X



【松岡茉優】映画『蜜蜂と遠雷』【松坂桃李】【2019年10月4日
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/15(月) 11:33:25.63ID:/UNDCp3p
2019年10月4日全国公開予定

キャスト
栄伝亜夜:松岡茉優
高島明石:松坂桃李
マサル・C・レヴィ・アナトール:森崎ウィン
風間塵:鈴鹿央士
高島満智子:臼田あさ美
仁科雅美 : ブルゾンちえみ
ジェニファ・チャン:福島リラ
ピアノ調律師:眞島秀和
クロークの女性:片桐はいり
菱沼忠明:光石研
田久保寛:平田満
ナサニエル・シルヴァーバーグ:アンジェイ・ヒラ
嵯峨三枝子:斉藤由貴
小野寺昌幸:鹿賀丈史

参加ピアニスト
栄伝亜夜担当:河村尚子
高島明石担当:福間洸太朗
マサル・C・レヴィ・アナトール担当:金子三勇士
風間塵担当:藤田真央

スタッフ
監督・脚本・編集:石川慶
「春と修羅」作曲:藤倉大

【公式】
https://mitsubachi-enrai-movie.jp/sp/

【公式Twitter】
https://twitter.com/eiga_mitsubachi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 17:52:45.01ID:2xcni/Ez
もう音楽の映画みるのやめたら。黙ってコンサートホールに行きなよ。
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 18:13:07.02ID:GvSYJpek
ID:2xcni/Ez ←この人まわりの人からウザがられてるタイプ
自分の思い通りと違うとキーっ!!!となるタイプ
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 19:46:41.52ID:TrnhM8Wt
風間塵の鈴鹿おうじっていう俳優にびびったわ。
かわいい顔して、まだ若いだろうし売れるだろうな
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 20:26:15.94ID:4UCtVNoR
映画は演奏シーンがみどころだからねえ。演奏シーンに魅力を感じないと映画はそれほど
楽しめないかもしれない。だから評価が分かれるんだと思う。
そもそも原作にある曲のほとんどがクラシックファン以外は知らないし聞いたこともない
ようなものばかりだと思う。でも、知らない曲でも原作なら文字で説明や表現されている
ので、なんとなく想像しながら読んで楽しむことができる。原作読んでこの曲聞いてみたい!
と思った人も多いはず。
だけど、映画だとそういった説明がない。本選で演奏されたプロコ2番、3番、バルトーク
3番なんてクラシックファン以外はほとんど知らないし聞いたこともない曲だと思う。
なので、これらの演奏シーンが楽しめないと映画もあまり楽しめない。
チャイコフ1番とかグリーグあたりにしておけば、もっと多くの人に楽しめたとは思う。
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 20:28:21.97ID:rKJ1Zcuh
松下奈緒だったらゴーストピアニスト使わなくてもエイデン役出来たの?歳が無理だけど
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 20:34:06.84ID:uZuBGsDF
森崎ウィン好き過ぎてヤバい
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 20:41:27.71ID:D+oG+rft
演奏シーンの本物っぽさに違和感はなかったし劇中曲もほとんど知らんけど楽しめたけどな。
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 20:52:52.63ID:h4DP8wuE
プロコフィエフの3番は覚えた
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 20:52:53.60ID:tl732I+n
最後の全員が覚醒した後の演奏が最高
そこで泣きそうになる(´;ω;`)
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 21:01:34.11ID:tuOwv+DF
>>857
それは楽しめた風であって本来の楽しみとはちがうから
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 21:11:52.16ID:XfPGNzmf
説明を省いてるとこが映画的で良いと言う意見もあるけど

>>819
>>832
>>845

みたいな意見見るとやっぱ説明不足と言うか不親切だよなと思う。
馬の意味とか原作読んでない人もあれで理解してくれるなんて
制作者側の自己満足だよ。ここでも間違った解釈の書き込み見るけど
それも仕方ないよなわかるわけないもん。
マサルの幼少期もエピも入れとかないとただ馴れ合ってるように見えるし、
塵が劇薬であることも三枝子が最初に聴いた時の拒否反応とか描かれて
ないからわかんないし明石が「菱沼賞」取った意義とかもアレじゃちょっと....

コレらフラッシュバック的映像でカット入れてもそんなに
尺取らないと思うのになんでやんないのかな?
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 21:16:18.18ID:hOXtzJJ+
クラシックに興味がなくて俳優目当てでいっただけだったらそれはつまらない映画だろうw
ピアノコンクール自体がテーマでピアノに興味がなかったらおもしろいわけがない。
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 21:18:45.66ID:hOXtzJJ+
元々、クラシック、それもピアノがある程度好きじゃないと、
少なくとも聴いていて苦痛じゃないとダメなテーマなんだから売れるわけがない。

コンクール物としてのできは非常にいいと思う。今年観た映画ではベスト5には入るかな。好きだ。
0866sage
垢版 |
2019/10/20(日) 21:22:14.93ID:/vNtBqKD
>>860
原作読んでないし凄くクラシック音楽やその演奏に詳しいわけではないけど
いい音楽って理屈なしに聴いただけで感動する
そういう意味での感動はこの映画にはあったけど、ストーリーも登場人物も浅くて映画としては薄っぺらかったよ

ここの原作厨のひとたちの原作はああだこうだいう理屈と押し付けのしつこさw
本は言葉で音楽を表現してるんだろうけど、それは実際に楽器の奏でる音楽とは違う
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 21:23:20.34ID:7w03I4yK
>>855
流石に音は無理だろ
弾きふりは上手いかもしれんが、なまじ弾けるだけに逆にショボくなる可能性もある
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 21:38:48.33ID:ikaL9haL
ピアノの先生曰く
弾く演技してるのにピアノの中身のハンマーとかが音と合って無いらしい
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 21:56:33.48ID:wq7OdUUd
映画は話を端折るのは仕方ないが亜也が何でコンクールに出場したのを描かないから意味不明の話になる。
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 21:57:57.76ID:RiLUE6Pb
>>866
自分も似たような感想だ
演奏シーンは演技も音もカメラワークも良かったけど正直ストーリーは薄っぺらい
自分は楽しめたけどピアノが好きな人以外には薦めづらい映画だと思った
0873sage
垢版 |
2019/10/20(日) 22:03:32.02ID:EP59fIjX
>>870
感染症で指を切断することとなり義指のピアニストとして復活する後日談があるんだよっ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 22:14:35.17ID:rKJ1Zcuh
これは原作の話だけど、4人全員仲良しなのがちょっと… せめてマサルカルロスはあの頬骨女ぐらいの性格であって欲しかった
砂浜でケンケンパしてる青春シーンとか見てると、萎えるんだよね
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 01:14:25.17ID:MAey3Krj
子供の頃ソナチネまではいけたんだけどなぁ
もっとちゃんと練習すれば良かった
軽々と月光弾けるくらいまでいけてたら楽しかっただろうなぁ
101回目のプロポーズを見て
当時、別れの曲はめちゃめちゃ練習したが上手くはならなかった…
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 01:40:40.55ID:6yUPeu2f
>>866
いくら作家の恩田陸が言葉を尽くして説明したところで
本物のクラシック音楽の演奏は表現できないだろうね
プロコフィエフの音楽の多面性なんて、簡単に言葉では表現できないだろ
特に、緩徐楽章の神秘的で唯美主義的な音楽は実際に聞かいと体感するのは無理というもの
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 09:04:22.04ID:B++e7Xwc
プロコフィエフの人を何でここにいるのかよくわからないんだけど。クラシックのスレにお帰りよ。
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 09:59:33.27ID:+TZ+tCJX
小説だと自分で脳内音楽を再生しているだけだからな。ある意味オナニー。
自分に向いたある意味最高のものがある。

それを映画だと現実化して地上に下ろしたわけだから、俺のオナニーの方が良いって層は一定数いるだろう。

まったく別作品として楽しむのが吉。ニュアンスが似ているだけでラッキーくらいな感じ。
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 10:44:31.96ID:ADhUdAAT
>>851
そりゃ、俳優本人がピアノを弾いてる訳じゃないんだから、弾いてるヤツのCDとかを
買った方が早いわな。
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 13:59:24.60ID:6yUPeu2f
クラシック音楽の楽しみ方の一つには聞き比べるというのがある
同じ曲を演奏しても演奏者によってそれぞれ演奏の仕方が違って来るので
その違いを聞き比べて楽しむ

映画「蜜蜂と遠雷」でも、課題曲の「春と修羅」を4人の登場人物がどのように演奏するのか聞き比べる
自由な演奏部分のカデンツァの部分が演奏者の個性と技量が一番よくわかるところなのかも
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 14:25:52.28ID:nhu13A8A
原作未読で観てきた。
とりあえず何故馬。
濡れたピアノも何らかの比喩なんだろうけど、エンディングに「生き物に危害は」のくだりにピアノは無事です、て書いてほしかったw
亜夜が何故トラウマを克服できたのかイマイチわからなかったが母との連弾を思い出してたのを見るに母から音楽を通じて愛を「ギフト」されていたことに気がついたからかなとは思った。
桃李はおいしい役だったな。
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 15:15:45.01ID:P87mT8wO
>>883
ピアノ曲はショパンの「雨だれ」。雨粒の音という意味だよ。
だから背景で雨粒がぴしゃぴしゃ鳴ってる。

問題の馬だが、雨だれの曲解釈に、馬が出てくるのではないか。
あるいは当時のショパンについて馬に関する言説があるかも。

そういう感じだね。無教養君たちよ。
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 15:24:17.59ID:NW+dMaI/
>>884もちょっと違う(あの曲が「雨だれ」と知らないような人がこの映画見るか?)
馬問題については小説の冒頭を立ち読みすればわかる
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 16:15:19.23ID:cYet37ya
見るか迷ってるんだけど
どうせ純真無垢な天才が努力型の凡才を圧倒して美味しいところを持っていくいつもの天才ポルノなんだろうなと思うと見る気がしない
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 16:19:08.29ID:2miYng/6
>>886
ポルノっていうかそれが現実だからな
特に音楽の世界はその傾向が強いんじゃない?
この映画は凡才自体がほとんど登場しないから、天才同士の勝負
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 16:58:14.49ID:6yUPeu2f
凡才には天才のどこがどう天才なのかも分からないだろうから
凡才と天才の違いが分からなくても問題ないだろ
天才の内容を理解できていなくても、天才という一つの記号として見ればいいわけだから
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 17:19:38.13ID:W7OFbxfr
雨だれも知らないのが居るんだw

見に行こうと思いながら一週間過ぎたら
一日一回の上映になってた
レイトショーも無いから会社帰りに行けないorz
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 17:24:35.65ID:K/pWIp1x
雨だれ知らんより雨だれでマウント取ろうとするほうが恥ずかしいわ
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 17:46:56.76ID:0XKYVSa7
ずぶぬれの黒い馬が、沸き上がる性欲の暗喩だということだけ分かった
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 18:24:14.72ID:LTJUBkTq
雨だれの刻むリズムがまるで馬のギャロップのように聞こえたり
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 20:04:17.55ID:Tqpba0pZ
映画として短いシーンに合わせるために要素をかなりスポイルした結果
塵のインパクトがかなり弱くなった気がする
演奏シーンはすばらしかったけど残念な点も多いな
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 20:43:35.18ID:b8J56jb2
>>890
こんなとこで上から目線の書き込みしてる暇あったら作品見て来なさい
私は雨だれを知らなかったが4回見たわ
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 21:07:57.74ID:8oVCwKwN
ピアノコンクールを題材にしながら、まるで緊張感のない映画やったな。唯一、
本選に臨んだマサルがプロコフィエフP協2番3楽章のオーケストラとの音合わ
せでフルートの絡む音に納得がいかず、傲岸不遜な指揮者に何回もやり直し
を要求するシーンはコンクールのリハならさもありなんと思えたけど
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 21:17:11.61ID:Iq0l7pBI
映画なのにガタガタ言うやつはピアノコンクールでも見に行ってろ。
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 21:19:03.75ID:ZZAQl/Dy
ショパンの「雨だれ」なんて馬と何の関係もない

原作にちゃんと書いてある。
「…激しい雨が裏の雑木林から色彩を奪ってる。」
「やっぱり聞こえる。雨の馬たち。」
「…亜夜が「雨の馬が走ってる」と言っても大人たちはキョトンと…」

要は雨の音、雨のリズムや!
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 21:32:16.63ID:HGourBXn
ピアノコンクールドキュメンタリー前見たことあるけど面白かったな
そこでも最年長の社会人が負けてた
10年くらい前だったかな
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 21:41:25.21ID:QeJ7+vFP
>>900
それ原作と関係無いから。
亜夜がマサルの完璧な演奏で自信を失う→塵の自由な演奏を聴いて目覚める
という部分が全然描かれないから何で亜夜が会場から去ろうとしたのか、何で演奏するのか
が意味不明な映画になってしまった。
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 21:43:58.19ID:P87mT8wO
あれさ、フルートがわざと吹かなかったのならまだ毒があって面白かったな
本番ではピアノ演奏に納得して吹いた、とか
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 22:15:38.91ID:9aWi2n4W
監督の石川慶ってポーランドに留学してたエリートなんでしょ?あの馬は説明不足だったな
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 22:32:12.94ID:gDv23cX9
>>898
宣伝の担当者なのかな。こんな映画は1回でも見たくないな。youtubeで自分の好きな
曲を聴いてる方がまだマシだ。
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 22:34:54.80ID:70L2o/O+
蜜蜂って言うから蜂つながりで熊蜂の曲でも出てくるのかと思ってたw
個人的には、子ども亜矢が母親と何の音何の音って言ってるシーンが一番良かった
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 23:41:01.55ID:+TZ+tCJX
>>912
見事なまでの捨て台詞w こんなゴミみたいなコメントに反応して決めちゃうとかどんだけ情弱なんだろうね。
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 00:10:39.11ID:9wDWJ5FY
光石研て年間どれだけ出てんだよ
全邦画作品の半分くらいに出てないか
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 00:18:46.18ID:UqqSiZfx
冒頭から出てた馬もイメージの意味が判らん
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 00:46:39.98ID:7SHynb4F
蛇足を承知であえて説明するならば、「世界は音楽にあふれている」という要素がある。
予告編にある「世界が鳴っている」がそれ。そのあとのママのセリフも大切な要素だけどとりあえずパス。
で、世界にあふれる音楽の例えとして小説に最初に登場するのがトタン屋根を打つ雨音。
それを疾走する馬のひづめの音(ギャロップ)に例えている。だから馬。>>902が引用している雨の馬。
私はトタン屋根を雨が打つ音と聞いて「パカラッパカラッパカラッ・・・」というのを想像したけれど、
実際に流れてた音は競馬場で目の前馬たちが駆け抜けていく時の地響きのような音でしたね。
ま、実際のところは監督さんのイメージ聞かないとわかりません。
でも別に、わかんなきゃわかんないで見てて支障ないです。
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 00:58:40.25ID:qNNh44Yw
>>916
光石研は33年前の1986年に斉藤由貴主演の朝ドラ「はね駒」で斉藤由貴と共演してんだよね
その頃は斉藤由貴が19歳、光石研が24歳のころだった
それが今や、「蜜蜂と遠雷」では審査委員長と作曲家として共演してるからね
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 01:10:57.15ID:1R5l/G2i
今日、メンズデーで
ジョーカー見る前に
時間があったから見た。
観客俺一人w

でも、何の予備知識もなしに見た



ジョーカーより、心に刺さったw
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 02:02:59.69ID:UqqSiZfx
馬のイメージて何なん?
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 07:02:14.78ID:7SHynb4F
tiffany poonって人がコンチェルトさらってる動画が面白かった。プロコフィエフじゃなくてラフマニノフの3番だったけど。
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 07:20:10.35ID:i0yb7JNe
光石は『羊と鋼の森』ではピアニストくずれの調律師やってたなぁ
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 08:49:08.13ID:huQL5Ifk
私も原作は読まずに見たので、馬の解釈は難しかったが、シューベルトの魔王の
イメージかなと感じた。そのほうがあの場面に相応しいように思う。
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 09:54:52.02ID:XWNKtDRM
この映画の最大の問題はピアノの演奏がなぜこの人がコンクールで落ちたり天才扱いされているかがさっぱりわからないことでしょ
全員のアルバム聞いても
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 09:57:29.92ID:XWNKtDRM
どうみても天才じゃない人が天才役の人の演奏を担当している
プロコフィエフならアルゲリッチみたいに才気溢れる人が演奏をしているならわかるが
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 10:16:59.65ID:oYciJpqJ
原作読んでません

はいりさんのところは、クスッとする部分を入れたかったのかな?と思ったけど
ああ言う映画にはそう言うシーンはいらない
完全にはいりさんの無駄遣い
むしろはいりさんは、斉藤由貴のやってた役をやっても良かったくらい
松坂桃李が本戦まで行ってなかったのにガクッときたw
予告で出まくりのジンくん、演奏シーンがほとんどなくて残念
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 10:23:36.53ID:jbYlcqXM
「ホロヴィッツかリヒテルにでもなったつもりか!」
って言われてた子もいたが、それくらいのつもりでないと、プロになれんやないかー、と一人ツッコミしたわ。
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 10:34:31.73ID:kfMWer1w
ピアニストとしてだけで食っていける人なんて本当にほんの一握りだからなあ。
めちゃくちゃうまいと思った人でも、本業は芸術系大学の講師とかだったりするし。
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 10:51:24.80ID:ufM0cInW
>>924
羊と〜の映画は面白かった?
おすすめ?
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 11:20:55.45ID:oif2+L2t
>>926
原作見てねーやつが見る映画じゃねえだろアホか
本読む習慣つけろよ
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 11:26:14.33ID:8H6WHT8s
>>934
原作読んでないけどなかなかよかったと思った
先入観入れたくないから、映画も舞台も原作とかストーリーとかあまり知らないようにしてる
歌舞伎は例外
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 11:30:38.80ID:3pFphGi4
>>900
あのシーンは、ピアノの位置からだとフルートの音が耳障りだけど、客席から聴いたら
あれぐらいの方がバランスが取れて聴けるということをマサルは知らなかったというこ
とでしょう。
オケは知っていたし、オケに「レベルの低い奏者に合わせる必要はない」と言い放った
小野寺は当然知っていた。オケになれていないコンクールの演奏者を表現したものだと
思った。
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 11:40:50.46ID:BXIwTC23
原作は読んでないけど、蜜蜂と遠雷はセックスの比喩だと思ってる
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 11:58:15.57ID:+dwGe8L3
原作読んでなきゃ何もわかんねー
あやに父親はいるのか そもそもアヤは音大生なのかもわかんねー
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 12:09:56.57ID:3pFphGi4
原作と映画は設定が結構変わっているけど、原作読んだ方が分かりやすいのは確か。
まあ、別のストーリーになるから読まなくてもいいけど、映画を面白いと思った人は
原作読んでも楽しめると思う。
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 12:16:52.25ID:oYciJpqJ
原作だとあやの母親の死因についても触れているんでしょうか
個人的にはそこがとても気になったもので
そこは直接ストーリーに絡む的な感じではなかったのかなとか
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 12:27:15.58ID:3pFphGi4
>>942
原作うろ覚えだけど、普通に病死だったような気がする。
あまり印象に残ってないので母が死んだということ以外にストーリーに影響がなかった
ような気がする。映画と変わらない。
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 12:42:57.42ID:oYciJpqJ
>>943
ありがとうございました
死因はどうであれ、存在の大きかった母親を突然亡くす、と言うことは
幼いあやにとっては、今までの自分の全てを投げ捨ててしまいたくなるに
値する出来事だった
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 13:38:32.61ID:UqqSiZfx
表現が観念的過ぎて小説としては成立してるのかもしれんが
映画としては間違ってる感じ。
それに無駄なモノが多い。片桐はいりとかキャラとして要らんよね。

それと気になったのは「生活者の音楽」の掘り下げ方が浅いところ。
「世界が鳴ってる」てことも生活とリンクしてるわけで突き詰めれば同じだよね。
凡人の代表としてなら、わざわざキャラとして登場させるまでもない。

クラほど才能を要求される世界もないわけで
それすら理解してないやつが、この映画観ても時間と金の無駄でしかない。
なので松坂も要らんし、もし必要なら「生活者の音楽」とやらをもっと掘り下げるべき。

あと、「完璧」をキャラ化するなら対立項として「情念」のキャラ化が欲しいとこだなぁ。
で、勝つのは「情念」キャラってオチで。

「完璧」君が勝つなんて映画にもチラっと出てきた自動演奏ピアノ君が勝つみたいで
盛り上がらん。

色々違うわ、この映画。
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 13:52:29.26ID:TQDyoq8Z
こういう類の映画だと母親なりが毒親だったりスパルタが行きすぎる母親だけど今回は1人もいないから胸糞悪くならずに観れた
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 13:52:45.60ID:gHRm19Na
羊は気をてらうことなく、しみじみとした良い映画だった
あの主人公役も、三浦友和も、双子姉妹も良かった
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 14:07:33.53ID:JemAbtDJ
羊、主人公がヘボ調律師だけど、高校生姉妹のストーカーになる話だと思った。
彼、通いすぎ。
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/22(火) 14:21:28.81ID:cSCpRbkN
アイネクライネに比べたら、ちゃんとクラシック音楽の
映画だったねえ。このあと、福山が出る映画が2作続けて
クラシック音楽の映画っぽいけど早く見てみたい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況