X



ターミネーター TERMINATOR part105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83e7-oMWU)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:34:15.05ID:XQ6ffYJQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

テンプレは>>2以降

次スレは>>950が立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512を3行重ねて一番上に貼り付けて下さい

前スレ
ターミネーター TERMINATOR part104
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1573541206/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0446名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02fe-Lnqu)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:15:14.84ID:LU6zKt4C0
>>445
その通り
あのシーンで一気に頭が切り替わったから
ニューフェイトを存分に楽しめたよ
0448名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c634-5gab)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:17:02.40ID:REOWZgyC0
>>447
ほらww
ターミネーターファンってアホばっかw
でも妄想は語る語るw
0452名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c634-5gab)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:20:12.60ID:REOWZgyC0
>>450
3ではちゃんと続編になってるのに、新しい続編なんか見るからそうなるんだよw
3は傑作のストーリーなのに
0455名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-fmqF)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:28:24.17ID:DE+1ay6w0
>>429
回想シーンでジョン殺しのT800はサラに抵抗された際に頬に傷を負ってる。

老シュワも頬に古傷がある。

自然治癒力で綺麗に治りそうだが、
劇中で分かりやすくする為に古傷残しているんだろう。
0457名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-6B+V)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:32:15.55ID:KhhdwIJh0
>>430
サラコナーに生きる目的を与えるためにターミネーター狩りに仕向けるって論理矛盾してるよな。
ターミネーターに殺されるかもしれないのにw
罪滅ぼしの心が芽生えたのなら自分で退治しろって思うわ。
0458名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02fe-Lnqu)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:33:17.73ID:LU6zKt4C0
>>455
よくチェックしているなあ
それは気づかなかった
0461名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-S2h0)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:36:07.45ID:k3Nr4fqVd
旅の仲間が多すぎるかね、やっぱり
1では二人、2では三人だったのが今度は四人だもんな
0464名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-pwu9)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:38:25.00ID:Y5gWPa99d
シュワ演じるターミネーターのトレードマークであるサングラスを掛けなかった所や「もう戻らない」というセリフはシュワ世代の終焉を意味していたね。
0468名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8996-9S3J)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:43:19.33ID:yZ9AAkHN0
>>457
あくまでカールの中では家族の保護が最優先だからね
なぜ座標を送ったのか、カールの理論は独善的で、動機を聞かされた時のサラが気の毒だった
0469名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46d3-zeRf)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:43:55.85ID:36TDMEt80
ジョンが死んでから現在までの間ターミネーターが送られてサラが倒してたらしいけど、それらの標的はダニーであってる?
T800が情報横流ししてただけで。
なんでスカイネットのT800が日付時間座標把握してるのか謎だけども。
0470名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-pwu9)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:45:25.91ID:Y5gWPa99d
しっかし、せっかく苦労してやっつけたのに別の時間軸からターミネーターが送られてきたら、どうにもならないな。上で誰かも言ってたけど、本当にエンドレスになってしまう。

役者を変えれば幾らでも新しいターミネーターが作れるな。これはもう「ターミネータービジネス」だなww
0472名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee34-81l2)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:51:07.36ID:5enm/7IX0
ジョンを標的として数体を送り込んでるんだろ
どの時点で目的を達成できるかなんてわからんので、攻撃の機会を複数考慮するのは戦略としては当然だと思う
0473名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 623f-lyeX)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:53:25.69ID:2cOU+bMs0
ターミネーター狩りをさせればサラが生きる目標を持てるだろうってそりゃないよな
返り討ちにあってぶっ殺されるだろう。T800くらいならともかくT1000とか来たらどうすんだよ
情報だけ送って後は放置ってカールおじさん無責任すぎ。人間らしくなったって言っても所詮は機械ってことなのか?
0476名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-S2h0)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:54:58.74ID:k3Nr4fqVd
サラが倒したっていうターミネーターはスカイネット製じゃおかしいだろ
0479名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f993-wiCk)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:55:55.70ID:+2k62lKS0
いきなりエレベーターから現れたターミネーターに
サラの腰が砕けてわたわたするスローモーションシーンとか
T-1000が人差し指を左右にチッチッチとか
親指立てて溶鉱炉とか
アクションの緩急で見せるような所がなくて
ジェットコースターアクション過ぎて印象深いシーンが殆どない
キャメロンがメガホンを取ってりゃ
演出が上手くてまた違ったんだろうなあ
0482名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8996-9S3J)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:58:03.95ID:yZ9AAkHN0
>>477
検体先の企業がないから普通に死刑になって終わりかな…
0487名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-pwu9)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:04:07.26ID:Y5gWPa99d
REV-9は最新型で表情とかが人間らしいのに犬にガンガン吠えられていた。それに対し、シュワ演じるT-800が犬に全く吠えられないばかりか、懐かれていた。それらのシーンは対照的ですごく印象に残った。
0491名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 82ff-BcPR)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:14:34.37ID:i9KWabDm0
>>479
そういう意味でもT2は名作だと思う
名作映画には誰もが知ってる名場面や
何度でも見たくなる感動シーンがある
今回はと言うとすぐに思い浮かばないんだよなあ
0493名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e33-zGDE)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:17:32.36ID:rjXu5uCo0
追われる展開もマンネリで未来戦争舞台もダメなら
今度は主人公側が追う展開にしたらどうだ
ダイソン的なキャラを殺すために追うサラたちと
そのダイソン的キャラを守るために派遣されたターミネーターの戦い

ダメか
0494名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-pwu9)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:18:59.55ID:Y5gWPa99d
チタニウム合金で出来た骨格と液体金属で出来た外皮を分離できて、その上ネットワークを全て掌握出来るREV-9は歴代のターミネーターで最強だろうな。
0495名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-k8PW)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:19:44.60ID:ed7+Nxzzd
いつか低予算VHS作品になって
部屋に閉じ込められた一行、誰がターミネーターかわからない、みたいな路線になっていったりしてな

>>492
だとしたらカイルはクソ雑魚だったんだな
0496名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa89-0mtq)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:19:48.25ID:xRt+Oilia
ジェニシスでやってた通り、事前に用意しておけば現代兵器でも倒せるんだね
サラが倒してきたのは全部T800なのかな
T1000来られると難易度跳ね上がりそう
0499名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 05b8-lyeX)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:22:02.53ID:xTSJwuWu0
来るのがわかってればT800は案外簡単に倒せるってのはジェニシスでやったからな
T800は転送直後に待ち伏せされてるなんて想定してないから無警戒だろうし
でもT800より強いのが来たらどうする?T1000とかは来なかったのか?という問題は残るが
0500名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c634-5gab)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:22:31.48ID:REOWZgyC0
>>479
激しく同意
0501名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-W+h9)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:23:47.17ID:ofhhpTHa0
T1000の弱点って、
・柔らかいので衝撃に弱い
・柔らかいので大きく変形すると復帰に時間がかかる
・高温環境下では溶けてしまう
・低温環境下では凍ってしまう

でいいのかな?
意外と弱点あるね
0510名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-W+h9)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:34:31.37ID:ofhhpTHa0
>>507
田舎の映画館で見た高校2年生の俺は、
「こんなやつに勝てるわけ無いじゃん…t-800もボロボロだし…どうすんだホントに」って、そりゃハラハラしたな。
たぶん自分映画史でもトップの観賞体験。

そしてラストで感動して呆然として帰った
0511名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8996-9S3J)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:34:37.53ID:yZ9AAkHN0
>>506
ダイヤを圧縮した金属炭素ってどこかに書いてたよ
0518名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c634-5gab)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:39:17.00ID:REOWZgyC0
>>515
2信者ww
0519名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1e3-okc6)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:42:13.77ID:npw9WgdX0
いっそのことタイムトラベル要素無しで作ってみたらどうだろうか
スカイネットが普通に防衛システムとして稼働してターミネーターが米軍の戦力になってる世界とか
0525名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e33-zGDE)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:49:34.38ID:rjXu5uCo0
恐怖の対象としてはやっぱ1のT800がダントツだなあ俺は
2の時はなんだかんだ言って味方にシュワいたし
1の警察署シーンみたいな絶望感みたいなのは2では一度も感じなかった
0526名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-W+h9)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:52:21.15ID:ofhhpTHa0
>>525
T1000は怖いと言うより、ドラゴンボールのフリーザみたいな感じかな。 
強くて勝てねえ…って脅威に立ち向かうドキドキワクワク

怖さは初見でも薄かったね。
0530名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ee3-Wbbm)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:56:18.49ID:vOio8yF20
グレースが送られたタイミングって?
最終決戦でRev-9が過去に送られたから
とか説明なりあったかな見過ごしたか
0531名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-W+h9)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:59:45.91ID:ofhhpTHa0
「心の中の大事な映画」なんて人それぞれだからな。
言ってはなんだが母親と観に行ったリンダハミルトンの「キングコング2」
はノベライズまで買った思い出の映画だぞ!
Blu-ray出んかなぁ…出ねぇか!
0534名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d1e3-DrB1)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:02:41.23ID:qwOpdDvx0
>>510
中2の時だったかな、友達が「土曜日の夜に先行ロードショー見に行くんだ」とか言ってて、俺からしたら「夜に映画?先行ロードショーて何?」レベルで
詳しく聞くとターミネーターの2の上映だとか言って
「あぁ、1はなんとなく見たかな。怖いやつだっけ」レベルだったけど、夜に先行ロードショーという特別感にトキメいて一緒に着いていった
田舎の映画だけど着いたら凄い行列で
夜(そんでも19時)に映画とかありえないし、映画館で行列なんて初めてだし、「なんかめちゃくちゃ凄い映画なのか!」と緊張感MAXでさ

そしたらT1000とかグニョグニョなって唖然よ
内容はもちろんの事、全部ひっくるめたあの体験は強烈に記憶に残ってる

映画は映画館で見るに限る
結果それが糞映画だったとしてもね
昔ホームシアターw'とか組んだけど実際見ないんだわ
見たとしても義務感というか、なんか作業感があるのよ
「映画は映画館行って見る。3Dや座席動くやつだったら追加払ってでもそっちで見る」
これこそ正義
0539名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM76-kyPI)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:18:52.72ID:wg3iEU03M
今日観てきました
開始数分、ジョンの顛末を見てテンション急降下
結局人類とマシーンの戦いは不可避なんだったら3の結論となんら変わらないじゃないっスか
そして打ち切り漫画によくある「俺たちの闘いはこれからだ!」感あふれるオチ
まあシリーズ物にする構想があったらしいからこういう終わり方にしたのかと思うけど、
この興行成績じゃ無理ですわな
そういう意味ではふさわしい終わり方といえばふさわしいかな
つまらなかった訳じゃないけど、スッキリしなかったなあ
0540名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr11-jJpI)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:20:19.77ID:UlYliRRar
昨日家でタイタニック見てたら最後泣けてきたな あの東洋風の音楽は反則だ
0541名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2273-6HYk)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:21:38.83ID:PnbRFFjC0
T2は映画史に残る超名作だが
当時唯一おかしいと思ったのは、サラの1作目からの人の変わりよう
ある程度たくましくなるのは良いけど、あのころネットがあったら、完全に別人じゃねぇかやり過ぎって叩かれてたと思う
0542名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa8a-k8PW)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:21:57.65ID:Z3wBWJv2a
タイタニックはラストシーンだけで神ってるよな、婆さんが夢の中で、沈んだ人たちと再開する、音楽も神
本編は若気の至りでめちゃくちゃやってる感情移入できない人たちの恋愛なのに
0543名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e9e7-qbdu)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:22:03.26ID:vwZLuVKc0
俺が消防の時母に連れてかれたトトロと火垂るの墓が立ち見だった
上映途中で隣の母がトイレに立ったら、おっさんが座ってきて、俺怖くて何も言えなくて、
そしたらすぐ立ってどっか行ったのね
そのあと母が席に帰ってきたらサイフがないって大騒ぎになって
警察に届けたら男子トイレに中身抜かれて落ちてたって
映画どこじゃなかった
大人になって初めて火垂るの墓まともに観たというね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況