X



映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 10:38:06.55ID:YA4szBZf
映画だからこそ実現できた
『ドラゴンクエスト』
新たな冒険の扉がこの夏、開く――

日本を代表する国民的RPG「ドラゴンクエスト」がついに映画化!
ファンの間でも愛され続けている
「ドラゴンクエストX 天空の花嫁」のストーリーを原案に、
山崎貴が総監督・脚本を担当。
フル3DCGアニメーション『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』が、
この夏スクリーンに登場!!

誰も知らない、〈ドラゴンクエスト〉へ

君を、生きろ。

映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式サイト
http://www.dq-movie.com/
http://www.toho.co.jp/movie/lineup/dq-movie.html
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式さん Instagram
http://www.instagram.com/dq_movie/
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式 Twitter
http://twitter.com/DQ_MOVIE

2019年8月2日(金) 公開

佐藤健
有村架純 波瑠 坂口健太郎 山田孝之
ケンドーコバヤシ 安田顕 古田新太 松尾スズキ
山寺宏一 井浦新 賀来千香子 吉田鋼太郎

原作・監修:堀井雄二
音楽:すぎやまこういち
総監督・脚本:山崎 貴
監督:八木竜一、花房 真
配給:東宝

※前スレ
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565567920/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 12:59:46.99ID:NYJpmcMw
>>116
どこぞのレビューサイトでも批判されてるけど、ゲーオタにケンカを
売るようなメッセージ込めといて、映画自体はゲームの知識がないと
補完できないような作りになってる
ケンカ売る癖に日本産のものがないと何もできないどこかの国と
同じようなメンタルなのかな?w
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 12:59:50.57ID:LYWYjZ8o
楽しんだもん勝ちだよ
映画に感動し、ドラクエVのアプリを買って大人の自分にゴールドオーブを渡したところでまた胸熱
俺の一人勝ちだな
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:00:22.28ID:VrLg5eG5
とりあえず白組の仕事渡るための映画だよな
vFXが扱える映画監督という立ち位置の山崎だけど、いい加減さにも出て来てほしいよな
そういうことがちゃんとできる監督
その上でちゃんとした映画も取れる人が....
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:03:01.77ID:HwA5S5IU
レビューに会ったけど、この映画を見たあとの不快感というのは

親が子供をバラバラ殺人しているのをみせられた不快感なんだよね
一番ぴったり来る表現だと思った

監督頭おかしいんだよ メッセージが同行というより
愛と思いやりにあふれた優しい日本的世界のドラクエと全く合わない
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:03:27.26ID:NYJpmcMw
>>117
大人ってのは、忙しいからと原作ゲームのプレイすら放棄できる
素晴らしい身分のことなんですね
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:06:26.43ID:HMhKSTI/
>>117
確かな当たったのはゼロとかで本来やりたかった
寄生獣の後編爆死したね
個人的には好きな映画なんだが

個人的なはパトレイバーみたいなのを作って欲しいなあ
完全SFとかファンタジー物は今の日本の技術だと正直厳しい
鎌倉物語とかビジュアル的にはチープだったよね 特にクリーチャーが安っぽかった
パトみたいたのならsf的な要素もあるし
その上警察機構物だから結構山崎さんにあってそう
惜しいよりは良いもの作れそうだよね
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:07:02.92ID:NYJpmcMw
例えば、山崎の所に取材が来て、そいつが山崎の映画一本も見てなくて
資料だけでインタビューしても、山崎は怒らないんだろうな
インタビュアーが「お前の取材だけしてるわけじゃねーんだよ、カス」とか
言っても、言い返す権利を放棄してるんだからさw
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:07:10.20ID:he0vOHEq
>>121
楽しめた側は既に勝利している
苦痛を受けた側は、山崎監督次回作の犠牲者を少しでも減らせれば勝利かな
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:08:30.37ID:HMhKSTI/
>>121
勝ち負けな問題ではないってか、
そんなことで勝ち負けつけて精神的勝利を得ようとするのは韓国のメンタルティー
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:08:52.44ID:uNJDohS6
テクスチャマッピング剥がしは
ガソリン巻いてキャラクター全員燃やしたのと同じっだよ
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:09:36.21ID:HwA5S5IU
この映画を見たあとの不快感は
裁判員裁判で、親が子をバラバラ殺人した証拠写真だのを見せっれて吐きそうになってるのと同じ

ただ単に生理的不快感があるだけ
意味はない
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:10:00.38ID:muuwJmib
某国絡んでいる訳でも無いのに某国の話をし始める輩は何のウイルスなんですかね?
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:10:45.79ID:Dw6HtdcN
>>121
うちは家族で楽しんだよ
昨日から始めたのはPS4のドラクエ3だけどw

ドラゴンオーブすり替えるところは映画も良かったね
父親を影から覗いてる姿にぐっときた
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:11:36.62ID:p/rsiiR8
興行収入が先週末でどうなったかが気になる

ただ、確実に言えることは、引き伸ばして燃やし続けても作品の不出来が良くなることはない
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:13:34.82ID:HMhKSTI/
>>131
絡んでるとか出でなくて精神構造がそっくりに見えたのでそう書いただけw
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:15:47.81ID:KwP5uj8u
客が入れば入るほど山崎がどれほど愚かなことをしたのか多くの人に知られてしまうだけだからさっさと公開終了したいんじゃないの関係者は
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:16:24.92ID:NYJpmcMw
>>133
結婚相手についてのアドバイスなんかするから、「坊や、お父さんのことを
大切にするんだよ」って台詞のほうがカットされてるよね
っていうか、ここで刷り込んだ台詞が時間を遡って結婚の時に頭にあるとか
時間を逆行させたりしてるんですかね、超最新鋭のVRってのはw
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:17:01.02ID:seTI20qE
現役でゲーム脳のおっさんは自己投影をしてしまうので突き刺さる

親と子供はゲームばかりしている子は将来こうなるという視点

とうの昔にゲームを卒業した父親には何も負い目がないので突き刺さらない

大人になれよ
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:17:57.49ID:AtltpKwu
何かやたら「大人になれ」だけが独り歩きしてる感あるけど
少なくとも脚本的には大人になれってところを肯定してるわけではないから
それをもって煽ったりしてる奴はちょっとズレてると思うわ
この映画のアカン所はもっと根本的というか、
結局はVRオチが問題
スレ見た感じオチを知ってた奴とそうじゃない奴で評価に温度差があるのはそういう事なんだろう
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:18:24.66ID:ZHgF+xzO
1番大人にならなきゃいけないのはこんな映画作っちゃう山崎なんだよなあ
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:19:40.01ID:l9+/V8oR
>>140
言葉では否定してるけど
態度では肯定してるんやから

叩かれるんやと思うで
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:19:52.37ID:sMf169YL
>>101
確かにゲームは良かったしセブンの後だったから余計にやられた感あったな
ただあのオチはオリジナルだからこそ受け入れられるのであってファン向けの作品でやるべきではなかったと思うわ
あとオチだけ見れば似てると言えるかもだけど
そこに至るまでの完成度がまるで違うから二度とフィンチャー作品と並べないで欲しい
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:20:48.29ID:NYJpmcMw
>>140
その「大人になれよ」と言ってるウィルスを最終的に倒してるから
否定してるはずなのに、擁護意見の大半が「大人になれ」と言われて
発狂した信者の集団ヒステリーみたいにしてるから、「大人になれ」が
何故か作品のテーマみたいになってるんだろ
誤ったテーマを発信し続けてるのは擁護派という皮肉w
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:22:48.44ID:H206HIBY
そもそも、ラスボスが主人に向けて言った台詞が全く突き刺さらないとしたら
それはそれで映画として駄目だろ
どっちに転んでも糞要素でしかない
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:23:41.55ID:LNxk5xbI
VRと大人になれは今後ずっと映画のみならずゲームのドラクエが話題になった時はネタにされるんだろうなぁ

>>137
ロケットマンとかくる23日頃には小スクリーンの1日1回上映になってるかもね
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:23:49.08ID:ndO8b+JX
クッソつまんねぇ映画にクッソつまんねぇな!って吐き捨てるのは楽しいので俺も勝ちだな
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:24:04.25ID:seTI20qE
>>146
いや、何も理解してないんだな
悪ではないものを倒してるだけだろ

夢の中に居続けたいゲーマーが、倒してる事に意味があるんだよ

そして「大人になれよ」ってのはお前こそが最も倒したがってるものだよ
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:24:15.22ID:bu2JEzPf
無駄なコメディ要素要らんかったわ
最初ブオーンに挑んだ時も何故か殺されずに丸焦げで済んでたし
勇者の剣が抜けない時も、死に一直線の絶体絶命なタイミングだから絶句したり過呼吸になったりすると思うけど、「抜けね〜www」みたいな感じで全然緊張感なかったし

寒かった
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:25:29.50ID:H206HIBY
会社は傾けたけどゲームには迷惑かけずに単品のゴミ糞として忘れられたファイナルファンタジーさん見習えよ
会社は傾けたけど
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:25:31.34ID:NYJpmcMw
それこそ、この間父親の元事務次官に殺されたヤツみたいなのを
想定してるなら「大人になれよ」というのが通じたかもしれないけど
少なくとも家から出て映画館に行って料金払って見てるというラインを
越えてる人間には何も響かないし、劇中の主人公だって会社勤めしてる
普通の人だろ? そんな人間に「大人になれ」とか言ってもねぇw
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:26:01.59ID:HwA5S5IU
コリジョンオフだのわからん言葉を次々と述べていき
これを見て盛り上がっているお前は馬鹿だと

そこで観客は気付く
ああこいつはキチガイなんだ、
関わらないようにしよう

キチガイに遭遇した言いようのない不快感恐怖だけ残る
この不快感だけが残る
なんでDQにこんな人間が関わっているんだと悲しくなる
あとキチガイが何を言おうが、何も入ってこない

この映画は見ちゃいけないよ 残るのはキチガイに遭遇した恐怖だけだよと
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:26:56.51ID:muuwJmib
>>139
幼少時代飛ばしてとかロボットと戦いたいとか言ってるおっさんに自己投影出来る人ってどういう人なんだろう?
DQ5のファンからしてみれば自己投影どころか共感すら出来ないから置いてけぼりにされてる感覚になるんだろうけど
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:27:35.83ID:T5vJ5jgD
散々言われてるけど、もったいないの一言。ラストちゃんとやってたら俺も何回か観に行ったよ。キャラデザとCGはほんとに良かった。泣けるとこも何度かあった
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:27:45.68ID:NYJpmcMw
>>152
会社傾けたのは、ハワイにスタジオなんか作ったからで、映画だけ
というわけでもないんだよねぇ…
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:27:58.65ID:seTI20qE
ゲーマーが倒したいのは、子供のままで居たい自分を邪魔する者

「大人になれよ」はゲーマーにとってのレベル5デスと同じなので、何としてでも回避したい呪文
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:28:15.38ID:zEemKnkG
>>123
あーなんかその表現腑に落ちる
正直例の「大人になれよ」は聞いた瞬間「はぁ?何言ってんの?てか天才ハッカーってww」思ったけど
その後のテクスチャアウトグラヴィティアウトコリジョンアウトの下りから言い様のない不快感があって一気に怒りが込み上げて来たけど
なるほどねえ自分達で作ったCGをあっさりと壊してるのがなんか気持ち悪かったのか
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:28:17.79ID:bu2JEzPf
コリジョンオフとかも英語の分からん人にとっては意味不明だろうな
接触無効とか日本語にしけとよ
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:28:48.26ID:NYJpmcMw
>>159
お前は知らないのかもしれないが、子供のころよりも大人になってからの方が
ゲームってできたりするものなんだぞw
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:30:02.76ID:LNxk5xbI
>>162
「いつまでやってんの!」って母ちゃんにスイッチ切られることもないからねw
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:31:00.72ID:Dw6HtdcN
>>147
「ゲームなんかしてないで大人になれ」なんて、変な言葉なんだから刺さらないでしょ
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:31:29.19ID:H206HIBY
あのウィルスの製作者とこのスレで煽り続けてる奴に共通する事だが
相手に刺さらない言葉で「痛い所を突いてやったぜざまぁww」とかドヤってる感じがウザいんだよな
ただ単に邪魔なだけなのに
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:31:36.94ID:NYJpmcMw
>>163
SFC末期なんて新品は一万越えとかばかりで、子供の小づかいでは
何本も買えたりしなかったしね
時期の重なったドラクエ6とクロノトリガーだとどちらかしか買えなかった
みたいなヤツ多いんじゃないの?
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:33:00.84ID:Hq6TtZ5/
これに比べたら3DCGのバイオもガンツも実に素晴らしかった
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:35:21.14ID:seTI20qE
>>162
言わんとすることは分からん事もないが、他にも子供の頃に遊んでいたものはあるだろ?
結局それと同じ事だし、コントローラーを握って何十時間も遊ぶだけだから、やらないものはやらないよ

隠れんぼだって大人になれば、世界中の観光地や名所でやれるだろうけど、やらんだろ?それと似たようなもんだよ
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:35:30.51ID:NYJpmcMw
>>159
FF5のレッドドラゴンってレベル5の倍数だけど死なないのどうしてか知ってる?
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:37:14.33ID:NYJpmcMw
>>168
何かの台詞であったよな、本当に思い出せないんだが
子供でないだけで、大人でもないだろ、それ
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:37:33.36ID:yEim9VYI
『この作品が酷評されてるのは「大人になれよ」って言われてオタクが怒ってるだけだ』と言いたいんだろうけど
考え方が哀れだなあ

その手のメッセージの入った作品なんて昔からいっぱいあるんだよ
劇場版エヴァもそうだし
メタ作品だとエロゲーの臭作なんかもそうだ
そして一定以上の評価を受けてる

なんでこの作品が評価されてないかって言うと
単に出来が悪いからだ
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:38:01.98ID:seTI20qE
というか明らかに
お前らは「大人になれよ」ウイルスを履き違えていたよなw

倒しちゃ駄目なんだよ、お前らの宿敵だろうけどな、それを倒して喜んでるからハゲてくたびれたおっさんになろうとも、ゲームに夢中になるんだよ
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:38:35.84ID:NYJpmcMw
>>171
上にも書いてるが、少なくとも映画見に来てる人間は家でゲームばかりせずに
こうやって外に映画を見に来てるわけだしw
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:39:13.68ID:b10gjlha
普通に三部作にしてゲームの足りないところに少し何かしらスパイスふってやれば評価変わったんじゃないのかね?
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:41:12.62ID:NYJpmcMw
>>175
現実問題、3部作にするほど予算がなかったんだろ
だったら、石化から戻ったところから始めて、少年時代や青年時代前半は
おぼろげな記憶の中の回想にでもして片付ければよかったと思うが
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:41:21.39ID:H206HIBY
例えばだけど
ラストのアレがウィルスではなくゲーム内に偶然発生したバグの集合体で
特になんの意思もなくゲームを壊そうとしていて「大人になれよ」発言もなかったとして

それでこの映画がマシになったかというと何も改善されないからな
あの台詞に焦点を当てるのは間違い
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:42:13.63ID:NYJpmcMw
>>177
コンビニかタバコ買えば社会的には大人扱いのはずだけど
まだ何かいるの?
どこかの部族みたいにバンジージャンプしないとダメ?w
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:43:59.64ID:xsErh8nO
こういう誰がどう見てもクソだろって映画でも「感動した!」「泣けた!」って人が絶対に一定数は存在するんだよな
ほんと世の中って広くて同じ国で育ってもいろんな人がいるんだなと思うわ
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:47:09.33ID:l9+/V8oR
なんの前触れも無く夢オチ!
て時点で客を煽ってるんだよな
後付けで理屈並べたところで意味ないんだよ

そんなもを遥か昔から分かってることで
映画のプロがわざわざそれを選択したってことは

そういうことなんだよ

ワイらは ゲームになーんも興味が無いし、理解する気もない監督に バーカ と煽られたことを重く受け止めるべきやと思うで
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:49:01.90ID:l9+/V8oR
ゴミチョンがよくやってる不買運動も視野に入れて
動くべきやと思うわ
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:51:26.92ID:NYJpmcMw
>>191
では大人のあなたがありのままの姿を見せるべきだと思う
ありのままの姿を見せてユアストーリーを見てきてくれないか?
夕方のニュースで映画館に変質者が現れたというニュースで
実行したかは確認させてもらうから
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:54:39.51ID:NYJpmcMw
そもそも、現実の記憶を消去してゲームに没頭するとか
そんなことしたいと思うゲーマーがどこにいたの?
山崎が勝手に思い描いたゲーマーの姿だよね
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:54:41.99ID:TOxGnl4k
ドラクエ5の映画なのにドラクエ5と無関係な要素を出して客に説教するとかこの監督は池沼なのか?
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:57:20.70ID:bWhVJOSE
>>146
「大人になれ」を否定とか関係なく、アンチウィルスで解決してるだけだよ?w
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:00:26.88ID:bWhVJOSE
>>165
刺さる相手と思ってる「こどおじ」とやらも、今更感あって刺さらないだろうな…w
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:04:34.49ID:NYJpmcMw
>>197
前スレにも書いたけど、あれが1番白けるんだよな
主人公の言葉に反応してロトの剣が出てくるとかでよかったのに
まぁ、観客を信用してないからワクチンだとか説明しないと気が
済まないんだろうな
観客の想像力に任せるとか、そういうことができない
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:04:47.07ID:u7VZQlwb
相反してあの世界を楽しみたいどこかの誰かがスラりん=ワクチンをインストールしてたんだよね?
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:06:25.61ID:LNxk5xbI
>>202
あれも含めて全て元からのプログラム通りな気もするわ
あまりに展開が杜撰すぎて
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:06:27.62ID:/uJgt0Do
>>139
実際に突き刺さっているのはゲームをしていた人ではなく映画を観ていた観客
こんな映画なんかくだらないとスマホやりながら観たような人ならダメージ無いかな
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:06:35.05ID:NYJpmcMw
>>202
そもそも、ワクチンって予防するものであって発症したものを
正常に復元するものじゃないからな
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:06:43.21ID:Py1M8KOf
そもそもアンチウィルスソフトがあるんだったらミルドラースが来た瞬間にソフトが発動してウイルスは駆除されるだろ
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:08:23.49ID:0bsz+hk7
ドラクエ5じゃなくてユアストーリーをVRにした施設だったんだな
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:08:39.31ID:HwA5S5IU
レビューサイトは☆一すらつけたくない、と言ってる人だらけだね

どうしてここまで不快なのか、見た人はわからない
あらゆるものが、
ただ観客を不快にするための壮大な前フリになっていて
突然キャラたちがバラバラ死体にされて
不快になれ という謎メッセージだけの映画になってしまっていて

なぜこんなものを作ったのかわからなくて
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:10:01.30ID:IgE6AA01
このスレでタイトル挙げられるかまいたちの夜2もニューダンガンロンパV3もそしてドラクエ5もチュンソフト系なんだな
だからどうってわけじゃないけど
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:10:11.56ID:bWhVJOSE
>>201
俺は嘘でも理屈が欲しいタイプだから、アンチウィルスならアンチウィルスでもいいんだよ
ただ、ウィルス登場→その場にアンチウィルスがありましたって、舐めてるとしか思えん
どこで盛り上げようと思って作ったんだとw
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:10:44.82ID:seTI20qE
>>204
だから観る立場や成熟度が異なるから、ダメージも異なるのは当然のことだよ
お前と同じように誰もが廃人ゲーマーの存在に感情移入すると思うなよ
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:12:15.83ID:NYJpmcMw
この例えが、適当か知らないけど、100m先に人影があるんだけど
普通の人は人影と認識して終わり
でも、視力のいい人やもっと近くでそれを見てる人には蟲が寄って
たかって人の形になってるだけの異形でしかない
この映画の評価の分かれ道って、こんな感じじゃない?
失礼な言い方だけど、深く物事を考えたりしなければ、普通なんだよ
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:14:13.63ID:NYJpmcMw
>>212
すげぇな、山崎ってのは自分がゲームしない癖に廃人ゲーマーの
心理を理解して、そいつらにメッセージを込めてたのか
偏差値30の底辺高校中退のバカが、東大生に文句言うような感じ?w
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:17:10.25ID:l9+/V8oR
ゲームの映画化なのに
ゲームに興味無い

はあかんと思うで
さすがに
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:18:44.22ID:H206HIBY
仮にこれがドラクエ5じゃなくてドラクエの世界観を使ったオリジナルの話だったら
ここまで叩かれなかったかな?
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:20:10.97ID:NYJpmcMw
>>217
5すら満足にプレイしなかった人間がオリジナル話なんて作ったら
それだけで今以上に大炎上だろw
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:20:58.94ID:LNxk5xbI
>>217
オリジナルでもきっと前半部での雑な展開で今以上にボロカスに叩かれてラストで笑われる感じになるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況