X



【大ヒット】ジェラルド・バトラー主演『エンド・オブ・ステイツ』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 16:55:32.38ID:Xb73iodK
バニングの親父はどんな敵を想定して、あそこまで凄い仕掛を作ったのか
山小屋にもマルチ監視モニター持ってたが、だからといって狙われてる風でもなし
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 18:49:41.70ID:tWKEkLFe
単なる趣味だったら笑える
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 19:09:48.36ID:D27tW99A
シリーズ重ねる度にCG安くなってない?でも面白いもんなぁ。アクション映画の良い所ね
バニング(バトラー)の腐心&苦労顔を堪能するはずがクレイ強すぎだろw。おとんが今回の犠牲枠かと一瞬でも考えた俺のピュアさに爆笑
公開規模がどんどん小さくなるシリーズだけど、次作も劇場公開するなら他県遠征してでも観に行くw
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 19:23:48.47ID:IRiORhdj
>>414
ベトナム戦争のPTSDで頭がおかしくなってあんな仕掛け作ったんだろうけどたまたま功を奏したんだろう
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 19:32:36.78ID:0bAnviR+
あのまま地下通路を延長して逃げれるようにしてればいいのに、爆弾仕込んでるのとか笑うわw しかもプロ全滅の的確な位置w
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 20:29:44.96ID:sPcHnuW9
昼に観てきた
流石に3作目ともなるとパワーダウンするなあ……なんて思ってたところにユナボマーで吹いたw
けどそこ以外に印象に残るアクションシーンがなかったのが残念
あと、バニングに罪着せるってあの暗殺方法じゃ無理ありすぎるだろ。SSである以上、大統領の安全確保を最優先として動くんだから、あのやり方じゃバニングが大統領に接近した時点で失敗が確定する。バニングはターゲットから外されてるんだから
ドローンに顔認証させてた割にはバニングの行動はモニターしてなかったっぽいし、こういう映画に言うのもなんだけど、細かいアラがちょっと気になった
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 21:13:48.37ID:9KhA4fvH
親父さん、REDのメンバーになっててもおかしくないw
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 21:37:56.90ID:nj1dCkJ9
あんなヤバい奴が身内でいて、よくも大統領のSPになんてなれたもんだ
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 21:39:55.86ID:O4uuacIV
予算削減の意味合いもあるのか、続投キャストが減ってるのは寂しい
バニング嫁が若返って美人になってるのが何とも・・・キャラとしては同じなのにw
4も期待している
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 22:46:42.48ID:0bAnviR+
爆弾シーン以外のアクションシーンだと、冒頭の演習とラストの建物内のバトルか
冒頭のは結構引き込まれたな いきなり追跡されてるところから始まったか!?とワクワクした
ラストも良かったけど、ありきたりといえばそうかも 前作とも似てるしな

続投キャストが減ってるのは悲しいね せめて奥さんは続投してほしかった そんなに金かかるんかな〜
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 23:00:21.92ID:O4uuacIV
2が6000万ドルくらいで、3が4000万ドルだったはず
大体ハリウッド映画は予算が上がっていくものなのにw

ラダ・ミッチェル(嫁)や政府首脳も結構有名どころ出てたから、削る目的はあったんじゃないかな
単にスケジュールが合わなかっただけかもしれないけど(´・ω・`)
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 23:16:00.22ID:hf7RTq5Q
>>401
その辺もあってあの爆殺シーンは笑えるんだよなw
あの大爆発でお約束も何もかも消し飛ぶw
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 00:01:06.96ID:dvUmnTg4
>>428
シリーズ重ねるごとに興収も減ってってるからね
ジョンウィックシリーズと全てが真逆
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 03:11:37.31ID:/PnUnonH
>>406
あの爆発連打を死ぬまでにスクリーンで観といた方がいいよ
後のシーンは流し観でおけ
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 08:17:44.59ID:xctI/7nf
まだ爆破すんの!?が5回くらい続くからな
あれ現場にいた人羨ましいわ。一生の思い出だろ
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 14:10:14.97ID:eiEH1MC1
>>149
精神的におかしくなって統失っぽくなってたから見えない敵に備えてたんじゃないかな
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 18:05:14.56ID:jWDGwq3P
山にこもると防衛過剰になるよ
2000年になる時に地下に籠った家族が謎の大量武器を保持してたように
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 20:32:27.48ID:8X0Jaxg/
敵ボス、ヘリで脱出する部下に裏切られて
殺されそうになっててちょっと不憫だったな
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 22:39:00.91ID:J1SO5j48
めちゃくちゃ面白かった
すぐに敵わかるとこも黒幕の想像ついちゃうとこも別にどうでもいいwそんな深い作品じゃないしw
こういう作品は頭の中空っぽにして見てりゃいい映画だろうし
ただ病院爆破シーンのとこのCGだけは、あー予算なかったかーって思うことはあったけどそれ以外は眠いとこもほぼなく最後まで駆け抜けてくれただけでもう全て許せてしまうw
最後は"ん?"ってなったけどw
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 00:22:34.36ID:f5VGpPbJ
こっちが本スレなの??
向こうのスレに連投しちゃったじゃねーかよw
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 00:25:55.28ID:f5VGpPbJ
>>436
戦争でPTSDになった退役軍人のCBSインタビューを見たことあるが、森だけが受け入れてくれたと言っていた
実際そういう人多いんじゃないかな
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 00:39:50.09ID:f5VGpPbJ
今週、前作、前前作と見直しといて良かったわー
毎回戦闘シーンがリアルで見応えあるけど、今回の爆破シーンは度肝抜かれたな
G-Baseってジェラルド・バトラーの制作会社なんだね
メイキングでバトラー自身が製作についてめっちゃ熱く語ってたけど、これだけの作品何本も創れるなんて勢力的だよなあ
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 00:59:55.63ID:xVr3nkmA
>>438
あれはマイクがグレネード撃ってくるのが見えたから反撃しようとしたのでは?
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 01:01:16.66ID:f5VGpPbJ
>>432
痛快だよなw針金引っ張っただけなのに
バトラーの様子に声出して笑った
ああいう面白いシーンを織り込めるようになったとこに余裕が感じられたな

ドローン爆弾の威力も凄かった
サウジ攻撃のドローンはもう少しデカい戦闘機のような形だったけど、あんな鳥みたいな無数のドローンであれだけの爆撃されたら一溜まりもないな
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 01:06:32.25ID:3PF6pxYp
>>427
ピッチブラック(ラダミッチェル)は最初から違和感だったわ
サスペンスホラー顔だよね
むしろ若くて健康的なコヨーテアグリーに変わってて納得した
アーロン・エッカートはちょっと出てほしかったな
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 01:14:24.07ID:4G+rIHpz
ひたすらバトラーの頚椎が心配で仕方なかった
激しいアクションで逆に直ったらいいなと祈る気持ちで見てた
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 01:16:43.27ID:4G+rIHpz
>>394
水が凍るような冷たさだと数分で心臓止まるとベアグリルスが実演していた
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 01:18:28.76ID:4G+rIHpz
>>430
観客の質が下がってるか広告費かけてないだけだろ
これだけの超面白い大作なんだから一番大きな箱でロングランすればいいのに
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 01:25:06.64ID:+FFUNyQF
1か2のラストで旗降って戦闘機止めた娘がしれっと居なくなってるやん
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 01:36:20.23ID:0diMEHKv
あの子供は熱演だったよな
黒人怖がってたのは素だと思う
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 02:06:03.37ID:0diMEHKv
>>233
ラストのやつわかったw
PTSDもだけど、バニングの頚椎を薬なしで治療するためだよ

アイソレーション・タンク(Isolation tank)は、感覚を遮断するための装置であり、光や音が遮られた空間で、皮膚の温度に保たれた高濃度のエプソムソルトの塩水に浮かぶことで、皮膚感覚や重力の感覚を大きく制限することができる。

自律神経を整える他、「自然治癒による整骨作用」があるんだって
父ちゃんは自然派だから詳しいんじゃないの?
頚椎3、4、5番が圧迫されていると言ってたけど、自分も4、5、6番が間隔狭いので気になってて、治す方法見つかって嬉しいw
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 02:54:03.20ID:B2FpPNqg
1の時にジェラルド・バトラーが来日した時に自分で言ってたけど
実際にバトラーは激しいアクションで首の骨の一部2本を剥離骨折したらしくて
調子悪かったらしい
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 07:34:57.39ID:oMi6ztp/
>>450
俺その子のことクシャコちゃんて呼んでる
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 08:14:55.13ID:AdXsYffc
どっかがエンドオブジャパンとか邦画サスペンス企画しないかな
ホワイトアウトとかあーゆーのが必要だと思うんだよね今
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 08:24:13.74ID:kQuv1ZwU
>>460
岡田准一主演のSPをハリウッドリメイクする話があったけどどうなったんだろう
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 08:51:36.01ID:dPnQ1QMK
今日最終日だけど東京コミコンにエンド・オブ・ステイツで使用された銃がたくさん展示されてたよ
銃持ってマイクのボードと写真も撮れる
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 09:39:51.79ID:BsB6Sj0I
現実でリアルS.W.A.T.(コリン・ファレルがでてる映画)みたいな事件が起きてるのに
わざわざ日本のゴミ映画をリメイクしなくても…
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 10:27:58.19ID:JPpWtmHB
>>444
んだんだ
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 12:08:27.21ID:hc6C9COT
>>459
ちびレイチェルワイズって感じだわ
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 19:19:13.70ID:ffA7mWjj
ドローンよりも爺ちゃんの爆破のほうがえげつなくてワロタ
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 20:27:04.16ID:CwB7JCK8
上映時間が早かったのでまた見に来てしまった(`;ω;´)
楽しみw
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 00:15:35.23ID:/eCMyOf/
>>455
バトラーとベアニキの嗜好性が被って仕方ない
ミリタリーはじめマッチョなこと大好きというか、マーヴェリックスでもサーフィン中大波にのまれて危うく溺死しそうになってんだよな

映画館9人しかいなかったけど楽しかったわ
やっぱり後半のジェラルド・バトラーは顔つきが精悍になってた
かっこいいよな
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 00:25:03.44ID:/8pLCsrU
>>454
おお、そういやバニング薬物依存症だったよな
薬なしで頸椎治療とは気がつかなかった
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 00:59:05.14ID:uOEtfebU
>>470
字幕では心(脳)のヒーリングのことしか言ってなかったからわからないけどねw
確かに帰還兵用のプログラムとかあるんだろうな
冒頭のバニングは頚椎と脊髄のダメージで余命僅かみたいな雰囲気だったから、任務に復帰するにあたって言外に、そういった治癒も兼ねてるのかなーと
それとああいうやつは医療行為じゃないから効果を謳っちゃいけないとか色々あるのかなと深読みした
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 02:07:54.79ID:cup5ixx7
ホワイトハウスダウン見てたら、ジェントリー(SS長官)が将軍役で出てた
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 12:59:29.37ID:pY1moDsG
6作目まで続くなら、バニングは大統領で自らテロリスト相手に戦いそうだ。

ん?エアフォースワンだな、そりゃ。
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 15:04:02.44ID:PGgTkJQF
知名度抜群やし長官になるわけだからあながち無理じゃなさそうw
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 18:11:09.84ID:r3UmEhZ6
第6作はエンド・オブ・ユニバースぐらいじゃないとな
地球滅亡を図るテロリストか宇宙人か?
なら世界侵略ロスアンゼルス決戦のあの人ももちろん参戦だな
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 21:29:15.04ID:G6NfGdDn
2作目観てるけどちょくちょく大統領に命令口調なのが気になる
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 21:59:43.95ID:piM2t7lV
2作目よりは面白かったかも
話が単純で

ベトナム帰りのパパが面白かった
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 22:18:54.16ID:PGgTkJQF
なんかエンタメ系の映画(だと思う)のに、ハートフルにしすぎじゃね、とは思ったな 家族関係とか、諦める云々とか
個人的にはその辺は1-2くらいライトな方がいいな
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 01:44:40.03ID:i5Z34IXc
>>483
なんの予兆もなく出て来たと思ったらナムでやられて無敵なランボー親父本当ワラタ
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 05:20:05.56ID:W/Pz/x/8
>>482
何せプロデューサーだからな
バトラーは気質なのか仕切り上手な役が多いな
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 12:32:39.04ID:w4H/bgke
退院したての大統領を、首根っこ掴んで連れ回すのはなんとかならなかったのか
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 12:58:44.36ID:rVNqnIye
シークレットサービスや側近がほぼ全滅する映画だぞ
どこがハートフルなんだよ
家族ぐらい助からないとアホらしくて観てられんわ
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 13:41:02.48ID:IcMlTPaw
序盤に敵の周到な計画によって大打撃負うのがノルマだよなこのシリーズ
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 14:30:25.47ID:WoYEoBC5
>>462
それはめちゃ興味あるな。エンドオブシリーズってショットガンでてこないよね
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 14:41:36.59ID:klRcrQMq
ブランドン自体は撃たれるとは思ってなかったようだけどそこはやはり子供
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 15:19:30.39ID:NRbntS1S
死ぬのとハートフルでないのとは関係ないな 前作までの方が死者多そうだし
説教臭さはあったな
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 17:31:01.64ID:KveBo8C+
シリーズがこなれてくると、キャラも立ってくるし意表を突くユーモラスなシーンを交える余裕も出てくるよな
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 19:34:13.67ID:w+wiT0iU
前作はヘリで対空ミサイルかわしたりして迫力あったけど、今回はカーチェイスばっかで平面的だったのが残念
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 19:48:48.66ID:Aq31rGq9
中曽根さんが亡くなったと聞いて
不沈空母 has fallen
というフレーズが思い浮かんだ
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 23:13:55.23ID:87o9K1hp
森の爆破シーンで爆笑して「あっ笑いすぎた」と思ったけど観客俺一人だけだったわ
悲しい
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 01:20:46.37ID:kGUUH8Xq
こんなになんも考えずにみれる映画なのに(褒めてます)
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 03:05:25.59ID:xpN3PXSN
アナ雪2は油断すると
つまりどういうことだってばよになるぞ
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 10:16:10.27ID:EPyyrYYb
アナ雪田舎のレイトで見たから3人しかいなかったよ
こっちは同時間で5人もいたよ
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 14:25:58.63ID:kGUUH8Xq
ラストの映像ちゃんとプーチンに許可取ったんか?
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 15:57:31.05ID:dxmSrRby
嫁役変わってより美人になって喜んでるのってあんまいないのか・・・

>>482
1作目の冒頭でボクシングのスパーリングでパンチ入れちゃってるしねw
大統領、苦笑いで「大統領殴っちゃダメだ」って言ってたし
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 19:15:26.35ID:iQ2MCJiR
あのG20だかの映像に写ってる人の前任者は何人か殺されてるんだよなあ
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 19:28:33.58ID:c00Qoac1
アマプラで1と2見直したがバニングマジキチやな
非常さはイコライザーのマッコールさんに匹敵するわ
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 20:09:51.61ID:ORh9OfFH
今回の出来はともかくJウィックやイコライザーみたいな無双過ぎるヒーローよりバニングみたいに誰かを守りながらというハンディつきで苦戦する方が全然好きだな

強すぎるヒーローはつまらん
どれだけ映像やアクションがかっこよくても「どうせ勝つんでしょ」という思いが横たわってるから緊張感がない
キアヌやワシントンのPVみたいな感じ
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 12:33:17.19ID:3T23wn/Y
サミットのシーンでプーチンと習近平は確認出来たが安倍は居た?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況