X



DCFUとMCUどうして差がついたのか... 慢心、環境の違い Part10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 15:48:00.68ID:IaqF2Utl
DCガイジがサノスから逃げて草
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 15:52:24.20ID:UU7pk85j
問題作「ジョーカー」が大ヒット 脅迫など米国各地で混乱
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 17:13:17.10ID:JPcAo2zF
DCをMCUと比較してる時点でセンスない
DCは映画と比較しろ
MCUは東映まんが祭りや少年ジャンプフェスタと比較しろ
いや浅草花やしきやひらかたパークと比較しろ
ジャンルが違う
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 17:30:46.16ID:CrLkhpVF
スコセッシ『MCUは映画ではない。最も近いのはテーマパークだ。感情的・心理的経験を人間に伝える映画ではない。』
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 18:51:04.74ID:ojik6H14
植松や青葉を連想させるリアルなジョーカーと顎に金玉ぶら下げてる幼稚なサノス、どうして差がついたか
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 19:51:59.48ID:BCqtm+pM
ジョーカーはビッグバジェットもののアクション映画ではないからな。
MCU、DCEU、X-MENシリーズと同列で語っちゃいかん。
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 22:05:38.35ID:EjCjEwh9
2014年のサノスが攻めてくるとか
こんなアホな脚本はたしかに映画じゃなくてテーマパークだわw
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 22:20:48.49ID:znDwyW1D
スコセッシが言ったことをまるで神様が言ったことのように捉えてて草
サミュエルLジャクソンの方が大人だな
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 23:02:43.60ID:EanPHe6A
テーマパークの従業員の発言が大人ねぇ・・
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 23:05:23.87ID:rwDK3Nml
スコセッシの発言鵜呑みマンまた書き込んでて草
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 23:33:08.33ID:ivyDeb+u
スコセッシガイジw
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 23:33:25.24ID:m6kpmUXW
テーマパークキッズw
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 23:33:39.79ID:W+I/40FT
スコセッシ鵜呑みガイジ
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 23:40:40.96ID:0D6O2SJ4
テーマパークムービーのMCU
その後追いのDCEU
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/08(火) 23:59:19.75ID:XOdD7dTN
>>591

> >>570
> せやな
> マーベルは永遠にDCのフォロワー
>
> https://en.m.wikipedia.org/wiki/Silver_Age_of_Comic_Books
>
> In the wake of these changes, publishers began introducing superhero stories again,
> a change that began with the introduction of a new version of DC Comics
> ' The Flash in Showcase #4 (Oct. 1956). In response to strong demand, DC began
> publishing more superhero titles including Justice League of America, which prompted
> Marvel Comics to follow suit beginning with The Fantastic Four #1.
>
> DCのアクションコミックス#1000、ディテクティブコミックス#1000が話題になったら
> 謎カウントでマーベルコミックス#1000を出し、しかもそのバリアントカバーに
> DC作品を紛れ込ませるとかもはやギャグの領域。突っこまれて差し替えになったけど
> https://www.newsarama.com/45481-marvel-comics-1000-variant-cover-updated-without-dc-comics-art.html
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 07:15:08.80ID:gGVDsRRh
DC厨怒りのコピペペタペタ
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 08:48:57.37ID:yZHZDIun
とりあえず下らないマウント取り合いが情けないからやめてくれ
MCUもDCも普通に好きだわ
でも今度のハーレイの映画が期待できない
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 10:51:08.33ID:H7n58lio
ただどっちの作品が格調高いかと言えば
これはDCと言わざるを得ないよな
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 12:02:57.90ID:zAJwsmz4
どっちが万人受けするかと言ったらMCUだな
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 12:06:47.21ID:Oq2JxM/d
バットマンvsスーパーマン
格調高いか?
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 12:09:50.50ID:NC3Ul9T4
それ以前にMCUは映画なのかテーマパークなのかの命題をクリアしないといけないからなあ、このハードルが高い
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 12:25:23.34ID:GAmWiGyp
ここはひとつテーマパーク映画ということで手を打ちませんか?
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 13:01:06.59ID:dxSrC36u
>>880
これは認めざるおえない
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 13:04:07.47ID:LdEJx+hQ
正直バットマンとスーパーマンのコラボとかアイアンマンとスパイダーマンのコラボよりバットマンとスパイダーマンのコラボがみたい
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 13:07:32.24ID:opxixdtG
バットマンとスパイダーマンのコラボはコミックではある
バットマンはキャップと戦った事もある
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 19:42:32.19ID:opxixdtG
ぶっちゃけアイアンマンがマーベルの一線級に出てきたのは割と最近なので・・・
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 20:00:46.09ID:FWxPe8nG
てかマーベルのアメコミ単行本で
買っておいたほうが良いタイトルって一つもないよね
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 20:29:33.83ID:BCXuHDXM
スッパマン
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 21:33:03.41ID:GfOyZPFf
バットマンもキャップも戦時中は
日本が敵だったんだがな
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 22:06:44.72ID:I3dRcv5u
スーパーマンは戦時中は米軍の先頭に立って日本人をなぎ倒してたんだろうか
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 22:50:41.71ID:V2ChwEwN
ジョーカー見てきたけど正直微妙だった
事前にハードル上げ過ぎてたわ
もっとアメコミ映画から逸脱してるの期待してたけどよく出来たアメコミ映画て感じだった
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/09(水) 22:59:36.55ID:UlMTj40F
>>893
むしろタクシードライバーとキングオブコメディを現代向けに焼き直した感じがしたけど
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 01:46:10.46ID:vwk5RXeC
第二次世界大戦は、1939年までに進行し、1945 年に終了した世界的な戦争でした。
それは、世界の国々の大部分(すべての大国を含む)が関与し、最終的には連合国と枢軸国という2つの対立する軍事同盟を形成した。
戦争中にさまざまな先進兵器が作られ、枢軸国はヨーロッパ、アフリカ、アジアの多くの国を征服した。
連合国軍の反応は自由と正義の象徴となった最初のスーパーソルジャーキャプテン・アメリカの創造だった。
https://marvelcinematicuniverse.fandom.com/wiki/World_War_II
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 06:58:58.21ID:8J3SRwjo
悪のジャップを倒せ!ってキャラをありがたがる日本人
当時から大きく事情が変わってるから別にいいんだけど
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 11:25:09.79ID:D5NCeIWr
ジョーカーに対抗できるMCU映画ってなんぞ?
DCFUだって対抗できる映画なんてないのに
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 14:03:36.54ID:9Ymj3RDS
>>899
マーベルにはそもそもジョーカークラスの知名度と人気のある等身大ヴィランがいないんでムリっす
ヴェノムは割と近いのかもだが
映画のヴェノムはわりと綺麗なヴェノムだったからねえ。。。

MCU外だとローガンの評価のされ方は近いかな
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 15:12:47.20ID:aO6OEDQa
dc豚がジョーカー興収でも勝負してやるって言ってたけど
興収じゃマーベルに敗北確定だね
dc豚てほんと知恵遅れが多いよね
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 15:30:33.88ID:5lyUg+J/
DC厨「MCUはえいがじゃない!ソースはスコセッシがいったから😠」
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 15:32:43.11ID:drJonT/Z
ノートンがハルク続編をやっていれば
ジョーカーに匹敵する名作が誕生していたのに
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 15:35:07.16ID:kEb3os4Q
>>899
よりによってMCUってwwwwwwあんなもんジャングルジムに方が近いテーマパークやろwwww笑わせんといてくれやwwww
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 16:11:42.47ID:FpkXshfV
MCU『日本人よ、これが映画だ!』

スコセッシ『MCUは映画ではない。最も近いのはテーマパークだ。感情的・心理的経験を人間に伝える映画ではない。』

ひらかたパークのキャッチコピー
『見たことない遊園地』

完全に3つが繋がった
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 17:32:15.39ID:DouU3UNd
スコセッシ原理主義者キモ
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 17:37:47.24ID:drJonT/Z
アイアンマンの頃から思ってたんだけど
MCUの作品見て感情的・心理的経験が伝わることってないよね
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 17:38:34.78ID:KVO5BjAx
なお大手メディアはエンドゲームを映画として絶賛してる模様
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 17:40:29.60ID:/Er5NgVE
ガーディアンズから感情的経験を取り除いたら糞つまらないような気がする

逆にソー2は感情的経験が薄いから失敗したともいえる
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 18:18:02.25ID:ob3qJ+SW
数々の名作を世に送り出してきた監督よりメディアの言うことを信じる
観客の評価より興行収入を評価する
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 18:39:15.98ID:rSFg8B7m
数々の名作を生み出した監督ならすべて正しいと信じ込み自分で評価しない
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 18:45:54.21ID:drJonT/Z
数々の名作を生み出した監督の評価とは
こんなにも影響が強いんだな
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 19:17:45.10ID:2LfSD8Xe
実態の見えないメディアの言うことを鵜呑みにするよりはスコセッシの言葉を信用するわ
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 19:22:52.24ID:WL4HNYhI
メディアの評価を盾に騒いでるMCUキッズ痛いけど、スコセッシの発言鵜呑みにするのもどうなのかなと

スコセッシの言いたいことは分かるけど、言い過ぎ
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 19:37:53.61ID:DbAK5jQJ
>>922
このスレの奴ら基本どっちもガイジだからよ

対立煽りとキッズと信者とガイジが集まって罵声を交わし合うスレだから
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:37.15ID:w+RoxmeD
というか本気でまともな映画なんて思ってんの?世間の前で堂々とそう言えんの?
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 20:16:30.12ID:BSmnsfbd
>>925
このスレに書き込んだ時点で俺も君もキチガイよ
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 20:29:43.70ID:zh3O9GcH
スコセッシもナントカマンっての撮ってんじゃん
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 20:30:32.42ID:f7UfIjw0
今年ナントカマン多すぎやろ
ロケットマンといいジェミニマンといい
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 21:34:15.66ID:9rBxPK8X
これからは映画館がテーマパーク的に進化するだろう
スコセッシも知ってるからネトフリやってる部分もありそう
基本は予算や時間が理由だろうけど
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 21:57:09.24ID:EXb8In0D
もうマーベル作品を観に映画館に行くことはないな
大人が楽しめる物ではない
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 22:29:03.74ID:tVhtQ63o
>>932
あんたは見なきゃいいよ
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 22:30:17.46ID:n+Oy+nYz
どんなにMCUをバカにしても売れる限り作り続けるからな

作られなくなった頃にはファンなんてほとんど居なくなっとるだろ
しょせん、キッズ人気だし
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 22:54:15.25ID:mWMwzuNx
そろそろMCUにはキモメンも加入させてやればいいのにな。アイアンメンの代わりにフィギュアを抱えて戦うキモメン。キャプテンの代わりにアニメンとかアニメ見てるだけのキモいおっさん。
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/10(木) 22:56:50.34ID:joCiR9fh
>>935
それはどのジャンルにも数%おるキモいおっさんやんけ

MCU見てるやつはその時やってるたまたまやってる洋画をノリで見るパターンか、キッズのシリーズファンやろ

キッズなんて時間がたって、シリーズのネタジリ貧になったら興味無くなってくだろうし、それでも追っかけてるやつがそのキモいおっさんになるだけ
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/11(金) 01:07:45.99ID:mln2tIu+
ジリ貧になっていつも中の人が違うDC
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/11(金) 02:04:40.93ID:P9m9lOfo
アイアンマンとスパイダーマンの中身はおっさんか少年の違いしかない
どちらもリーサルウエポンのリッグス刑事のモノマネをしてる人
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/11(金) 02:13:00.08ID:doPQSXLN
MCUでもアイアンマンの1だけは好きだわ
他は何かなぁ子供じみてるわ
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/11(金) 02:14:17.19ID:P9m9lOfo
極悪人と対峙

リッグス「あ〜忙しい所を悪いが免許証を拝見させてもらってもいいかな!?マータフこいつ免許ないってよ!」

アイアンマン「ちょっと気になるんだがこいつは免許証を持ってるのか?持ってる訳ないか」

スパイダーマン「あの〜お忙しい中申し訳ないだけど、免許証ってあるかな?ないよね!」
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/11(金) 04:39:10.46ID:2Xz8LS1R
オバカ映画にしてもアクアマンが突き抜けてるし
マーベルは良いところが無いね
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/11(金) 05:16:17.44ID:U7eg7YzG
おバカ映画ってくくり方死ぬほど嫌い
エンタメ映画ならデップーが最高です
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/11(金) 06:47:00.11ID:4zHomdF0
アニメでアイアンマンがサインいる?って聞いて嬉しいけど初めてのサインはキャプテンマーベルに決めてるからって断った子か

スパイダーマンの他に学生ヒーローいるのもいいよね
スカーレット・ウィッチはシビル・ウォーまでは未成年ヒーローだったがそこに焦点当たるのは僅かだったし
恐らくもう成人してしまってるだろうし
シュリも17歳ではあるが王女という立場だと学生生活とかも特殊だろうし

DCEUのフラッシュは大学生かと思っていたら違ったのでちょっと残念
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/11(金) 07:17:45.38ID:eKVKfS/J
>>937
その時やってる洋画をノリで見るパターンって今ジョーカージョーカー言ってる奴がまさしくそれでは
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/11(金) 10:06:18.21ID:KqNpSE30
DC作品てのはガイジを惹きつけてしまうものなんだね
マーベル信者には映画公開妨害するようなガイジはいないのに
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/11(金) 10:20:19.92ID:SqUO/Csv
MCUは作ってる側が本物の変態野郎だったからな、あれには笑った
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/11(金) 10:32:58.52ID:SqUO/Csv
変態カムバック署名運動とかまでしていたよな、ああいう欲望のままに生きてる連中ってのが何よりも怖いわな
他方で作品の方に愛着があって新人監督がその欲望を満たさない出来のものを作った場合には必ず狂いだす
追放署名とかをやるのもこの同じ連中だからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況