X



映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 14:12:34.26ID:CLZgD6lY
映画だからこそ実現できた
『ドラゴンクエスト』
新たな冒険の扉がこの夏、開く――

日本を代表する国民的RPG「ドラゴンクエスト」がついに映画化!
ファンの間でも愛され続けている
「ドラゴンクエストX 天空の花嫁」のストーリーを原案に、
山崎貴が総監督・脚本を担当。
フル3DCGアニメーション『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』が、
この夏スクリーンに登場!!

誰も知らない、〈ドラゴンクエスト〉へ

君を、生きろ。

映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式サイト
http://www.dq-movie.com/
http://www.toho.co.jp/movie/lineup/dq-movie.html
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式さん Instagram
http://www.instagram.com/dq_movie/
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式 Twitter
http://twitter.com/DQ_MOVIE

2019年8月2日(金) 公開

佐藤健
有村架純 波瑠 坂口健太郎 山田孝之
ケンドーコバヤシ 安田顕 古田新太 松尾スズキ
山寺宏一 井浦新 賀来千香子 吉田鋼太郎

原作・監修:堀井雄二
音楽:すぎやまこういち
総監督・脚本:山崎 貴
監督:八木竜一、花房 真
配給:東宝

※前スレ
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565266744/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 14:14:02.15ID:CLZgD6lY
キャスト
リュカ ……………… 佐藤健
ビアンカ …………… 有村架純
フローラ …………… 波瑠
ヘンリー …………… 坂口健太郎
パパス ……………… 山田孝之
サンチョ …………… ケンドーコバヤシ
プサン ……………… 安田顕
ルドマン …………… 松尾スズキ
スラりん …………… 山寺宏一
マーサ ……………… 賀来千香子
ブオーン …………… 古田新太
ゲマ ………………… 吉田鋼太郎
ミルドラース ……… 井浦新


ドラゴンクエストV 天空の花嫁
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq5/


予告編

「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」予告A
https://www.youtube.com/watch?v=eceWg3BlHP4
「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」特報A
https://www.youtube.com/watch?v=H9gllvCHvgs
「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」予告@
https://www.youtube.com/watch?v=pUFO5uE2FeM
「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」特報@
https://www.youtube.com/watch?v=uN3o2N1IepM
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/09(金) 14:19:55.21ID:CLZgD6lY
過去スレ

映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1562996205/
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1564763532/
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1564847470/
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1564911541/
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル5
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1564975291/
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565052889/
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565266744/
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 07:59:43.47ID:r4eOrLxs
これからドラクエモンスターズ新作も控えてるのに
ミルドラースを見るたびにプアストーリーのウイルス思い出すことになるとか最悪だわマジで
山崎マジで死んで
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:02:53.73ID:gXnAq8/7
山崎信者ことヤマシンおもしれー
ヤマシン「山崎が嫌ならオリンピック見るな!」
ヤマシン「宇多丸がいうんだから大傑作」
「宣伝やめてくれる?今後山崎の映画は見ないわ」ヤマシン「大人になれよwww」
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:15:35.08ID:cNQ90lCJ
攻殻機動隊のモブでやったようなネタを斬新とか思ってんのかって話だし
絶望しながら「そのウソ夢、どうやったら消せますか?」というのがしっくりくる反応なんだよな
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:21:37.12ID:eTb8N+I5
ドラクエという王道の素材をなぜ奇を衒うのがコンセプトみたいな人に任せたのかね
なんもわかってねーやつが上層部で決裁権持ってるんだろうね
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:23:42.20ID:hHu+8qBM
普通ゲームやってる最中にバグったら慌ててゲームやめて興醒めして家に帰るわ
たとえワクチンソフトで復帰したとしても脳に直接データ送ってそうなゲームがバグるとか怖くて出来ん
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:24:03.96ID:d3+85Hat
映画.comとyahoo映画のレビューで高評価レビューアー達がいるんだけど、ドラクエ映画以外評価してないのが殆どだ。
今、魚拓とってる。初めてのレビューでドラクエ4点以上の高評価の人数を。

ざっとみた所、映画.comのIDが80万番台以降で高評価が多いんだよね。
映画.comの登録日も8月2日以降。
彼らの特徴はレビューがほぼ1件。
性別から職業は非公開。
IDは20位飛んで付与されてる。

またyahoo映画レビューも一緒。
こっちはレビューを高評価で区分け出来るから、
顕著に分かる。
彼らの特徴はレビュー1件。
他は役立ち度以外、みたログもみたムービーの履歴も何も無し。

山崎、批判しか殆ど無いのに、賛否両論という風評を作りたいのね。
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:25:54.76ID:6R3h2NJn
>>12
VRに対する反応はすげえ雑だな
あそこは本来、困惑、懐疑、拒絶、絶望、受容、対峙、とかいろんな感情の動きがあるべきなのに
なにすんなりと両方の世界を受け入れてんだよっていう
だからあそこで語られるすべてがすげえ陳腐に聞こえる
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:27:12.66ID:uIqSRePS
こんなゲームにあつくなってどうすんの
はやくおとなになれよ
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:30:00.20ID:/d9frz/o
VRオチの陰に隠れて見逃されてるけど
モンスターを仲間にするときのセリフが「服従か死か選べ!」なのも山崎らしい最低の改悪だわ
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:31:54.59ID:ECb2Rkyr
>>18
あんな卑しい人間性の表れたシーンでも
「ゲームでもモンスターは倒して仲間にしてるからあんなもんだと思った」ってスルーしてる人もいるんだよな
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:32:08.74ID:w5g4CLFK
映画終わったあと周りから冷めたって声が聞こえたわ。
関係者は世間の声を真剣に考えてほしい。
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:34:49.73ID:jSf60edE
オチが仮に反感を持たれない内容だったとしてもまぁつまらない時間ですよ
童話のような少年時代からの奴隷堕ち、ゲレゲレ、結婚、王の帰還、王女の誘拐、芸術品となって雨ざらし、子の成長、両親との束の間の再会と別れ
映画のサイズで収まるかよ
ネット配信でのシリーズものの映像作品としてやり直してくれ頼む
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:37:13.98ID:x/NuGy3B
>>14
作りものの偽物ですよ映画はw
偽物の映画に騙されてますよ、大人になれよ
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:37:48.22ID:gQ1YtYW9
「三丁目の夕日」はキネマ旬報で2位取ってるし、フロック呼ばわりはあまりにも無知だな

999 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2019/08/10(土) 07:44:34.15 ID:PWsOfG3A
>>995
宇多丸が認めたから名作という基準だと山崎って結局凡作以下レベルの監督でアルキメデスはフロック
そしてドラクエがクソなことは動かずということになるな
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:38:00.79ID:Yb1dZXK3
>>22
ドラクエが映像化されることは当面無いだろ
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:38:43.73ID:gQ1YtYW9
>>24
作り物の偽物のゲームを題材に、作り物の映画を作ったってだけの話だよね
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:40:49.83ID:linYgGaa
>>13
山崎はどの映画でもを奇を衒うことばかりして「それが俺のオリジナルで俺天才」アピール
今後も山崎がやる映画は原作レイプしを奇を衒うことばかり繰り返すよ
映画業界から抹殺しないとを奇を衒うことばかり繰り返すよ
ルパン三世もを奇を衒うことばかりしてルパンが殺されるよ
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:43:14.32ID:ccbGVE15
お前ら早く大人になれよw
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:43:59.36ID:cNQ90lCJ
>>16
しかもそれは別にウイルスのせいではなくクリア時に必ず起こる現象で、あのVRゲームの元々の仕様なんだよ
誰のせいかといえば自ら現実記憶を忘れることを選択しているプレイヤーのせい
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:45:07.94ID:GITFPP6r
そして今作で一番激しい賛否を巻き起こしているのが、終盤のどんでん返しである。主人公リュカたちは、いよいよ最後の敵である大魔王ミルドラースと戦うという展開なるのだが、
急に世界が全てフリーズしてしまう。
そして現れたミルドラースの正体はコンピューターウイルスであり、
彼らが旅をしてきた世界は、実はVRによって作られたゲームであり、コンピューターの中の世界であることが明かされる。
ウイルスは「これとかポケモンGOを街中でうろうろは徘徊してやったり
AKBやなんちゃら坂みたいな小便臭い風俗嬢の尻追っかけていないで大人になれよ」
と主人公に向かって語るのだ。

山崎ってまだレイプをやめてないのか?
こいつチンコ切っても挿入しそうだな。
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:46:30.81ID:gQ1YtYW9
>>29
> 映画業界から抹殺しないとを奇を衒うことばかり繰り返すよ

日本語使えない人
もしくは精神的にやばい人
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:46:33.03ID:UxDLdonJ
ゲーム本編が至高というのを思い出される映画だな
いや漫画とか舞台、コンサートとか良いものも多いけどね
今まではパートナーに恵まれてたんだなぁ
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:48:54.31ID:1Eirp2xE
>>29
本当にオリジナルならまだわかるんだけど
まさかの一番禁忌とされているもののひとつであり100年前からある「メタオチ」を「思いついた」とか言ってるから
頭のネジが全部ふっとんでるとしか思えんな
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:53:05.78ID:oXMJPuaj
オチ以前にリュカに感情移入しにくい
感情移入させる間もなく話だけ進むというか、苦労人のわりに軽いチャラいヘタレというね
VRオチから逆算してそういうキャラ造形なのかもしれないが
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:55:12.16ID:lH5QGXWP
>>28
それがユアストーリー
映画は自分のドラクエV体験の序章

今回の映画は他人のプレイをダイジェストで見ているようなもの
だから感情移入できなくてOKさ
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 08:57:27.67ID:0qKmnUjm
>>39
父の遺言でもある母を探す旅をありがちな展開とばかりにヘラヘラと適当に流してく姿は
VRものとして単純にゲームに没入してないよな
本当はドラクエ5なんか大して好きでもないって主人公なのがVRオチをより陳腐なものにしてるよ
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:00:06.08ID:0Wpf1VZe
メタ台詞やメタ要素一切出さず地雷をキレイに隠した予告を作った有能と
作品が世に出た後にハードル低くなってるファンすら満足させられなかった
無能な開発側達が死体屈伸芸含めて鵺屍2みたい
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:00:45.30ID:You+99OZ
>>39
つくづくドラクエ5を原案にしたのが山崎の閃き(笑)に不利に働いたな
ユアストーリーとかいうけど、5主人公の人生は独特すぎる
あんな人生歩んだらちょっと陰のある寡黙な男になるだろう
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:06:06.62ID:LuTKjB/j
色々とキャラの改悪が酷すぎるわ
・へたれ主人公
・ヘンリーに敬語
・余
・服従か死か
・消えた王女
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:06:13.52ID:w5g4CLFK
ゲーム内容を可能な限り再現してくれればそれで良いんだよ
こういう映画は再現されたシーンを観て楽しむものなのに
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:07:43.18ID:Oy/u1f5p
ハゲのおっさん、ユアストーリーに腹立ててスクエニ脅迫したのかと思たわ
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:22:03.80ID:/d9frz/o
>>39
寄生獣でも原作では哲学者のような独特の雰囲気のあるミギーを映画でチャラ男にした実績があるからな山崎は
ヘタレとチャラ男しか描けないんじゃね
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:24:14.12ID:1QYUcrXz
ドラクエの客が激減している。
興行収入の推移がどうなるか見ものだな。
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:31:33.05ID:elvYtBGL
これ主人公がVRから目覚めてから、自分の体験について感想もらすとかそういうシーンは
あるの?正直こんなアトラクションが存在したら、ゲーム中に感じた自分の喜びや怒りが、
作り物の世界に向けてのものだと知って、すごい空しい気分だけ残りそうな気がするんだけど
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:32:30.08ID:UxDLdonJ
ドラクエ好きな人には観なくていい!という気持ちと同時に、観て一緒にこの地獄を知って欲しいという気持ちもある
家族連れは普通にワンピースかライオンキング見なさい
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:33:58.22ID:Yb1dZXK3
>>49
まぁ擁護が批判する人を罵って煽れば煽るだけ周囲はどん引きして映画を見に行く気にはならないだろうからな
煽らずに自分が良いと思ったところを広めれば良いのにね
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:34:55.79ID:/hL1F9ef
>>38
夢オチでいえば2000年前からあるからな
それを“思い付いてしまった”とか普通なら恥ずかしくて言えんわな
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:37:06.52ID:LVgjtO6w
>>53
胡蝶の夢?
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:43:47.54ID:4is6/lJr
大人になれ?やっては行けない事やらかした奴にそんな事言われてもなぁ
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:46:48.52ID:89PTaP7U
↓おまえら、青葉容疑者と同一視されてるな。氷河期世代なんだから仕方ないか。

しかし、筆者はこの物語の展開については好意的な印象を受けた。それはゲームを
取り巻く社会情勢の変化を考えると、決しておかしなことを言っているとは思えなかっ
たためだ。近年はeスポーツが少しずつ認知されてきており高額な賞金の大会も増え
ることで誕生したプロゲーマーの存在などもあり、ゲームを取り巻く状況は大きな変
化が生まれている。しかし、大きな事件やあるいは引きこもりなどの社会問題に対して、
重度にゲームをプレイする行為が否定的に報道されることもある。ウイルスの発言そ
のものは、未だに根強く残るゲームに対する批判として、ありうるもののように受け止
められる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190810-00010003-realsound-ent
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:57:14.27ID:a1RGsfwl
>>15
こういう書き込み見るけど憤りのあまり初めてレビューサイト登録して最低評価レビュー書いた身なのでなんとも言えない
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:59:26.82ID:Oy/u1f5p
ドラクエ11の主人公たちの冒険が伝説になってるエンドと比べたら酷いもんだ
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:59:37.07ID:n7Hs4HpF
変わった感想かもだけど、あのオチはある意味「すごく今のドラクエらしい」と思ったわ

ただ、この「ドラクエらしい」と感じたそれは
日本人受けのいい物語性とかキャラクターとか、そういう良い類のものじゃない

ゲーマーには常識だけども、ドラクエってもともと原作のゲーム自体が
「常に後追いの超優秀なアレンジ」にすぎないんだよね
黎明期こそ和製RPGのなかではエポックメイキングだったけれども
それ自体も海外製RPGのいいとこどり(ただしとんでもなく凄いアレンジ)だった

さらに6や7あたりからは、和製RPGの中ですら既に
「他で誰かがやって、ある程度ゲーマーに周知されたこと」を、今さらのようにやるだけ

本編でうえばムービー、フル3D、マルチプレイ、MMO、フルボイス
派生ではモンスターズ、ヒーローズ、ビルダーズ、ライバルズ
ぜーーーんぶが周回遅れの後追いアレンジ

ただ、ゲームの場合、大体はそのアレンジが素晴らしかったから
「ああ、ドラクエがやると違うな」って認められてただけ

あと、堀井自身がドラクエの伝統ってもんにあんまり執着ないせいで、
こんな風に、ドラクエ以外では手垢のつきまくった手法を
「これやっちゃうとみんな驚くよね(ワクワク」って子どもの思いつきみたいに取り入れる
別に新しいことでもなんでもないのに。11の追われる勇者とか誰も斬新とか思ってないぞ

更にまわりがそれを持ち上げちゃうもんだから、失敗や賛否両論になることも実は多い

なので今回めちゃくちゃ
「ドラクエらしい失敗」です。
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 09:59:57.76ID:gQ1YtYW9
>>58
おまえに聞いてないんだけど?
おまえが代わりに答えてくれるんならいいが、冷やかしだけならすっこんでろ
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:02:18.69ID:89PTaP7U
10に出てたクロウズの正体が、最初のエテーネの村にいたシンイの生まれ変わりの姿だったってのはびっくりしたけどな
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:02:26.81ID:x/vhNfiW
>>62
ドラゴンクエストの映画の話してくれない?
スレタイも読めねえ低脳ヤマシンはしょーがねえなあww
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:04:41.60ID:89PTaP7U
11のタイムスリップも結構斬新だった
滅びた世界の仲間たちは切り捨てて、新しい世界を生き直す
滅びた世界は滅びたまんま、ベロニカも死んだままなのが切ない
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:06:14.52ID:n7Hs4HpF
>>63
>>66
勿論物語の構成力は上手いんで、上手くいく場合も多いと思うよ
クロウズは結局正体バレ後に人気おちちゃったし
11のタイムスリップ切り捨てネタはかなり賛否両論はあったけどもw
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:08:53.12ID:QKoZC9Gr
>>66
あのタイムスリップはやり直し後にやり直し前の記憶が残ってるなんかすごい
都合のいい巻き戻しだったよ
11製作者によれば平行世界とかの話ではないってさ
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:12:37.32ID:n7Hs4HpF
今回のは
「既に飽きるほど使われたネタをいまさらのようにやった挙句、何の工夫もない」
「堀井含めた制作側のトップに比べ、ファンの方が圧倒的に作品愛が深い」
のが失敗の理由と思うわ

ゲーム自体にさほど理解のない監督の、ポッと出の提案に
堀井が面白がってのっちゃって、まわりが止められなかった…ってタイプの失敗だわ

間違いなく制作スタッフ内でも反感あったと思うけど
ドラクエみたいな作品は上が権力持ちすぎてるから
ホント何も言えなくなっちゃうんだよな
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:13:02.37ID:89PTaP7U
>>70
逆に、タイムスリップしたら記憶が消えるほうが不自然なのでは?原理がわからない。
アニメの君の名は、のように物語の都合よく記憶が消えたり薄れたりするのもあるけど。
バタフライ・エフェクトみたいに、タイムスリップした人の記憶が残るものが大半では。
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:15:31.46ID:QKoZC9Gr
>>72
11プレイしてる?時を戻った本人ではなくて
時戻りした世界でその世界の人物達が過去の体験の記憶が薄っすらあるって言ってるんだけど
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:19:17.94ID:Oy/u1f5p
最後、賢者を過去に戻したけど、そしたら過去で邪神が倒されて歴史かわるんじゃね?と思ったが
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:21:04.14ID:/d9frz/o
堀井は関係ないでしょ
ストロングワールド以降のワンピース尾田のように映画の事実上の監督になる原作者もたまにいるけど
大抵はできあがったのを見せられるだけ
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:21:54.01ID:QKoZC9Gr
時を戻す前に色んな仲間たちと絆を作って困難を乗り超えてウルノーガを倒して平和になったけど
ベロニカを時を戻して救いたい
と言ってそれまでの色んなもの捨ててベロニカが死ぬ前まで時を戻るわけじゃん
でも仲間たちは時戻り前に主人公とともに冒険した記憶が本当に薄っすら感覚的に残っている
だから別の世界ではなく上書きなんだろうし
都合がいいと言ったの
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:22:43.31ID:n7Hs4HpF
>>75
細かい脚本や演出まではみないだろうけど
オチの方針とかは絶対監修してるよ
勿論言いだしっぺは映画スタッフだろうけど
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:24:10.95ID:S5GCfnO/
これは何か壮大な実験でもしてるのかいう位お粗末な製作陣
観客の気持を逆撫でした内容、監督からの公開前での失言、それに加えて関係者からの煽りと、バカの集まりか
このお粗末具合はちょっと前のAKSにも通じる気がする
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:26:57.49ID:89PTaP7U
>>76
細かいこと忘れたなぁ。ニズゼルファ倒して満足して辞めたし。
上書きということは、悲しみを乗り越えてウルノーガを倒した冒険自体無かったことになり
うっすら残った記憶ということで片付けられたということか。
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:27:46.16ID:aS14oqeJ
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』論争巻き起こる作品構造を読み解く(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190810-00010003-realsound-ent

今作に対するシビアな反応の数々は、ゲーム原作映画の難しさを改めて浮き彫りにした。
だが、ゲームの物語をそのまま映像化してダイジェストにし、毒にも薬にもならない作品を作るよりも、
劇薬とも取れるような手法を選択して、多くの人の話題にあがる作品になったのは決して間違いではなかったように思う。

この映画を見て楽しんだ人も、怒っている人もそれぞれの『ドラクエV』があり、ユア・ストーリーがある。
そんな当たり前だけれど普段は忘れてしまっていることを改めて認識させてくれただけでも、本作に意義はあったのではないだろうか。
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:28:17.96ID:n7Hs4HpF
>>79
いや本人の話でもいってるやんけ・・
「2本にわけようとかいうアイディアもあったんだけど、このオチでOK出した」とか。
ドラクエ夏祭りでも同じようなこと言ってたけど見てないならしょうがない
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:30:30.07ID:+d/whlH/
観てきた
VRオチをサプライズにしないで大人がドラクエ5を追体験して最初はチャラヘタレだったのがどんどん主人公らしくしてく物語みたいな方向で最初から売ればまだ良かったな
ヘンリーの改悪と復讐か死を選べはゴミだし5の良さをぶっ殺してる感めちゃくちゃあったけど
ビアンカフローラは良い子だなぁとは思った
5をなぞってはいるけど5ではないし5好きで見に行ったらキレる内容ではあったからドラクエの映画として生まれるべきではなかった
むしろオチが巻きでかつ変な展開ぶちこまなくても5要素ちゃんとしてた方が嬉しかったなー
5に思い入れある主人公みたいな設定なのにロボット呼びも5の思い入れを全然感じないし
5の世界で5の主人公の容貌なのにあの性格はないわ、ヨシヒコはコスプレギャグだから許されたけど
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:31:00.33ID:89PTaP7U
>>77
プロデューサー 山崎さんぜひドラゴンクエストを題材に映画作ってください

山崎 むっちゃ忙しいし、危ない題材だし無理。VR落ちにする条件飲むなら作ります

堀井 これが脚本・・・。二点だけ注文します。結婚エピソードを厚くすることと、最後にこのセリフを入れて

山崎 わかりました。ハイ、作りました。

堀井 素晴らしい映画だ。何度でも見たくなるね

って流れだね。
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:32:19.71ID:NZV5VeUl
これはあなたの物語

あなたが遊んでる世界はただのプログラム

大人になれよ

もう一回言う

これはあなたの物語だよ


喧嘩売ってるようにしか思えない
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:35:13.45ID:bqTYNMqf
映画の興行としてはもうこの映画は終った映画
SNSの時代の映画として酷評が溢れたのは致命的
どんな映画かとりあえず見てみようという毎月複数映画見る層以外は
大事なお金と時間使うに値するかどうかをネットで調べるからこの映画が選ばれることはなくなった
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:40:31.14ID:Ra9cwSr9
>>81
「ゲームの物語をそのまま映像化してダイジェストにし、毒にも薬にもならない作品を作るよりも」
観客が求めてたのはまさにこれだろ
シティハンターの映画を見習え
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:41:38.45ID:gQ1YtYW9
他の作品の映像化期待するんなら、嘘でもいいからこの映画を盛り上げることだね
ゲーム脳が暴れれば暴れるほど客層のヤバさが露見して道が閉ざされるよ

さて、アルキメデスの大戦の2回目観に行ってくるか
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:46:50.22ID:AD05ORv2
絶叫応援ありにして、最後に思いの丈をぶつけてスッキリして変えるとか
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:51:35.34ID:wIJBOfbf
ドラクエウォークとか流行るのかな、10の拡張もでるけれど
10年くらいまえならドラクエ様がPSに!DSに!きたぞーっとかあったけれど
今や全機種でだして起爆剤になってないの見て時は変わったのだとおもいました
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:54:23.52ID:NZV5VeUl
今後、何らかのの創作物で楽しみたい人にとっては絶対に見てはいけない映画だな
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 11:02:45.29ID:w5g4CLFK
>>81
>今作に対するシビアな反応の数々は、ゲーム原作映画の難しさを改めて浮き彫りにした。
>だが、ゲームの物語をそのまま映像化してダイジェストにし、毒にも薬にもならない作品を作るよりも、
>劇薬とも取れるような手法を選択して、多くの人の話題にあがる作品になったのは決して間違いではなかったように思う。

ゲーム原作映画の難しさを改めて浮き彫りにしたっていうけど、それは余計なことをしただけ。
こういう映画はそのまま映像化して、どれだけ再現されているかで評価が変わるんだよ。
オリジナルなんかいらない。劇薬?毒にしかなってないわ。
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 11:06:04.03ID:ECb2Rkyr
この世界は虚構の作り物で現実は別にあるなんて話は使い古されているのに
何故この映画は他の作品と違ってこうも嫌悪され嘲笑されているのか
スタッフも少しは考えた方がいいだろうよ
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 11:08:07.63ID:tlEApcq+
映画なんか暇潰しが大半なんだから適度にスカッとさせてそれなりに面白かったと言われるようなのを作っとけばいいんだよ
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 11:11:31.77ID:LVgjtO6w
>>97
毒や薬ならまだいいよ
そこには何らかの意図と作用機序と厳密な用法用量がある
今回のこれはただ衛生管理を怠って雑菌が繁殖して
大規模食中毒事件を引き起こしただけじゃないか
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/10(土) 11:21:05.22ID:tWV7MwxD
マッピングオフの行為は原爆投下して焼け野原にしたのと同じ行為
京アニ放火と同じ行為
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況