X



【エックスメン】X-MEN 72人目【ダーク・フェニックス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fec-YVOd)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:04:06.74ID:5lvHvI160
映画『X-MEN』シリーズ及び『ウルヴァリン』『デッドプール』シリーズ等スピンオフ作品の総合スレです。
基本的にネタバレOKなので初心者は注意。
次スレは>>970を踏んだ方が建てて下さい。(反応なかったらそれ以降の人が宣言してから)

関連スレ
ローガン LOGAN 6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1500255931/

※前スレ
【エックスメン】X-MEN 71人目【ダーク・フェニックス】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1561693574/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0668名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd52-iN/p)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:23:22.40ID:Tor+4e/Jd
>>655
これでも変更前よりは大分マシというね
変更後のエンディングでは学園はハンクが継いで良い感じに運営してるし、エリックがいるしでまだ救いがあるけど、変更前のエンディングは本当に悲惨だよな
0670名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 126c-Jl7d)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:53:06.05ID:g3usWQEH0
学園崩壊&チャールズ姿を消す
スコットはエリック達と合流しその後…?
人類は再びミュータントの排斥を進めて
The Giftedはこの後の世界線ならおかしくないな
0674名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 126c-c/xO)
垢版 |
2019/10/20(日) 04:53:41.86ID:BMEtppGm0
>>671
まああれもかなり無茶な終わり方だったな
ミュータントに毎回世界無茶苦茶にされてるのに優しいな人間たちは
おまけにX-MENとかいう軍事力まで保有するし
0681名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 37a2-CIT1)
垢版 |
2019/10/21(月) 23:36:52.04ID:ofvf9R4k0
ダークフェニックスは敵に絵的な迫力がないんだよなあ
一般人に成り代わってるって設定上仕方ないけどさ
あとミスティークを雑に扱いすぎ
0687名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12f0-lonB)
垢版 |
2019/10/22(火) 02:28:30.75ID:8k+8qnjS0
いやまぁミスティーク死んだのもジーンがフェニックスになって去るのも
フェニックスの力に振り回された結果であって宇宙人直接噛んでないけどね

それがまた余計に「このモブ敵担当の宇宙人って作劇上いらねえべ」って思わされる
0688名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 37a2-CIT1)
垢版 |
2019/10/22(火) 02:33:39.40ID:6U5B6u/y0
あの敵ほんとなんだったんだろう
アベンジャーズで大人の事情でスクラルがチタウリになったみたいに原作だと別の宇宙人がいるのかな…
どうせ最終作ならラスボスはオンスロートにしてほしかったな
0689名無シネマ@上映中 (ラクペッ MM5f-w25b)
垢版 |
2019/10/22(火) 12:22:43.60ID:tlfrMrwBM
原作だと、映画みたいなショボいのじゃなくて、宇宙の列強種族のシーアー帝国というのが出てくる(MCUのクリー帝国をイメージしてもらえばいいかと)
詳しくは翻訳出てるから読むといいよ
まともに映像化すると、インフィニティウォーぐらいスケールのでかい話なんだがなあ
0690名無シネマ@上映中 (スフッ Sd32-Rcoj)
垢版 |
2019/10/22(火) 12:40:27.62ID:o+GarOz9d
このままシリーズが続くんなら、ミスティーク死ぬのも大物になり過ぎたジェニファーローレンス降ろすためなんだろうなと思うけど、
これで最終作なら別にミスティーク死なせる必要なかったような
0693名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de41-w25b)
垢版 |
2019/10/22(火) 13:10:04.64ID:1lcEl4Bj0
>>690
「誰が死んだら最も影響があるか考えてミスティークにした」という監督の言葉を誰も信じないのは何故なんだw
俺もあの面子で誰か殺すなら、教授、エリック、ハンクそれぞれに影響があるレイヴンだとは思うけど
0694名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 126c-Jl7d)
垢版 |
2019/10/22(火) 14:57:33.84ID:m/G6s2x00
教授、エリック、ハンクはともかく他のメンツはそこまで応えてなさそうだった
ジーンすこすこスコットはしゃあないけど
彼女に憧れてアポ様裏切ったストームや、そもそも息子なカートよ…
(英語コメントで見ず知らずの兵士じゃなくて母ちゃんが殺された時にキレろよとか書かれてて)
0695名無シネマ@上映中 (アウアウエー Saaa-JWX2)
垢版 |
2019/10/22(火) 14:59:15.87ID:XKpJ55loa
原作はバリバリSFものなんだよね
教授の恋人が宇宙人なんてこともあったな〜
映画だとそういう要素なく続けられてきたから突然な感じするよなやっぱ
0696名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12f0-lonB)
垢版 |
2019/10/22(火) 15:02:19.13ID:8k+8qnjS0
カートとミスティークの親子関係は映画だと明示されてなくね?
それでも地下闘技場みたいなとこから救い出した恩人なのに
とはなるけどね

スコットもジーンがチュッチュしてるシーンはあるけど
その恋人が仲間を殺したことの苦悩とかは?となる
0705名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9214-Mkdf)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:55:17.29ID:dL1/CSFj0
ぶっかけは似たポルノ女優
0712名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-zr3U)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:14:26.48ID:5vL0CPGs0
今日ようやくみたがまたエリックが泣いてた
毎回可哀想だな
マイファス休業するって言ってたけど出てくれたんだな(老けたな)
0714名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff6c-nkui)
垢版 |
2019/10/29(火) 01:15:37.14ID:cM9Wobv40
ダークフェニックス見直して個人的にはやっぱそこまで嫌いじゃないんだけど
DoFP最後の「私は約束を守ったぞ」に繋がらないよなあ…て思たり
0717名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-CvT6)
垢版 |
2019/10/29(火) 08:22:15.17ID:pCNkiZLT0
逆に分岐はなくても書き換えは幾らでも起こるので
どんな形で繋がってもおかしくない

まあそれとは関係なくダークフェニックスは残念派だけど
0718名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-FjdK)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:50:44.47ID:aWAn0DP7d
アポカリプスとダークフェニックスの方が書き換えられる側の世界でこの後センチネルが暴れていくという叙述トリックだったんだよ!
0722名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f49-wTuh)
垢版 |
2019/10/29(火) 22:50:00.97ID:HgcGK7yA0
>>714
アポカリプスで終わってればローガンの「ストーム、スコット、ジーンを見つけてX-MENを導いてくれ」の伏線回収、新生X-MEN結成エンドでまだ綺麗だったのにね
0723名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2311-RYcx)
垢版 |
2019/10/29(火) 23:41:09.97ID:Tsu8qm3Q0
うだうだ言われてるけどアポカリプスってちゃんと話しまとめて旧作やFPとの繋がりも維持しつつここからX-MEN新生で終わらせてキレイにたたんだよな
0724名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-zr3U)
垢版 |
2019/10/29(火) 23:56:45.32ID:p0fcYX0k0
ぶっちゃけ続きやると思わなかった
素直に嬉しいし個人的には楽しめた
0725名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-CvT6)
垢版 |
2019/10/30(水) 00:19:17.96ID:PNT7dir90
>>722
結構辛口な評価多かったけどそれだけでアポ好きだわ

旧三部作面子が新生X-MENとして集合しただけでも嬉しかったし
教授やミスティークが保護した子どもたちが逆に教授を助けるのも良かった
0727名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 634c-KT7O)
垢版 |
2019/10/30(水) 01:48:27.45ID:sW7lm4+20
アポカリプスは話はよかったんだが
絵面がどうにも地味だったのが残念だなぁ
肝心のアポカリプスが身長低くて
人間のザコを殺すくらいしかしてないし
いまいち恐ろしさが感じられんかった
0730名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-RYcx)
垢版 |
2019/10/30(水) 12:38:45.46ID:+kPxZa3Cd
>>728
あのスカウトツアーはファーストクラスの対比的な描写として必要じゃないか
スカウトは同じだけど力を与えただけのアポカリプスとメンタル含めて力を伸ばした教授
0732名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e39d-roNU)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:39:25.81ID:4ZeT5aJ00
アポカリプスがその気になったら勝つ為に教授とマグニートがさまざまなメンバーをかき集めて
最後にX-MEN、アッセンブルって叫ぶ必要があるな。
0734名無シネマ@上映中 (バットンキン MM07-aDcy)
垢版 |
2019/10/31(木) 07:45:13.41ID:hAZbhlf0M
なんでナンバリングしないの、なんでこっちがいちいち調べないとならないのか
ウルヴァリンはともかくデッドプールまで見なきゃいけないとか分かるかー!
ええ加減にせーよ
0740名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b11-GD6V)
垢版 |
2019/10/31(木) 19:07:31.92ID:p0PD+XSO0
シンガー四部作とファーストジェネレーション、サムライ見とけばだいたいキレイに話がまとまってるように見える

ファイナルディシジョン、ゼロ、アポカリプス、ダークフェニックスはいいよ
0745名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-RqZp)
垢版 |
2019/11/01(金) 10:25:20.14ID:S+gzuG5id
スターウォーズも一応ナンバリングされてるけど、タイトルにはエピソード1-3の時にしか公開時にはナンバー付いてない

4-6も今はエピソードナンバーが正式タイトルについたけど公開時のタイトルはそれぞれスターウォーズ、帝国の逆襲、ジェダイの帰還

今度やるエピソード9も、映画のタイトルはSTAR WARS:The Rise Of Skywalkerだし
0749名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ae3-vgUY)
垢版 |
2019/11/01(金) 20:57:52.62ID:IgQvUBFL0
Huluでウルヴァリン見てるがあの老夫婦出番一瞬だけだけどすげえ印象に残るよな
そして無駄に人死ぬのはやっぱ見ててつらい
0752名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca6c-4OhZ)
垢版 |
2019/11/05(火) 02:31:11.59ID:hKda7Hg60
本当はジーンはチャールズをボコるべきだったのだけど
流石に身障者にするのはアレだったので階段歩きだけにして
代わりにエリックが酷い目に合わされるのは苦笑した
0763名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3f-lAxC)
垢版 |
2019/11/08(金) 00:39:36.85ID:lwu7dhSva
ウルゼロってすげーよくバカにされてるが最後のアクションシーンなんかはめちゃめちゃかっこよくて好きなんだけどなあ
ライアンレイノルズのスタントの人すごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況