X



【ピクサー】トイ・ストーリー4/Toy Story 4【ディズニー】 part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/04(日) 13:02:21.80ID:N/pMioxb
「あなたはまだ─本当の「トイ・ストーリー」を知らない。」

シリーズ史上最大の感動のアドベンチャーが誕生!
その結末はあなたの想像を超える──。

トイ・ストーリー4|映画|ディズニー公式
https://www.disney.co.jp/movie/toy4.html

2019年7月12日(金) 公開

ウッディ:トム・ハンクス/唐沢寿明
バズ・ライトイヤー :ティム・アレン/所ジョージ
ボー・ピープ:アニー・ポッツ/戸田恵子
フォーキー:トニー・ヘイル/竜星涼

前スレ
【ピクサー】トイ・ストーリー4/Toy Story 4【ディズニー】 part10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1564224554/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1564224554/
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 11:19:44.64ID:El6ZW+Hl
上でも言われてるけどジェシー主役でウッディは準主役の新旧主役体制でよかったんじゃないの
1〜3でもうキャラクターが固まってるウッディでやったから違和感あるだけでそこまで掘り下げてないジェシーだったら上手くいったと思う
つーか「持ち主に飽きられる」って1で経験済みなのに今更ショック受けるって…
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 12:14:01.99ID:59IuUO90
今回のウッディは飽きられるからこそ、裏方にまわって他のおもちゃを世話してやったり、おもちゃやボニーを見守ってる
それがこれから自分の役割、存在意義だと思っていたけど、
外の世界でボーと再会して新たな生き甲斐をみつけるって物語
だから1の焼き直しではなくて、1、2、3で扱ってたテーマもそれぞれ取り込み、その先のテーマを描いている
それは今までのシリーズの否定にもなりうるから、好きか嫌いかファンが別れているのが現状
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 12:51:02.38ID:uqXo7xdz
新たな生き甲斐なんてよくわからんかったけどな
大体野良玩具の生き甲斐は何なんだ
1.2.3と子供と遊ぶ楽しさはちゃんと表現されてきたんだから
今回は野良の素晴らしさを表現すべきだったんじゃね
そこも無しに説得力は生まれないと思う
だからウッディの感情の揺れ動きが弱い
ピクサーってそういうの上手かった筈なのにな
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 13:41:30.43ID:/eNhRVeG
昔の作品にポリコレぶちこむだけで新しい脚本が描けちゃうから楽ですわ
脚本批判する奴はレイシスト!で封じ込められるし
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 14:15:52.31ID:iPuMqptr
リメイクのライオンキングはシナリオほぼそのままに、ライオン(ハイエナ)の群れのリーダーとしてのサラビ(シェンジ)をピックアップしたりとクドさは感じなかった
やるなら上手くやれってことだな
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 15:09:46.58ID:uXPG/K7+
エプスタイン島の件が凄いことになってるが
ウッディの声が映画の外でも大変な事になってしまわないだろうか
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 15:29:59.83ID:uXnqzDXq
ジャングル大帝…じゃなくてライオンキングwwwみたいな
知的財産侵害のトレース映画なんか、席どころか上映禁止にすべきだねん( `ー´)ノ
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 15:30:17.15ID:uXnqzDXq
そもそもアメ糞系の企業で働く、反日アメポチ売国奴wwwのせいで日本が困っているのが分からないのか( `ー´)ノ
ネズミ―ランドwwwや反日USJwwwのせいで、その他の日本の遊園地が潰れていって( ;∀;)
アメ糞の大型店舗のせいで、商店街を潰し( ;∀;)
それに対抗するための日本の大型デパートすら、反日アマゾンwwwが潰している( ;∀;)
アメ糞映画wwwの、配給会社の奴はいつ殺されたってしょうがない事を知れ( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 15:55:30.09ID:PcOcIBGL
>>534
飽きられたからって言っても、完全放置喰らってゴミ扱いされてたならまだしも、週3遊ばれてたり
準レギュラー程度の扱いは受けてたから説得力ねえっていう
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 16:09:37.08ID:MtCKZYgZ
せめてボニーが小学校入学とかにしときゃウッディ(おもちゃ)に飽きても仕方ないかな……で片付けられそうだったのに
3から大して時間経ってなさそうなのがな
で、スクールバッグに付けたマスコット人形がボニーの保護者気取りで……みたいな感じで話広がりそう(素人考え)
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 16:09:42.09ID:U3T0K14X
子供達が集団で地響立てながらやって来た描写恐怖だった
レイプじゃんあんなの
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 16:29:30.36ID:G6PzuZnH
カブーンはあれか
イギリスはいじれないけどカナダならおちょくれる!
でもおちょくりをキアヌで相殺みたいなキャラか
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 16:33:13.73ID:PcOcIBGL
>>546
ボニーの家に来てから1ヶ月程度
そして、オブテラーとかスピンオフの短編も公式だから、本当にある日突然飽きが着てから
僅かな日数しか経過してないレベル
下手すりゃ1でバズに移り気したアンディから受けた冷遇の日々よりも遥かに短期間
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 16:55:13.90ID:cRceGvu1
ウッディは今までが恵まれすぎてたから、いざ冷遇された時への耐性がまるでないよね
スリンキーやポテトヘッドらは自分が脇役又は悪役として扱われることをちゃんと理解して
それを弁えているから、いざ今回のウッディみたいな立場になっても
「まあそういう時もあるさ」と素直に受け入れて捻くれることは無さそう
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 17:01:29.05ID:PcOcIBGL
>>550
むしろシリーズ冒頭から今の比じゃない圧倒的冷遇を受けてた時期すらあり、
更にそれを乗り越えた経験もあったから
耐性出来てないで持ち主捨てる展開が明らかにおかしくなってんだよなぁ

上に書かれてる通り、捨てられたことでトラウマ抱えてるジェシーならまだ整合性がある
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 17:07:30.62ID:cRceGvu1
ジェシーは主役になれるポテンシャル秘めてるし、人気も高いんだから
短編だけでなく映画本編でもメイン張ってほしい
女キャラで彼女ほど動かしやすいキャラは他にいないと思う
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 19:43:26.00ID:75nUIZ5r
ポリコレ的にジェシーが別に魅力的じゃないんか?
まあ4でボーが出てきたのは3でボーがいなくなってて寂しいとかの声に応えてだろうけどこんな形で出てくることは期待してなかった
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 20:20:20.31ID:ILCqsjAr
3でボーがいなくなったことに何の説明もなかったけど、元々短編かスピンオフでも何か作る考えはあったのかな
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 20:28:08.36ID:PcOcIBGL
>>554
貰われていった。程度の説明はしている
消え去った理由は、ヒロイン枠でぶっちゃけジェシーと役割被るのもあるが、舞台である保育園において
陶器人形なんて出したら即死するから。というのが最大の理由

今回玩具であることをガン無視しているが、今まではその素材等の特徴を活かして作品作り上げてた分、
耐久性や可動域の限界は無視できない要素だったから
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 20:29:40.60ID:cRceGvu1
>>553
ジェシーって扱いやすい逸材なのに、わざわざボーにあそこまでデザインを改変させて
スポット当ててるの見たらジェシーってそこまで嫌われてるのか?って邪推してしまう
ジェシーファンとしてはボーの存在でジェシーが蔑ろにされてる感が強くて凄く遺憾だわ
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 21:05:18.79ID:3wiO2W0F
ジェシーの存在でボーが蔑ろにされてきたんだがな
4の改造ぶりがいいとも思わない
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 21:20:57.23ID:pKV0fAVG
全線でバリバリ活躍する女性キャラの活躍を見せたいのなら
スカート姿でアクションするボーとジェシーと両方だしても良かったのに
良くも悪くも日本だと可愛い衣装で戦う姿は見慣れてるけど海外だとダメなんかな
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 21:28:46.27ID:WFNgxGYr?2BP(1000)

1で結構おもちゃが乱暴に扱われてるのに3の園児が乱暴で恐ろしいみたいな描写も変な話だけどな
1だってウッディとバズが見つからなかったらアンディ新しいの買ってただろうし
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 21:59:31.85ID:2NmXPhQa
1はサイコパスにぶっ殺されるか化け物に改造される恐怖
3は対象年齢に満たない子供の想定外の扱い(に伴う破損や死亡)
みたいな感じだろうな
にしたってあんな小さい子に誤飲必至なポテトヘッドとか与えて放置のサニーサイド保育園は確実に無認可かモグリ
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 22:43:27.26ID:WkbU4vuO
1のボー、羊飼いの杖?を駆使して結構動いてたし、ラストでウッディを首ごと引き寄せてキスするところとか、優しいけど淑やかで釣れないかと思いきや積極的で、子供ながらドキドキしたんだけどな
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 22:46:41.41ID:WkbU4vuO
キスはラストじゃなかったかも
まあ、なんかいい女感あったんだよな、ボー
一番にウッディを信じてて
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/11(日) 23:00:51.13ID:D2lHerJ5
この事態を重く見た保険業界が2007年、偽装放火の実態を調査したところ驚くべき事実が分かりました。結果は民事訴訟で偽装放火だと認められたケースだけでも
年間34件。件数だけでも驚きですが、尋常ではないのがその被害額です。なんと総額およそ32億円にものぼり、保険金サギ全体の
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 00:08:11.71ID://UHurU/
見てきた
ひさびさにボー出てきたと思ったらララクロフトみたいになっててワロタ
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 12:27:58.01ID:FJGzCGO0
元々チョコプラ好きだが、適当に吹き替えに使いやがって…と思ったが、
意外と声優うまかったな、と
ギャグシーンもハマっててよかった

と思ってこのスレに来たが、そこ以外ですげー炎上しててワロタ
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 12:49:11.91ID:xdsXFjWu
トイストーリーファンの子と見に行ったら
終わり方ですごい険悪なムードになった
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 12:58:34.50ID:IGkLBnwp
これ別にトイストーリーでやらなくてもよかったんじゃね?
って見てて思った
ラストはまだ見てない…
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 13:18:53.82ID:IGkLBnwp
カウボーイ初志貫徹はどうしたよwww

…てか、これって5作る伏線のつもりか?
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 13:36:34.09ID:5ApjJm05
ウッディは仲間を決して見捨てないんだってアンディが言ってたけど、たった数ヶ月でボニーを見切って出て行っちゃったね
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 14:33:16.27ID:JE7kHojU
脚本まとまりきらないまま製作に踏み切ってしまったんだなという感じ
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 16:34:55.64ID:Tfhk1l5l
>>572
ラセター追い出してから脚本の8割を修正したって話だけど確実にその悪影響出てるよね
ピクサー作品とは思えないほどストーリーがとっ散らかってる
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 16:57:36.66ID:/B3zf+9C
>>570
現時点では4で完結ですって言ってるけど多分作ると思う
4が評判悪すぎてこのままじゃ終われないと思う
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 17:07:58.80ID:Gzn3eIzb
>>575
グッズやその他諸々の売り上げ見込めないと続編とかの展開は難しいし5は望み薄いぞ
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 17:35:55.53ID:Pr+pzlG+
バズがただのアホになってしまったのが悲しい
もっとウッディと掛け合い見たかったね
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 18:13:52.09ID:uuEc+GxP
>>571
アンディが大学進学の為に去った時期も考慮すると、数ヶ月どころか1ヶ月そこらでさよなら
オブテラー含めれば更に期間は短くなる
ボニーやウッディがまとめてUFOに攫われて脳味噌弄られて発達障害みたいになった
と考えれば整合性が生じるレベルの人格改竄
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 19:29:00.37ID:VGqFhHc5
>>575
続編作るんだったら4は前後編にすべきだったよな
4前編〜ウッディ、新たなる旅立ち〜
4後編〜野良ストーリー〜的な
野良ってのがどういうことなのか、結局わからんで終わったし
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 19:37:01.71ID:uuEc+GxP
実質1ヶ月未満で勝手にボニー見限って、自分の「本当は子供と遊びたい」って願望すらすてて
現実から逃避した落伍者に過ぎんし
待ってるのは「玩具の惑星」とかタイトルつきそうな、玩具の自由()を実現する為に玩具屋襲撃するような話にしかならんし

これでどうやってグッズ商売やっていくんだろうな
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 20:22:31.69ID:ulNXMJpu
トイストーリーと同じくらい長く続いたカーズは3で新たにクルーズが世代交代して
マックイーンは彼女のクルーチーフで見守り役がハッキリとしているから
今後仮に続編が作られるとしても安心感はめっちゃある
赤いボディでお馴染みのマックイーンが見られなくなるのはちょっぴり寂しいけど
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 20:25:14.11ID:NffBBnUL
ラセターをクビにするから
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 22:06:27.00ID:FJGmKfqx
身構えて見たけど普通に面白かったわ
確かにオチは唐突感あったが
それだけでボロクソに評価するのはやりすぎ感ある
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 22:28:47.00ID:ZL38DXOc
>>586
オチ自体は納得できる筋書きならアリだと思うよ
問題はそのオチにしたいのに描写が全く足りてない
ウッディとボーだけじゃなくてフォーキーやギャビーギャビーと重たいテーマを抱えた要素が多すぎる上に解決の仕方がおざなりだったり元いた仲間はほぼ空気だったり前作以前とは矛盾する点とかああ良かったで終わらせるにはもやもやする点が多すぎると思うんだよ
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 22:29:54.91ID:nyDBW8/5
面白かったけど最後が納得いかなかった
3でボニーに拾われて家で遊んでもらった時ウッディが久しぶりに遊んで貰えて幸せそうにする描写あるじゃん
ボニーが遊びでおもちゃを宙に飛ばすシーンかな?
あれが今までのトイストーリーで一貫して描かれて来た玩具の幸せでしょ
それをたった一作で覆されたら納得できないなあ
作品自体の否定はしないけど受け入れられない人もいるわなと
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 22:33:44.38ID:zBylBQOi
>>586
過去作と比べて、玩具としてのギミック活かした手に汗握るアクション等の見せ場が何かあったか?
って言えば特に無いから
単純にこのシリーズとしては出来が良くないのもある
あらゆる要素において駄作未満ではなくとも、シリーズの劣化な上にテーマぶち壊し過去作否定じゃ
贔屓目に見ても蛇足としか
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 22:43:58.97ID:CQfRNFaz
現スタッフが脱ラセターで作ったからラセターがGOサイン出したであろうファンが納得の行く初稿からほとんど書き換えたんだろ
意思表示は自由だが過去作巻き込まないで新作でやって欲しい
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:30:42.76ID:yL4AHede
>>494
それで言うなら子供達めっちゃ笑いながら見てたしこれでいいんじゃないの
ラストがどうこうでブツブツいってるのおっさんだけやで
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:33:19.43ID:exsx0l9+
俺の見た回は子供全然笑ってなくて寂しかった
暗くて飽きてたし
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:45:04.31ID:Wmfu7OPW
いろんなおっさんがおるみたいにいろんな子供がおるんやろな
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:45:57.46ID:URRIxIET
ピクサー特有のホラーも4はダメダメだったな
シドの改造オモチャ並のインパクトもなかったし
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/12(月) 23:46:36.23ID:/fd2TW8k
>>594
自分が見た回はウッディが踏まれてフンッて空気入れるとこだけ笑いが起きてたな
ギャビーギャビーのボイスレコーダー云々の辺りは怖いよーって声が上がってたわ
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 00:31:31.61ID:lNXaxbKN
めっちゃ面白かったし評価良いのにここのおっさんは不満タラタラなんだなw
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 00:48:55.94ID:NDWAMgW4
123では人間が見ていないところでオモチャたちがアレコレしているワクワク感があった
4は人間の活動領域に出過ぎていてなんというか夢がなかった
幼稚園でのウッディ、スカンク、キャンプカー、どのシーンもやり過ぎてて引いてしまった
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 00:53:25.38ID:6lVyGBpp
夢の無いファンタジー信じられない奴が逆張りしただけ感全体のとッ散らかった映画だわ
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:11:41.73ID:bWd3XsgC
グッズの売れ行きが肝要なこのシリーズでディズニー作品としては考えられないくらい
各劇場でグッズが捌けてないこの現状は後々ボディブローのように響く
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:42:45.74ID:N45z34RA
トイ・ストーリーシリーズ初めて見たが一番評価悪い4を見てしまった訳だな
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 03:28:37.25ID:I7UpksWM
カーナビの振りして喋るトリケラトプスのとこは、こっそりカーナビの目的地を変更したとかじゃダメだったんかね?
というかそうすると思ってたら違ってビックリした。それアリなんかと
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 03:57:39.69ID:FyObkX+Z
まだ批判しとんのかコイツら…
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 07:47:03.29ID:HvnLa2N7
>>604
何日でも何年でも駄々こねて止めないからこその子供部屋おじさんなわけで
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 09:28:30.84ID:/QKVAAOF
ピクサーここまでの数作が当たりだったから
今回は凄いショックだったわ。
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 09:57:21.09ID:v3epeIZO
これからオモチャを大切にしないと勝手に出ていくかもよとか言わないといけないのかと困惑してるの見たときはなんともいえない気持ちになったよ
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 10:36:25.15ID:yPBGXEe4
おもちゃがアクセル踏みまくって遊園地突撃するとことか
ほんのちょっとミスったら無差別殺人だし
映画なのはわかってるけど微妙に笑えねぇよ
パパが逮捕されそうになるのも当然って感じでギャグになってんのかなってないのか
なんか今までとセンス違うんだよな
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:57:05.43ID:oZ1kO+Po
ウッディーの孤高さが良かったよ
おっさんは色々感動した
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:50:12.97ID:GVXx3cfQ
大人は感動するって書き込む奴いるけど
大人なら尚更脚本の雑さが気になると思うんだが
そもそも本筋が家族に相手にされなくなった男が水商売やってる元カノの所に逃げるみたいな話なのに共感とかうすら寒いわ
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:40:21.50ID:xYGYlExh
途中までは概ね楽しめたんだけどオチで一気に「え!!!???」ってなったもんで褒めにくいし叩きにくい
オチ以外で気になったのはボイスボックスのくだりかなぁ
ウッディが自分の考えに基づいて渡すとかじゃなくて、盗んだ情報と弱った隙を利用されてギャビーにまんまと言いくるめられて渡しちゃって、そのまんまなし崩しにいい話の流れになっちゃったのが…
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:45:33.88ID:HpIw3TQP
>>589
アクションはトイストーリーに重視してなかったから言うほど気にならなかったわ
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:47:09.03ID:HpIw3TQP
123をどんな思いで見てるかは重要だと思うわ
自分はそんなに人生の伴侶みたいな思い入れはこの作品にないし
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:49:09.23ID:HpIw3TQP
ウッディの内なる声は自分の意思を持ってる伏線だと思ってたわ
バズが分からなかったのはおもちゃに過ぎないからとか
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 15:56:28.93ID:DpAaoKzy
3への思い入れが強すぎてつらいわ
昨日、実写プーを見て感じたのは「大人になっても子供のころの気持ちを大切に」ってこと
人それぞれだけど映画に求めたいのは半端なリアルよりファンタジー
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 16:01:01.45ID:doK/J4HJ
>>613
オチに関しては散々予告CMで匂わせてたからさほど驚きはしなかったな
それよりは上でも言われてるけどオチにもってくまでの過程が描写不足すぎて出来の悪い二次創作見てる気分だった
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 16:28:51.59ID:GVXx3cfQ
>>617
実写プーさんは俺も好きだわ
ちゃんとクリストファーロビンとプー達の友情も描かれるしな
少しメッセージ性がくどいかなとは思ったけど気になったのはそれくらい
あれならまた見ても良い
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 16:55:35.44ID:808uGvCT
内なる声じゃなくて性欲に従っただけだったな
その為なら週の半分は遊んでくれてキャンプに連れて来てくれた子すらもはい、さようなら
自分が急にいなくなった後心配して探すとか全く考えませーんwww
でもアンディのことはまだ引きずってまーすww


糞の極み
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 17:00:42.36ID:bfAhi28Q
実写プーさんは有給って大事だって感じと前もって聞いて観に行ったらまさにそんな話だった
劇画オバQみたいな展開を恐れてたから実写プーさんのラストは安心したわ劇画オバQはあれはあれで好きなんだけど
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 17:04:38.31ID:RpfnzAfL
オチは好き
個人的にウディの恋人ポジだったボーがいなくなったことと、アンディがよく知らない女の子にウディをあげたことが3での最大の不満だった自分は4の方がいいと思った
ただ、フォーキーが笑えない
自殺願望つよい人見て笑えんのやけど
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 19:49:49.48ID:6ux6nalz
ウッディの背中が破けてボイスボックスがはみ出そうになるシーンで思わず笑ってしまった
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 21:31:38.11ID:xkAf+XSh
実写映画プーは森の仲間はちゃんとそのまま(やや池沼なの?と思わんでもなかったが俺の心が歪んだんだろう)で
クリストファーロビンは長い年月の果てに大人としては正常に育ったけど大事なものを取り落としたって感じだからキャラクター方面は完璧

4は実写プーでいうならプーのおばかさんで片付けられないクリストファーロビンがマジギレして帰ってこないぐらいの展開
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 21:40:34.97ID:OqR7fCQu
原作絵本は知らんがディズニー版の100エーカーの森の住人は冷静に考えるとヤベーやつら
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:15:56.97ID:bWd3XsgC
>>611
孤高って言うか、最早「旅人になって世俗との関係を断つ俺カコイイ」とか勘違いしている
実質家族や仕事も何もかも捨てて現実逃避してホームレスと化しただけの阿呆だろ
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:17:37.66ID:bWd3XsgC
>>624
この森の変わらない日常にも大切なものがあるんだ。とかいうノリでなく
「まだこんなチンケな森でしけた毎日を送っているのか?世の中は進んでいるんだぞ」
とか真顔でプーに説教するレベル
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:20:13.58ID:YZtPMzJG
皆と別れた後のウッディが楽しそう幸せそうに見えなかったんだよな…
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:27:07.57ID:ph3WRWHH
良くある例えだが
たった1ヶ月未満で再婚に失敗した(と思い込んでる)奴が
「本当は理想の再婚をしたいけど何となく自分にはもう無理な気がするから」と勝手に諦めて
「自分の本当の生き甲斐は他人に幸せな再婚を斡旋すること」
とか自分に言い聞かせて結婚コンサルやり出すようなもん

再婚失敗し(たと思い込んで)て逃げ出した奴がコンサルとかギャグかよ。ってのを置いておくとしても、
結局逃避と妥協の産物でしかないから、当人が幸せな筈も無い
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:49:11.20ID:+I36nlfM
アンディがボニーと結婚して子ども作れば良いのさ
おもちゃも大満足だぜ
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:56:06.25ID:YZtPMzJG
アンディの子どもに遊んでもらうのが一番幸せだろう
その子どもも遊ばなくなって、アンディの書斎あたりに家族写真と共に飾られて
老いて行くアンディの側に相棒として寄り添う静かな余生でいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況