X



イエスタデイ Yesterday

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 07:58:43.23ID:97NhVw0N
なろう系みたいに無双するだけかと思ったけど、流石に丸めてきたか

嫌いではなかった
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 08:02:19.85ID:97NhVw0N
どなたか、なんで主人公がBeatlesその他諸々がない世界に来た(?)か説明して欲しいです
起きたらそういう世界だった。それだけ?
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 08:05:44.83ID:bssSyHxr
>>852
バスに轢かれて頭がおかしくなった。全てはジョーク、妄想の話
最後にジャックが精神病棟でカウンセラーと話してたろ。それが全て
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 09:32:18.75ID:w6rSpugV
ビートルズっぽい曲なんていくらでもあるんだから、その曲が存在しないだけでバンド自体はあると思う
オアシスなんかは直系だから存在しないってのはわかるけど
あと日本でいえばずうとるびはグループ名が違ってただろうし、ムックとガチャピンはデザインが違ってただろう
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 09:49:07.98ID:XLivMF8T
影響なんて多岐にわたるんだからそういうのを無視して
因果のある事象を最低限くりぬいた世界だと思うよ。
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 12:17:25.77ID:raovDxvC
>>858
ビートルズっぽい曲というのはビートルズが存在したからこそ、その影響を受けた人たちが後世になって作ったもので、ビートルズがいなかったらPUFFYの「これが私の生きる道」は作られてないことだけは言い切れる

ただ、コード進行でいえば気持ちいいコード進行というのはビートルズが存在しようとしまいと理論的にあるものだからレット・イット・ビーがなくてもイルカ(伊勢正三)のなごり雪は作られたかもしれないね
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 12:20:57.47ID:6GGK5s8Q
観てきた
レコーディングの時もそうだったが
ギャビン良い奴だなぁ
闇落ちするかと思ったわ
綺麗な恋人出来て良かった
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 12:59:59.52ID:6GGK5s8Q
ロッキー絶対途中で大失敗やらかすか
曲のデータ持ち出すとかするかと思った
普通にナイス付き人&友人でほっこりした
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 13:09:04.69ID:yL7ITbjV
これビートルズやから再現できたんよな 超絶技巧派バンドやったら無理
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 14:16:21.72ID:8fF6DsbC
公開前に叩いてた割にはスレはよく伸びてるな
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 14:26:26.96ID:oGd3eEac
>>862
そういやヘイジュードの説明をしてたとき反応してたけど何もなかったな
嘘に気付いたのかと思ったけど違ったな
自分のことだと思ったんだろうか?
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 15:20:14.85ID:rwW5Jdqi
ロッキーってバンドの知り合いなだけで交遊関係そこまで知らないと思うわ
じょばんにでてきた男女も知らんと思う
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 15:43:24.44ID:EwQr3wpv
これ盗作の告白はどう受け止められたんだろうな
あの世界では過去にも今にもまったく存在した痕跡のないバンドなんだろ
またわけのわからんこと言ってるなとスルーされて終わりかな
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 16:00:52.27ID:vtDY696R
>>870
それ前から出てるけど、序盤にジャックが身内に告白しても、バンドマンって皆んなが皆マイナーバンド知ってると思ってるよねーとか言われて軽く流されてたじゃん
世間的にも似たような反応だったんじゃね?
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 16:03:38.99ID:6GGK5s8Q
まあ盗作扱いにはされてないと思うけど
あの告白で私が作ったは有象無象に湧いて出た予感
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 16:15:49.67ID:W/akiE3g
せっかくビートルズが主人公の記憶以外からほとんど消えた世界という面白そうな話もなのに、終始女のシリを追っかけて、スケールが小さな恋愛話に落ち着いてしまったのが勿体なかった

サラッとColdplayがディスられてたところや、エド・シーランが自分の曲を着信音にしてるのとか色々細かいところで笑わせてくれたのは良かった
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 16:15:56.53ID:EwQr3wpv
>>871
序盤のあれと大スターになってからのとを同列に言えるかな
メディアや専門家はこぞってパクラレ元の発掘に励むだろうし、それでも見つからないのとは話がまるで違う
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 16:28:00.24ID:tFAAtE57
盗作で有名なエドシーランが盗作ストーリーに出てるのが笑わせるところ
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 17:15:41.82ID:2B2CqOFP
ビートルズが存在してない世界ならいくら元ネタ探しても盗作にはならない
議論百出するだろうけど結局は「変なこと言ってる」で終わるだろ

盗作にならない以上レコード会社との契約で違約金とかすごいだろうけど
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 17:45:28.55ID:T4e4QRDI
>>875
本当なのね

エド・シーラン、盗作の訴訟を起こされたために楽曲のロイヤリティの支払いが凍結されることに
https://nme-jp.com/news/77834/

サム・ショクリは訴状の中で、エド・シーランについて
「意識的、もしくは潜在意識のうちに他のアーティストの作曲能力や労働の成果を盗用する癖がある」として
彼はこれまでにTLCやシャギー、ジャスミン・レイらの楽曲も「盗用している」と主張している。
裁判官はサム・ショクリからの訴えを重く受け止めエド・シーランがロイヤリティで得た収入を凍結するという判決を下している。

エド・シーランは自身の“Thinking Out Loud”がマーヴィン・ゲイの1973年の名曲“Let’s Get It On”を盗作しているとして
同曲の共作者であるエド・タウンセンドの相続人からも訴訟を起こされており、先日、同曲の盗作疑惑をめぐる裁判が
延期になったことが報じられている。
エド・シーラン側は訴訟の却下を訴えていたものの、「2つの作品の音楽的な要素には実際にいくつかの類似点が見受けられる」として
今年1月にマンハッタンの連邦地方裁判所のルイス・スタントン判事によってエド・シーラン側の訴えは棄却されている。
また、ルイス・スタントン判事は2曲を再生した際に「途切れることなく移行する」ことも棄却した理由の一つとして挙げている。
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 18:06:16.33ID:RS64xNVz
海外ではヒットした曲に対して盗作だって訴えてくるのはわりとあるぞ
マーヴィン・ゲイの遺族はロビン・シックとファレル・ウィリアムスのBlurred Linesも訴えてたのは有名だし
それは遺族側が勝訴してロビン・シックとファレルは5億円以上の支払いを命じられたからな
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 18:06:30.22ID:VwR8JrSU
似たようなメロディやサウンドは仕方ないんだよね。
ネットの集合知による検証を受けて、完全なオリジナリティとかあり得ないから。
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 18:15:26.32ID:T4e4QRDI
でも「エドシーラン 盗作」で検索したら他にも何度も訴えられてるしここまで言われる人は珍しいでしょ
「意識的、もしくは潜在意識のうちに他のアーティストの作曲能力や労働の成果を盗用する癖がある」
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 18:24:12.49ID:hZH5kb3P
脚本は日本のマンガ僕はビートルズのパクリ
主人公はビートルズの曲をパクリ
歌手本人役は実生活でパクリ訴訟て
パクリの風刺映画だったの?
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 18:28:54.22ID:f+1X64b+
映画では出てこなかったけど、「ノルウェイの森」のメロディ好き
オーボエで吹いても似合いそうな美しさがいい
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 18:30:15.39ID:UbcrQzNh
ビートルズが存在しないのに黄色い潜水艦のオモチャをどうやって手に入れたのか気になる
あの老夫婦がわざわざ自作したのかと思うと笑える
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 18:36:16.75ID:8AJO6Ln/
>>775
まさにそういう映画なんだろうなあ
脚本家テイストが、ボイルテイストを
薄めちゃっんじゃない?
結果、どっちつかずの
何年か後には忘れられちゃってるような
ゆる〜い可もなく映画になった
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 18:42:38.55ID:f+1X64b+
>>883
あれ夫婦だったのか。たまたまビートルズの記憶を持った赤の他人かと
今は3Dプリンターとかもあるから、形思い出して自作かも
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:57.12ID:5EQ/5f8e
>>887
国が違うんだから夫婦ちゃうやろしっかりみろや
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 19:00:04.20ID:6GGK5s8Q
多分あの12秒中に事故に有った人は多数居るだろう
そしてこの世界線に飛ばされたのがあの3人と理解した
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 19:10:25.20ID:jL7978/n
あの二人は事故云々じゃなくて曲の元ネタにゆかりのあった人だろう
エリナー・リグビーがそれかと
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 19:13:56.22ID:YHs5sPRD
僕はビートルズとは全くコンセプトが違うのだが?
実際に呼んだことあるのか?
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 19:18:23.10ID:jL7978/n
僕はビートルズとは全く別物
ビートルズへの冒涜とか言われてたけどむしろ生真面目すぎて話がダメになってた

イエスタデイはあまり悩まずあっさりビートルズの曲を使ったり
アルバムにこっそりサマーソングを挟もうとする俗っぽさが良い
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 19:19:46.33ID:RS64xNVz
少し前にパクリとか言ってるやつが事件起こしてたな
そいつのお仲間かな?
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 19:45:51.51ID:T4e4QRDI
>>891
おおまかなコンセプトは近いわよ
「映画イエスタデイも僕はビートルズのどちらも、誰もビートルズを知らない世界で、
さもビートルズの楽曲を自分のもとして世間に公表していくという設定」
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 19:49:54.02ID:XVXb8iSa
エドシーランって、歌手だけでなくプロデューサー業やタレント業、ネットでの活動もやってるみたいだけど、
日本だったら誰が近いんだろう
ヒャダインとか?
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 19:52:58.00ID:H0l+gv3O
>>890
あんたと映画の話するのつらいなぁ
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 19:54:16.84ID:5b/vcFBk
>>830-831 >>845
エンドロール最後まで見るのは日本人くらいなもんだからな。
世界的にはエンドロール始まったら明るくなって帰り始めるのが普通。
アメコミ系・ハリポタ系なと一部の映画を除いてはつかないし。
なので最後の無音とかおそらくどうでもいい部分なんだろう。誰も見てないから。
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 19:59:07.82ID:jIZD9m59
>>895
盗作の常連で
ツイッター炎上でアカウント停止したり
ファン以外には嫌われて
世界のブサ専に大人気の日本人なんている?
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 20:01:39.43ID:RyTp8AMn
>>890
かなり見当外れなこと言ってるからもう一回見直した方がいいよ
ついでに言うとエリナー・リグビーは実在のモデルがいるわけではなく、作詞の過程でテキトーに付けた架空の名前
後にたまたま同姓同名の人の墓が見付かってファンの聖地と化しただけだよ
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 20:22:41.18ID:XVXb8iSa
スタッフロールの後に短いシーン入れるのって、やっぱスポンサー名を見せるためかな
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 20:41:45.32ID:TMAHT8Ev
ウェンブリーで最後に「もうこれで活動終わりにするので、最後の思い出に一曲」っつって、ドンルク歌えば良かったのに。
その時の客の反応が見たい
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 21:13:00.69ID:T4e4QRDI
本当に厄介者ね

エド・シーラン、「ゲーム・オブ・スローンズ」出演への批判を監督が擁護
https://nme-jp.com/news/40830/
エド・シーランは、第7シーズン第1話でアリア・スターク役のメイジー・ウィリアムズにバラードを歌うという役での
カメオ出演を批判されてから数時間後にツイッター・アカウントを閉鎖していた。
カメオ出演に不満を持ったあるゲーム・オブ・スローンズのファンは次のように述べている。「あのエド・シーランの
ゲーム・オブ・スローンズのカメオ出演は驚くほどひどい。少なくともドラゴンに焼かれてくれないかな」
別のファンは次のように述べている。「おい、勘弁してくれ、なんでエド・シーランがゲーム・オブ・スローンズに出演してるんだ?
これはファンタジーの世界であるべきなのに、奴らはエド・シーランのミュージック・ビデオの一つに変えちまった」
「今夜のゲーム・オブ・スローンズは素晴らしかった。エドシーランのひどいシーン以外最高だった。おかえりなさい」
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 21:15:52.34ID:T4e4QRDI
こんなことがあったのによく映画に出る気になったわね

エド・シーラン、『ゲーム・オブ・スローンズ』へのカメオ出演がもうないことが明らかに
https://nme-jp.com/news/71620/

本日配信された『ゲーム・オブ・スローンズ』の新シーズンで、以前エド・シーランが演じたキャラクターの末路について語られ
彼が再びカメオ出演する可能性はないことが明らかになっている。
エド・シーランは自身に向けられた批判に言及して、シーズン8で再びカメオ出演することはないだろうと語っている。
「いいや、もうやりつくしたよ。僕の再出演を誰も望んでいないさ」と彼は語っている。「カメオ出演してみたかったから、
出演したまでさ。別に気にしていないよ。楽しめたよ」
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 23:03:20.64ID:tsmbB0IX
>>889
なるほど!
自分はてっきり主人公以外の全員がビートルズを知らない世界になったと思ってたから、あのおばさんとおじさんがビートルズを知ってる理由がわからなくて混乱してた

そうか、元のビートルズが存在した世界のことを覚えてる人も何人かはいたってことなのか
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 23:03:46.19ID:unVcZ+GY
演奏シーンの音をそのまま使ってるらしいけ正直アフレコしてほしかったな
特にヘルプは残念だったから
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 23:11:56.78ID:unVcZ+GY
>>865
典型的なトラブルメーカー役っぽくてげんなりしてたけど終始有能だったな
さっさとやっとけば良かったって全くその通りだし
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 23:13:54.30ID:tsmbB0IX
にしてもビートルズの(一般的な)名曲というとどうしてもメロディーメーカーなポールの曲が多いね
映画の中で使われた曲もポール主導の曲がほとんどだったね
せっかく生きてるんだから本物のポールも出てくりゃよかったのに
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 23:14:11.80ID:Or+sWz2e
ヘルプはシャウトしすぎてなあ
ジャックの心からの助けてって叫びなのは分かるが
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 23:16:43.73ID:tsmbB0IX
ポール・マッカートニーはこの映画について何か言ってないの?
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 23:24:15.75ID:iwKbFwJp
ビートルズの面汚し糞ムービー
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 23:30:51.99ID:eqHUle3Q
もしポールがこの映画見て面白いって言ったりしたら、>>915はどうなってしまうのん?
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 23:33:27.88ID:j0eBdYk8
>>917
お忍びで観に行ったという記事はどこかにあった。
その記事では「いい映画」って言ってたけど、まあ、本当にそう思ってるかどうかは知らない。
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 23:47:05.70ID:0sYPo8Iq
イギリスでもロケットマンより
興業成績悪くて
ダウントンにも抜かれたから
上げ記事書いても動員のびなそ
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 23:49:08.94ID:8Re3N3gz
そもそもそんなにヒットするような映画じゃないしな
本来はシネマカリテとかTOHOシャンテとかでこじんまりと上映されるような映画だろ
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 23:56:25.76ID:ycnVfbmd
リリー・ジェームズ、田舎の素朴な幼馴染み役にしては可愛すぎだろ
おかげで主人公の男には「オメーそのツラで選り好みできる立場かよ」とイライラしっぱなしだった
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/17(木) 23:57:14.45ID:8AJO6Ln/
>>919
ポールは最近ビートルズ関係のこの手映画には
ほとんどもうどーでもいいってスタンスだね

散々ビートルズネタや伝記映画がありすぎて
真実と違ってたりで以前は文句も言ってたが
いまは「著作権だけしっかりしてくれれば
どうぞご勝手に〜」みたいな感じ

ビートルズへの真の思いは
ビートルズだった4人以外は誰も分からない
そんなことリンゴも以前語ってたしね
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 00:02:34.79ID:KD1q3xVN
観てきた
ニックのニュートラルミルクホテルの扱いに笑ったw でもエレファント6のバンドってビートルズの影響モロに受けてるのが多いから、あの世界ではどうなってんのか気になる

あと、ジャックがフランツのTシャツ着てたり、キラーズやマキシモパークのポスター貼ってたりして、同じ20代後半でポストパンクリバイバル(死語)直撃世代の自分はノスタルジーに浸ってしまった
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 00:04:40.87ID:4o7dNjQt
売れる前はインド人のこと友達扱いしてたのに
売れたら急に仕事と私とどっち選ぶの的なこと言い出して
最後には当てつけで付き合った男を捨てる
最悪な女だった
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 00:08:12.44ID:jTCHPUCo
>>925
売れる前から好き好きビーム出まくってたろ
あんだけ甲斐甲斐しく尽くされてるのに友達だの妹
インポかゲイを疑うレベル
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 00:18:12.45ID:Srz3Lp3h
>>923
イエスタデイの試写会や制作発表に
ヨーコ林檎ポール誰ひとり来てくれなくて
地味だったもんね
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 00:18:52.60ID:t3xbz1X/
恋愛に関してはジャックが鈍臭すぎて話にならん
オヤジが間が悪く乱入してきたとか出発まで時間がないとか関係ないからね
タイミングは何度でもあるんだから言うべきことは言わないと

結局途中からはビートルズ云々よりもラブコメメインになってたわ
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 00:26:50.90ID:sccpQQRa
曲の版権は初期の曲を除いてまだポールに戻ってないんだったけ
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 01:24:21.60ID:Kc9JVLr9
四国一ヵ所のみの愛媛上映予定がなくなり
公開一週間たらずで上映回数が少なくなったり
日本でもぱっとしないので早めに見たほうがいいよ
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 01:32:59.53ID:Kc9JVLr9
予定すら立ってない県もあって
11月末から上映予定の所も多いけど
どうなるか心配
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 01:49:48.56ID:Kc9JVLr9
そうかと思うと一週間限定の
クイーン映画のドルビー上映は
また来週金曜まで延長になったり
人気がある映画は厚待遇だね
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 06:28:13.75ID:ePmSDkwi
>>936
田舎の話を持ち出すな気持ち悪い
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 08:06:14.58ID:+ldzdiWJ
>>939
去年ボヘミアンラプソディーが公開されたとき
ロックバンドの映画なんてあっという間に打ち切りだろうと思って、初日に行ったのを思い出す
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 08:21:16.06ID:N+hv5kYi
ビートルズがらみだから楽しみにしてたんだけど、なんだか中途半端でモヤモヤしたな
1回見たら充分かと思ったけど、あのオバちゃんとおじさんの所がよくわかんなかったからもう1回行ってみるか

ビートルズ関連ならこういう映画より、今の映画館の技術を使って本物のビートルズのフィルムコンサート(死語?)とかやってくれたほうがうれしい
そこそこ見に行く人いると思うんだけどな
んで、ビートルズ死ねクラブの会員は割引になる、と
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 09:06:54.46ID:kZ+POPQP
いや、既存の映画でもいいな
ルーフトップライブ、いい環境でまた見たいよ
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 10:27:32.85ID:Jj/a0nsj
これエリーを別の男と付き合わせる必要あった?そのせいで中古品に成り下がったわけでしょ?
あの女も無理やりミュージシャンの重荷を背負わせて、いざビッグになると私付いていけないとか頭おかしいんか
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 11:07:33.78ID:sjt6tNg4
エリーはジャックに好きな事をやらせてあげたい但し私の生活範囲の中でね、だったんだろうな
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 13:03:23.48ID:wH0AZTrl
観てきた

ヒロインのリリー・ジェームズってナチスが愛した女でイギリス人女スパイ役やってた人か

下着姿やセクロスシーンあって妙にエロかった記憶が
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 13:05:15.23ID:Gm4LsVr5
仕事と恋愛結婚ごっちゃにしすぎじゃね?

ミュージシャンの夢は諦めて欲しくないし自分にできる範囲の協力は惜しまない
でもその範囲外に飛び立つなら付いていけないって当たり前というかむしろ真っ当だろ
ここまでは仕事の話

その先元同級生の元マネージャー以外の関係に進むに当たって
妹がどうとか童貞臭いこと言ってワンナイトスタンド言われて言い返せずじゃそりゃ拗れる
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/18(金) 13:29:42.89ID:3YVTaYk/
>>947
そうじゃなくてシンプルに恋人になりたかっただけでしょ
芽が出ないのにミュージシャン続けるよう説得し続けたのも、マネージャーやローディーや運転手やってたのも、
才能を買ってる以上にジャックと恋愛関係に発展したかったから
成功そのものより、成功の先で二人の関係が変化することをずっと期待していた

ところが成功しても相変わらず自分はただの友達&助手のまま
たった一言「愛してる」って言ってくれたら教職も地元も捨てて付いていくのに
言ってくれないんじゃそりゃ無理ってなる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況