X



【星野源】引っ越し大名【高畑充希、高橋一生】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/22(日) 17:55:09.41ID:kD86ZWtT
>>607
それは思う
Twitterの担当者も何をどうしていいのかTwitter見てる層に相談してる有様で
SNS含めチームとしてどう宣伝していくかなど一体感のある方針がまるで定まってなかったのが伺えた
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/22(日) 20:01:55.26ID:gNDUw26H
軽い映画とみせかけておいて泣かせやがる方が良いと思うけど
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/23(月) 00:29:23.78ID:D37BNTDm
ドタバタというほどコメディーでもなく重厚というには程遠い現代ノリ
なんかものすごく中途半端だったとは思う
引っ越しに関してもっと山あり谷ありかと思いきゃあれこれアッサリ解決するし
でも監督のインタビュー見るに軽いものを目指したっぽいからいかんとも
メインの三人、濱田含めると四人が仲良しなのはいいけどノリが現代過ぎたな
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/23(月) 01:48:15.76ID:kRgWy3r6
正直に言うと引っ越しの成功より
殿の元に無事戻れて良かったねっていう部分にカタルシスを感じてしまって
あれなんか自分ズレてるな?てなった
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/23(月) 02:13:35.28ID:D37BNTDm
>>621
わかる
でもそこの物語ってぶっちゃけ片桐あんま関係ないってか、むしろその間にちゃっかり偉くなって子供こさえてるってなると寧ろ「片桐お前なんやねん」ってなるw
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/23(月) 07:19:40.01ID:kQAVI+XA
でもまあ無事に戻れたのも大元は春乃介の例の妙案あってのことで
あれがなければみんなただのお役御免で二度と戻れなかったんだと思えばまあ春乃介もよく頑張った結果
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/23(月) 11:08:28.76ID:lYELb9hv
姫路城県民なんで今日は姫路城のお膝元の応援上映行ってくる
ちと遠いけどこんな機会滅多にないし
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/23(月) 15:26:55.52ID:3YZKAQjv
>>621
だって引っ越しに主人公の知識活かされていないよ
一人で本を調べていたときは無策で危うく切腹で結局前任者の書付をなぞっているだけ
原作だともっと本の知識役立っていたのにー
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/23(月) 15:32:22.65ID:3YZKAQjv
>>623
うん、あれはよかった
でも後から思ったんだけど祐筆をリストラするのはわかるが部屋住みってリストラする意味あるの?
いい方は悪いがニートは家の問題で藩には関係なくない?
それともなんか藩の仕事してたのかな?
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/23(月) 16:12:08.40ID:SRmafphD
>>625
映画の片桐はちょっと残念なところ多かったな
原作だともっと知識使って見せ場が多いのに
原作にないチャンバラに時間かけておいしいところ持ってかれたな
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/23(月) 17:42:53.21ID:3YZKAQjv
>>628
そうなんだ、勘違いしてたありがとう
長男=跡継ぎ
次男=スペアの無職飼い殺し
だと思ってた
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/23(月) 18:05:03.23ID:DQz2SAPm
自分は面白かったから2回見に行ったわ
10億は行くだろうから松竹時代劇としては合格じゃね
>>624参加の応援上映が気になるがみんなで引っ越しの歌を歌うんだろうかw
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/23(月) 20:33:37.05ID:DPHbzaXs
>>630
その認識でも間違いではないと思う

「スペアなんだから家を出るな、結婚するな、けどうちはカツカツだから生活費は自分でなんとかしろ」
な家もあって城で働いてる人がいたんだろうなと思って映画観てた
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/23(月) 23:00:42.37ID:ylGdUTgc
戦争のない時代に農業はせず荷物も運ばず普段は酒ばかり飲んでる武士って
雇っててなんのメリットがあるの
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/24(火) 05:22:43.29ID:j5qExOTT
>>633
甲府藩から郡山藩に左遷された柳沢吉保の息子は家臣達に金魚飼育の内職をさせていたな
おかげで現在、甲府と郡山は姉妹都市提携を結び、郡山では金魚すくい全国大会がある
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/24(火) 08:53:10.76ID:jSLbDFqi
昨日、見てきた。

アンチではない。

参勤交代とかはテレビなら見るけど映画館で見るほどではないという感想で、あまり期待せず見たけど、良かったではないか。

冒頭のホモシーンは気持ちが悪かったけど、
高橋一生がただただ格好良かった。
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/24(火) 09:30:00.85ID:Tv0sUke2
>>633
平時の武士は定時に登庁(登城)して定時に帰る公務員みたいなものじゃね
藩勤めが地方公務員で幕府勤めが国家公務員
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/24(火) 10:59:37.39ID:0ZO3bSs4
高畑充希がツツーッと来なければ、高橋一生は星野源を介錯してたんだろうか
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/24(火) 19:28:53.55ID:xWt89pT7
>>428
星野源というよりサケロックのファンならね。でも、ジワる気持ちは分かるよ。
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/24(火) 21:14:47.06ID:PjoMLS8g
>>627
でも残念ながらも一所懸命でだんだん仲間の輪が広がり団結していく感じは良かった
もし鷹村がリーダーだったらビビって嫌々従ったかもしれないし、中西がリーダーだったら色々横槍が入ったかもしれない
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/24(火) 21:57:59.90ID:5D+W2Yjp
星野源のキャラだからこそ本編の引っ越しが上手く纏まってた感は出てたな
頭下げ過ぎ、相手の善意に頼りすぎる嫌いはあるけど

高畑充希や高橋一生、濱田岳の働きも充分あった上でもあるが
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/24(火) 22:15:32.66ID:E+xV0QzN
ぶっちゃけ星野源てあざとくて好きじゃなくて、でも映画の評判いいし観たらファンになっちゃうかもと思って観たけどやっぱりあざとく感じて好きにはなれなかった
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/24(火) 23:50:46.92ID:E+xV0QzN
>>642
軽く楽しく観る分にはいいけど、印象には残らない映画かなぁ
何回も観ます!って熱意のある人は役者萌えかキャラ萌えか引っ越し業者か刀剣女子なのかなぁって感じ
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/25(水) 00:21:43.45ID:PZg3HZqc
武士が荷物を運ぶことに抵抗があるのに、変装したくらいで納得するかね。
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/25(水) 01:05:13.33ID:m5wqNWYQ
公式が浮かれて本編の情報出し過ぎだった気がする
高畑が廊下でスーっと滑るみたいな笑いどころがツイッターだかインスタだかで見た場面ばっかりで
そしてそれ以上の山場もない、みたいな
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/25(水) 03:36:13.45ID:yRkyolXw
引っ越し業者ではないが柱や柵を養生してるのはなんか上がる
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/25(水) 11:00:59.07ID:MWAWWGxZ
>>648>>653
バラエティーやトーク番組で本編前のスポットに一番笑える部分出しちゃった時に近いものがあるな

笑えるのは笑えるけど、ああここでアレね、になってしまう
楽しみにして情報追ったのが仇になってしまった感w
遮断すりゃいいんだけどさ…
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/25(水) 11:13:26.03ID:m5wqNWYQ
>>654
自分は公式ミュートしちゃったよ
公開すぐには行けないからネタバレ注意してたけど、もう公式自らネタバレしそうだったから
それでもいざ本編観たら既視感しか無くて微妙で残念だったわ
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/25(水) 11:59:37.99ID:RdMoVxhF
2.3│*6.1│*8.7│10.5│11.4│11.9│12.4│最終13.7 殿、利息でござる!(308)  ※先行上映含む
2.0│*6.0│*9.0│10.9│12.5│13.7│14.5│最終15.5 超高速!参勤交代(251)
2.1│*6.0│*8.9│10.1│最終11.6 超高速!参勤交代 リターンズ(282)
3.4│*6.7│*8.6│10.1 |  引っ越し大名!(325)
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/25(水) 12:02:10.70ID:xepqWTf1
なるほど、ほとんど何の情報もなく見に行った自分はラッキーだったんだな
スライディングも三つ指も面白かった
まぁでも時代物だし、メインターゲットにしてそうなお年寄りには問題なさそう
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/25(水) 12:17:30.03ID:aCcv3KbM
公式も番宣も見てたけどスライディングも三つ指も記憶になかったので楽しく見れた
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/25(水) 13:48:18.37ID:zGg4HvaR
>>655
自分も途中からTwitterインスタ共に見なくなった
映画見てからそっち追ったけどつくづく先に見なくてよかったと
作品は悪くないのに広報はまずかったね色々CMなどで推すポイントも
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/25(水) 13:49:23.90ID:zGg4HvaR
>>657
うん面白かった
見た目の軽さに反して意外にも深みもあってカタルシスもたっぷりでいい作品だよ
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/25(水) 14:52:37.81ID:vb4R/9eT
この映画で何よりも残念だったのは
コメディ推しの宣伝のおかげで本来の作品の良さを伝えられなかったことだろうな
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/25(水) 15:17:32.00ID:Dq2STYU3
逆にリピーター呼び込むには今こそ面白いシーンをチラ見させるともう一度観たいなと思われるのに
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/25(水) 15:32:03.59ID:4Z+27q1k
>>646
帰農するよりはマシ
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/25(水) 23:20:42.78ID:gCxT+8z+
今日初めて見てきたが面白かったな
映画の予告で気になってたから前売り買ってみてよかった
しかし公式ネタバレ過多だったのか
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 09:57:34.62ID:DeFU6AXC
そんなにネタバレ多かったか?
ずっと見てたけどそんななかった気がするが
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 14:33:25.42ID:6W97fCS4
三つ指は絶対事前に見せない方が良かったと思う
あれは笑えるだけでなく身分とか立場の上下を気にしない彼の本質が見えるからこそ映えるわけだし胆のひとつ
あれだけで役者としてもはまり役だと思ったよ
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 00:35:11.29ID:XjzqwsRF
うんち!
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 22:41:40.46ID:Xok64wuC
>>669
せっかく事前インタビューで気持ちが通い合うとかふわっとした言い方にしていたのにね
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 00:07:03.63ID:nrIWwji8
>>674
地道にちょっとずつ積んでるね
また姫路で応援上映あるしまだまだ踏ん張って欲しいよね
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 07:07:28.77ID:yWoSHHgR
新作が増えてて厳しいけど午前中はランキングに顔出してるからね
東京国際映画祭や台湾での上映も決まってるし長く愛されて欲しいな
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 12:42:01.83ID:q4E0fxpQ
星野源が役にハマってて良かった。
に対し高橋一生はダメ。この人コメディに向いてないよ。笑顔が作り笑顔ばっかりで薄ら寒かった仲間に心開いている感が全然ない。
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 14:58:10.23ID:lvC2iWOr
感想はいろいろだね
高橋一生良かったけどなあ
静の演技が得意なイメージだったけど脳筋馬鹿もできるんだなと新鮮だった
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 15:04:10.58ID:kYWjzd0Z
出演者みんなよかった
強いて言えば西村さん最初から悪い奴だろって分かったくらいで
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 15:12:32.70ID:Ba/bxvt7
そもそも仲間に心開いてどうこうって話でないからな
時代遅れの武辺者で浮いてたでしょ
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 15:17:23.52ID:ORJv0Z8U
高橋一生は今まで持ってたイメージとは違ったけど、こんなのも出来るんだと感心した
鈴木亮平あたりがやってそうな役なのに
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 18:12:04.95ID:8y49G7hB
>>679
全く同意だわ
高橋はどちらかというと好きな俳優じゃなかったけど
今回の役は意外にはまってて映画を盛り上げたと思う
もちろん星野も良かったけどね
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 21:21:28.02ID:oMS2XBeP
高橋一生が新鮮で面白かったお手杵シーンもう一度観たい
ピエール瀧はいるんだ!って驚いたけど無くてはならない役どころだった
高畑充希は歳よりも色っぽく母に見えて感心した
星野ミッチー濱田や松重西村小澤等は安定の役どころで安心して見ること出来た
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 21:45:08.67ID:4bTEZnUh
観てきたけど前半ガッツリ眠ってしまった
面白くなかったとかでなく、単純に疲れていて。
武士が荷役に変装するアイデアのへんから目が冴えてしっかり見て楽しめたし感動できたんだけど、
スライディングとか全然記憶にない・・・
これってリピートすべきかな?
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 21:49:14.95ID:6Vr5rSwU
じゃあそもそも何で引っ越すことになったのかもわかってないだろう
リピート決定だな
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 21:54:52.45ID:4bTEZnUh
>>686
冒頭だけは観てた。
星野が高橋に引っ張られていったとこまでは覚えている
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/29(日) 23:02:55.10ID:wUS2VfX0
>>682
役によってイメージ変わる人だね
カメレオン俳優と言ってもいいかも
お暇、大名、カルテット、生物学者の変人のやつ、
どれもみんな振り切った役だけどちゃんと本物っぽく見える。
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 16:35:20.85ID:IndGKEqg
むしろコメディ向いてると思ったけど
感想はそれぞれだね
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 21:20:14.82ID:o0xZuxA4
デトロイトメタルシティの高橋一生がよかったからコメディ向き
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 21:25:00.39ID:SMxxKCob
老い先短い爺さん達を山へ捨てていくお話
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 23:37:34.49ID:ztgak8G0
山里殿と入れ替わっても良かった気もするがそれじゃ意外性がないか
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/30(月) 23:49:30.09ID:6dpcXbCI
星野源で別に良かったけど
なんか概視感ある主人公だと思えば
よくジャニがやりそうなキャラだったヘタレ愛されキャラ
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 21:52:23.80ID:bOZFzxWL
最寄りは予想通り10/3で終わりだわ
都会はもうちょっとやるのかな
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/01(火) 22:52:41.23ID:ZhJymFnC
襲ってきた相手を殺して、みんなで大喜び。
裏切り者の首に飛び道具刺して大喜び。
って、今の時代に合ってないね
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 13:57:07.13ID:9dRp6KeE
2.3│*6.1│*8.7│10.5│11.4│11.9│12.4│最終13.7 殿、利息でござる!(308)  ※先行上映含む
2.0│*6.0│*9.0│10.9│12.5│13.7│14.5│最終15.5 超高速!参勤交代(251)
2.1│*6.0│*8.9│10.1│            最終11.6 超高速!参勤交代 リターンズ(282)
3.4│*6.7│*8.6│10.1 | 10.6│  引っ越し大名!(325)
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 13:58:28.85ID:9dRp6KeE
文化通信より 〜9月29日(日)累計

*****3282万7700円 **2万4448人 *83SCR ホテル・ムンバイ
*****1995万8190円 **1万3341人 *77SCR 宮本から君へ

**3億6061万1000円 *26万2181人 255SCR HELLO WORLD

*22億9295万2800円 179万3885人 352SCR 記憶にございません!
(*2億4700万0000円 *18万5000人)・・・土日分 *興行通信より

*17億4329万7600円 144万0598人 292SCR かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
(*1億3000万0000円 *10万6000人)・・・土日分 *興行通信より

*23億7445万8400円 175万0667人 325SCR 劇場版 おっさんずラブ 〜LOVE or DEAD〜

132億9192万7400円 997万2393人 448SCR 天気の子
(*1億3300万0000円 **8万5000人)・・・土日分 *興行通信より

**9億3600万0000円 *69万3000人 320SCR 人間失格 太宰治と3人の女たち
*10億5500万0000円 *85万5000人 325SCR 引っ越し大名!
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 21:48:31.40ID:WRE0Cp+V
最後のチャンバラはストーリーが役所話で地味すぎるから無理矢理ねじ込んだ感じで違和感だった。
いらんねんそんなん。
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 23:02:01.37ID:KT27mfJ7
インスタも静かになってそうなるとちょっと寂しい
フォローしてないけど
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 13:44:40.53ID:9N/WAWOQ
今日で終わりじゃないの?
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 16:03:38.98ID:hrWbafH8
皿攻撃は予想してなかったから良かったな。
後、悪役の公儀密役の俳優、どこかで観たと思ったら「超高速!参勤交代」と同じだった。
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/03(木) 23:51:37.74ID:Z5cc6DSW
超高速参勤交代は殺陣が良かったがこの映画の殺陣は喜劇だけだった
西村雅彦は超高速参勤交代にものぼうの城にも出ていて需要が高いな
やはりチョンマゲが似合うヘアスタイルだからか
0713本部長 ◆crj5rcA1jk
垢版 |
NGNG?PLT(12001)

全然スレ伸びてないな、、
万引き家族とかよりよっぽどおもしろいんだが、、

ホモねたが気味悪かったが、実際の大名もホモだったのか、、

ピエール瀧のは武士→農民が、芸能人→一般人と重なってめっちゃ笑えた、、
あと土掴んで、これが無いと生きていけねえとか、、

あと、みんなの団結のための歌と踊りとかも良くできてた、、

演技が下手なのも、コメディ調にあってたと思う、、
0714本部長 ◆crj5rcA1jk
垢版 |
NGNG?PLT(12001)

細かいことだが、姫路城下ならその辺に住んでるやつは海を知らないはずはないのに、
高畑充希が子供に、ほら海だよー、とか言ってたのはなぜなのか?
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/04(金) 13:42:51.95ID:/LiTek04
>>714
それちょっと突っ込みたくなったが馬にはまだ乗せられないし子どもを連れて歩いていける距離ではないのかなと自分を納得させた
貧しい様子なのに馬飼っておく余裕あるのかも謎だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況