X



ラストレター
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/16(水) 05:28:13.13ID:KF9YcyOv
「君にまだずっと恋してるって言ったら信じますか?」
ある日届いた初恋の人からの手紙で、二度と戻れないと思っていたあの頃の気持ちが動き出す―。

2020年1月17日(金)公開

監督・脚本・編集
 岩井俊二
企画・プロデュース
 川村元気
音楽
 小林武史
配給
 東宝
オフィシャル
 https://last-letter-movie.jp/
 https://twitter.com/lastletter0117
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 21:39:35.18ID:A01nc5cg
高校の回想シーンってもしかして途中から小説を読んだ鮎美の想像(を通した美咲の回想)だったのかな?
それなら記されてない大学時代が出てこなくても辻褄あう。
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 21:47:02.75ID:IClv2Dja
要らない描写が多い
八重樫がカゼで生徒会出れない代わりに頼む
わざわざしんどそうな八重樫を映す必要ないでしょ
生徒会室に乙坂が入ってくシーンからで
あいつカゼで調子悪くて…僕が代わりに…
とかでいいだろう
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 22:03:10.27ID:JIDHgBVm
誰のアイデアか知らんがラブレターのオマージュシーンが沢山あるが、ラブレターで光輝いてるシーンが
じとーって劣化してて岩井の才能が磨耗したのを見せつけられる結果にしかなってなかった
葬儀シーンとか学校撮影とか
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 22:05:52.14ID:vGkRGFvr
>>863
なつぞら、ちはやふるより良かったな。
海街diary超えてくるとは思わなかった。
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 22:08:18.79ID:JIDHgBVm
>>862
サインは要するにガス抜きなんだけど
抜くほど感動も緊張もたまってないから困るんだよな
コメディリリーフの失敗の一例になっちゃってる
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 22:26:38.29ID:+rNRV0mA
ブックオフの100円コーナーに美咲ありそう
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 22:30:33.61ID:L1+KJbxG
>>858
なんで事前知識ゼロで行かないの?
こんなとこ来て絶賛批判見てたらそうなるわな
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 22:32:17.39ID:aOqTFK7X
ラブレターの場合は図書カードがラストに来るってのは予想外で
ラストレターの場合は未開封のままの遺言状がラストに来るのは最初から読めるからな
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 22:32:48.83ID:A01nc5cg
>>871
ラブレター見てたらサイン下さいはふふってなるけど、美咲の美咲からは流石に何かが出てくると思ったのにすかされたからなー
あそこからラストレター出てくると劇場の半分は思ってたはず。
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 22:33:42.24ID:aOqTFK7X
>>868
映像的にも美しくないしな
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 22:34:48.11ID:aOqTFK7X
>>876
遺言状じゃなくてサイン本のリレーでレター出てきたらまだマシだったかもな
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 22:35:28.43ID:Ba2P0Urz
森七菜はいくつも新人賞獲るだろうね

もっと回想シーン欲しかった
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 22:40:48.82ID:+rNRV0mA
だからあのじじいとババァは
じじいの家でセックスしようとしてぎっくり腰になった
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 22:45:15.98ID:Ej5ET6T8
サインのシーンって、ほのぼのして優しいシーンで良かったけどな…
売れない乙坂への思いやりだよね
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 22:46:58.38ID:ofId0oYK
思いやりかね
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 23:00:06.44ID:gWtLkUds
345 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 20:45:17.02 ID:O7XsywQm0
>>186
電が推してるから
穴雪からは評価がイマイチだったら松だけは無傷にして
駄目だった原因を他に擦り付けるレスばっか別の板でもしてるよ
カルテットやノーサイドでもずっとやってた
今回はどうやら主に福山の所為にするらしい


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 23:01:08.30ID:YPVN8q0e
あまり考えず条件反射的にサインを求められるから苦笑するしかない的な。
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 23:18:30.69ID:NneWgPW2
結局岩井俊二はテレビサイズの作家なんや
テレビサイズのホラ話で人を騙せるけど
映画サイズは無理なんや
昔は篠田昇のアシストでなんとかなってたけどもう無理や魔法は解けたんや🙆‍♀️
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 23:36:43.77ID:lZP93pe9
>>859
震災で亡くなった身内に「何とかできなかったのか、助ける方法があったかも知れない」
そんな遺族の後悔や割り切れない感情。
宮城県出身の岩井が考える「想い続ける事の意味とは」
1/17に公開されたこともあって、それは感じ取れたがな
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 23:52:57.38ID:8QiZjUQh
若手女優を綺麗に撮って中年が厨二的妄想に走るって
まんま昔あった宇宙企画とかのAVのからみの前についてるイメビ

父親にDV受けた娘を残して「自殺」する母親が最後に残したのが
自分の高校の卒業式の挨拶文って泣けるか?
鮎美「やっぱうちのかあちゃん頭おかしかったわ」
これが普通
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 00:01:00.83ID:wzqvVI5d
2人の生まれかわりはプチ永劫回帰っぽく見えてきた
ここに現在の神木が居ないのが象徴的だよな
平穏に疑問すら持たないバカとちょいと攻めすぎちゃった痛いの
どれもダメだが2人の輝きっぷりよ
本来の永劫回帰はむしろ福山の肯定にこそ真髄があるのだが

三者三様のヲタの未来を見た気がする

バカ女を調教して平穏に甘んじる庵野
何者にもなれず闇ヲチして虚無を極めるトヨエツ
うじうじと前に進めぬ福山
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 00:07:45.73ID:wzqvVI5d
シネコン最大画面×2
THX×1

明日はシネコン最大画面をひとつと
今週にはWMSSとTCXで見れそうだ

アホを言ってないで見れるもの見とけよ
明らかに歴史を刻んでる瞬間が今だぞ
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:52.04ID:wzqvVI5d
キモヲタを釣ってもしょうがないが
明らかに女の子むけなんで
女の子が少ない上映はもったいないよな
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 00:15:44.25ID:cxZSL5b5
>>876
美咲の本になにもはさまってなかったのと、森七が帰りたくなかった理由にはズコーってなったw
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 00:17:06.56ID:cxZSL5b5
>>889
テレビの1時間ドラマをポンポン作る岩井の人生も見たかった気がする
ゴーストスープとかめちゃ良いし
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 00:21:45.55ID:H6SOHw3c
トヨエツの役、キムタクが前情報なく出てきたら
おもしろかったかも
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 00:25:11.85ID:Wg6tBalI
純愛モノだと全面に出して宣伝してるのに、見たらDVが鍵になっていてショック受けてる人とかいそう
実体験でそういう境遇に合った人とか、期待してたのと真逆の映画かもしれない
虐待シーンは無くても、精神的に追い詰めるには十分過ぎるでしょ
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 00:25:49.47ID:gIZ0ng6P
>>898
家に帰りたくないのが何かの伏線のような見せ方だったのにな
少女たちのキャッキャを撮りたかっただけなのか
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 00:28:00.55ID:H6SOHw3c
>>901
岩井俊二はそういうもの
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 00:31:17.98ID:CMmHWToC
余りにも凡庸でびっくりした。特に乙坂が美咲の実家に行く下りから後はもう酷かった。ドラ泣きレベル。
森七菜って子は存在感は有るけれど、つまらん演技をするなー。大泉洋や高畑充希のような、あるいはコメディアン出身の俳優がよくやる、「こういうシチュエーションにはこういう演技が適切だろう」っていう、器用な演技。
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 00:41:39.91ID:A6H/gJqG
>>905
初期案では後半にガラっと趣が変わる話だったらしい、
川村元気が口出して今のひねりのない形に
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 00:47:01.19ID:0nbOIm/S
もまえら

そんなに松たか子を擁護して

いったい電通からいくらもらえるろ?wwwwwww

雀の涙だろwwww

それより自分のことに専念したほうが賢くねーか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 00:50:24.19ID:uSGnp8J9
岩井監督は震災当時アメリカに居て
津波にすごく動揺して親族や地元の友人やらの安否確認のツイッター出しまくってたんだよな
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 00:54:39.19ID:wzqvVI5d
てかお前らHMVでなんか貰えるの貰った?
土日に気づかんくて貰ってねえよくそう
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 01:00:37.55ID:DCyj3w4e
ミポリン・トヨエツが再演してるの観るまで知らんかった
ドアあけたらいきなり中山美穂出てきてワロタ
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 01:03:31.36ID:0nbOIm/S
創価学会と電通

目糞鼻くそだなwwwwwwwwwwwwww

電通の守りたい松たか子

そしてそのために、数字が取れなきゃ別の俳優や監督脚本のせいにして
松を守る。そして今回は福山がそのいけにえ

それをSNS上で世論の意識誘導を請け負ってるのが創価学会自宅警備員

自宅警備員が電通を朝鮮人呼ばわりしてあざけるのはそのせいかwwwww

電通の本性を知ってるから・・・・

まじ、アウシュビッツだ、おまえら
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 01:09:53.03ID:A6H/gJqG
「最初にあがってきた脚本は今とは全く違うものだった」と川村P。「完結に言えばもっと重たいお話でした。
僕はとてもすきでしたけどね(笑)。それとこれは岩井作品の特徴ともいえますが、前半と後半で全く違う物語でもあった。
ご本人もおっしゃっていましたが、プリンだと思っていたらイクラだったくらいの違い(笑)。でも今回はあえてプリンなら
プリンで統一しましょうと。監督との共通認識として、今回はエンタテイメントを作ろうというものがあったので」
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 01:13:59.35ID:9xJILGcB
震災が裏テーマなら、トヨエツは震災そのもので詳細なキャラ設定は要らんな。最愛の人を奪うだけの天災役。
でもその場合、鮎美が乙坂を責めるようなセリフは、言っちゃダメな気がする。心の支えまではいいけど、迎えを待ってたは要らん。
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 01:26:24.90ID:Z+Zul47Z
川村元気やっぱり嫌いだわー
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 01:27:47.10ID:wzqvVI5d
実家シーンは泣かそうというより
より情けなさが際立つだけだとしか思わんかったが
トヨエツの闇の深みがもっと見えたんかなあ?
充分とんでもない怪人だったけど
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 05:28:04.46ID:HPx1xQAN
ロケ地マップって公開されてるのかな。
廃校、滝のある川、オケラ取った川、
八乙女って書いてあるバス停、北一番町の飲み屋とか
ロケ地巡りしたくなる。
実家とか泉町の家とかは無理そうだけど。
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 07:25:05.30ID:9xJILGcB
手紙のやり取りの部分に違和感あったの、原作小説調べてようやく納得したわ。
映画サイズ化を色々とミスってんじゃん。あの改変じゃおかしくなるよ。サインの件もさやかの悩みも分断されちゃってる。
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 07:41:36.92ID:wzqvVI5d
つまらんシーンに注目したら映画がつまらなくなる
やっぱ情報は入れないほうがいいな
気になるのは分かるしコイツはネガキャンしてるだけだけど
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 08:56:47.78ID:9D28p/1K
みんなが見た瞬間に勘違いするくらい似てたなら
高校時代に神木が一目惚れした顔とほぼ同じものが
その前からずっと近くにあったってことになるんだよなあ
まああんま考えても仕方ないが
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 09:02:33.43ID:VBlecAPT
>>916
どんなのだったのか最初の脚本で見たかったな
今作、岩井の長編にしてはひねりが無いなとは思ったんだわ
岩井は以前、長編映画は最後にもうひとつ見せ場を作ってお得感を付け加えたい的なこと言ってたよね。
もちろんこんな言い回しではなかっただろうけどw
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 09:26:22.19ID:heXGtPc2
久々の岩井映画で良かった
豊川と中井でそれはダメだろ(もっとやれ)みたいなのもありつつ
体の中にふわっとなにかが膨らんでいくような多幸感と、阿藤のシーンでそれらを根刮ぎ引っこ抜かれるような落差が良い
あと広瀬・森をかわいく撮りすぎやろ
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 10:09:45.06ID:ThBnlMlA
回想場面での広瀬すず登場シーンは凄かった
神木が一目ぼれするのを一瞬で納得させる美貌と清潔感
映画としてはここで指摘されているような
疑問点が頭に湧きすぎ素直に流れに乗れなかった
リップヴァンウィンクルの花嫁は素直に流れに乗れたのに
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 10:43:56.38ID:6Vepx95/
ラブレターじゃ仏壇の前でメソメソするようなシーンはなく、雪の上を靴で滑る美しいシーンの後
ふと下にしゃがみこんで母親になにしてるのってきかれて、トンボの氷った死骸を見ながら
「お父さん、死んだんだね」ってだけ答える

思わず吠えるような演出の神 「松田聖子歌ってた あいつ松田聖子だいっきらいだったのに」とか
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 11:30:03.75ID:JtvESyB5
失意を少しでも癒そうとする乙坂と希望に満ちた少女二人を
廃校で出会わせるってのがやりたかったんだろうなと
いうのはわかったけどお話がズタボロ過ぎて感慨がなかった
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 11:44:36.02ID:emLCRaMe
阿藤にボロクソ演説かまされる福山鏡史郎の表情が最高潮
少女たちが煌びやかに布団敷いたり犬散歩させたりしてるキラキラとの対比が凄い
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 12:18:49.85ID:4+yGWUVc
トヨエツの喋りって聞き取りづらい
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 12:44:09.20ID:BsvxNIkI
愛宕神社も行ってみたいなぁ。
何気にお風呂場で脇全開の松たか子がエロかった。
英語の先生と不倫展開なんて妄想行きそうだったわ。
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 13:05:46.65ID:FI3sxctx
森七菜ブレイクしそうじゃね?
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 13:10:41.92ID:FI3sxctx
高校サッカー女子マネージャ出身

堀北真希→新垣結衣→広瀬すず→森七菜

これは来ますね
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 13:21:57.34ID:iiXoBEzk
でも、サッカーなんかどうでも良い匂がした…
真っ黒な気がする…
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 13:25:51.13ID:Uxk5Kwdx
やっば、ブレークが、すずだなあ
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 13:47:42.66ID:bsQX0psa
小説版も見てみたけど結構違うのな
乙坂視点だから妹なの気付いてるのも最初から読者にわかってるし
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 14:02:29.18ID:+C055sH2
トヨエツ夫婦?が、何のフォローも説明もなく、
もはやクズというより単なるダメ人間だったのはよかったけど、
そんな元DVクズと駆け落ち婚する母すずの人物像が全然わからん
というか、実物のすず演じるJK母と、言葉で語られるだけの大学以降がまったくかぶらない
これじゃかえって脳内補完もできないよ
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 14:11:27.58ID:sQ3bC7Pw
好きな人がこのクズ男に惚れ込んだ、そのクズ男にボロクソにズバリ核心言われた
それだけで充分じゃないか?
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 14:22:00.55ID:OHGYgD8+
912 名前:名無シネマさん(大阪府)[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 01:06:21.53 ID:apU5E+HC
評者変わってから両極端に分かれるようになったなぁ
ひねくれモンが多いのか

<キネ旬採点表>
ラストレター 10点 5点 1人、4点 1人、1点 1人
his 10点 4点 2人、2点 1人    
コンプリシティ/優しい共犯 10点 4点 2人、2点 1人    
風の電話 9点 5点 1人、2点 2人    
mellow 9点 4点 1人、3点 1人、2点 1人
花と雨 7点 3点 1人、2点 2人    
カイジ ファイナルゲーム 6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 14:32:38.55ID:AqI+gov4
>>948
ラストレターに1点つけた選考委員の人の補足解説↓

「これ、酷評じゃないんです。★5つにするひとがいてもまったくなんの異論もありません。それくらい完成度が高い映画です。
でも、試写室で何人ものひとがすすり泣いているのを耳にして、僕は★1つにしよう、絶対★1つにしなければいけない、と思いました。」

この人の言いたいことの意味わかる人いる?
何で何人も泣いてる人がいるから★1にしなければと思うの?
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 14:40:45.38ID:2OwdR3A4
>>907
ん?
完成形でも前半と後半ではトーンが違って見えたけどな、俺は。
前半は松の話、後半は福山とすずの話。
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 14:41:21.12ID:AoKtNLOr
試写室ってただで宣伝のために見せられる場所のことか?
感想書きたいなら金払って見ろよ
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 14:46:04.02ID:KkLEb6TR
岩井俊二は脚本書かない方がいいんじゃないかな
北川悦吏子に書いてもらえばいいじゃんね
音楽も他人に任せた方が良いし
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 14:48:33.54ID:KkLEb6TR
カイジを岩井俊二に監督してほしかった
凄い逆光の中、藤原竜也が爽やかにビール飲んで
「悪魔的だな・・・」ってつぶやきそう
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 14:50:19.80ID:jK1Fvsff
はまればすごいんだよはまれば
映像と演出ありきのシナリオだから監督以外に書けない独特なものになる
宮崎駿みたいなもん コクリコとか借りぐらしみたいに脚本だけやらせたらカスにしかならないが、
映像まで自分でやればはまるときはすごくはまる
音楽も花とアリス、ヴァンパイアとみんな良かったし
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 14:57:11.57ID:AqI+gov4
★1つけた人は

この作品は完成度が高いので、この作品により自己陶酔にお墨付きを与えられ、陶酔が「完全なる幻想」として永久に美化されつづけるので、万感を込めて「私は薦めない」
ということらしい…
この文読まなければ、★1の数字だけ見て駄作評価と思う人もいるだろ
あまりにも完成度が高くて観たら自己陶酔直らないといけないから★1なんてわかりにくい!
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 15:07:28.67ID:jK1Fvsff
全然完成度高くないし、意味不明で野暮臭くてクソみたいなレビューだな
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 15:07:53.27ID:KkLEb6TR
チャンオクの手紙は凄く良かったんだけどなぁ
あれラストレターに改題して上映すればよかったんじゃないかなぁ
あんなドメスティックな作品を岩井俊二が撮るとは思わなかったけど
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 15:40:17.62ID:Ku/C5BuS
>>960
すごく良い映画で気に入ったが、別に泣くようなシーンはなかった。
ただ、日本人は「泣ける」というキャッチコピーが死ぬほど好きだから...
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 16:10:48.06ID:kfxlUjk3
そうかSWITCHをHMVで買ってノベルティをゲットすればクリティカルパスだな
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 16:14:29.37ID:kfxlUjk3
コミカルな導入部から入り込んでいく様は
往年の文芸映画みたいな雰囲気もあるんだよな
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 16:18:08.28ID:+PdRTyBb
七菜ちゃんに朝ドラヒロインやって欲しいな。
毎日七菜ちゃん見たいわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況