X



天気の子 Weathering With You 【新海誠監督】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/05(月) 11:14:00.12ID:Zc1f6vsZ
全世界待望―― 新海誠監督 最新作

これは、僕と彼女だけが知っている、世界の秘密についての物語

新作『天気の子』は、天候の調和が狂っていく時代に、
運命に翻弄される少年と少女が自らの生き方を「選択」する物語。
東京にやってきた家出少年・帆高が出会った、不思議な力を持つ少女・陽菜。
ふたりの恋の物語は、美しく、切なく、新たな時代を迎えるあらゆる世代、
そして全世界へのメッセージとして描かれる。

2019年夏、世界はアニメーション映画の新たな境地を目撃する。

映画『天気の子』公式サイト
http://tenkinoko.com/
http://www.toho.co.jp/movie/lineup/tenkinoko.html
映画『天気の子』公式 Twitter
https://twitter.com/tenkinoko_movie

2019年7月19日(金) 公開

醍醐虎汰朗 森七菜
本田翼 / 吉柳咲良 平泉成 梶裕貴
倍賞千恵子 / 小栗旬

原作・脚本・監督:新海誠
音楽:RADWIMPS
キャラクターデザイン:田中将賀
作画監督:田村篤
美術監督:滝口比呂志
製作:「天気の子」製作委員会
制作プロデュース:STORY inc.
制作:コミックス・ウェーブ・フィルム
配給:東宝

前スレ
天気の子 Weathering With You 【新海誠監督】 Part.2
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1563585899/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 12:57:24.04ID:l9+/V8oR
>>387
魔女の宅急便は 主人公がちゃーんと頑張っていろーんな障害乗り越えて社会貢献する話やけど

天気の子は 主人公がワイの好きにさせろ!ワイが好きにできない世界の方が狂ってるて話やぞ

それが楽しめるか楽しめないかは
自分の立場によって変わってくる
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 12:57:48.16ID:WOLjfy3S
あい、観ません。
迷惑ってw
やっぱアニメオタク頭おかしいわw
さいなら〜
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:11:08.25ID:V35PkCd7
人柱になっても助けに行けるんだから 天気好きに操って連れて行かれたらまた助けに行けばいいだけの話じゃないの
何で3年もほったらかしにしてるのかよくわからんわ
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:48:17.81ID:G6+TozwG
>>347
>>368
>>1
クソ天気の子まとめ
第一の目的
かると創、価が大嫌いな鳥居をくぐると東京が水没してみんな死ぬというキチガイ思想
つまりカルトそうか公、明党が正義であり、神社は邪教ですよっていうキチガイ精神の布教
第二の目的
ロッテその他在日企業の商品を画面に出しゴミ商品を買わせる
この2つだけがこの糞ステマ映画の目的。

・コラボかタイアップかわかりませんが、そういった商品やサービス、歌を何度も見せられる。
・廃ビルの屋上にある鳥居は結局なんだったのか。
・ヒロインとその弟は、なぜ保護されずに生活できていたのか。
・大小様々な透明な魚たちは、結局なんだったのか。
・ガバガバ警察署。捕まえろや。 ・ご都合主義逃走劇。 ・ガバガバ鉄道員。止めろや。
・最初は主人公を止めようとしたのに、警察が主人公を取り押さえるとキレて警察官に殴りかかるブラック企業おじさん。
・結局禁煙できなかったのに、喘息持ちの娘と仲良くやってそうな公務執行妨害ブラック企業おじさん。
・なぜか「君の名は」のキャラクターが登場してくる。
・↑そんなシーンを入れてくるのに、全体的に説明不足。
・ヒロインを連れもどすときの台詞。
・東京水没後、チョコパイ推し婆ちゃんの発言。
・東京水没後、主人公がコメディータッチなシーンを何度かするので、
「お前東京は大変なことになってんやで」と嫌悪感を覚えてしまう。
・子供の家出、拳銃使用、風俗、ラブホ、心の底から子供と見に行かなくて本当に良かったと思う。
・観てる間、監督の意のままに操られているキャラクターの人間哲学の無さに鳥肌と頭痛と目眩で本気で吐き気が止まらなかった。
・キャラがそこに居るのに、今までどうやって生きてきたかがほとんど分かんないの。
想像の余地すらないから、ずーっと「なんでこんなことすんの…」「何泣いてんの…」って死んだ目で画面観てた
・上映中何度も「つまらないな」と思いながら最後まで見る羽目になりました。
本当に時間が勿体無かった
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:58:20.33ID:fswGPkFA
>>393

おまえの目は節穴だな。
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 15:00:16.39ID:+TtZZ0t9
>>391
そこはチョーカーが分かりやすく壊れてたから救出により陽菜と天神様の回路は切れたんだろ
女を選んで天(世界)におもねらないというこの作品の肝でもあり 一応丁寧に説明されてる箇所
まあ最後のシーンじゃお天気雨風な空になったりするから若干使えるかもみたいなあやふやさはあるが
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 15:31:43.76ID:8j/+a+C7
何が大丈夫なんだか客もさっぱりわからないまま煙に巻かれて劇場を後にする映画
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 15:45:14.67ID:kNoGhpLy
>>390
映画観るのを決めるのにスレで観たほうがいいか聞いて決めるアホがどこにいるんだよ?
見え透いた煽りしてるから怒ってんだこっちは、さっさとアンチスレに帰りやがれ!このサイコパスが!
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 16:29:08.92ID:kNoGhpLy
だいたい何が「君の〜」だ、4文字5文字覚えきれないとか嘘臭えんだ、このクソ野郎!
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 16:29:26.20ID:/Yp+hh54
いま君の名は。&天気の子の話題と音楽

今日は一日“RADWIMPS”三昧 ▽繊細な歌詞と圧倒的な演奏の8時間半
8月13日(火)NHK-FM
午後0時20分〜午後6時50分・午後7時30分〜午後9時30分
https://www4.nhk.or.jp/zanmai/
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&;date=2019-08-13&ch=07&eid=69539&f=97

NHK-FMで今年もお送りする「三昧フェス2019」!
2日目の8月13日(火)は、大ヒット映画「君の名は。」の主題歌で
社会現象を巻き起こしたロックバンドRADWIMPSを特集します。
若者たちの心を引きつける繊細な歌詞や圧倒的な演奏はどのように生みだされるのか?
彼らの音楽を知り尽くすゲストとともに8時間半にわたりひもときます。

らじる★らじる
https://www.nhk.or.jp/radio/
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 16:53:53.00ID:ymC+zHNl
3年も雨が止まないまま降り続けるような土地って実際の地球上にある?

水没して都市機能が麻痺してない東京もアレだが、自然の生態系だってズタズタだろうしなぁ。
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 17:41:27.28ID:1ZjD8SaN
引っかかる所もいくつかあるが水に流して観ようや
あれこれ考えないで純粋な目で視聴するのが楽しめるよ
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 17:50:31.63ID:/oNBJ6XL
ドンキホーテだけ仮名だったけどなんかトラブルあったんか?
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 18:03:03.20ID:4yk8cdki
しかし劇中に出てきた貧困メシを大企業のローソンが商品化してクソほど儲けるってのもなかなかに胸糞悪い
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 18:03:59.83ID:kNoGhpLy
ごめんなさい、今日仕事で嫌なことがあって八つ当たりしてしまいました。
どうもありがとうございました。
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 19:20:55.77ID:/dwMKmzT
>>404
売れそうな映画になりそうなのにね
龍が如くのゲームでもドンキホーテ出てるのにこの映画はダメなんだな
あっちの方がよっぽど無理そうなのに
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 19:45:25.59ID:JxuayVCR
穂高が連れ戻したからあんな世界になったけど、そのまま二人で残ればみんなハッピーなのにねwあ、弟くんがいるか…
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 20:16:07.66ID:G6+TozwG
>>347
>>368
>>1
クソ天気の子まとめ
第一の目的
かると創、価が大嫌いな鳥居をくぐると東京が水没してみんな死ぬというキチガイ思想
つまりカルトそうか公、明党が正義であり、神社は邪教ですよっていうキチガイ精神の布教
第二の目的
ロッテその他在日企業の商品を画面に出しゴミ商品を買わせる
この2つだけがこの糞ステマ映画の目的。

・コラボかタイアップかわかりませんが、そういった商品やサービス、歌を何度も見せられる。
・廃ビルの屋上にある鳥居は結局なんだったのか。
・ヒロインとその弟は、なぜ保護されずに生活できていたのか。
・大小様々な透明な魚たちは、結局なんだったのか。
・ガバガバ警察署。捕まえろや。 ・ご都合主義逃走劇。 ・ガバガバ鉄道員。止めろや。
・最初は主人公を止めようとしたのに、警察が主人公を取り押さえるとキレて警察官に殴りかかるブラック企業おじさん。
・結局禁煙できなかったのに、喘息持ちの娘と仲良くやってそうな公務執行妨害ブラック企業おじさん。
・なぜか「君の名は」のキャラクターが登場してくる。
・↑そんなシーンを入れてくるのに、全体的に説明不足。
・ヒロインを連れもどすときの台詞。
・東京水没後、チョコパイ推し婆ちゃんの発言。
・東京水没後、主人公がコメディータッチなシーンを何度かするので、
「お前東京は大変なことになってんやで」と嫌悪感を覚えてしまう。
・子供の家出、拳銃使用、風俗、ラブホ、心の底から子供と見に行かなくて本当に良かったと思う。
・観てる間、監督の意のままに操られているキャラクターの人間哲学の無さに鳥肌と頭痛と目眩で本気で吐き気が止まらなかった。
・キャラがそこに居るのに、今までどうやって生きてきたかがほとんど分かんないの。
想像の余地すらないから、ずーっと「なんでこんなことすんの…」「何泣いてんの…」って死んだ目で画面観てた
・上映中何度も「つまらないな」と思いながら最後まで見る羽目になりました。
本当に時間が勿体無かった。
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 20:17:56.35ID:G6+TozwG
>>409
>>5
>>6
>>7
>>8
しね盗作野朗
クソ映画しか作れない無能。刑務所に行け
>>299
>>308、。
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 20:35:23.18ID:1ZjD8SaN
高井刑事を見てるとスペース☆ダンディを思い出す
乱射癖なくてよかった
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 21:28:17.10ID:aqgluafO
大宮線路内立ち入り

この映画絶賛してる奴と同類だろうな
新宿の例の路線だったらマスコミが逃さんだろな
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 21:32:09.48ID:mqv2VqpY
バニラはどんな出され方でも引き受けるだろ
断る理由がない
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 21:35:28.70ID:Eyrw5GXI
>>405
あれは貧困飯っていうよりは、帆高の気持ちを汲んだ陽菜さんの優しさご飯だと思ってる
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 21:52:52.74ID:ssQkEuEj
>>70
中3と小学生の2人だけになって、年齢を詐称して
働いて生活を何とかしようとしているのが、
あまりにも不自然(施設に別れて入れられる云々は
さておき)。
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 22:01:49.65ID:ssQkEuEj
>>71
虐待とか壮絶な理由があるかもわからないまま
何となく家出して、東京で生きぬくという決意も
ヒロインと出会うまでは、強く感じられないしなー。

警察としては、拳銃を手に入れて発砲歴もある
未成年家出少年を保護しないわけにはいかないから、
それを主人公の行手を邪魔する障害と描写されても
違和感…と、おっさんっぽい月並みな感想か。。
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 22:52:18.03ID:9sH4SmE/
>>421
拳銃以前に家族から捜索依頼が出ているから保護はしないといけないよ
まあこれだけだとドラマチックにならないから拳銃とか無理やり入れてるんだけどね
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:03:06.21ID:JKNsk8o2
軽めの君の名は。だと思った
サクッと君の名はみたいな映画が見たいなーってときに見たら良さそう
君の名は。は結構重いしストーリーも天気の子ほどわかりやすくないからね
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:20:36.75ID:bWd3XsgC
>>420
父親が蒸発して変な形で戸籍だけ残ってる
葬式やる金すら無いから、本来死亡届提出を代行する葬儀屋が不在
とかそういうイレギュラーな事態の場合、役所のチェックをすり抜ける可能性はある
母親死んでから大して月日が経過してないようだし尚更
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:24:04.91ID:aqgluafO
わかりやすいだのわかりやすくないだの言ってる奴は脳の病気か?
中身のないものに後付けで解釈加えるのって気持ち悪いよ
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:38:59.22ID:ph3WRWHH
>>416
客観的には一般人からも線路でマラソンやってるアホガキ扱いされて嘲笑されてるのは
作品内できっちりやってるから

そんな突っ込みいちいちマジで入れるのなんざカーチェイスの最中に悪党がシートベルトしてないからと
マジ切れするガイジと同類くらいだろ
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:49:52.10ID:AxMPyApy
>>424
なるほどそういう流れもあるのね
義務教育の子供2人が役所、児童相談所やら警察も知らない状態になってるの疑問だった
にしても母親の入院費はどこから出ていただろうか?
保険金とか遺産とかで当面の生活は出来てたのかなあ
まあ、なんとでも後付けできるけど
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:52:08.11ID:q7wBWYmr
>>426
せやけど時期的なものもあるし、意味不明なこと叫びながら線路を長距離走るというシチュエーションもまんまそれやで

まあ見る人によっちゃ悪影響を与えるんじゃない

なんか後付けの解釈加えて妄想にひたるタイプと同類に思えてしゃーない
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 23:58:20.75ID:S0fcEc/H
>>427
教師が親身になってたら親死亡の異変に気付いて然るべき助言をするだろうが
見た感じそこそこ前から不登校状態っぽいからその機会も無いだろうし
どっかの地方都市ならともかく多忙の極みの新宿区だしで
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 00:25:14.34ID:5cx6PPhN
>>430
話題作はそれなりにメッセージがはっきりしてたり、道徳性、倫理観、社会秩序への配慮があったりするからなー

こんな中身もないのにぼかすことが名作って価値観でつくられたもんは気味悪いわ
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 00:28:39.12ID:C7upANrN
賛否両論商法を仕掛けたブレーンが有能なんだな
川村?
正直新海は深いとこまで考えて作品作ってないと思う
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 00:32:39.18ID:doBgWTgH
理想の女の子を出して健気に頑張らせば新海はそれで満足なんだよ
設定なんぞ興味ねえ
入道雲の上に楽園があってもそれを活かす気まったくねえ
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 00:42:35.37ID:s4cSoV/A
なんだここはアンチスレか?
それとも本スレか?
なんか君の名は。時も信者とアンチが入り乱れて争う変なスレがあったな
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 06:37:54.27ID:6qPg2LZG
アンチは色盲だって説がある。
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 07:04:50.96ID:ZEogI3Md
>>410
新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし
茄子 スーツケースの渡り鳥 時をかける少女 虹色ほたる からトレース盗作し、
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ。
http://i.imgur.com/R097x6H.jpg
http://i.imgur.com/H8UnfCO.jpg
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 07:06:16.79ID:ZEogI3Md
>>439
>>409
>>5
>>6
>>7
しね盗作野朗
クソ映画しか作れない無能。刑務所に行け
>>299
>>308
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 07:49:33.20ID:6qPg2LZG
>>440


名誉毀損が成立してるぞ。
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 07:50:20.85ID:6qPg2LZG
お前の名前と住所を知りたい。

どこに住んでんのや?
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 08:02:59.08ID:6qPg2LZG
基本、バカは眺めていたいんだがw
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 08:03:27.93ID:6qPg2LZG
NGにしたら、田舎者をバカにできないじゃんw
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 08:30:19.76ID:OREDYskr
間違いなく今年の夏映画の中でいちばんの勝ち組作品だと思うけど相変わらず映画版本編だとアンチの巣になるよね
そんなに悔しかったら勝てる映画でも撮ってみろよと思うがw
誰も興行的に勝てない.....
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 09:43:05.53ID:6qPg2LZG
だから、レビューで星が1つとか入ってると、
「人気作品だから荒らされてるねー」
としか思わないんだよな。
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 10:38:35.77ID:2XqZEblF
ユーチューブのアルキメデスの宣伝動画で全く関係ない天気の子ディスられていてわろたw
聞いてもいないのに天気の子より良かったとか天気の子見るくらいならこっちみろ見たいなネガキャンしてるやつがいるんだよな
本当イタイよw
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 11:05:24.46ID:6qPg2LZG
片隅信者とか、シンゴジおじさんみたいだなw
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 11:22:39.91ID:MFDxhEc3
>>439
こんなトレースしてパクるし、話はバカップルのしょうもない独善だし
売上が落ちるのは当然だなw
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 11:27:12.10ID:6qPg2LZG
>>450

> >>439
> こんなトレースしてパクるし、話はバカップルのしょうもない独善だし
> 売上が落ちるのは当然だなw


じゃあそれより売上が低い京アニ作品は、
さらにダメなんだな?
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 11:31:53.98ID:jEGcfp1t
>>449たぶんシンゴジラおじさんや、片隅信者と同じ人たちだと思う....
アルキメデス自体は良い作品だと思うけど全くジャンルとか違う映画だろ?と突っ込みたくなったわ
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 11:34:02.13ID:C7upANrN
つーか信者が嫌われてるだけよ
新海の映画なんていつもナヨい男が女のケツ追いかけてポエム垂れ流すだけじゃん
一作見たらあと全部同じだから見なくていいよ
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 11:36:05.09ID:MFDxhEc3
女のケツ追い回しているだけなのに、それが世界で一番正しいことのように描いているのがアホらしいよな
新海は不倫するような男なのにw
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 11:39:15.66ID:6qPg2LZG
>>455

> 女のケツ追い回しているだけなのに、それが世界で一番正しいことのように描いているのがアホらしいよな
> 新海は不倫するような男なのにw


モテない鬱憤をここで晴らすなwww
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 11:53:46.44ID:wbIw3erN
>>454
事実だけど糞ワロタw
次回作は君の名はバフも切れてガクンと落ちそうだな
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 12:24:07.50ID:+p+0bu+n
>>457
ずっと売り上げ維持あるいは増加しないといけないという感覚がアホだな。すごく頭悪そう。
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 12:24:26.13ID:TdSxFhTa
いやこれはもうや様式美なんで見に行く奴はそんな展開は分かっていて楽しんでるから
普通にアニメーションや音楽の質、ドラマティックな展開(泣ける)なら次も客呼べるぞ
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 12:26:22.49ID:TdSxFhTa
ちなみにナヨナヨしたオトコが女を追いかけるのは君の名は以前からずっとそうだけど好きなやつは好きだからね
俺は秒速からずっと好き
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 12:32:20.49ID:6qPg2LZG
>>458

実際に頭が悪いんだよ。
いるじゃん、そういう人。
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 12:34:40.02ID:TdSxFhTa
今年の夏映画見ても新海のクオリティ上回るような作品なんては一つもないしな
ジブリブランド並みの安定感ついたと思う
名前で客呼べるレベルの人はいま日本には新海しか居ないよ
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 13:40:35.29ID:viIG4+nc
前作よりよくなってるしな。
新海恐るべし。
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 14:02:26.18ID:6qPg2LZG
嫉妬の夏、アンチの夏。
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 14:37:48.29ID:wbIw3erN
君の名はの時は地上波でも君の名は連呼してた
ところが今年はうん…まあ…って感じw
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 14:42:29.11ID:wbIw3erN
面白い連呼してるやつが内容について語らないのが悲しいな
君の名はの時はあんなに神社とか組紐とかラーメン屋のオヤジがとか
あんなに語ってたのに
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 14:46:27.68ID:6qPg2LZG
2019年、あの夏を、僕は新海に捧げた。

byアンチ
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 14:58:25.21ID:viIG4+nc
>>470
多すぎて語り尽くせない。
2回見たけど、2度目は発見したものが多すぎて別の映画を見ている気になったわ。
すごい情報量の映画。
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 15:06:38.92ID:6qPg2LZG
>>472

> >>470
> 多すぎて語り尽くせない。
> 2回見たけど、2度目は発見したものが多すぎて別の映画を見ている気になったわ。
> すごい情報量の映画。


クッソ、、天気の子、2回目観ないとダメか、、、

四月は君の嘘なら、もう1クールみてもよい。
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 15:14:48.53ID:6qPg2LZG
東京の天気が無茶苦茶だ
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 15:29:21.64ID:6TP4r131
ハッピーファミリー独居ジイさんのアリバイもメチャクチャだったな
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 15:36:00.89ID:+p+0bu+n
>>470
語る必要もないほど染み入ってくるので、この映画を好きなもの同士はわざわざ語らなくてもわかり合える。
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 17:08:14.93ID:qaso6M/Z
これおっさんが観て感動するの?
ワクワクするの?
小学生の子が理解できる?
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 17:09:09.27ID:yUGJGH+v
アニメ映画は久々に観たけど、デジタル作画っていうのかな、技術的な進歩を感じた
セルアニメしか観てこなかったから、デジタルアニメはちょと雰囲気が違う
人物とかはそんなに変わらないけど、背景やバックがやはりデジタルのクオリチー
とくに水と雨の表現がリヤルだった
お話し的には面白かった 特撮SFであるとも見えるし、ファンタジーともとれる
テーマがお天気というのも珍しいし、絵的にも壮大でいいと思う
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 18:26:50.44ID:koHhEB+H
>>455

女のケツ追いかけるのは世界で一番正しい行動だろう、それ以上正しい行動があったら教えてくれよ。

その理由付けに、君の名は。は大成功だしたけど、今作は昔に戻ったね、てところだろう。
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 18:36:13.39ID:6qPg2LZG
草食男子はダメだよね
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 18:37:05.61ID:8d/4u629
問題はこの物語をベタに受け取って日常を生き始めると、
相手のこと無視して恋愛進めようとするやつになるとこ
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 19:00:43.88ID:koitdijY
別に影響されることはないんじゃないの?
所詮は物語、現実とは違うだろ
帆高の行動は周りを犠牲にしてでも陽菜を救い出したいという思いが強く
拳銃が穂高と陽菜を動かすキーとなっているのが面白い
そして鳥居を潜ったファンタジーの世界も帆高と陽菜の感情をよく表してる
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 19:08:35.15ID:koitdijY
>>463
3作以上名前だけで客を呼べる監督になったら
もうアニメ映画は完全に新海作品がブランドになるだろうね
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 19:14:01.79ID:W2bmikBE
そんな簡単に線引きできるもんじゃないだろ
子供の頃に見てた映画に己がどれだけ影響受けてることか

この映画って、最初銃ぶっぱなしたキモさが修正されることなくそのままエンディングまで完走して「これでいいんだ」になってるだろ
この映画真に受けると、相手の気持ち無視して頭の中だけで「いけるぞ」って気分になって、
一方的にフラッシュモブして玉砕するようなやつになる
こういうのは90年代に卒業しとけ
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 19:16:49.64ID:AlKobwc1
>>454
本作観てないんだ
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 19:24:58.37ID:wwqD0m2w
>>485

> そんな簡単に線引きできるもんじゃないだろ
> 子供の頃に見てた映画に己がどれだけ影響受けてることか
>
> この映画って、最初銃ぶっぱなしたキモさが修正されることなくそのままエンディングまで完走して「これでいいんだ」になってるだろ
> この映画真に受けると、相手の気持ち無視して頭の中だけで「いけるぞ」って気分になって、
> 一方的にフラッシュモブして玉砕するようなやつになる
> こういうのは90年代に卒業しとけ


観てない人の感想だな
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/14(水) 19:27:56.08ID:koitdijY
>>485
修正されることないからこそ意味あるんじゃね?
もし途中で帆高が逃走せず警察に素直に同行して
後年に鳥居を潜っても陽菜を救うことは出来たかもしれんが
それじゃクライマックスシーンの盛り上がりが台無しだ
己や周りの危険を省みることなく突っ走ることで今作の魅力が引き出てるんじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況