X



【エックスメン】X-MEN 71人目【ダーク・フェニックス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b2ec-WW2t)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:46:14.67ID:w8/c+xF30
映画『X-MEN』シリーズ及び『ウルヴァリン』『デッドプール』シリーズ等スピンオフ作品の総合スレです。
基本的にネタバレOKなので初心者は注意。
次スレは>>970を踏んだ方が建てて下さい。(反応なかったらそれ以降の人が宣言してから)

関連スレ
ローガン LOGAN 6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1500255931/

※前スレ
【エックスメン】X-MEN 70人目【ダーク・フェニックス】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1561264283/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caec-WW2t)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:47:35.11ID:w8/c+xF30
【『X-MEN』シリーズ】
・X-メン (X-Men) (2000)
監督:ブライアン・シンガー
・X-MEN2 (X2) (2003)
監督:ブライアン・シンガー
・X-MEN: ファイナル ディシジョン (X-Men: The Last Stand) (2006)
監督:ブレット・ラトナー
・X-MEN: ファースト・ジェネレーション (X-Men: First Class) (2011)
監督:マシュー・ヴォーン
・X-MEN: フューチャー&パスト (X-Men: Days of Future Past) (2014)
監督:ブライアン・シンガー
・X-MEN: アポカリプス (X-Men: Apocalypse) (2016)
監督:ブライアン・シンガー
・X-MEN:ダーク・フェニックス(Dark Phoenix)(2019)
監督:サイモン・キンバーグ

【スピンオフ作品】
・ウルヴァリン: X-MEN ZERO (X-Men Origins: Wolverine) (2009)
監督:ギャヴィン・フッド
・ウルヴァリン: SAMURAI (The Wolverine) (2013)
監督:ジェームズ・マンゴールド
・デッドプール (Deadpool)(2016)
監督:ティム・ ミラー/ 主演:ライアン・レイノルズ
・LOGAN/ローガン (Logan) (2017)
監督:ジェームズ・マンゴールド
・デッドプール2 (Deadpool 2)(2018)
監督:デビッド・リーチ
・ニュー・ミュータンツ(原題)(New Mutants)(2020)
監督:ジョシュ・ブーン
0003名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caec-WW2t)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:48:48.86ID:w8/c+xF30
【よくある質問】
Q.シリーズの時系列はどうなってるの?
A.細かい設定の矛盾はありますが、大まかに表すと以下の通りです。
《本来の歴史》ファーストジェネレーション→ZERO→1作目→2→ラストスタンド→SAMURAI→フューチャーパスト(未来パート)
《新しい歴史》ファーストジェネレーション→フューチャーパスト(過去パート)→アポカリプス→ダーク・フェニックス

※『デッドプール』シリーズと『ローガン』に関しては上記の時系列に関係があるのか不明です。

Q.どういう順番に見るのがいい?
A.公開順に見る、時系列順に見る、好きなのだけ見る、適当に見る、お好きにどうぞ。

Q.アベンジャーズとは共演しないの? 
ディズニーによるFOXの買収が完了したため、今後はアベンジャーズとX-MENの共演も描かれると思われます。
ただし、キャストや世界観はリブートされる見込みです。
0004名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da5f-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:49:25.12ID:SZtHNwbD0
観にいこうかと思うんだが別映画の上映開始が若干コッチとかぶってて
スタッフロール後のオマケ映像ある?なければすぐ出て行けるのでありがたい
0006名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c1b8-bYGp)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:21:31.84ID:2lcx3ozP0
マシュー・ヴォーンのファーストクラスって異様に評価が低いけどやっぱ駄作認定なのか
サムライより売り上げ下って聞いてビビってるんだが
0012名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa11-3te8)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:57:57.91ID:6UJ8IwMBa
セックスメンは、アポカリスがやけにつまらんかったよなぁ。新作に期待だな

ファースト・ジェネレーションがすごく面白くて、次のフューチャー&パストが微妙で、アポカリスはつまらん敵とのつまらん戦いしててつまらんかった
0014名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 259d-fYAv)
垢版 |
2019/06/28(金) 14:01:04.13ID:joXI3mLB0
セックスメンのスレはここですか?
0020名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5d33-2qLC)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:39:23.89ID:s1PgcEuO0
>>6
評価が低いってどこで見たんだよ、最高だよ
売り上げが低いのはファイナル ディシジョンの評判が悪くて公開時は期待されてなかったから
ファーストクラス後の期待もあってフューチャー&パストは興収伸ばした
0022名無シネマ@上映中 (オッペケ Sred-Vyxl)
垢版 |
2019/06/28(金) 19:04:24.43ID:GbZ/mIuir
観てきた

チャールズが最後に報われてよかった
半身不随で、人の心が読めて、愛弟子からは程度の差こそあれ訝しがられる…

あんなの偏屈にもなるし酒にも逃げるわ
0023名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0620-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 19:12:24.52ID:hFv1zFQi0
眉間にコインがめりこむ激痛体験をしたあと流れ弾食らって半身不随
仲間がベトナム戦争に行かされ死亡→ヤク中に
変なおじいちゃんに体を乗っ取られかけてハゲる

過去によかれと思ってやったことが裏目に出て、妹同然の存在や教え子からフルボッコ→今ここ
0024名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sped-fYAv)
垢版 |
2019/06/28(金) 19:24:58.58ID:1r6fNZRrp
>>23
コインのところはもっとリアリティ重視で
白目を向いて、変顔して、口からヨダレたらして、全身をビクビクさせて、失禁でジョバーってなって、これくらいしてほしかった(変態趣味)
0030名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa11-+WBJ)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:10:49.14ID:tun9OPqPa
アポカリプスだと発散してスッキリ、だったのに
今回は自爆しちゃうって何なの
0033名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 65cc-QRBW)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:02:01.02ID:Dq6F6zK90
もう旧作の流れなんてあってないようなもんではあるけど
一応ローガンがX-MEN合流するのはローグきっかけでこっから10年後くらいだからな。
0037名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sped-fYAv)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:04:25.69ID:1r6fNZRrp
ウルヴァリン MURAI
0040名無シネマ@上映中 (スップ Sdca-0bbT)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:28:59.02ID:sXn+IOcud
おまえらあれだぞ 旧時間軸の場合、最後わざわざチェス盤持って勝負しにきたエリックをチャールズが拒否してそれを根に持ったエリックが旧1作目で暴れたんだからな
(今回の新時間軸では勝負を受けて立った)
あそこのチェスの下りは2人にとって一番未来を大きく変えてしまう最重要場面





え?はい今考えました
0041名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8965-3R9O)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:29:24.36ID:g4VsIpBJ0
シリーズ全部見たけど、2回以上リピってるのはX-MEN2とローガンだけだな
0046名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM39-Rm+0)
垢版 |
2019/06/29(土) 04:44:10.51ID:DX3XFxo9M
ハンクがFCで「人間がミュータントを認める様になっても、君の青い肌は美しいと思われない」っつってて
でもDPの冒頭で女の子がミスティークの人形持ってたり
青塗りしてる人がいたりしたんだよな
んでラストにハンクが飾る写真も青い肌の方って
そういう細かいとことか嫌いじゃないんだがな
0047名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 259d-Xaiq)
垢版 |
2019/06/29(土) 04:58:34.01ID:DngKQKxL0
FFH始まって…しかも評判もかなり良いから
ますます誰もダーフェニは話題にしなくなるな
0049名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sped-LZkN)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:01:53.06ID:DHQSIMWTp
>>45
いらんよね
フェニックスフォースの解説はハンクや他の学者キャラに推測させればよかったし
最後襲ってきて殺されるだけのモブキャラも宇宙人である必要はなかった
0051名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1a11-zv7s)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:07:22.97ID:SEIT7gi50
>>48
・サイクロプスがホルモン過多でデートやプレゼント必死こいて考えてるのを見透かされる
・クイックシルバーあたりに相談してマヌケなアドバイスを真に受ける
・エロ本の隠し場所とかテレパスでバレて、教授にもっとうまく隠せとか言われる
0052名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 95f0-4BJA)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:30:09.39ID:s5uL9PvK0
>>47
箱ほとんどもってかれて2週目なのに
もう回数最低限レベルまで落ちてるわ
それでいて人入ってるかといえば違うし
3週打ち切りの場所多そうだな

アポカリの8億はどう考えても越えられそうも無いし
下手すると5億もいかないんじゃね?これ
0053名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:55:05.29ID:q5mCfbYid
>>36
スコットが輝ける数少ないエピソードだしな
0054名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8632-QYHc)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:01:46.69ID:3RQtChPw0
>>32
単にウルヴァリン卒業

ローガンじゃないウルヴァリンとか有り得ねえだろ感は本国でもあり、果たして今後どうなるやら
日本でもX-MEN≒もみあげのウルヴァリンとか言うのが出る奴
って状況だしな
0057名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sped-LZkN)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:35:32.90ID:DHQSIMWTp
サイクロプスとジーンのロマンスはストーリーの核心になりそうだったのになんでこんな淡白なんだろね
最初申し訳程度にイチャイチャしたけどその後スコットの存在感が急速になくなる

ジーンのために怒るのは恋人のスコットじゃなくレイヴンだし、ジーン殺すの止めに行くのも教授の跡ついてくだけだし
クライマックスで二人の関係が救いになるとか逆にジーンがそれを断ち切るとかも別に・・・
0058名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-qz9g)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:49:27.79ID:3Pqn1kWRd
それ含め薄っぺらなんだよね
チャールズやらジーンとの確執も宇宙人の存在もミスティークの死もダークフェニックスとは何かってことも
イベントを箇条書きで済ませた感じ
0069名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 259d-LZkN)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:39:11.17ID:CPZwyyiC0
何というかジーンがああなった以上当然あるべきドラマがない

ハンクとレイヴンのロマンス要素とかはたしかにFCから観てたから確かに嬉しかったけど
俳優のギャラと過去作のキャラ人気のある順にサービスシーン割り振ってったら尺足りなくなった感が強い
0070名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sab2-VrEl)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:56:37.49ID:wV7JT/SWa
フューチャー&パスト、ローガンという素晴らしい作品で有終の美を飾ってウルヴァリン引退したヒュージャックマン
X-MENをなぜか離れて、ボヘミアンラプソディという傑作をつくりアメコミブームのみならず、音楽映画ブームを引き起こしてるブライアンシンガー
ジェニファーローレンスに勧められたとかで監督をやってしまった新監督

このシリーズいろいろおかしいな
0071名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 259d-fYAv)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:20:13.70ID:Q44x5LK10
>>69
やっぱあれだねぇ
実写版はギャラの問題とか発生するから
厄介だねぇ
0072名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 259d-ngoM)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:43:04.96ID:kaPVYkzL0
地球を滅ぼすレベルの出来事なのに、行動範囲や戦ってる場所が狭くてしょぼいし、大惨事の予感みたいなのが全くなく緊張感がなかったわ。アポカリプスの方が遥かに大惨事。

あと中途半端にコミック意識しないでMCUみたいに上手くできんのかね。
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/29(土) 22:15:28.16
Xメンファイナルディシジョンでトラウマになった幼少の頃の作者達が、それを十数年かけて作り直したっていう二次同人かな
とにかく役者が弱い
アメリカだとそうでもないんだろうけど
知ってる人間達だけが楽しんでる温度差と疎外感がまずくる
作ってる人間達が作り込むほどに独りよがりな圧迫を受ける
あの悲惨なファイナルデシジョンみたいな展開したくないという意思が、宇宙からの唐突な亜人かT1000みたいな敵を作って、ジーンは氏神様になりましたって無難なオチを盛った形でただただ作り手のトラウマを舐めてる
そんな作品
0076名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-LZkN)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:27:33.29ID:+CaxKrSF0
クライマックス戦闘が列車襲撃で始まるならその前にマグやんが地下鉄武器にせん方が良かったな
そういう残念さも結構あんのよね

>>75
逆にあれがあるからこそ大惨事に繋がると匂わせて盛り上げてそれを回避するカタルシスが欲しかった
てかそういう形であの時のファイナルデシジョンが昇華されることを期待してた
0082名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sped-VJot)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:54:26.18ID:6rppd1+Vp
敵が宇宙人なのはXmenと同じような能力の雑魚敵ミュータントと違って未知の強さ見せてくれそうでよかったけどな
最後フェニックス相手だと雑魚化したけど他のXmenの攻撃では何度も復活してほぼ不死身だったよな
あんま真剣に見てなかったけど
0083名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 259d-fYAv)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:57:35.86ID:umK3xV0N0
>>72
MCUもよく見てみると場所とかの範囲が狭いけど上手いこと誤魔化してた

あとエックスメンの場合 >>72でも書かれてる事以外にも
過去作に比べるとメインキャラクターが減ったりしてたり、ヴィランや勢力もショボいっていう点等もあって
それでダメさに更に拍車がかかったと思う
0084名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 69f6-uc+Y)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:09:03.77ID:q29RO0Nw0
ファスベンダーグニートは最後まで話のわかる男で終わってよかった
まあ前シリーズと違いすげー悲惨な人生だったけど、それでも曲がらず善人で終わったのはよかった
前グニートならアメリカ兵士が死ぬのもまったく気にしない、むしろ殺してたのに懸命にヘリ押さえてた時はないたね
0085名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdca-/+d/)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:21:21.84ID:q3M/sXvud
スパイダーマンFFH観てきたが、温度差や完成度の差がすげえな。

FFHは面白いのは当然だけどMCUからもうちょこちょこ拾って来ててシリーズ観てるとほんと楽しい。

X-MENはもうシリーズ統括がいないから思いつきでストーリまとまりや一貫性、楽しくなる拾いが無くてなあ..
リブート期待。
0091名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1563-9J16)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:51:31.85ID:ZZqTXux40
マグニートのヘリコプターぽいっがベストシーンの映画
0092名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 259d-+UKl)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:52:25.52ID:GhsMjKv/0
いいよX-MENなんて面白くもないしさっさとなくなってええわ
ってかもう終わったわけだし
上映なんてしばらくしなくていい

10年後マーベルの天下を取ってるのはX-MENだし
今ギャップが調子乗ってるだけだから

時代は変わる
20年後なんてマーベルといったらファンタスティックフォーって言われてるわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況