X



【これで最後か!?】 ランボー5/ラスト・ブラッド 【日本公開は!?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カーネル(大佐)
垢版 |
2019/11/12(火) 21:39:43.84ID:oPZ2cLco
今度こそシリーズ最終作か!?日本での劇場公開は一体何時!?いろいろと心配な
ランボーシリーズ最新作。『 ランボー5/最後の血 』

監督:エイドリアン・グランバーグ
脚本:シルヴェスター・スタローン,マシュー・シラルニック
製作:アヴィ・ラーナー,スティーブン・ポール

主演:シルヴェスター・スタローン

製作会社:ライオンズゲート 2019年9月20日米国公開済み。

≪あらすじ≫
ジョン・ランボーが友人の娘を誘拐したメキシコの麻薬カルテルと激闘を繰り広げる

               《キャスト》
     
            カルメン:パス・ベガ
        セルヒオ・ペリス:メンチェータ
             マリア:アドリアナ・バラッザ
           ガブリエラ:イヴェット・モンリール
                 ホアキン・コシオ
                 オスカル・ハエナーダ
                 ルイス・マンディロア

■英語版オフィシャルサイト https://rambo.movie/
■Rambo:Last Blood/IMDb/https://www.imdb.com/title/tt1206885/

【関連スレ】
ランボーシリーズ総合 PART4【あれが最後の戦場?】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1407045351/

※次スレは>>970を踏んだ人が勝手に立ててください。宜しくお願いします。
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/22(月) 23:59:45.65ID:BdXw9zLT
ナイトホークスはスタローン作品の中の隠れた傑作だと思うけど
これもシリーズ化しようと思えばできなくはなかったな
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 00:06:17.75ID:TrizWRxk
公開時にコブラは評判は悪かった
あの当時はロッキー4の頃でスタローン人気は絶頂期だったので興収はそこそこだったが、映画の中身はスタローンの慢心がモロに出ていて中途半端な出来上がり
スタローンのギャラは当時ハリウッドで一番(つまり世界一)で、苦労時代の嫁を捨て美人の嫁のブリジットニールセンをもらったばかりで、世間から疎まれる要素も世界一だった
ロッキー4はラジー賞を取ったが、コブラはラジーからも無視されるほど出来が中途半端だった
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 00:49:38.98ID:uFt4T4aJ
>>724
エクスペンダブルズでコブラ風の車を登場させたスタローンのお茶目なとこ好き。2の戦闘服はデモリッションマンのスパルタンまんまだし。

勝利への脱出こそ隠れた傑作。今観ても胸熱。シリーズ化は…無理か。ベッカム出演でリメイク話はどうなったかね?
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 01:13:07.42ID:R/pfBdUY
ロッキーシリーズはクリードで大復活したけど
ランボーはそうでもなさそう
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 01:27:44.29ID:DtBBstIL
>>708
4の撮影開始時、スタローンすでに還暦越え。そもそも2、3ですら上半身裸になる必然性がない
タトゥーはエクスぺ1のクランクイン前に入れたから関係ない
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 02:21:16.66ID:+VdZB8FP
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後3日
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 03:23:14.26ID:TrizWRxk
スタローンの吹き替えと言えば羽佐間道夫さん
最初に月曜ロードショー(TBS)で初めてロッキーの吹き替えを羽佐間さんで見てから刷り込まれた
その後TBS系でスタローン映画やるときは羽佐間さん
他局は玄田哲章さんや佐々木功さんや、血迷って渡辺謙とかあったが、しっくり来ない
いまだにスタローンは羽佐間さんだと思う
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 03:45:05.83ID:+VdZB8FP
俺が初めてスタローン出演の吹替えで観た映画は「デスレース2000年」で
この映画でスタローンの吹替えをしていたのは玄田さんだったから今では
玄田さんか、ささきいさおさんの吹替えが一番しっくりくる。
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 11:15:51.41ID:t5P99KeU
>>729
俺はささきいさお派

ナイトホークスと勝利への脱出が放送されて「スタローン=ささきいさお」で刷り込まれたから
ロッキーで羽佐間道夫さんを起用したときは、局が違うから声優が変わるのは仕方ないとはいえ
「声が老け過ぎてねぇか?」と思った。エイドリアンの松金よね子共々。

その後にフジでランボーシリーズやったときの銀河万丈さんは流石に慣れなかったな
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 11:17:23.12ID:gApVjj3M
シュワちゃんはおじいちゃん感あるけど、
スタローンはいくつになっても現役感があるからかっこいいよな。
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 12:37:54.75ID:2nOGEHZP
>>721
アイアンマンとシャーロック・ホームズのダウニージュニア
アイアンマンはやり切ったし、ホームズもあと一回くらいだろうけど
稼ぎ出した額は相当なもんでしょう

あとはマトリックスとジョン・ウィックのキアヌとか

そりゃ40年間と比べると分が悪いけどさw
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 13:15:34.46ID:t5P99KeU
>>736
他だとX-メンの1作目からウルヴァリンを演じ続けたヒュー・ジャックマンとか
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 13:26:18.46ID:uFt4T4aJ
>>736
キアヌは偉業達成だね。

松金よね子は顔がエイドリアンに似てるから声優じゃないのに起用されたと聞いた。そりゃ骨格が近いと声も近いかもだけどさ…あまりにイメージ違ってなぁ。
自分は勝利への脱出からささきいさおさん好き。羽佐間さんが役作りしてる声ほど、ロッキーは下品で柄悪くないと勝手に思ってる。
ロッキー4の山を登りきってのドラゴー!はうちの子供も爆笑するよ。録音室で誰か気付いてくれ。

スタローンの声って低音で素晴らしく魅力的だよね。声優さん泣かせだわ。ささきいさおさんは好きだけど、スタローン作品は字幕で観てるよ
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 13:55:07.00ID:hdOW76Qx
70年代、80年代、90年代、00年代、10年代
5つの年代で全米1位の主演作があるのは、世界中の俳優女優でスタローンだけ。

2020年代はエクスペ4かクリード3で全米1位取れれば6つの年代で全米1位だね。
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 14:16:22.58ID:f0Cg6lHo
ロッキーとランボーというキャラクターの映画と、他のシリーズとの違いが分からない人って居るんだね
作品や俳優よりもキャラが先行して一般的になるようなのはダーティハリーやゴジラぐらいなものだけど、ただのシリーズ映画を挙げている人ってのは映画への認識が甘いと思うわ
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 14:19:24.67ID:KoMyKWgp
ロッキーファイルなんて羽佐間吹替えのが何倍も泣けるぜ
試してみろー
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 14:54:20.66ID:FIDNeEoR
子供の頃からランボー大好きだから観に行くけど
前評判があまり良くないのとぜんぜん盛り上がってないからなんか寂しいな
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 19:08:09.04ID:v0n65Kpl
そう言えば以前話のあったランボーvsロッキーはやらんのかな
BOXでもディフェンスざるで打たれ弱いロッキーに分が悪そうだけど
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 19:28:12.88ID:HTgep9Ce
>>742
いや情報番組じゃかなり取り上げてるよ
王様のブランチでもかなり長い時間特集さいてたし今日のZIPでも
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 21:02:23.59ID:NrZXdg5a
ランボーVSメカランボーがまだだぞ
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 21:06:19.07ID:/l0mFH2p
エクスペンダブルズなんかじゃなく
ランボーVSコマンドーが実現されるのが昔の夢だった
二人が40〜50歳代に実現していたら凄い作品になったのにとは思う
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 21:11:16.93ID:d4w0uT3c
それよりもコブラ2何時になったらやるんだよ
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 21:28:02.42ID:+VdZB8FP
>>748
「ランボーVS.コマンドー」は既に「プレデター」(87年)でやってると
思えばいい。
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 23:19:38.52ID:Anx2UC67
ランボー1見た、やっぱ最後の歌いいねえ、サントラまだ売ってたら買おう。
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 23:58:27.34ID:uFt4T4aJ
>>748
キャノンボールシリーズで、スタローンとシュワちゃんの共演が企画されてたらしい。
ランボーとコマンドーのセルフパロディで、他の車をマシンガンで撃ちまくるはずだった。観たかった。
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/24(水) 00:20:30.42ID:hoE5Ankh
2や3の予告編や戦闘シーンで、1作目の主題歌を壮大な感じで演奏した曲がよく使われたけど
この曲も1のサントラに入っているのだろうか?

1で聞いた覚えが無くて・・・
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/24(水) 01:24:15.37ID:Eir0Bifm
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後2日

>>754
サントラ持ってるけど11曲目に入ってるし
ラストの12曲目はフランク・スタローンのボーカル入り♪ IT'S A LONG ROADも
収録されてる。
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/24(水) 01:34:57.53ID:hoE5Ankh
>>755
サンクス。やはり1作目の曲だったんだ
あの曲をバックに爆炎の中を駆け抜けるランボーのイメージが頭にこびり付いているw
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/24(水) 09:18:32.55ID:SQXSUlZ1
Jerry Goldsmith はランボー以外にもたくさんの名曲を作ってる、優れた作曲家。
とっくに亡くなっているが、心からご冥福をお祈りしたい。
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/24(水) 09:26:55.06ID:3O44tSe1
映画秘宝の豆知識だと怒りのアフガンの少年ゲリラの子役
超がつくほどのクソナマイキなガキで何度もスライを怒らせていたらしいな
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/24(水) 11:25:36.49ID:hoE5Ankh
>>757
ゴールドスミスだと他には劇場版スタートレックのテーマ曲が好き

東映の「恐竜戦隊ジュウレンジャー」(92年)の主題歌イントロが
シュワ版トータル・リコール(90年)のテーマ曲に似てるので「あ、これは・・・?」と思ったw
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/24(水) 15:15:23.37ID:bfyMwS3B
えんばんまち
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/24(水) 16:41:19.58ID:E2zUx49V
ジュリア・ニクソンって美人で演技上手いと思うんだけど、4ってたいした事なかったよな?
ちなみにランボーシリーズで1番ムカつく奴って4でストリッパーみたいな女等を冷やかしてた奴じゃね?あいつマジ何なんだよ?
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/24(水) 17:14:22.31ID:/SXQMBrP
予約した。テレワーク抜けるから鬼着信がこないよう祈ってる
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/24(水) 17:18:49.27ID:1I1zIDIL
エクスペンダブルズ4に、ジュリア・ニクソンとアリッサ・ミラノ出てくれんかな
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/24(水) 17:20:47.66ID:aDUgOGYo
もし出てもスタローンは二度と出てこないんだな
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/24(水) 18:19:31.94ID:Eir0Bifm
>>763
ティファニーも出て欲しい!
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/24(水) 20:39:47.31ID:X8eQapbT
4Dで見ようか悩むな
今作は4D映えするのかね?
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/24(水) 22:07:02.36ID:hoE5Ankh
>>758
シルベスターの略称って、やはり「スライ」だよね?

とあるラノベで、その名の赤ん坊を周囲の大人たちが「シルバー」って呼んでいるから気になった
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/24(水) 22:49:46.66ID:lSCbRwpQ
劇場売りの前売りはオマケないのに1500円なんだな
最初タオル付だったのに通販だけにしたし意味不明すぎ
ダダ余りじゃねえの
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/25(木) 00:05:21.91ID:e/YQFBtl
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後1日!
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/25(木) 01:52:03.88ID:yb/hFpd6
シネマサンシャイン平和島も川崎チネチッタも大きい箱で上映してくれてサンキュー。ランボー愛を感じたよ。
チネチッタは4Kで音響LZ仕様だぜ。平和島はアトモスかな?箱だけ?ランボーに4Dはどうかしら。逆シャアはよかったけど
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/25(木) 08:45:11.38ID:CfbA7+a5
しょぼいんだろ?他に良さげなアクション戦争映画あればなあ。
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/25(木) 14:53:24.94ID:kIm9vgDQ
派手なアクション場面ってランボー農場の最後の決闘だけだし。
そこまではストレスが溜まる展開しか無いし。
4(最後の戦場)までは人助け(まあ1は除く)のための闘いだったけど
今回は悲しみの復讐劇だし。
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/25(木) 16:01:49.70ID:pTTWk8rF
>>768
スライってちょっとずるい、とか言う意味もあると昔スクリーンの記事で読んだ
80年代半ばにスライフォックスってバンドおったなぁ
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/25(木) 16:33:15.07ID:yb/hFpd6
>>773
必殺仕事人パターンです。水戸黄門とか。

耐えて耐えてのカタルシス。洋画なら許されざる者が近いかな。
スタローンは現代の西部劇を狙ったらしいから、今風の若者だと退屈かもね。昔は耐えるとこに共感して一緒に爆発したけど。プロレスが廃れたのもそういうことかね。
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 00:47:22.59ID:icNjYQBl
必殺というより、高倉健のヤクザもんシリーズだよ

観客がイライラするまで我慢して、やっと最後でサラシ巻いてドス仕込んで親分のところに乗り込んで「死んでもらいます」だからね
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 01:09:41.24ID:ZQdR5afZ
最後はお得意の鏃に火薬付けて爆殺してほしかったなw
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 01:55:52.91ID:GhY8oNUC
               本日から公開!


           自分は土曜のレイトで観てきます。
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 03:09:55.35ID:dGjzRsQf
なんしか映画館で見れるようになったのはいいこっちゃ。
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 04:35:53.94ID:6cQh2RV+
またいつ休館になるかわからんから早めにみるのがいいよね。とりあえず1作目から見直して日曜に4D行くよ
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 04:55:53.97ID:nNemWbCY
最後の戦場久々DVDで見たがすげ〜な!グロのオンパレードだ、
ラストブラッドは楽しみだな。かなりグロそう
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 05:03:58.70ID:UBZYAYHX
>今回は悲しみの復讐劇だし。
今回のはまだ見ていないけど、2 も復讐っぽい展開だろ。
最初は隣国に逃げるはずが、女殺されてブチギレして暴れまくった。
その流れで、勢いに任せて捕虜まで助けてしまう。
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 07:16:01.26ID:EszHgmmT
待ちきれませんね、5ヶ月ぶりの映画館、しかもランボー新作!ワクワクが抑えられません。
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 08:52:18.28ID:pksu0wXI
最寄りの映画館まで一時間以上かかるから朝イチの見れないわ
お昼イチのが色々都合いいんだけど吹き替えなんだよなぁ
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 11:43:22.79ID:X7u4npAF
メキシコギャング相手の話だとすごいスケール小さいなw
東宝東和が手放してギャガ配給になったのも納得
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 12:19:37.49ID:BJUhubRA
観たよ
シリーズ中最高の駄作だな 
この程度のストーリーだったら
ランボー最終章にする必要がないくらい安っぽい
残念だね
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 12:27:12.97ID:bLCAkr0+
まあ、ランボーも年くってるからアフガン並みの動きは無理じゃない?
ただ、攻めじゃなくて守り中心なのは悲しかった
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 12:29:31.99ID:1FaLTxqb
いやいやトラップ中心のゲリラ戦術こそがランボーだろうに
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 12:49:13.20ID:wVXjCEsQ
ランボー怒りのホーム・アローン
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 12:54:49.79ID:DBBsruhR
映画は楽しかったけど、なんでランボーがこんな目に合わないとならんのだ
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 12:59:27.15ID:UYsT0EHk
もう観た
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 14:08:26.32ID:Gd2zxH81
最後弟どこいった?w
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 14:29:22.60ID:YORd1R+M
>>795 最初に弟邸に乗り込んでクビチョンパしたじゃん!
それで兄貴がランボー農場(牧場)に来るように仕向けた!
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 14:45:57.98ID:YORd1R+M
>>799 これだけだと最初の1時間は単なるおいぼれのおじいちゃんがいじめられてる
だけの話でイラ付くだけ。あと多少のグロの耐性が必要!
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:14.67ID:IuIjSajr
トラップで瀕死の相手にいちいちオーバーキルしていくのがぶち切れてる感あっていいね
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 15:06:42.50ID:MZ63mWUX
メキシコマフィアって笑えないよなあ
どうしたらいいんだろう
コロナでマフィアが全員死ねばいいのかね
感染予防とか全くしないだろうし
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 15:09:15.39ID:Gd2zxH81
>>797
あれ弟だったの?兄貴にイキってた弟が馬鹿みたいやん・・・
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 15:10:02.39ID:YORd1R+M
>>802 まあ南米の方がえげつないけどね!普通に軍や警察と癒着してるし。
でもコロナで相当な被害にあってる。アフリカも同様!
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 15:16:41.76ID:GwwlqG/K
吹き替えで見てきた。武田ケンコバ意外に良かった。
前4作とは完全に別物。でも音楽のおかげでなんとかランボーシリーズとして見れる。
ランボーとガブリエラの交流にかなり時間を費やしたが老スタローンの優しさと暴走殺戮っぷりの二面性がサイコー。
むしろクライマックスがパート1のような擬態が一切無しでひたすら殺しまくるからもうちょいトラップに頭使って欲しかった。
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 15:20:38.43ID:YORd1R+M
あれだけ殺戮しても半分以上の死体はトンネルで埋まっちゃたし
地元の保安官にはボランティアの捜索で恩を売ってあるし無罪放免だな。
まあメキシカンが襲ってきたのだから。メキシカンの無事な高級四駆を
売り飛ばせば多少のお金にもなるし。(爆破した1台以外は残ってる)
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 15:29:46.67ID:j3l9LXKd
>>797
弟の胴体が映ってたは一瞬だったけど、
両の手足をベッドに縛り付けてたし、散々脅して嬲ったあげくに首を落としたんだろうな
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 15:33:07.81ID:ELnHgGLX
話のテンポ良すぎだろw
ランボーがトラップ作って待ってるの分かってるのにズンズン進んでいくなよ
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 15:40:42.56ID:Wq7ZW3Vh
ランボー1234を復習していればズンズン進まずに「ゴメンなさい」だっただろうな
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 15:50:28.09ID:+Sjst98d
今見終わった
想像してたよりもスプラッター
弓を打つスタローンが最高
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 15:50:58.55ID:HKRaGaVi
見てきた。最後の戦場よりグロ多いな。
軍隊相手にしてきたからいまさらマフィア相手じゃ盛り上がらないね。
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 16:22:57.29ID:HVkGsE+f
>>812
2万人のソ連軍と戦ってたし
その辺は感じたがスタローンも爺さんだし
時代背景的にも仕方ない。
まさか北朝鮮相手にもできんだろうし

ただやっぱりランボーは2や3の時が一番ランボーらしかったな
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 16:23:08.43ID:4gdQj07c
ラストの地下での戦闘で兄貴撃ち殺すチャンスあったのに撃たなかったのはなぶり殺しにするため?
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 16:43:07.40ID:IuIjSajr
>>814
ランボーが自分で言ってたぞ、十回は殺せたけど最後にしたぞって
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 16:45:30.05ID:pfG0IdqY
本当に観てたのか疑わしい奴多すぎでは。。
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 16:56:37.87ID:hujD5KZm
ブービートラップしかけまくってるのにいちいちとどめ刺しに回るランボーさん
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 17:04:17.77ID:YORd1R+M
スタローンの最近の奴は普通に殺害部分がリアルだからなあ!
最後の戦場のスクールボーイのバレットの狙撃銃の肉片飛び散らしだったり
ランボーのブローニングの重機関銃も肉片飛び散りだったし。
でもスタローンで一番グロいのはエクスペンダブルズのAA12の散弾銃の
連射シーン。ドンドンドンドン!でバラバラだし。
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 17:05:35.77ID:nNemWbCY
こっちとデンジャークロースどっち見ようか悩んでるわい
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 17:05:41.58ID:9QnBT2x/
>>811
>想像してたよりもスプラッター
顔をぐちゃって寸刻みにする奴がエグかったな
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 17:07:29.60ID:GwwlqG/K
スタローン三姉妹の感想めっちゃ聞きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況