等を通して名を知られなきゃ食ってくのは難しい
漫画だって先に作品公開して評価をもらってから「いいね!=言い値」で儲けるのが正当な収益モデル

なんと言おうと売れてる人は売れている
受け手側も本当に面白いものには金を出して応援したいという気持ちになる
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:14:43.60ID:0SqtcGbC
ネットフリックスやビリビリ(テンセント)のような
新たな金主に期待出来るのがまだアニメの良い所じゃないか?

漫画は初期投資は少なくて済むのだろうけど
単行本でガッツリ稼ぐビジネスモデルが出版社の生命線なんだろうし
版権ビジネスなんかも上手く絡めないと今後は難しいのだろうか


「投げ銭」って文化は面白いね これも一種の課金なんだろうけど
日本もスマホ普及率は高いのにネット決済が遅れているから上手く行かない面もあるんだろうな

勃興する中国デジタル音楽市場「MAU7億人」のテンセントが主導 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:15:16.35ID:0SqtcGbC
調査企業「iiMedia」は中国のEDMリスナー人口が来年には4億人規模に到達すると見込んでいる。
Zhao Leiという北京出身のインディーアーティストは300万人近いフォロワーをアリババやテンセント、
NetEaseのストリーミングアプリで持ち、ファンたちから直接チップ(投げ銭)をもらっている。
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:22:12.18ID:0SqtcGbC
立法してから言えって言ってんるんだよアホ
そんなん言ったらいつかスマホ所持するのを違法にするからスマホ持つなってのも通るわ
アホはこんなん言われて従うんか?
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:22:32.00ID:0SqtcGbC
>>512
フリーミアムまたはフリーミアムっぽい手法で成功したと言えるのってゲームぐらいじゃないかな
音楽で君臨したSpotifyはやや停滞気味というか発展途上感は拭えないし
漫画がSpotifyの方向へ行っても同じ目に合う未来しか見えない
今のとこ恐らく定額がベターな解決だろうけど何らかの次が必要で
出版社はなんやかんやで模索してるようなのであたしゃ嫌いじゃないよ
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:24:48.62ID:0SqtcGbC
もともと大量印刷技術があるから出版業界が成立したのに
もっと大量に安くばらまく技術が出来たら壊れるのは
ある意味当然なんだよな
バランスは革新で変化する
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:27:25.65ID:0SqtcGbC
海賊サイトが悪であることと、無料で見せられる努力ってのは、別に相反するわけじゃないな
もっとも文脈やTPOを考えると不適切な言動ってのもわかるが
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:30:47.95ID:0SqtcGbC
政治家「解りました。漫画版jasracを作りましょう。」

→数年後。政治家「俺が許可して俺に貢いで俺に都合のよい漫画しか流通させません。ウマー」

→数年後。ユーザー「面白い漫画は海外から輸入するから良いよ」
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:31:08.75ID:0SqtcGbC
>ゲームは自分で作れば遊び放題
漫画も自分で描けば読み放題じゃないかw

>TVはタダで見放題
CMスポンサー料がそのスポンサーの商品代金に上乗せされてるわけだから
間接的に視聴料を払ってるのと同じなんだよ
そもそもTVがある時点でNHKへの支払い義務が生じているわけだし
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:31:29.66ID:0SqtcGbC
>>511
それなんだよね。現在の物語は全てどこかで見たアイデアの組み合わせに過ぎない。
と、中世ヨーロッパで結論が出ている。
現在の日本の漫画は、日本の著作権法を厳密に適用すれば、
全て「訴えられて無いだけの犯罪行為」という事になる。

漫画版JASRACを作りたい連中は、その辺りが解ってるみたいだな。
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:39.65ID:0SqtcGbC
いよいよヤバいな
漫画しかりアニメしかり
日本はサブカルチャー利用するくせに守ろうとはしてくれないから
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:41:14.30ID:0SqtcGbC
>>519
製本という段階を全廃すればその分のコストを制作者に回せるだろう?
それをやらないのは怠慢と言われても仕方ない
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:43:41.55ID:0SqtcGbC
お金に余裕がない?
スマホの使用料やソシャゲの課金に何万も注ぎ込む人が珍しくないのに
乞食の肩を持つつもりはないがそれらに比べ対価を払うに値しないと判断されたからこその現状ではあるだろう
薄めに薄めたコーヒーみたいに人気作はとにかく引き延ばすって出版社の姿勢にも問題はあるんじゃないか
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:46:14.24ID:0SqtcGbC
野良サイトなんていつ消されるか分からんから
むしろ出版社が責任持ってサーバー発信してくれた方が助かるんだけどな
音楽配信みたく事あるごとに再購入を迫られるのは論外

現物で読みたい人、ローカルに落としたい人、クラウドに置いとけば十分な人
読み方は人それぞれでしょ
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 09:49:42.60ID:0SqtcGbC
既に作家が淘汰されずに生き残ってて、
「素人のクソみたいな作品しか残って無い」という状態では?

300年ぐらい前から言われ続けてるでしょ。それ。
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:02:54.93ID:0SqtcGbC
その通り
素人の俺様の同人小説
無料で読むなんてけしからん
人生かけて、膨大な時間を捧げて書き上げたのだ
それ相応の対価がないと
次回作が産まれないではないか
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:05:40.09ID:0SqtcGbC
電子書籍で、本屋や流通の経費ざっくり削ってるのに

紙と同価格ってのがダメすぎだろ。
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:06:01.58ID:0SqtcGbC
別にそれでもいいだろ
職業作家の作品なんて世の中の娯楽として需要ないんだからしょうがない
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:08:12.74ID:0SqtcGbC
アニメ売れても黒歴史扱いする原作者多いし
原作者を応援しても無駄な気がしてきた
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:12:03.73ID:0SqtcGbC
タダ見してる末端消費者にとっては大本の製作者がだれだとかどうでもいい事だからな
どれだけ泣き言いったところで知ったことじゃない、同じものを見るのに
金を取るやつよりタダで見せてくれる方を支持するのは当然

そういう奴らに対して情に訴えるようなことしたって今回みたいにバカにされて終わり
それより違法サイト自体を無くす努力をしろっての
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:15:31.29ID:0SqtcGbC
違法なものを駆逐できる合法商売を作らないとなとは思うが
居直って違法サイト擁護してるやつはやばいわw
ハッカー使ってウィルス仕込めば?w
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:15:52.17ID:0SqtcGbC
タダで見られるjpgやmp3
そんな気持ち悪いものをよくスマホに落とせるわ
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:16:13.03ID:0SqtcGbC
>>517
今日の東京新聞朝刊の特集面の記事がまさにこれ。ブロッキングも一つの手法だと提言されていた。
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:17:45.91ID:0SqtcGbC
>>516
運営してる側は違法でないって言ってるからなぁ
脱法行為とは思うけど

犯罪のようなもの、って表現するしかない状況
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:19:19.57ID:0SqtcGbC
「漫画の海賊版とは『創作することに何の努力も行動もしなかった奴が、無断でタダでばら撒きしていく』という悪業だ。
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:21:11.57ID:0SqtcGbC
泥棒は違法だが、これはNHKが「合法」って広めてるからなあ。
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:22:15.05ID:0SqtcGbC
>>536
アップロードに限らず
インターネットの時代に国際法や条約が全然追いついてない感じだ
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:23:46.77ID:0SqtcGbC
>>509
出版権を持つ出版社主導でやるべきだろうな。
政治が介入したらろくな事にならんし、
市民団体が絡んだらアウト。

規制利権に関わりたい連中が手ぐすね引いてる状態。
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:27:14.36ID:0SqtcGbC
コンビニの商品と同等に見てもらいたかったらコンビニだけで売ればいいのになw
何から何まで電子書籍にしてネットにばら撒いて「コンビニで万引きするのと同じです」って同じじゃないからね?
誰も見ない落書きがどうしてもタダで見られたくないってなら電子書籍なんてやめてコンビニだけで売ったほうがいいよ
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:27:34.22ID:0SqtcGbC
>>507
趣味にかけるお金がない(娯楽がなくてつまらん)から無料にしろ
食べ物にかけるお金がない(餓死する)から無料にしろ
こうなるな
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:27:55.15ID:0SqtcGbC
音楽にはビジネスモデルを変えろと吠える奴等が漫画は擁護する
お前らは本当に駄目な奴等だなぁw
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:28:46.32ID:0SqtcGbC
違法サイトを糾弾して誰が一番得をするのでしょうか?
まず、漫画家は得をしません。
「違法サイトを取り締まれるのは出版社だけだ」ということで、
出版社が再び著作隣接権を主張し始めるかもしれないし、
電子出版権のような新たな概念を作り出すかもしれません。
あるいは既存の読み放題サービスがこんなことを囁くかもしれません。
「このまま違法サイトを野放しにしておくと漫画は衰退してしまいます。
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:30:39.20ID:0SqtcGbC
キモオタクとレッテル張りする根拠、漫画全般をゴミ扱いして電子書籍を否定する根拠を書けやコラ
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:31:00.69ID:0SqtcGbC
キモオタクとレッテル張りする根拠はを見てそう思った
漫画全般をゴミ扱いして電子書籍を否定する根拠はに書いた
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:31:20.58ID:0SqtcGbC
>>510
違法サイトは悪だが、叩いてる側も自分の利益に誘導してる連中が手下のNHK使ってるだけ。

誰も知らない事件をNHKとwebで広める宣伝戦。
ありもしない世論をwebやまとめサイト作って捏造する世論戦。
つぎは「まとめサイトの意見」を「世論です!」と政治家や官僚に見せて自分の都合のよい法律や予算を取る法律戦。

漫画版jasracかな?電子検閲かな?AI使ったオリジナル狩りかな?
漫画やアニメの作り方をアジアに広めてコンテンツ輸入に力入れてたのってNHKだっけ?
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:32:15.50ID:0SqtcGbC
泥棒の言い分が非常識なんてのは当たり前の話なのに、一々反応するのがおかしい。
泥棒が良識的だったら、そっちこそ驚きだよ。
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:33:17.30ID:0SqtcGbC
「“無断アップロードされたデータ”へのリンク集」を運営してるのは
確かに泥棒かもしれんけど、それを観てる庶民には
鼠小僧に喝采を送ってる、ていう意識もあるかしれん。

著作権者の権利とかが守られすぎて、出版や流通と合わせて
悪徳商人とお代官様みたいに思われてるって一面もあるでしょ。
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:34:50.91ID:0SqtcGbC
佐藤みたいな成功者は好きなこと言えるんだろうけど
ギリギリのところでやってる漫画家にとっては
自分の著作物がネットにゴロンと只で置かれてたら
酸素の尽きかけた宇宙船にいるような絶望感にとらわれるだろうな
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:41:15.71ID:0SqtcGbC
>>526
違法ファイルのロゴ、画質、解像度、音声、フレームレート、サイズ等に対して細かく不満を言う極悪犯罪者

極悪犯罪ファイルのパスワードがどうしても知りたい人間のクズは著作権違法動画を手に入れる為ならどんなことでもする

他にいい犯罪違法ダうンロードサイトを知りたいのでスレでサイトの伏字や型番やURLを出して情報収集

犯罪サイトをもっと知りたい教えて欲しいから情報を引き出す為には色々な言い方や駆け引きでスレに現れて違法サイトを聞き出す極悪犯罪者
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:42:25.39ID:0SqtcGbC
漫画の実力と臨機応変さを兼ね備えた漫画家だけがこの裁きの時代を生き残れる
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:43:58.26ID:0SqtcGbC
発言した人間はバカガキかニートだから、多分気づかないと思う。あまりにも社会性がない。
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:45:00.32ID:0SqtcGbC
>>523
そうだよ。今回はNHKのニュースが火付け役だね。
今まで似たようなサイトは沢山あったし、潰されたのもある。

佐藤秀峰  僕が違法サイトを 批判しない理由
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:47:26.16ID:0SqtcGbC
乞食が調子こいたとこで卑しい乞食でしかないからな…


どんどん格差社会の底辺に埋もれてウンコ塗れになってるという自覚も無いんだろうし、どうせ家族も作れてない醜い蛆虫みたいな人生なんだろな。
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:48:28.11ID:0SqtcGbC
ネットで手に入る 幾らでも見れるだろ?と上から目線で自慢げにスレ登場する違法ダウンロード中毒者 

都合が悪い意見を見ると適当な決めつけであることないこと叩き出し憂さ晴らしをする犯罪者

著作権違法ダウンロードしてることを正当化したいのか他の違法でない不満な例を挙げて矛盾を偉そうに語りだす

違法ファイルのロゴ、画質、解像度、音声、フレームレート、サイズ等に対して細かく不満を言う極悪犯罪者

極悪犯罪ファイルのパスワードがどうしても知りたい人間のクズは著作権違法動画を手に入れる為ならどんなことでもする
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:49:37.90ID:0SqtcGbC
電子出版が最高売上を更新して、
紙出版の売上を追い抜いたというニュースが出てたんで、
違法サイトの影響って殆ど無いんじゃね?

もちろん潰すべきだが。
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:50:19.78ID:0SqtcGbC
>>507
無料とかバカな話より、願わくは面白いマンガを描くことに努力してもらいたい。
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:50:39.73ID:0SqtcGbC
漫画はそこまで市場減ったのか。
壊滅じゃん。
中国から輸入するしか無いんだなぁ。
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:52:12.62ID:0SqtcGbC
これが違法サイト利用者の理屈
金は出さないが広告効果のあるサイトを潰すなと、窃盗幇助している
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:55:38.91ID:0SqtcGbC
>>508
佐藤秀峰やキングコング西野のように無料にすることでも
収益を上げることができている実例はある。

最初を無料で呼び込んで高いものを買わせるというのは
ビジネスとして存在しているんだから何かしらできるだろ。
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:57:09.43ID:0SqtcGbC
暇潰しのWEBの無料コンテンツ以上の価値を認めてないってことだろ
ほんとこれ。
漫画の読者が若年層中心だったから単行本も価格を安く抑えざるをえなかった。
高くても買ってもらえるのだったら紙質を上げられるのに。

いままで出版業界は本が売れない理由に図書館の大量購入、万引き、古書店を
挙げてきたけど、どうして何かを悪者にするという解決法しか見いだせなかったのだろう。
違法サイトが摘発されたあとが正念場だろうね。
違法サイトに違法アップロードされていても人気作品は被害が軽微なわけだから、
売れない作品の大リストラが待っているかもしれない。
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:57:29.22ID:0SqtcGbC
「被害が軽微」というのは正規版を購入する人がいまでも多いから
致命的な被害になっていないという意味で。
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 10:58:10.98ID:0SqtcGbC
TV見たりビデオ録画するのは?
私的利用を盗人扱いする気?
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:00:06.78ID:0SqtcGbC
>>513
引用と無断転載は違うと思うが。
ノンフィクションの場合、図書館の大量購入がセーフティネットとして機能してきたところがある。
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:00:55.57ID:0SqtcGbC
オフラインとオンラインで被害額が同程度ッて思ってる時点で
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:05:47.36ID:0SqtcGbC
こいつまだこんなくっだらねえアフィ宣伝リンクマルポのスパム荒らししてるのか
中国人か
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:06:37.51ID:0SqtcGbC
出版って言うビジネスモデルが崩壊しただけ

今や自分の作品を個人で世界に公表できるからな
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:08:49.66ID:0SqtcGbC
電子単体で見ると増えてはいるけど紙と電子の合計で
対前年比5%ぐらい減ってて紙の減少を補えるレベルじゃない
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:09:09.52ID:0SqtcGbC
>>613
ネットの海賊版サイトが流行るってことは読者の需要として電子媒体の方がいいってことだろ
電子媒体規制したところで紙にはいかんからな
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:18:58.57ID:0SqtcGbC
>>604
編集や漫画家の人達が言うには電書より紙で買ってくれた方がありがたいらしいよ
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:19:48.47ID:0SqtcGbC
なんでも叩くネットも、違法サイトだけは叩かない
違法サイトは貧困層のヒーローw
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:20:10.31ID:0SqtcGbC
俺は最近持ってる本やマンガ単行本でも、電子版で買い直してます。
自炊面倒過ぎた。

海賊行為はやめようよ。
巡り巡って大損だぜ。
でもNHKは無くなって欲しい。
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:20:51.98ID:0SqtcGbC
そら、編集は紙の方が利益率高いから言うわ。
編集の言いなりにしか動けない作家も然り。
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:21:23.75ID:0SqtcGbC
このあとも民度の高い日本国民様は、違法サイトを叩かない意識高い理由を探して、書き込むんでしょうなw
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:21:45.14ID:0SqtcGbC
違法サイトの圧倒的なアクセス数、ユニークユーザー数から見えてくるのは、ネット利用者の7割が違法サイトを利用してるという現実

もうYouTubeと変わらん
日本人は皆万引きという犯罪で仲良くつながっている
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:22:07.00ID:0SqtcGbC
>>621
海賊版の横行は枝葉にすぎずじゃなくて、単に娯楽の分散が主要因なだけな気がするな。
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:22:26.85ID:0SqtcGbC
皆、違法サイトで漫画読んでつまらねーって感想をネットに書き込み、たまにお気に入りの新刊を仕方なく買っては、
「本当に面白ければ、俺は買ってる」
とお客様気取りで自慢する

問題は日本人の民度の低さ

娯楽が増えた?
漫画がつまらない?

言い訳、言い訳w
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:23:57.55ID:0SqtcGbC
電子書籍に早く変えろよ。全ての出版社が共通し、利益分配できる会社にして定額制にする。
電子書籍は出るのは、遅いしラインナップも少ないし。だから、海賊に負ける。
なんで海賊が流行るかは、無料だけではなく、その利便性なんだよね。
間違いなく。電子書籍はすんげー便利だもん。パッド1つで何冊も見れるしね。重宝する。
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:24:40.28ID:0SqtcGbC
国交のない国でサーバーを運用してるらしいが
もしそれが北朝鮮だったら、おまえらはどうするつもりだ?

奴らが日本の漫画産業を潰す目的で違法サイトを運営してるのだとしたら
相当なキレ者だぞ
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:25:53.62ID:0SqtcGbC
>>629
漫画音楽と違って、突然死するしかない
上位1割の人気漫画家だって、バカバカしくて仕事をやめる

残るのはpixivレベルのアシスタントもなく、更新されるかどうかもわからん趣味の漫画だけ
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:27:41.95ID:0SqtcGbC
もう日本にサブカル産業なんか無理なんだよ
民度が低すぎる
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:29:32.78ID:0SqtcGbC
>>599
紙媒体の業種から見れば電子書籍も海賊版みたいに思ってるんだろうな
あと、個人が娯楽に使う小遣いみたいな額はあんまり変わってないと思う
その内訳を調査したら面白い結果になるんじゃないかな?
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:30:19.38ID:0SqtcGbC
>>617
スマホで薄く広く稼ぐビジネスモデルに移行しなかったのが敗因
出遅れた分だけ後手後手に回って首が更に絞まる
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:34:01.69ID:0SqtcGbC
>>624
漫画家が握手するんじゃなくて、出版社が漫画好きのアイドルや声優とタイアップしてアイドルの押し漫画買ったらアイドルと握手できるようにすればいいじゃない
漫画家がライブするんじゃなくて、出版社が漫画好きのミュージシャンとタイアップしてミュージシャンのライブの物販で押し漫画をPRしてもらって売ってもらえばいいじゃない
巨大産業の割りに出版社がビジネスが下手なせいで、しわ寄せが漫画家に来てる
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:36:30.93ID:0SqtcGbC
日ごろ人力車は見ないだろ。時代は変わる。
時代に適応したものだけが生き残る。
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:36:52.18ID:0SqtcGbC
ちょっと前に騒がれたキュレーションサイトと、似た構図だよね
アフィカスが他人のふんどしで荒稼ぎして、関係者にはカネが落ちないと
スマホに8千円も出すカネがあるなら、半分くらいはコンテンツ制作者に
回るような仕組みじゃないと、文化が廃れるわな
パクられるのがバカらしくて誰もつくらなくなるから
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:39:24.39ID:0SqtcGbC
>>602
経済でもそう。
相場チャートや統計は事実(Fact)。
でも、その理由付けは、かなり政府当局などの願望(Lie)が入っている。
相場チャートの説明の90%は、宣伝(プロパガンダ)だ。
まずは、特に毎回、意見が変わる怪しい説明などを無視して、相場チャートだけを見るべきだ。
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:39:45.18ID:0SqtcGbC
最近、5chでもこの手の客層をオタク、オタクって言わなくなったと思ったら
市場が縮小してたわけかあ。

ここは工作員多いし、何か意図があってオタクってのも
書き込んでるのだろうと思っていたが、流石に市場が小さくなっては
それもできなくなったか。
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:42:50.72ID:0SqtcGbC
コンビニがマンガを縛って以来見なくなった
見せなきゃ見ない、そんだけ
まあ話題作はコミックを買ってみるけどな
週刊誌、隔週誌、月刊誌は買わないけどな
でも買いたいコミックが出ないのは出版業界の所為だからな
ベルセルク、強殖装甲ガイバー、バスタードとなんとかしろよ
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:43:10.70ID:0SqtcGbC
>>608
漫画は紙質わるいから紙が分厚いのもあるんよ

しっかしカイジの引き伸ばしまだやってるよw
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:43:32.45ID:0SqtcGbC
純粋に面白い作品が減ったのもあると思う
才能ある人間がコミケに逃げ出してるんじゃないのかね?

漫画家や編集の悪い噂もネットで流れてるし、コミケならファン活動しながらワイワイ楽しめる
一番面倒くさい世界観の構築と宣伝活動の手間も減るし

イラストレーターと漫画家はやりがい搾取をし過ぎたと思う
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:44:45.55ID:0SqtcGbC
>>624
正直,放置するとコピペが簡単なネット社会はある種の文化を完全に崩壊させる。
厳しい著作権管理が実施されるようになるだろな。
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:53:47.42ID:0SqtcGbC
>>629
みんな納得した状態で戦いたいんだよ。
違法アップがあったら,出版社が取り締まってほしいと考えるのは当たり前だし,
売上減少の要因の一つと考えて対策するのは当然。それで飯を食べているんだから。
そのうえで,娯楽の多様化などの影響で売上減少しているというのであれば,
仕方がないとあきらめがつく。
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:54:37.25ID:0SqtcGbC
出版不況とか言ってるけど本の取り継ぎ屋が定価の20%持っていくからそいつらが潰れればいい。
図書館に差額で納品して利用者が汚したら定価で弁償させてんじゃねーよ
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:55:19.41ID:0SqtcGbC
>>604
マンガ雑誌に限ったことじゃなく
どうしようもなく質が悪くなってくると
正規品じゃなくていいやってことになるよな
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:55:38.88ID:0SqtcGbC
いつから、音楽以外の出版物まで厳重管理する「日本著作権協会」に
バージョンアップしたんだよwカスラック
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:56:10.73ID:0SqtcGbC
日本人も落ちたな
海賊版で外人にイキってるネトウョを見て首を傾げたけど蓋を開ければジャップも人のこと言えないじゃん。
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:57:12.75ID:0SqtcGbC
需要側も供給側も少子化で子供が減ったって影響もあるんだろう
景気回復しなければ娯楽が削られるのも当然だし
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:58:23.63ID:0SqtcGbC
違法サイトでいいしな
20年間経済成長してないから心も貧しくなったんだよ
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 11:59:58.10ID:0SqtcGbC
電子版で安く売ってくれるか、レンタルさせてくれればいいんやけどな
セルなら300円、レンタルなら200円ぐらいならどんどん利用するわ
今は500円以上するから気軽に買う気にならん
違法サイトを使ってしまうわ
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 12:00:59.23ID:0SqtcGbC
取締りは手間がかかるったってできないわけではない
正直本気で取締りする気がないせいではびこってるのだと思う
「どーせマンガなんて」ってどっかで思ってんだろ
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 12:03:43.25ID:0SqtcGbC
電子書籍込みなら前年度比横這いの3400億くらい(推定2億減)、史上最高レベルの売り上げだよ。
そんあの元の情報見れば分かるのに、日経マジで屑だな。

2017年はマンガで電子書籍がとうとう紙を抜いた年になったというのに。
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 12:04:02.75ID:0SqtcGbC
そう言うのもあるだろうが、
マンガがつまんなくなったのもあるよ。
編集社がマンガでも政治色入れてるし。
趣味なんて非日常だからいいわけで、政治とかやりはじめたら終わり。
マトモな漫画家は、ネットで自費出版したほうがいいかもよ?
俺も好きな作家は個別に買うけど、週間、月刊はほとんど辞めた。
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 12:05:08.22ID:0SqtcGbC
>>629
そもそも論としてジャップ語の文章を読むと馬鹿になるから一切読まない。
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 12:10:26.08ID:0SqtcGbC
>>611
とくさつバス
#8207;

@SOC00v3XwQd2ctU
9 時間9 時間前
奈良県の町議増井敬史さん酷いね…
デマ、ヘイト、暴力的な言論、罵倒…これらをも全肯定する人たちの気が知れない…
ネトウヨさんも行き過ぎはいけないね…ネトウヨって揶揄されるわけだ

そういやアノニマスさんとかするめさん、百田さん、DAPPIさん、遠子先輩はこれに関して何も発信してないね
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 12:10:46.94ID:0SqtcGbC
子供が減ったってのと
一般家庭が貧しくなったってのがあると思う
自分は漫画好きでよく買ってたけど
今は図書館で本を借りる娯楽に移った
コスパの問題
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 12:15:09.07ID:0SqtcGbC
結局はITが原因なんだから、日本も中国みたいにネット鎖国すれば大体の問題は解決できるでしょ。
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 12:15:30.45ID:0SqtcGbC
いや、アマゾンが定額制やって大赤字出して一瞬出版社はウハウハだったw
漫画はあっという間に読み終わるから定額制には不向きだな
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 12:15:50.17ID:0SqtcGbC
>>622
司法試験の易化で弁護士の数が余ってるらしいし、
著作物の違法アップロード対策を
成果報酬で請け負う専門チームとかできないのかな。
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 12:18:23.32ID:0SqtcGbC
ネット鎖国ってアホか
そういうの情報統制っていうんだよ
北朝鮮かよ、あっそういえばここは
東朝鮮民主主義人民共和国でしたね
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 12:18:55.26ID:0SqtcGbC
漫画全く読まないからいいけど
無料乞食に集られて
業界ごと沈めばいいんじゃない
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 12:19:16.52ID:0SqtcGbC
シャープが技術を駄々漏れさせてたのと似てる
海賊版がぁと言いながらそれを潰すのに全力を出さないのだから
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 12:21:28.00ID:0SqtcGbC
定額はサービス提供側が厳しいんじゃなかろうかねぇ。
音楽でも最大手のspotifyがこんなんだし。
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 12:22:38.51ID:0SqtcGbC
音楽ストリーミングサービスを手掛けるSpotifyが提訴された。
トム・ペティ、ニール・ヤング、ドアーズなどの楽曲数千曲を適切な権利を得ずに
配信していたと訴えられている。

楽曲の著作権を管理するWixen Music Publishingは先週、
カリフォルニア州連邦裁判所でSpotifyを提訴した。Spotifyが
正規のライセンスを取得することなく、またWixenに対価を支払うことなく、
同社の楽曲を使用していたと主張しており、16億ドル(約1800億円)の賠償を求めている。
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 13:07:17.53ID:0SqtcGbC
漫画なんて大勢には生きていくために必要なものでも無いし今この瞬間に消えてもらっても一向に構わない。

この仕事に従事している連中も世の中にとっては限りなくどうでもいい事をしているって自覚といつ無くなってもおかしくないと言うのは認識しておくべき。
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 13:24:10.86ID:0SqtcGbC
>>60
漫画喫茶がたくさんあった10年位前まではよく読んでたけどなあ。
今は雑誌も高いし、あんまり面白そうなものも無いしなあ。
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 13:24:50.59ID:0SqtcGbC
>>63
無料で読める他の違法でないネット漫画も軒並み死ぬんだけど何が解決なの?
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 13:29:52.93ID:0SqtcGbC
電子版もカウントしてる?
俺はしばらく買わなくなっていたが、最近、電子版でまた買ってるよ。

音楽もCDは買わなくなっていたのが、iTunesStore以降、ダウンロード版で買うようになった。(今は、聴き放題のAppleMusicも使っているから、俺が聴いた音楽の著作者にも毎月、支払われているし。)

ざっしの読み放題も、読まれた分だけいくらか支払われているんだろ。

デジタル時代に中抜きで詳細も明らかにしないJASRCは不要だな。
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 13:44:16.33ID:0SqtcGbC
書籍も音楽CDも電子媒体を含めて考えなけりゃいみないのでは?
まぁ電子媒体になったことで海賊版も流通しやすくなった面もあるけど
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 13:55:39.52ID:0SqtcGbC
ジャンプの対象年齢から20歳も上なら他に読むべきものはあるんだよ
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 13:56:00.44ID:0SqtcGbC
>>65
国語の現代文の試験みたいに
あれこれ解釈しながら漫画読まないと気が済まない人が増えたね
漫画読むときぐらい肩の力抜けないのかよ
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 13:57:53.06ID:0SqtcGbC
電子出版が増えて取り次ぎとリアル店舗が苦境だって話だろ。
電子出版分はどうなってるか説明しろよ
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:05:28.97ID:0SqtcGbC
まーだつこうたばかり摘発してるんだろw
最近はめっきりきかなくはなったが
だから違法サイトの方が危険だから早いうちに始末しておけと
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:08:33.48ID:0SqtcGbC
それでは作家が食えなくなって廃業し、著者がいなくなり本が読めなくなる。産業とは君が考えているような単純なものではない。
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:08:55.38ID:0SqtcGbC
>>65
漫画も違法ダウンロードなのかどこかの読み放題プランなのか知らんが
スマホで読んでる人が多いしな。
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:09:16.24ID:0SqtcGbC
作家がKindleに自分で出版するのはだめなのか?
オデッセイ(火星の人)は映画化まで大ヒットしてる。
出版社を通さず世に出ているコンテンツはあるし、そこからどんどんヒット作が出てもおかしくはない。
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:11:58.25ID:0SqtcGbC
韓流ゴリ押しが止めだろ
クレヨンしんちゃんやギャラリーフェイクにねじ込まれたのを見てマンガは一切買うのを止めたわ
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:13:32.66ID:0SqtcGbC
いろんな形が可能になってるが出版社サイドがまだ変わる空気がないんだな
今現在でもその雰囲気がないのでつぶれないと気づかないと思う
漫画編集部は漫画雑誌を作るところなので
漫画を出すシステムをゼロから大改革しないといけない
編集の考え方とか今の体制だと人多すぎなので人員整理とか

だが大手出版内部を結構知ってる自分でも見限るレベルに変わる気配がない
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:14:13.79ID:0SqtcGbC
>>67
ダ・ヴィンチって雑誌とかでもTEAM NACSの特集すれば過去最高の売上とかになんだから内容次第だろ
漫画でも従来通りの週間で内容薄く引き伸ばしてつまらなくする方式がもう時代遅れなだけ
面白くないのさっさと廃止して、新鮮な空気に入れ替えろってこった
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:16:49.99ID:0SqtcGbC
雑誌も含めた紙の書籍全体だと電子書籍を合わせても微減だけども
漫画に絞っていうと紙+電子書籍で大幅にふえてるんだよね
違法サイトなんてなんの影響もないよ
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:20:40.55ID:0SqtcGbC
マンガがもたらす利益にぶらさがってるくせに、
そのくせ見下す文芸部門があるかぎり、
出版社は改革されんよ。
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:25:17.03ID:0SqtcGbC
ケチなことばかり考えとるから全体が腐ってもうて飯も食えんなるんやで
おまけに日本だけで商売しなければ、翻訳家まで飯食わせられるんやぞ
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:25:36.93ID:0SqtcGbC
>>709
スマホや電子コンテンツの普及で暇潰しのネタが無料でいくらでも手に入るから
漫画の売り上げが減るのはしゃーない
でも海賊版は責任を持って潰していかないとな
あと地道に海賊版は悪だと教育しないとな
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:25:58.85ID:0SqtcGbC
問題はユーザーが金を払わないこと
特に英語圏や中華圏の連中は平気で割るから、コンテンツ製作者に金が流れない

これはアニメやゲーム業界でも同じこと
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:31:19.02ID:0SqtcGbC
昔は週刊誌発売日になるとコンビニが立ち読みだらけだった、漫画も売れてた
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:32:33.65ID:0SqtcGbC
ブックオフには新刊はほとんど置いてないし置いてても
読めないようになってるからなぁ
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:34:44.57ID:0SqtcGbC
日本の大手出版社は世界一高給
欧米じゃ出版社なんて就職人気ランキングではトップ200にも入らないマイナー業界で給料も安い
広告代理店も欧米じゃ社会的地位も低いマイナー職業
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:37:41.08ID:0SqtcGbC
>>719
割れを肯定する気はさらさらないが
読者に新品本を買ってお金を落としてもらいたければ原作者も出版社も誠意を見せろよと

「アニメ化は原作の宣伝」とほざきながらアニメ経由の原作読者を切り捨てるとかアホか
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:39:13.63ID:0SqtcGbC
>>707
栄枯盛衰ってだけだよな
時代に合わせたビジネスモデルでなければ利益が減少するのは当たり前のこと
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:40:25.75ID:0SqtcGbC
あの怠け者富樫が短期間に復帰する辺り割とマジでマンガ売り上げの落ち込み深刻なんだなって思った
週刊ジャンプって未だにあらゆる本の発行部数でダントツ1位なんだけどさ
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:42:37.06ID:0SqtcGbC
イギリスの大卒就職人気企業ランキングでは
出版社はトップ300になんと1社しか入っていない(ペンギンブックス)
日本ではなにかと存在感のある新聞社や広告代理店はゼロである
しかし日本ではトップ10に出版社が2社、新聞社が1社、広告代理店が2社入っているのだ
世界的に見てこんな国は日本だけである
しかしももっともガラパゴス感があるのは商社である
日本ではトップ20になんと5社も入っているが
イギリスではトップ300にゼロである
そもそも商社なんてものが欧米にはほとんど存在しないのだ
商社と呼ばれる業態の社会的必要性がまったく認められいないからである
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:43:52.43ID:0SqtcGbC
みんな違法サイト使いなよ
タダで見れるし便利
漫画家を儲けさせる必要ないわ
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:45:17.62ID:0SqtcGbC
>>691
海外利益も考えたがいいかもしれんが、
日本の出版業界は落ち目になった今でも
アメリカ・カナダのハリウッド市場の二倍あるし、昔は3〜4倍。

そのぐらい巨大で世界トップクラスの日本市場を重視するのは当然。
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:47:10.17ID:0SqtcGbC
漫画家が出版社介さない購読サービスを使ってたり
仮想通貨投げ銭したりいろいろある
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:48:44.30ID:0SqtcGbC
でも昨年新たなコンテンツでブーム起こしたって実感した作品無かったよね<アニメ
強いて言えば宝石くらいか?映画も期待外れ大コケだったし
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:50:17.06ID:0SqtcGbC
かつて一世を風靡したフロッピディスク、カセットテープ、ビデオテープが、今ではほぼ完全に廃れたように、電子化した場合、メディア環境の変化によって読み込めなくなる懸念がある。
ネット環境ですら、決して永続的なものではない。次世代への確実な知識の伝達という観点において、紙を超えるメディアは今でも存在しない。
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:54:05.32ID:0SqtcGbC
紙も文字が変わったら読めなくなるかもしれない。未だに解明できない古代文字があるわけだし。
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:54:48.03ID:0SqtcGbC
漫画というか雑誌だと思う
学生風の若い子のスマホ画面が見えて漫画だったり
駅で単行本を見てたりするのを見たことがある
漫画離れかと思ったら意外に読んでるというか
親戚の子も単行本は買ってる

雑誌は5、6年前でも漫画雑誌コーナーに白髪交じりの男性(推定30代以上)たちしかおらず子供は素通り
漫画編集部は雑誌を作るところであって単行本じゃないのでビジネスモデルを変えないといけない
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:55:19.80ID:0SqtcGbC
もう、雑誌なんか買いたくないんだよ。
金払って広告買うのと変わらない。
読みたいマンガは単行本で買いたいだけ。
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:56:41.88ID:0SqtcGbC
>>692
ジャンプも中身がピークの1/3に近いと思う
自分が歳食った・目が肥えたとか引いても
今週満喫で見た奴は面白くなかった
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 14:58:12.63ID:0SqtcGbC
>>702
単にデジタルが嫌ってだけだわ。
若い奴ははじめからデジタルだから何も感じない。
年寄りは途中で変えるのが嫌なんだよ。
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 15:05:37.36ID:0SqtcGbC
>>705
漫画って一作終わるのに何十年かかるんだよ。
20巻以内で頼む。
その点ラノベは展開が速くて良い……と思っていたのだが
テンプレ化が酷すぎて飽きた。
アニメもラノベ原作が多くて嫌になった。
今は海外ドラマが面白いわ。
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 15:05:58.01ID:0SqtcGbC
打ち切りが隣り合わせの時は必死になって描くけど
連載が安定するとダラダラ描くようになるのが今のマンガ家
アニメ化前は一話完結を描けてたのにそれ以降はコミックス数巻単位の長編続き
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 15:08:10.45ID:0SqtcGbC
ワンピースは同じことの繰り返しだからな。
島から島を旅して、
たどり着いた島での新たな敵との戦いを3年間ぐらい掛けて描いて、
解決したら次の島へ・・・だもん。
こうなると作者が体力の限界を感じで話を畳みに入るまで無限ループで続くよ。
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 15:13:09.79ID:0SqtcGbC
>>703
一応その無限ループはマイナーチェンジしてからは打破してマシになった
でも相変わらずテキスト偏重だし、展開糞遅い

なんつーか海賊マンガなのに海戦や航海をやらないから
苛烈な海って設定が死んでるし
陸の話ばかりだから
当初から的外れ作品
それらがまだ機能してて、ケレン味あり、読みやすかったアラバスタまでが評価されるのは当たり前だった
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 15:17:38.86ID:0SqtcGbC
>>716
「オンライン海賊版はコンテンツ売上にネガティブな影響を与えない」という報告書が存在するが欧州委員会は発表せず
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 15:19:10.57ID:0SqtcGbC
>>710
昭和漫画に比べたらクソ万
昭和漫画はアニメよりも動いて見えた
あれは職人の天才技
今の漫画は心ときめかない
谷岡ヤスジでさえ人を魅了した
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 15:23:52.75ID:0SqtcGbC
日本の出版社も英語でやればいい
漫画アニメなんか世界的にもレベルは突出しているので自社で英語コンテンツにして売りまくればよい
学習本も日本の出版社の本は欧米の教材よりはるかに工夫されてわかりやすい解説なので
自分たちで英語に訳してどんどん売り込めばいい
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 15:24:56.08ID:0SqtcGbC
最近の漫画面白くねーとか自分も
散々スレに書いちゃったけど、
海賊版がマンガを消すってのは
それはそれでちゃんと正しくはある
十分な金を生まず、プロが維持出来ない
業種は商売ごと消えるからな
無料マンガサイトの商形態もうまくいくか
最初から無理ゲーなのか、それも分からんが
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 15:27:10.53ID:0SqtcGbC
他のゲームやら音楽やらが一部無料化してどうなったかを見ればまあ

最近の漫画?今日シドニア読み終えたけど面白かったぞ
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 15:28:25.65ID:0SqtcGbC
>>704
初版は印刷部数が大きくまとまるので紙の方がいい、
以降は重版かかるならそれに越したことはないが、
電子版だと一冊単位で売れた分印税が入るので売れてない漫画は
電子版で買ってと誰か漫画家が言ってた。
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 15:35:22.39ID:0SqtcGbC
上質な指導書
上質な歴史書
上質な教科書
上質なマンガ
これだけでも国力はかなり上昇する
本を読まなくなったら国は滅ぶ
本は創造力に火をつけ
創作力に火をつけ
思考を深くし
発想に火をつける
そして努力することを覚える
カーネギーが最も大切にしたことだ
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 15:37:56.08ID:0SqtcGbC
ブックオフでまとめ買い→スキャン→ブックオフに売り払うの流れだな。
一昔前のレンタルCDと同じ。
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 15:43:15.80ID:0SqtcGbC
活版印刷で聖書がたくさん印刷しやすくなった中世ヨーロッパと真逆
情報伝達しにくい手段にしがみ付く出版業界
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 15:46:39.21ID:0SqtcGbC
そういや電車の網棚の週刊誌を全然見なくなったな


CDのコピー防止技術はCCCDで大失敗したからな
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 15:52:39.47ID:0SqtcGbC
学園モノはデタラメな高校生活ごとテンプレ化してしまってる
新鮮味も共感も覚えない
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 15:55:18.36ID:0SqtcGbC
公式でしか読めないっつっても実態はただの画像なんだから
スクショでもなんでもして幾らでも不正アップできそうだけどな
日本のコンテンツだけが意図的に野放しにされてるようにしか思えない
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 15:58:24.53ID:0SqtcGbC
ある出版社では17年秋に漫画本の売れ行きが突然鈍り、
調べると複数社の人気漫画を集めた海賊版サイトに読者が流れていた。

これはマジだな。
Googleトレンドであのサイトを調べてみると、
昨年9月から今年1月で検索数が4倍になってるもの。
爆発的に広がってるわ。
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 16:01:20.27ID:0SqtcGbC
紙を前提ではなく、スマホで読めるようにマンガを描かないとダメなんじゃないかな
みんなスマホを見てるけれど、小さくてマンガを読むのはつらいでしょ
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 16:02:12.66ID:0SqtcGbC
これなんだよな
海賊版に対抗するためにもユーザーに電子書籍を広めなきゃいけないのに当の出版側はやれ電子は儲からないだの紙じゃないとダメだの客に唾するようなことばかり言ってるわけだ
商売人として利益率の低い客だから足蹴にするという禁忌を犯してることを理解してない
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 16:06:22.65ID:0SqtcGbC
>>703
あ、鋭いね
社会主義国にあるサーバーだよ
著作権には加盟国の著作物を保護しましょうという条約がいくつかあるんだが
どの条約にも入ってない国がある
そういう国は大抵社会主義国
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 16:12:45.61ID:0SqtcGbC
こういうこと言ってる奴らに加担するみたいで嫌だが、せめて海賊版より便利にしろ。
電子版のみで年間十万以上は使ってるけどどいつもこいつも不便すぎるわ。
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 16:15:33.83ID:0SqtcGbC
電子版は紙より発売遅いしな
紙いらねーんだよ
でも早く読みたい
割れ物あったら読んじゃうな
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 16:18:34.75ID:0SqtcGbC
>>710
そんなこと言ってる奴見た事無いぞ
デジタル化に追いついてない人が創作したセリフにしか見えんわ
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 16:21:11.93ID:0SqtcGbC
本屋コンビニでの立ち読みとの関係はどうか
昔は立ち読みでも宣伝になって気に入った人が単行本を買ってくれると考えられたが
あまり買ってくれなくなって立ち読みにも厳しくなってる流れじゃないか
パイが縮小されてビジネスモデルが変わった
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 16:23:51.40ID:0SqtcGbC
>>713
さすがにゲームに関しては
取るところから取る
ソシャゲみたいなのが国内主流に
なってる時点でお察しじゃね
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 16:25:13.81ID:0SqtcGbC
電子書籍版を1ヶ月遅れで販売するような嫌がらせしてるし、自業自得だ
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 16:29:14.49ID:0SqtcGbC
>>715
周囲の話で言うと未だに必死で変な仕事でもしがみついてる漫画家などは
一番の原因は描きたいものがはっきりないからとかだと思う
描きたい作品というより商売
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 16:30:45.96ID:0SqtcGbC
違法ダウンロードなら、データ探すなり
なんなり手間も時間もかかったが
ハードル下がりすぎて誰でも気軽に
手を出すレベルまで下がられると
さすがに影響でかすぎるんだろ
出版社側も今までの商売が酷すぎるんで
ユーザーとしては、そーなんですかー
的な塩反応しかできないけど
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 16:31:28.73ID:0SqtcGbC
>>696
フリーブックスや違法サイトがなければ漫画業界はブーメラン覚悟で
ソシャゲー中毒を問題視していたはず。
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 16:34:38.76ID:0SqtcGbC
売れるマンガは、普通に売上げが出る
マンガでは…
メディアミックス商法も昔ほど効果がないし
というか、何十年同じ商法やってるのかな?
って思うくらい売り方が変わらないのも
出版衰退の原因だと思う
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 16:35:19.62ID:0SqtcGbC
>>692
さすがに見過ごせないだろ
数年後には漫画業界が終わりかねない
出版社は何をしてんだよ
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 16:38:19.23ID:ryutX0Lr
>>620
あと合体ネズミが元に戻った時に「ばらけたか」と言う訳に笑った。
わたしがそんちょうです
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 16:44:55.86ID:0SqtcGbC
違法違法もなにもこのスレじゃ違法なんて唐突に固定概念とか言い出した奴以外言ってないぞ池沼
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 16:46:24.68ID:0SqtcGbC
前は仮想通貨掘りスクリプト入れたりしてた
なんか尻尾つかむ方法はないのかなあ
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 16:57:29.21ID:0SqtcGbC
ワンワン潰されたの去年だっけ

違法サイトも逝くっしょ

そのあとまた新しい違法サイトが出てくるだろうけど
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 17:01:27.13ID:ryutX0Lr
市長候補はこんな時に出てくるって事はオックルタトゥム・リベラに関係あるのかな
巨大ネズミはペンギンズに出てくる奴みたいだなと思った
ネズミ頑張れと思ったわ
トラ「たくさん話すことがある・・・・・・・・・」
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 17:01:40.66ID:0SqtcGbC
画質悪いよな
サンプル分だけ載せてるのもあるし
エロ漫画少ないし

立ち読みサイトとして使って気に入ったら少しくらい買ってやれよ
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 17:02:00.48ID:0SqtcGbC
>>75
エロ漫画 ローレンスよろしくお願いしてもらいたい
古くさいエロ漫画良いよう
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 17:04:20.07ID:0SqtcGbC
>>52
結局警察も捜査に時間や金がかかるし
潰しても潰しても出てくるしな
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 17:07:47.28ID:0SqtcGbC
まあ、漫画業界が無くなっても同人なんかで漫画文化は残ると思う。そのなかで本当に価値のあるものだけが商業ベースに乗るようなカタチになっていくんだろう。
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 17:09:21.07ID:0SqtcGbC
エロサイトなら国内からの操作理由に逮捕してたが違法サイトはなぜ出来てないのか
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 17:16:34.17ID:0SqtcGbC
☆解決策☆

・全国の市町村に漫画専用の図書館を作り、そこでしか漫画を読めないようにする。

・漫画雑誌類も決まった日にその図書館にのみ届けられるので、そこで読むしかなくなる。

・勿論、持ち出しは禁止。
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 17:21:26.27ID:0SqtcGbC
違法サイトは無くすべき。
一流漫画家しか生き残れないなら業界の多様性は消え、つまらなくなってしまうだろう。アメリカみたいにな。
大体、漫画家って職業だけ完璧を求め過ぎだろ!
どんな職業でも一流から三流までいる。食える奴が多い業界ほど発展するに決まってるやろ。
あ、っていうか、違法サイト利用してるやつは絵描きは職業じゃないと思っているのか?
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 17:25:53.83ID:0SqtcGbC
どこかの国際ルールが通用しない国が、日本のコンテンツビジネスを潰そうと思えば簡単で、日本の漫画やアニメを無料配信してしまえばいい
(どこかの国や、どこかの国々の個人がそういう意図でやっているという断言はしない、あくまで可能性の話、そういうのもあるだろうということ
しかし、ジャパンエキスポになぜ化韓国が毎回参加、運営のコアな企業であることはすでに知られている事実
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 17:26:11.69ID:0SqtcGbC
韓流についても、かつて、当初の段階は、日本で韓流コンテンツやアイドルタレントを活躍させ、欧米に持っていって成功を狙うという踏み台システムが確立していた韓国性家電
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 17:32:47.58ID:0SqtcGbC
>>790
違法なサイトを使うのは気が引けるとか公式だから最速で更新できるとか、あとグッズや投票なんかで色々差別化できるだろ
まぁ理想を言えば違法サイトができる前に作らなきゃいけなかったけど
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 17:36:04.84ID:0SqtcGbC
なんjより

【速報】違法サイトを潰す方法考えた! みんな協力して!!!★2
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 17:38:44.77ID:0SqtcGbC
>>781
ただ私的利用に限るダウンロードならOKと文化庁が認めてしまってる(ソース:ITmediaの記事)ところが話をややこしくしてる
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 17:39:54.74ID:0SqtcGbC
漫画喫茶も出版社は反対してるけどな
出版社が認めるのと違法かどうかは別
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 17:47:12.37ID:0SqtcGbC
これまで荒稼ぎしてきた出版社の仕事だな
国内へのブロックぐらいは出来るだろ
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 17:49:10.49ID:0SqtcGbC
なんで変な感情が入ってたら正論にならないんだ?

そしてそれは違法サイト賛成派にもお前同じこと言えるんだろうな?
感情論丸出しで違法サイト残してとか言ってるやつがたくさんいるぞ

おれにだけわざわざ批判してきてる時点で、お前こそ「違法サイトを利用したい」っていう感情論に振り回されてるんだよ

感情的な乞食早く答えろよ
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 18:02:40.00ID:0SqtcGbC
コミックデイズは単行本半分くらいまで読めるからいいと思う。あれで購入決める人もいるだろう
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 18:04:58.08ID:0SqtcGbC
まぁ、とにかく統一フォーマットだよな
出版社ごとに別アプリとかやってられん
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 18:08:42.79ID:0SqtcGbC
違法サイトは違法じゃ無いよ

先に日本が北朝鮮の映像を北朝鮮の法律では違法なのに持ち出し日本のTVで流したので
北朝鮮が日本で訴える
日本の判決で国交の無い国では合法って判決がでたので
反対に国交の無い国では日本の著作権も保護されない

ただ今回の違法サイトプロは客は違法っぽい
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 18:09:53.91ID:0SqtcGbC
北朝鮮だけの話では無く
国際的にも国同士が取り決めを結んでから著作権が有効になる
だからまだ取り決めが無かった頃に日本が海外の模倣品を大量に作ったりしていた
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 18:10:34.73ID:0SqtcGbC
>>802
別に著作権法上で違法じゃなくても、他人が有料で売ってる物を許諾なくアップしてるサイトのリンクサイトを設置することで商売の妨害して損害与えてるんだから民法上の不法行為は成立するでしょ
損害額の立証が面倒でも民事裁判やれば良いよ
警察も威力業務妨害に踏ん切りつけりゃいいのに
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 18:27:39.46ID:0SqtcGbC
>>789
ジャスラックやディズニーくらい徹底的にやらないと駄目なのかね
少しでも使ったら即アウト

違法サイトどころかSNS等のアイコンや背景レベルでもアウトになりかねないが
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 18:28:28.46ID:0SqtcGbC
少年漫画や青年漫画など男性誌は話も面白い上背景も完璧じゃないと評価低いが
少女漫画やレディコミで、ドラマで一番引き合いが多い作家(森本梢子 ごくせんやアシガール等)
なんかはビックリするぐらい真っ白だけど話は他の作家とかより面白いからあんまり言われないけど

話がそれたな 違法サイトねえ 法整備だけじゃなく技術的にアクセス遮断などして
何とかして潰さねばならないのだが
もっと技術が上がらないと物理的にも難しいのだろうか
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 18:29:10.65ID:0SqtcGbC
>>809
違法サイトさいこーーー!!!!!!
違法サイトは合法です!!!
違法サイトいえーーーーい!!!!
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 18:31:23.21ID:0SqtcGbC
>>805
あれもう逃げる体勢に入ったから課金だどうだとかいってんだろ
資金集めのために個人情報収集しておさらば
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 18:32:54.08ID:0SqtcGbC
>>789
だった
>よく聞いてくれたクマ。もちろんLineスタンプを作った人のものクマ。
>Lineのスタンプにしたり漫画で違法サイトのキャラをボコボコにするも自由クマ。
>作った後メールで連絡してくれれば違法サイトで紹介もしてあげるクマ。

どんな罠だよこれw
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 18:34:46.99ID:0SqtcGbC
これを読むに、LINEのキャラにそれなりの嫌悪感を抱いてるのが分かる。

おれもLINEのキャラやデザインが
生理的に受け付けなくて、パクリも多いし大嫌いだから、ボコボコにしたいっていう感性は結構合ってるな

だからやっぱり気になるのは管理人の人間像よ。
さっさと逮捕されてくれー
出身地から最終学歴、三親等まで調べてやるからさ
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 18:42:25.09ID:0SqtcGbC
なんだその人がレミさんなのかと思ったら
パワハラ?で告発されてる人なの
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 18:45:09.83ID:0SqtcGbC
最近漫画が更新されてないようだが
何か動きがあったの?
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 18:50:17.11ID:0SqtcGbC
>>781
ここまできたら人任せだけど
経済力の安定してる漫画家がこぞって連載ボイコットするなりして出版社に本格的に圧かけるしかない
出版社は連合組んで政治動かして違法化目指さんとどうしようもないわ
まぁ、既出だけど古本と漫喫がネックだが
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 18:53:39.99ID:0SqtcGbC
まあすぐに漫画文化が廃れるわけじゃなし気長に考えようぜ
今のままの状況が続こうが新作が生み出されなくなるほど文化が壊滅するのは20年以上先だろうし次の世代が取捨選択してくれるよ
最悪ないならないで人間生活に必要不可欠ってものでもないしね
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 18:57:27.92ID:0SqtcGbC
言ってみな。ちなみに違法サイトを潰してもまた次の違法サイトが生まれるだけだぞ。日本という国が反省しないかぎり
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 18:59:40.53ID:0SqtcGbC
大有り。そのときに著作権に深く関わる人間全てが待ったをかけなきゃならんかった

「どうせ北朝鮮だしあいつらが困っても知らん」ってスルーした時点で不幸は始まってた
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 19:03:30.58ID:0SqtcGbC
違法サイト問題で悪いのは出版社と日本という国である。漫画家に何十億ってやる余裕あるなら先に北朝鮮に賠償金払って全世界に謝罪して今後一切権利を蔑ろにするようなことはしないと誓え

それが嫌なら黙って受け入れろ
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 19:06:35.77ID:0SqtcGbC
日本のテレビ局が勝手に放送する北朝鮮の放送を無料で見る事は北朝鮮の文化を潰す泥棒のような行為だといくら主張しても多くの日本人は理解できないように国交のない国の人からしたら「はぁ?」って感じなんだよね
そもそも国交のない国がどうなろうがどの国も知ったこっちゃないもの
まずは自分の国が国際的に全ての国の著作権を遵守するよう頑張らなきゃ
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 19:10:23.52ID:0SqtcGbC
ただVPNの使い方を馬鹿に広める危険性を生み出しただけな気もする。

どこまで取り締まるのかも微妙だし。

ココとかふたばくらいはいいと思うんだよ。ただこれからは出典元書けっていうルールができそう。詳細スレが賑わいますな
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 19:13:52.46ID:0SqtcGbC
菅長官は「漫画やアニメはクールジャパンを代表する重要なコンテンツだ。
漫画家やクリエーターの収益が奪われることはコンテンツ産業の根幹を揺るがす事態と
なりかねない」と指摘。

「関係省庁連携の下、早急に対策を講じてきたい」と強調した。 
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 19:22:59.76ID:0SqtcGbC
まあ、金盾が嫌ならあとはヒットマンしかないかもしれないが・・・
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 19:23:40.02ID:0SqtcGbC
>>778
離島の小さな島に住んでる人々達には重宝されてたんだろうな
単行本はおろか雑誌すら中々手に入らないし
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 19:31:42.66ID:0SqtcGbC
これで漫画も音楽産業と同じ道を歩むわけだ
来年の今ごろは「なんで漫画が売れないのか、若者の漫画離れ」とかやってそう
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 19:44:38.92ID:0SqtcGbC
の記事のどこにも「インターネット検閲遮断システムを発表」なんて話はない
いつものスレタイ捏造パヨが印象操作で悪意をばらまこうとしているだけだ
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 19:52:13.92ID:ryutX0Lr
考えてねえのかよwwwwwwwwwwwwwww
爪痕と呪い言葉の2つの組織があって、マイズナーは爪痕ってことだよね
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 19:59:51.74ID:0SqtcGbC
違法にならない国交のない国で運営してるって理屈だろ?w
なんでそこを遮断するという話が誰かの法律上の権利を侵害することになるんだ?w
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 20:02:03.90ID:0SqtcGbC
あんなアタマおかしなこと書いてる奴が常識的な対応するわけねー
こんなことになったら違うことで金儲けすればいいやとしか思わんだろし
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 20:02:25.82ID:0SqtcGbC
>>802
海外サーバで運営してても日本から接続できる海賊サイトなら捕まえられるようにしたらいい
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 20:07:46.62ID:0SqtcGbC
>>805
CDの輸入権やコピーガード問題の時もそうだったが
もう時代遅れの業界団体を保護するのに余計なリソースつぎ込んで仕事してるフリするのやめなよ
音楽がライブと定額配信に移行したように
垂れ流されても稼げる仕組みづくりの方が先決でしょうが
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 20:11:16.51ID:0SqtcGbC
DMMで電子書籍用の500ポイントもらったから
お気に入りの作家の新刊買ったわ
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 20:18:53.30ID:0SqtcGbC
ご飯に箸をさして食べる日本人はいるかもしれないが
そいつは間違いなく育ちが悪い
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 20:19:33.12ID:0SqtcGbC
はあ?
どこにインターネット検閲遮断システムなんて話があるんですか?w

対策を検討すると普通のことを言ってるだけなのによw
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 20:26:45.93ID:0SqtcGbC
>>803
だっていくら世間が騒いでも警察はクジラッククスひとりですら潰せないんだぜ?
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 20:34:22.33ID:0SqtcGbC
>>807
日本人だけ締め上げて海外にはどうぞタダで差し上げますみたいなのはダメだろ
そんな内弁慶だから慰安婦が真実
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 20:35:15.37ID:0SqtcGbC
さぁ検閲と情報統制がはじまったよ あべ大本営発の嘘が楽しみです
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 20:35:55.52ID:0SqtcGbC
>>807
Crunchyrollってアメリカのサイトがそうだな
アニメ無料配信サイトで日本のテレビ局と直接契約しているから合法サイトなんだけど、日本IPは弾いている
日本で円盤売れなくなるから契約条件として弾いているんだろうな
合法だからいつもVPN使って見ているわ
広告もちゃんと観ているからサイトに損害はないしね
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 20:37:28.50ID:0SqtcGbC
Xvideoやyoutubeも現行法に違反する違法アップロードがまみれだから遮断しろよ
北朝鮮の著作物は侵害しても知らぬ存ぜぬで無視したのになー村は法整備してから遮断しないと中国あつかいされるぞ
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 20:38:22.17ID:ryutX0Lr
それともあのチンクはロザリーのか?
今夜のBSフジ11時からのコールドケースにモンロー役の人でてるもよう
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 20:47:23.26ID:0SqtcGbC
>>805
そこまでやって違法サイトを見る奴はあんまおらんやろ
vpnは有料やからキッズには無理だし
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 20:48:56.11ID:0SqtcGbC
httpリクエストを解読してる時点で通信の秘密に反するから法律自体が無効
よっぽど公文書偽装を隠したいんだな
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 20:55:31.07ID:0SqtcGbC
摘発する努力しろよ。ある程度は掴んでんだろ。言論を封じるようなことすんな。
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 20:59:17.92ID:0SqtcGbC
グローバリズムとはまさしくそういうこと。国際金融資本の最終目標
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 21:02:23.86ID:0SqtcGbC
違法と分かってる著作物をダウンロード(=閲覧)する事に関しては違法になったぞ
昔はグレーゾーンだったけど、今は完全に違法

違反者があまりにも多すぎて、手が付けられないからら困ってるんだろう
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 21:03:04.72ID:0SqtcGbC
日本人は見られなくなって
海外の人は自由に観覧できる不思議現象

音楽みたいに衰退するんですよね、何度同じ事繰り返すんだ
つーか誰が違法合法判断すんだよ、どうせ議員関係者か議員に献金すれば合法なんだろ?
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 21:04:13.61ID:0SqtcGbC
ジャスラックはやりすぎなんだよなぁ
中道を歩むには政治の力が必要なんだと思うが
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 21:13:26.18ID:0SqtcGbC
チンカスドコモとかVPNに繋げない仕様だから、ISPもやり始めるかもな
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 21:15:56.12ID:0SqtcGbC
違法サイトを取り締まるのはかまわんが

ブロッキングは反対
検閲そのもの
中国共産党政治そのもの

他に手段を考えるべき
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 21:17:50.13ID:0SqtcGbC
>>894
違法サイトのユーザーに漫画を読む資格はない!違法サイト、殲滅!(`・ω・´)
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 21:19:43.17ID:0SqtcGbC
低知能クレーマー「俺だけが悪いことしてるわけじゃないだろう!世の中にはもっと悪いことしてる奴が沢山いるだろうが!」
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 21:20:04.85ID:0SqtcGbC
>>874
そもそも「引用」の要件を満たしていないってのが問題なんだけど…
あれが「引用」なら違法サイトが漫画の各ページにたった一行「批評」を書き足すだけで「引用」になっちゃうよ
ページの下部に「○○社出版の××という本より批評に必要な範囲で引用しました」と書けば完璧

まあ、現在の著作権法ではあの程度で警察が来ることはないから安心しなよ
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 21:25:43.03ID:0SqtcGbC
違法サイトはシステム構築のための前置き
本来の用途は違ってくる
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 21:27:33.74ID:0SqtcGbC
>>868
中継サーバ経由されて形骸化するだけ
金の無駄
アップする奴見る奴ガンガン逮捕して損害請求すれば鎮火する
犬猫の躾より簡単な事だろうに
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 21:31:18.45ID:0SqtcGbC
>>899
更新頻度だだ下がり、新刊も放置でサイトとして価値がなくなってきてるわ
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 21:40:08.79ID:ryutX0Lr
ロザリー「え?あなた、またなの?!」
アダは一発必中だからな
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 21:52:36.96ID:0SqtcGbC
違法幇助とはいえ、使い方を正せば、こういう投稿意欲を高めたり共有のシステムは何かに使えそうだな
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 21:57:45.14ID:0SqtcGbC
このサイトが無かったら利用者全員が書籍を買ったと思うのか?
欲しい人なら最初から買うだろ
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 21:59:57.17ID:0SqtcGbC
被害額4000億って読まれた分本当は買ってたことにしてんのかよw
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 22:06:45.90ID:0SqtcGbC
>>869
ダウンロードしてなくても、そのマンガのタイトルでぐぐったら、このサイトが出てくるんだから
サイト自体は見てしまう人はいるだろ。
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 22:11:25.48ID:0SqtcGbC
今後は海外も取り締まる。
六社連合が本気やからな。
何でも今まで通りなんて抜けた事考えへん事やな
あては善人やから、各種法改正にも賛成や
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 22:12:05.30ID:0SqtcGbC
>>892
他にもあれもあるこれもある!わーわーわー!

やったら何や
順を追ってしていくだけの話や
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 22:12:26.24ID:0SqtcGbC
俺もそう思う
ここで叩いてる奴ほどこっそり違法サイトで漫画見たり動画見たりしてる
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 22:13:18.48ID:0SqtcGbC
現状大元の違法アップロードもダウロードもた叩けないからこういう誘導サイト叩くしか無いんだよな
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 22:13:59.66ID:0SqtcGbC
youtubeでコマごとの動画にしてるのも駄目だろ
警察は何してんの?
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 22:18:55.87ID:0SqtcGbC
いい年ぶっこいてアニメ、漫画

そりゃこんな国になるわ。。。
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 22:19:17.82ID:0SqtcGbC
みせしめで業者だけじゃなく読者も数十人単位でつかまるかも
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 22:20:51.84ID:0SqtcGbC
それは逆にいうと、8月の売り上げが10万冊あったとしたらPVに関係なく全ての違法サイトから10万冊分の被害を請求して良いって事になるが
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 22:21:56.60ID:0SqtcGbC
>>894
このサイト消えたから、同額の売り上げ揚がるか知りたいな?
上がらないなら、被害でもない
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 22:23:08.72ID:0SqtcGbC
要は、犯罪を擁護と
警察さんはこいつも監視した方がええわ。雑魚やけど
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 22:23:28.59ID:0SqtcGbC
>>885
経済至上主義を推進した自民党と竹中の負の遺産。
金を稼ぐのにモラルなど必要ない。
そういうことを推進したのが自民党と竹中。
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 22:28:08.32ID:0SqtcGbC
何ヶ月か前に別のサイトで同じようなニュースあったと思うんだが
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 22:31:59.05ID:0SqtcGbC
残念ながら、著作権法の大元のところは、知的財産権の「複製権」なんで、
無料じゃなかったら〜、なんて理屈は立法される以前の法哲学で、予め論破済み
一切言い逃れはでけん
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 22:34:21.77ID:ryutX0Lr
>>898
絶対バドにしか見えないw
だから、歯がないから違うって
Netflixでシーズン4まで観て、土曜日のスーパードラマTVのまだ間に合うグリム#1〜5まで録画予約しました。
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 22:54:47.06ID:0SqtcGbC
>>880
ただだから見るわけで金を払ってまでは見ないよ
産業が潰れようがこちらには関係ないし
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 22:55:38.02ID:0SqtcGbC
はい、おまえ嘘つきのアホ
自分の卑怯さを棚に上げてるクズwww
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:00:07.50ID:0SqtcGbC
>>884
これはあくまでリーチサイト(誘導サイト)で違法アップされてるコンテンツが無くなってるわけじゃない
今も毎日新作が大量にアップされてる
ちょっと検索方法を工夫すればグーグルさんがリーチサイトになってしまう
まったく嘆かわしい話だ
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:02:22.43ID:0SqtcGbC
>>884
ビデオレンタル、ゲームソフト、漫画でかなり小遣いきえてたわ。なんでもただでうらやましい
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:03:35.40ID:0SqtcGbC
正直、被害額換算は無理
こんなサイトくるようなヤツは買わんからな

摘発は無意味とは言わんが、もう必死こいて潰す時代じゃない
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:05:50.32ID:0SqtcGbC
>出版社などの被害額は約4142億円と算定
こんなこと言ってるからダメなんだよ

図書館に文庫あるから売れないとかw
今回に関してはキンコン西野の対応が神だった あのバカ社長涙目
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:08:00.80ID:0SqtcGbC
こういうサイト使う奴が買わないんじゃなくて
こういうサイトで育った人間が買わなくなるんだよ
買うのが当たり前で育った人間が居なくなる将来は
買わないのが当たり前の環境で育った世代によって業界が限りなく縮小する
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:08:52.23ID:0SqtcGbC
サイトがあったから上がった売り上げと、あったから減った売り上げを合算すると、4000億を超えるのです。
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:12:18.08ID:0SqtcGbC
ゲームとかの違法サイトの方が被害額でかそう
どこぞの議員が子供にマジコン使わせるぐらいだから
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:12:59.12ID:0SqtcGbC
>>888
しかも鯖は海外でいくらでも復活できるようなやつな
もうどうにもならないから通信規制と利用者逮捕がいいよ
日本人が苦しんで外国人は無傷だけど
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:18:56.84ID:0SqtcGbC
プロムのあと筆おろしだと思うと捗るな
悪戯描きのガキんちょが可愛くないどころか顔がオッサンで怖
昼間の連続放送でシーズン1見てるけど
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:23:39.15ID:0SqtcGbC
「恋」という曲がようつべ上から削除されたらしいけど、
「じゃ、CD買うか」よりも「ふーん、じゃいいや」ってマインドの方が強いんじゃないか。
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:29:51.85ID:0SqtcGbC
でもIPとかゲームラボ自体も紹介しててもどんどん炊かれて
最後は廃刊になったよねwww
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:31:42.99ID:0SqtcGbC
>>896
販売本数とパッチのダウンロード数のギャップのエピソードのほうが適切じゃね。
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:38:33.38ID:0SqtcGbC
違法ダウンロードによって存在を知り
購入する人もいるとか言ってた奴がいたな
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:39:55.51ID:0SqtcGbC
>>897
ダウンロード板に行きなよ
まぁ最近はトレントやフォーラムがメインで廃れてるけど
会話もする必要もないしね
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:41:46.82ID:XY2w0oWk
でも色々多方面に恨み買ってそうだし、力無くなっちゃったから気弱になってんだろう。
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:42:22.45ID:0SqtcGbC
安倍になってから著作権とネットに厳しくなった、FC2系のリーチサイトは全滅した
地方で放送されてない番組はネットで見るしかなかったがそれも出来なくなりつつある
テレビ、漫画に限らずAV、音楽もタダで楽しむことが出来なくなる日も近いだろう
安倍ちゃんは地方と貧民にホント厳しいね
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:44:57.44ID:0SqtcGbC
最近紹介サイトがだいぶ消えたな
警察もちゃんと働いているんだな
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:46:04.10ID:+WKEItUv
>>891
盛り過ぎて収集つかなくなる悪寒
アダリンドが弁護士で上手くやれてたのってヘクセンビーストの魔術使ってたからだと思ってるから、力無しでは色仕掛け以外の策がなくなりそう
元同僚も誉めてたやん
アダリンドさんすっかり所帯じみてて笑える
魔術使ってなくても性格が強気とかそういう面も影響ありそう
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:50:15.07ID:0SqtcGbC
数千万人規模の逮捕者が出るけど?
日本の機能がマヒするよ
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:54:47.55ID:0SqtcGbC
サイトで落とせるジャンプやプレイボーイなど雑誌類は本家の電子版だよ
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:57:07.94ID:CcPnaD0+
集団で素手で襲いかかって銃で返り討ちにされてまんがなw
モンロー誘拐するならもっと楽な方法がいくらでもあったしね
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:58:56.06ID:0SqtcGbC
>>866
マイクロソフトも世界的にOSを普及させるために、
一定の海賊版に目をつむる作戦で勝ち組になったしな。
利益はカネのあるやつから、海賊版の損失は、株価で取り戻すのが
この業界のやり方だしね
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/26(水) 00:06:21.09ID:ShnvHEwH
>>894
別の俳優さんで中身上杉ママだせるよね
そろそろ上杉が超グリムに変身する
ウーが念力で持ち上げられて爆破されんのか
ウリリン
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/26(水) 00:13:37.63ID:1IdTLVXM
正直、この手の被害は微妙やわ。
読むなら金払えは判るけど、そこまでしては読みたくない。
その気になれば無料同然のコストで広報出来てるって側面もあり、被害を受けてる側は、良いとこだけ欲しい訳で。
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/26(水) 00:14:17.41ID:1IdTLVXM
サイトの方が早く落とせる
美味しんぼ全111巻20分で落とせるし
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/26(水) 00:15:27.52ID:1IdTLVXM
楽曲も楽曲名だけで検索しようとするとmp3とかダウンロードとかもれなく出てくるね
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/26(水) 00:15:48.43ID:1IdTLVXM
>無料と書かれてたので食べました
この時点で金を払う必要はないだろ
ばかなの?朝鮮人なの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 59分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況