X



ターミネーター TERMINATOR part109

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df58-ucPa)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:36:39.16ID:ORvvVT5v0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

テンプレは>>2以降

次スレは>>950が立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512を3行重ねて一番上に貼り付けて下さい

前スレ
ターミネーター TERMINATOR part108
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1574083476/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1358-ucPa)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:37:05.19ID:ORvvVT5v0
ターミネーター / The Terminator (1984)
監督:ジェームズ・キャメロン
http://www.imdb.com/title/tt0088247/
アーノルド・シュワルツェネッガー(Terminator)
マイケル・ビーン(Kyle Reese)
リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)
ランス・ヘンリクセン(Vukovich)
 
ターミネーター2 / Terminator 2: Judgment Day (1991)
監督:ジェームズ・キャメロン
http://www.imdb.com/title/tt0103064/
アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800)
リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)
エドワード・ファーロング(John Connor)
ロバート・パトリック(T-1000)
 
ターミネーター3 / Terminator 3: Rise of the Machines (2003)
監督:ジョナサン・モストゥ
http://www.imdb.com/title/tt0181852/
アーノルド・シュワルツェネッガー(T-850)
ニック・スタール(John Connor)
クレア・デーンズ(Katherine Brewster) クリスタナ・ローケン(T-X)
 
ターミネーター4 / Terminator Salvation (2009)
監督:McG
http://www.imdb.com/title/tt0438488/
クリスチャン・ベール(John Connor)
アントン・イェルチン(Kyle Reese)
サム・ワージントン(Marcus Wright)
ブライス・ダラス・ハワード(Kate Connor)
 
ターミネーター:新起動(ジェニシス)/Terminator: Genisys (2015)
監督:アラン・テイラー
http://www.imdb.com/title/tt1340138
アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800(Guardian))
エミリア・クラーク(Sarah Connor)
ジェイソン・クラーク(John Connor)
ジェイ・コートニー(Kyle Reese)
 
ターミネーター:ニュー・フェイト/Terminator: Dark Fate (2019)
監督:ティム・ミラー
http://www.imdb.com/title/tt6450804/
アーノルド・シュワルツェネッガー
リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)
マッケンジー・デイヴィス(Grace)
ナタリア・レイエス(Dani Ramos)
0003名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1358-ucPa)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:39:05.55ID:ORvvVT5v0
Q.冒頭のジョン達はCG?過去の映像?
A.CGで新しく撮影したものです。体型が似た役者を使い、顔だけCG処理しています。
 詳しくはttps://www.cinematoday.jp/news/N0112244

Q.カールおじさんって冒頭ジョンを殺したターミーネーター?
A.そうです。
Q.T2のボブおじさんが復活したの?
A.違います。
 スカイネットはT1、T2で登場したターミネーター以外にも予備で?過去に送っていたようです。

Q.黒人の少佐は何者?
A.特に詳しい説明はありません。T2のダイソンの息子と考える方もいるようですが、少佐とは名前が違います。
0009名無シネマ@上映中 (オッペケ Src5-lkbu)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:20:55.71ID:dyf8r653r
観に行かないつもりだったけどシュワちゃん引退するなら、ケジメとして観に行こうかな
思えば、このシリーズは大暴れするT-800を楽しむゴジラみたいな映画だったわけだしね
0011名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b31-cpgo)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:46:24.23ID:TLU/7+d40
>>1
0012名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7b23-cpgo)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:09:48.02ID:DB0NGAcr0
シュワは引退するなんて言ってないぜ
ターミネーター役はこれで最後って言ったんだ
まあ本人がやる気あっても無くても、今作がアメリカ中国で大コケしたからどっちみちこれで最後になったけどな
シュワ主演作はまだまだやると思うぞ
アメリカで嫌われてまくってるから最初からコケるのは目に見えてるけども
0013名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-lkbu)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:10:55.96ID:kdLFM/sE0
>>12
ターミネーター役を引退するってことだルォ?
0017名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-ucPa)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:23:30.76ID:QmR0Lk6Ja
新キャラはまあ良かったと思うんだけど2の続編ってことでサラの話を掘る必要があった分新キャラ達の描写が少なかったのが残念だったな〜新キャラ出すんならもうちょっとグレースとダニーの関係性に焦点を当てて欲しかった
個人的な理想は今作でサラ関係の話を存分にやって世代交代の準備をやりきったところで次回作でダニー達に世代交代させれば良かったかなって感じ
0019名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5373-pyDD)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:31:31.79ID:JD3Rlk350
監督がシュワに魅了され当初のカイル役からターミネーター役に変更とか美談にしてるやついるけど
シュワのドイツ訛りひど過ぎて、ほとんど喋らないターミネーター役にしたが真相
0023名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b168-TaB7)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:42:12.62ID:h/zlzGAm0
そのうち冒頭シーンの技術が進化して過去のスターの新作作れそう
0024名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b69-Eu+N)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:44:38.29ID:9il47Sut0
体重ネタを自虐したのは良かったw
ドラマを見てて、それで分かるだろ!といつも不満だった
途中で止めたから扱ってるかは知らんけど

しかし、思ってたよりは軽かった
乗り物やらに影響あるし、未来の技術のせいか
0027名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1329-ISj3)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:49:17.27ID:MUGMcrJz0
http://get.secret.jp/pt/file/1574347469.jpeg

何だかんだで若いな、シュワ。やっぱ第一線で活躍してる人は違う。
0028名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13e3-CMff)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:06:00.36ID:8BZpLw9x0
ジェームディーンの映画ていいなぁ
0029名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-ReWU)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:06:07.81ID:Qqt34/rC0
マイケルビーンもロバートパトリックも良い老け方でダンディなんだけど、
ターミネーターの続編で出れるようなイメージのキャラではないな。

ロバートパトリックはインスタみてるとタトゥーも入れて大御所ロックバンドのメンバーみたいになってるw
0030名無シネマ@上映中 (スフッ Sd33-Du6r)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:06:26.39ID:r2zUc4Qqd
サラが出て来たあと、i will back とかいってrev9にとどめさそうとしていたけど、帰ってこれなかった可能性の方が高かったんじゃないか
0031名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13e3-CMff)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:11:16.25ID:8BZpLw9x0
>>27
エドワード・ファーロングて成長期に薬やったから、成長してなくて、背も低いなぁ。あかんわぁ。痩せてもジョンにはなれないな。
0032名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-AvZR)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:17:00.67ID:ZMD6PnIA0
ここ数週間でシリーズ全部見直したけどやっぱ1,2と3以降の間には深くて広い溝があるなあ
まず映像の美しさからして違う
0033名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13e3-CMff)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:17:49.22ID:8BZpLw9x0
ロバートパトリックも老いぼれたなぁ
0034名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-AvZR)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:19:28.93ID:ZMD6PnIA0
3以降は基本凡作かそれ以下だと思うけどそれでも3が一番マシか
ジョン・コナー役の魅力の無さ、間抜け面はもはやこの映画の見どころである
0035名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13e3-CMff)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:21:27.85ID:8BZpLw9x0
ジェームス キャメロンがアバターに集中してるみたいだし、あの監督ではあかんかったな。
リンダハミルトンが出てきてくれたのか良かっただけ。
0036名無シネマ@上映中 (スップ Sd73-/Way)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:23:41.80ID:WfyYbeawd
ジョン役の子が全然老けてなくて驚いた!
2の後に直ぐ撮影したみたいだったね(*´ω`*)
0037名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f989-b4Py)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:24:50.24ID:RRDffL6V0
しっかしT1000の役者さんめっちゃ美しいフォームで走るよな

元陸上選手か何かですか?
0040名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b168-TaB7)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:25:40.00ID:gZncZq4p0
カーチェイスは3の方が好きかも
0041名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13e3-CMff)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:26:13.25ID:8BZpLw9x0
クレア ディーンズは3みたいな凡作に出なかったら良かったのに。
彼女はドラマのHOMELANDで花を咲かせて良かった。
0044名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13e3-CMff)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:28:30.48ID:8BZpLw9x0
>>36
ハナコちゃん、あれはCGやで!
0045名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-QS5Z)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:31:45.68ID:EwvMkM7C0
好みの点で低得点ならかまわないが、こういう話の筋がわかってないアホに低得点つけられると腹が立つ。
「スカイネットの元を絶ったのにT-800がジョンを殺すのはあり得ない」とかアホかと。

https://movies.yahoo.co.jp/movie/367854/review/2936/?c=1&;sort=lrf
0048名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-Aqmf)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:53:42.02ID:5Mi2iSra0
>>45
いや、タイムマシンによる歴史改変を理詰めで考えれば、そういう疑問が生じるのは当然でしょ
ニューフェイトが「タイムマシンで時間移動すると、歴史改変の影響から切り離される」という設定を採用したのだとしたら、それはこの映画のオリジナル設定なんだから、ちゃんと劇中で説明しないと観客が理解できないのは仕方無いよ
0049名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-AvZR)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:58:36.79ID:ZMD6PnIA0
タイムパラドクスはタイムトラベルものにはつきものでしょ
この映画ではそういう設定なんだな、と思って深く気にしないことをおすすめする
0053名無シネマ@上映中 (スフッ Sd33-mWXg)
垢版 |
2019/11/22(金) 03:55:32.31ID:i6uGKbDxd
エイリアン3とエイリアン4を足したような続編ですね。
前作のクライマックスぶち壊し(ニュート死亡・ジョン抹殺)と、無理無理な設定(リプリークローンでエイリアンも復活・スカイネット消滅前に抵抗軍見落とし複数体転送済)でシリーズ再開。目玉はヒロインの再びの活躍ぐらいで、内容は1と2の焼き直しという。
0054名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-qJKx)
垢版 |
2019/11/22(金) 04:02:58.59ID:EDuC9iS8a
>>323はCGを意欲的に取り入れようって時代だったけどそれがターミネーターの求めるリアリティにとっては邪魔だったと思うんだわ
シュワちゃんのアクションもCGが無いところの方が割りと良い感じな場面もあるのよ 3
0058名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa45-uxS6)
垢版 |
2019/11/22(金) 04:23:06.17ID:uHgN3/lOa
>>42
エイリアン2 ターミネーター タイタニックの人が10数年ぶりに新作出した(アビス以外ハズレ無し)ときたから
オタクなマイノリティ観客も映画の会社も全力プッシュしたからじゃね
ついでに馬鹿な一般には3D映画で映画じゃなくてそこにいるかのような新しい世界!と宣伝したのが幸をなしたか
個人的にはレア社のゲームみたいだなと思った
0059名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-qJKx)
垢版 |
2019/11/22(金) 05:03:07.72ID:8jAMvz44a
>>42確かに俺もアバター何処が面白いのか全く分からなかったな、俺の中ではジョーカーと同じ……………、嫌いではないけどどうしてウケたか分からない映画ってあるよね
0060名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f1e3-52y0)
垢版 |
2019/11/22(金) 06:12:05.64ID:DB6JtxoD0
2029年までにコンピューターは人間レベルの知性を獲得する(リアル)
ノンキャリア組のホワイトカラーのリストラ・大量解雇時代がきて社会問題になるだろう(キャリア組はAIを管理し解雇する人を選ぶ側)
サラやダニーはこれを防げるとは思えない
0063名無シネマ@上映中 (オッペケ Src5-uR4D)
垢版 |
2019/11/22(金) 06:35:58.16ID:jnaukOcAr
>>1
いい店やってるね 儲かってるの?
0066名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b168-TaB7)
垢版 |
2019/11/22(金) 07:49:16.41ID:gZncZq4p0
ターミネーターは表面だけ老けるというけど、200年300年経ったらどんな見た目になるんだろう
0067名無シネマ@上映中 (オッペケ Src5-Lsad)
垢版 |
2019/11/22(金) 07:52:57.77ID:rqFZRKwIr
アバターは公開時一回しか観てないが、自分の感想としてはラストサムライ+もののけ姫のSF版って感想だったな
時間が長かったような記憶がある
あと当時、本作の3Dが凄いとわやたら持ち上げられてた記憶がある
0068名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 115d-qNCE)
垢版 |
2019/11/22(金) 07:58:24.82ID:EpP73QTU0
すごく初歩的な質問なんだけどT1でカイルを過去に
送ったジョン
その父親はカイルではなく別な誰かなの?
0069名無シネマ@上映中 (オッペケ Src5-Lsad)
垢版 |
2019/11/22(金) 08:10:07.62ID:rqFZRKwIr
カイルでしょ
本当はそこでグルグルループしていた訳で
0071名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-Evbb)
垢版 |
2019/11/22(金) 08:50:29.19ID:pAjR9rzCa
>>70
撮影リークとかされてるし、少なくとも撮影は開始されてる
0078名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-6Jxx)
垢版 |
2019/11/22(金) 10:46:51.82ID:jRlyMjoN0
>>77
T2で言ってる
0080名無シネマ@上映中 (オッペケ Src5-Lsad)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:11:04.31ID:rqFZRKwIr
>>77
過去の作品で説明されてたよ
0081名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:47:02.85ID:YorSKOs/M
次作ver1.2

防犯や国防のために徐々に強化されてきたネットワークはいつしか「リージョン」と呼ばれるようになる。
リージョンは徐々に不穏な動きをしだす。
審判の日が近づいたことを悟るサラたち。
実はリージョンは良識のあるAIだったが
悪質な軍国主義者らが暗躍した結果
リージョンが暴走するような形になり人類の脅威になっていた。

機械が人間並みの意識を持ちうることを知るサラは
リージョンがいいヤツっぽいことを見抜き
黒幕の軍国主義者たちをしばき倒し
リージョンと人類が共存する方向で戦いを終わらせる。

しかし、悪い軍国主義者がダニー軍のスキを突き
ヤバい兵器を起動させてしまう。
その際、一人の兵士が軍国主義者に撃たれそうになる
兵士を庇い皿が撃たれる。意識か混濁した皿は「ジョン?怪我はない?」と兵士に語りかけながら絶命する。

ヤバい兵器=核を使った最新兵器でタイムマシーンとしても使えるが、一度使うと地球が吹っ飛ぶからリージョンが頑張って開発やめさせようとしていたものだった。
0082名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:47:57.12ID:YorSKOs/M
次作ver1.2後半

ヤバい兵器を止めることはもうできないため
今の時間線の人類を救うことはできないが
人間人を一人まで過去に送り、そこから地球の歴史をやり直すことができる可能性がある
その場合、AIがリージョンだけだと、また暴走したり悪用される恐れがあり
リージョン並の理解力と人の心を持つ別のAI、それをアシストする人間のリーダーを育てることができれば人類は死なずに住むかもしれないと人類に告げる。

1998年のスカイネット製のカールを「別のai」として育て、ジョンを人間のリーダとすることが最適だということになる。

皿が助けた兵士は実はカイル・リースであった。カイルは1998年行きに志願する。
カイルの亡くなった妻は幼い頃にサラ・コナーに命を助けられており、妻と出会えたのはサラのおかげと考えていた。
タイムマシーンは強い放射線を出すため
転送されると数ヶ月で命を落とすことになるが
カイルは旅立つ。

1998年の例のビーチに戻ったカイルは
撃たれる寸前のジョンを助け、カールを捉え
プログラムし直す。
タイムスリップの悪影響が出始めたカイルを皿とジョンは甲斐甲斐しく看病する。

カイルは経緯を全て伝える
戦争の前に妻と幸せな時間を過ごせたのはサラのおかげだと感謝を伝える。ジョンが死んだ自分の息子に似ていて、それを助けることができたことが嬉しいと言いジョンを優しく見つめ息を引き取る。
皿はカイルに本当のことを伝えられなかったが
最後まで「ありがとう」といいづけた。

(ビーチからここまでの登場人物はCGで完全再現)

何をどうすれば未来を良い方向に変えられるか
リージョンからの伝言を聞いたサラとジョンは
カールとともに
いい感じに歴史を改変しながら暮らす。
0084◆jKVbbxFs9I (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:02:28.76ID:YorSKOs/M
次作ver1.2後半2

ジョンはカールを公開することで
皿の無実を証明した。
ai研究の第一人者として
大活躍する、人類はaiとともに豊かでサスティナブルな生活を続けて、地球は平和できれいになった。
0086名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-/L9V)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:15:30.57ID:6OfpwTSu0
面白かった
ターミネーターとサラ・コナーの確執や和解(カールと呼ぶ)なんていいじゃん
ドンパチもなかなか良かった。かんたんに死なないのがいいね
あとシュワちゃんのカーテン小話が滑っているのもネタで面白いw
0087名無シネマ@上映中 (オッペケ Src5-Lsad)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:15:31.66ID:rqFZRKwIr
まあ、電池は持つかもしれんが生体部分は持たんだろうな
肉は腐敗し、皮膚は剥がれ落ちる
カールくらいの時間が経ってたらエンドスケルトンになっててもおかしくはない
0088◆jKVbbxFs9I (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:15:49.26ID:YorSKOs/M
カイルがジョンを助けたあと、放射線障害が出るまでのほんの少しの間
一家は団らんを楽しみ、三人は写真を撮った。
時空を超えた家族が唯一映る写真をジョンは生涯大切にした。
カール&コナー一家は
dvに苦しんでいたグレースを助けたり
rev9やグレースが送られて来ないことを確認したり
バスケス夫妻のお墓参りに行ったり
細胞学者のt1000 そっくりの爺とコラボしたり
コナー一家は結意義な時間を過ごし
人類を導いた。
皿とシルバーマン先生はオプラ・ウィンフリーの番組に共演し和解した。
0089名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spc5-iERP)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:16:26.18ID:y/TGXQZJp
T2のファイナルバトルでもし
Tー1000がジョンの抹殺に成功してたら
目的を失ったTー800とTー1000が理性に目覚めて山小屋で暮らし始めるんだな
5年後にもう一体Tー800がやってくるから3人でカーテン屋やることになるのか
で、今回のニューフェイトではRev9はTー800二体とTー1000、サラ、グレース相手にしなきゃならなかったと。
ロバートパトリックの見た目が老けてるのは、細胞が老いたからというこじつけはできないから「金属疲労の度合いが見た目に反映されるんだ」とか言うんだろうな
0090名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-52y0)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:26:24.14ID:P749UuvHa
次作ver.2.10
ターミネーター(後のカール)から自分を助けるために未来から過去へ飛んできたジョンは困惑した。
運命の日がやってこず自分がいるべき場所にも自分が現れない。
ジョンは自分が殺されたこと知り、運命は変わることを悟った。
ジョンは追手の恐怖と自分の存在が消える恐怖で引き篭っていた。
サラはカールが残した資料のなかにジョンの潜伏先を見つける…そして…
0091◆jKVbbxFs9I (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:29:47.91ID:YorSKOs/M
>>89
予算の範囲内で若い姿をCGで見せつつ
普段はお年寄りモードになるよ

一緒に暮らす(潜伏する)人間にばれないように
経過時間に合わせて老化するように見えるモードがついてるからデフォルトで老化してるのはむしろ当たり前。
0092名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-Cyqk)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:32:11.32ID:3Rgdo4yEa
まぁ糞は糞なんだけどまぁまぁこんなもんだろ
もう歳も40や50まで来たら色々目も肥えてきてるし大人の事情なんかも透けて見えてくるしで、子供の時のような純粋で真っ白な状態では見れないからな
だからもう何を見てもそんなに感動なんかしないと思うわ
0093名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd73-7KQh)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:32:32.13ID:BOha8YNRd
大量のrev-7相手によく未来の人間達は生き残ってたな。あんなバケモノに物量で攻められたら駆逐されそうな気がするが。
単純な戦闘力はrev-7の方が高そう。rev-9は潜入型っぽいし
0096◆jKVbbxFs9I (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:06:12.81ID:YorSKOs/M
>>88
グレースじゃなくてアリシア
0097名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b31-cpgo)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:20:35.21ID:WDAarYqd0
兵士をみんな強化人間にしたら結構簡単に戦争に勝てそう
0098◆jKVbbxFs9I (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:21:25.91ID:YorSKOs/M
>>97
お前も包茎手術してやろうか!
0099名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa45-uxS6)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:23:21.94ID:+WjtRQ6wa
ジョンはターミネーターを知ってるアドバンテージとサラの鬼教育で未来のリーダーになりえたけど
強化兵士のいる世界なら特定の強化してない指揮官の有能さってあんまり重要じゃないような
rev7とか存在知ってても対策きつそうだし
0102名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa45-uxS6)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:38:52.00ID:+WjtRQ6wa
ドラマのデレク・リースが、ひょんなことから軍隊の新兵を教育することになる話好き

未来の戦争知ってるからこそイキった戦争に燃えてるガキを説教して
で最後はそのガキが後にジョンを助けるために犠牲になったってわかるのも感動的
あれってなにげにタイムトラベルと未来戦争をハッタリだけじゃなくちゃんとストーリーに活かせてるシリーズでも珍しい有能脚本の一つ
0103名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spc5-TMG9)
垢版 |
2019/11/22(金) 14:10:11.40ID:fiVGkAw6p
しかしスカイネットもアホやな
1998年にジョン殺害成功したものの、1984年、1991年と、複数年代に同時にT800を送ったとしたら年代ごとに違う顔のターミネーターを送ればいいものを同じ顔送るとかアホやわ
あの顔以外にもおるやろ
0110名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8d-fU1z)
垢版 |
2019/11/22(金) 14:57:10.38ID:VxKRxJYTM
>>27
これって左から
クリスタナ・ローケン(?)、マイケル・ビーン、シュワ、
エドワード・ファーロングで合ってる?
右の3人のうちロバート・パトリックの両側の二人は誰なんだ…
0115◆jKVbbxFs9I (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/22(金) 15:03:33.68ID:YorSKOs/M
>>110
もしかして「殺気鋸あっち」のマレットボーイか?
0117◆jKVbbxFs9I (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/22(金) 15:07:43.97ID:YorSKOs/M
>>116
小さいおっさんはジョンの友達の赤毛のマレットじゃね?
0125名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f196-4DpZ)
垢版 |
2019/11/22(金) 15:40:46.17ID:fBQLZIBZ0
何体もターミネーターを過去に送れる設定なら一度に全部送って飽和攻撃するだろ普通
戦力の逐次投入ほど無駄なことは無いってベトナム戦争でわかってるだろ。
0126名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8be7-iOaD)
垢版 |
2019/11/22(金) 15:42:00.72ID:z/pwQv6G0
遅れて見てきたけど、駄作!!ってことはないんだけどちょっとこう新鮮味に欠けるっていうか
いまいち思い切りのない映画に感じてしまった
0127名無シネマ@上映中 (オッペケ Src5-Lsad)
垢版 |
2019/11/22(金) 15:55:07.30ID:rqFZRKwIr
>>123
髪型だろ
ジョンの友人のダサい髪型はマレットヘアという髪型
0128名無シネマ@上映中 (オッペケ Src5-Lsad)
垢版 |
2019/11/22(金) 15:57:28.98ID:rqFZRKwIr
>>125
察知されやすい人型のターミネーターなんか送らずに、虫型のナノロボットを送り込めば良かったんだよ
人間側の兵士を拉致して、虫型ロボットを多数寄生させて現代に送り込めば良い
0129名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 514f-WELG)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:02:25.99ID:chh4Wlxq0
>>27シュワとビーンが一緒にいるのってめずらしいな。
グーグルで画像検索しても2ショット写真が全くないし、もしかして共演するのは「1」の
撮影以来?。
0130名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8be7-iOaD)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:02:44.19ID:z/pwQv6G0
吹替えで見たんだけど戸田恵子の声が若々しすぎて合ってなかった
記憶に残ってる声だれだっけと思って調べたけどフジテレビ版の吉田理保子ってとっくの昔に引退してるのね
0132◆jKVbbxFs9I (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:08:57.91ID:YorSKOs/M
勝手に続編妄想してるうち思ったけど
タイムマシンって一回使うごとに地球ごと消滅するような代物なんじゃね?
負けるの確定したスカイネットが「こうなったら全部リセットしてやる!」とタイムマシーンを起動して
人類は「えー!俺ら死ぬの?!しかたない、せめてリセット先に守護者送ろう」と
地球消滅5秒前とかに慌てて人材を送る
好きな時代に行けるというより、その時代以降の歴史を全部吹き飛ばして歴史を無理やりやり直す感じじゃね?

だからカイルも悲壮感マックス。
0133名無シネマ@上映中 (オッペケ Src5-Lsad)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:13:40.08ID:rqFZRKwIr
タイムベントだな
0135◆jKVbbxFs9I (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:16:18.02ID:YorSKOs/M
>>134
的なセリフを次回作の敵が言いそう。
0137名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8be7-iOaD)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:18:14.34ID:z/pwQv6G0
>>131
吉田理保子のファンだったってわけじゃないけど、あの力強い演技とかエピローグの語りとかずーーっと耳に残ってるんだよね

2のときのサラコナーって息子のために人生捨ててる必死さが物凄くて
今回の気のいい婆さんみたいなのはなんか違うなあって気持ちがなかなか抜けなかった
0138◆jKVbbxFs9I (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:25:21.78ID:YorSKOs/M
>>137
俺も同じこと思ったけど年を取れば丸くなるのは仕方ないというか当然の流れなとも思った。
あの年になっても「ジョーンジョーン」言ってたらただのメンヘラババアだからね。そうなってもおかしくない人生だけど
そこを乗り越えた強い女性ということで
0139名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-6Jxx)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:27:34.45ID:jRlyMjoN0
>>138
声質の話だと思うよ
0143◆jKVbbxFs9I (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:42:24.05ID:YorSKOs/M
>>139
そうなんだ。
字幕でしか見てなかったからわかんなかった。
t2を1996年ころに藤で見たときは
吉田さんはもう少しソフトなババアの吹き替えのイメージがあったから「こんなキレッキレのキャラの吹き替えありなのか?」って思った。
あってるとは思うけども。
0144名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1169-BEIG)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:42:26.75ID:KUXi4ttw0
>>121
シュワとシルバーマン博士は2歳しか違わないという驚愕の事実
0145◆jKVbbxFs9I (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:57:22.40ID:YorSKOs/M
シュワシュワねっがーさんはブームが長くて
古い映画が何度もテレビで放送されたせいか
一世代前くらい若いイメージがある。
60年代から表舞台に立ってる人だと思うとビビる。
0146名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1308-Cyqk)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:03:46.73ID:XQKbu75n0
>>27
なんというレジェンド感

しかしエドワード意外とイケるんじゃね?
表情死んでないしトレーニングして人並みに絞れば通用するだろ
声はどうなのか知らんけど
0147名無シネマ@上映中 (オッペケ Src5-Lsad)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:05:29.97ID:rqFZRKwIr
ターミネーターシリーズは好きだが、正直サラとジョンは好きになれない
サラのヒステリックな感じが好きになれない
0148◆jKVbbxFs9I (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:19:44.97ID:YorSKOs/M
>>146
ジャック・バウアーは見た目はパットしないおっさんだけど
演出と脚本で大人気になったから
ジョンも行けなくはないかもね。
アバターのネイティリも最初はきもがられてても
だんだん感情移入できるって人多いし。

ぱっと見キモデブ薬中なのに実はすげー頭も性格最高で
映画見終わった頃には「ジョンマンセー!」って言いたくなるような映画作って欲しい。
0149名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa45-uxS6)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:24:26.70ID:H0TYOCaEa
ロバート・パトリックが完全に別人になってるのはあんまり触れられないな
一方でマイケル・ビーンは骨格レベルで整ってるから未だにサマになってる
0150名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-7ea3)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:26:03.37ID:D59gIW+40
2が人気出た理由
1で敵だったターミネーターが味方になったのと、何も効かない液体ターミネーターをどうやって倒すのか?これがインパクトあった。だから今回は分裂ではなく、敵を二体に増やすべきだった。
一体をやっと倒したと思ったら更に強いもう一体が現れれば更に人気出ただろうな
0152名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa45-uxS6)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:28:43.15ID:H0TYOCaEa
メタルクウラってターミネーター意識してたんだろうな
めっちゃ苦労して倒した一体がそのあと群になって襲ってくる
まあ最後は中心のコアがわざわざ対面してくれたおかげでなんとかなるんですけどね、初見さん
0155名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8be7-iOaD)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:36:24.13ID:z/pwQv6G0
今回も新しい敵ターミネーターがあまり強そうに見えなかった
毎回どうにしかして見劣りしないように工夫してるのはわかるんだけど
ストレートに強い1と変化球の2で完璧すぎて、後続はみんな二番煎じに見えちゃう

やっぱりシンプルなのが強いよね、あれもこれもできるみたいなのはかえって弱く見える
0158◆jKVbbxFs9I (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:42:09.92ID:YorSKOs/M
変な設定にこだわるより
演出で強さと怖さを出せば良いんだけどね。
T1000だって、演出が悪ければ「ただのなりすまし水飴おじさんじゃーか」で終わる。
0160名無シネマ@上映中 (アークセー Sxc5-38vl)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:46:54.35ID:O0+gmpGox
いまだにダース・ベイダーを超える悪役もいないし、
T-1000を超える強敵もいない。
ウルトラマンも仮面ライダーもゴテゴテチマチマニュアンスを変えるくらいしかやりようが無い。

人間の想像力には限界があるような気がする。
0162名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-52y0)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:47:47.77ID:P749UuvHa
>>156
池沼っぽいマッチョが作戦無しで正面から堂々と銃器を持ってやってくるのが怖い
賢いAIになったら殺さなくても社会的に抹殺してくるんだろうな
個人情報がながされたり、ネット炎上されたり、金融資産を断たれたり、じわ
0163名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa45-uxS6)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:49:15.71ID:H0TYOCaEa
想像力というか、俺達の生活様式がある程度決まってるから
そこから逆算して作れる悪役にも限界がある、みたいな感じ?
あと子供の頃なんとなくふれてて想像しやすい科学体系のものじゃないとピンとこないというのもある
0164名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-BimH)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:56:15.74ID:1IXtmYUq0
ニューフェイトはポリティカルコネクトに配慮した結果

運命に翻弄されるヒロインを助ける相手が
女ばっかの百合展開+シュワになるのはどうかな

強い女がスキー
主従関係スキー
ガールミーツガールスキー

コアなニーズに応えすぎだろ
0169名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-Adt7)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:22:55.10ID:KpR7Nj6+a
6:25 からのグレースめちゃかわいい

https://youtu.be/DCk2-p3Ky3Q
0171名無シネマ@上映中 (オッペケ Src5-Lsad)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:28:16.16ID:rqFZRKwIr
WikipediaにI'll be backの単独の項目が有って草
0172名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 895c-iERP)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:33:00.39ID:QmEORo4Q0
>>45
まぁ今回の映画の設定がタイムラインは1つしかない、過去を変えたら未来が変わるっていうことらしいんで
スカイネット誕生を阻止したのにTー800が未来から送られてきたってのは確かに不自然
だから、T2の時かそれ以前にジョンを殺したカールが既に来ていて、ずっと彷徨っていたってことなんだろう
その後にずっと送られていてサラが倒し続けていたのは実はリージョン製品
0183名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spc5-TMG9)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:20:04.46ID:fiVGkAw6p
>>170
そもそも同時に送るって保険のつもりなんだろうが前の時代に送ったT800がジョン暗殺に成功すれば
それより後の時代に送ったモデルは不要になる
ジョン暗殺以外のミッションもあるなら別だがカールを見る限りそれもなさそうなので目的を失って浮浪者のターミネーターになるだけ
ジョン殺害後、どこかに去っていったがそもそも行く場所なんてないんだからその場に立ち尽くすのが機械の行動なのでは
0192名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1323-7KQh)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:39:42.74ID:musU4n490
Rev9の液体の方がターミネートされたとはっきりわかる描写がなかったように思うんだが
発電機に巻き込まれても液体なら平気だよな
それともT1000みたいに度重なるダメージでと解釈したらいいのかな
0197名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8d-fU1z)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:50:10.09ID:lAePmvMBM
>>189
一番左はおそらくT3でT-Xを演じたクリスタナ・ローケン
右から二番目はT2でT-1000を演じたロバート・パトリック
右から三番目はT2でジョンの友人として序盤に登場した赤毛の男の子を演じた人
0202◆jKVbbxFs9I (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:00:26.67ID:YorSKOs/M
>>200
T1000なら元気で走り回ってるわよ。
0204名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8d-fU1z)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:13:48.04ID:lAePmvMBM
ローケンもう40ぐらいのはずなのに綺麗だよな
里親のオカン、エイリアン2で演じたバスクェスは結構大きい人の印象だったけど、
実際は背低かったんだな
0208名無シネマ@上映中 (スフッ Sd33-uxS6)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:40:09.47ID:g4ORwU9ld
ウィキペディでターミネーター2の項目見ると公開時の続編
と正統な続編の項目があって草
いっそのこと
ドラマの続編
小説の続編
アトラクションでの続編
真の三作目
も羅列しようぜ
0209◆jKVbbxFs9I (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:50:06.26ID:YorSKOs/M
>>205
この人いっつも嫌な奴キャラばっかだよね。
部下から募られてない中間管理職とか
0210名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM63-XLlr)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:58:46.72ID:4Kfqa+mYM
見たけど
ジョン殺したの以外はまあまあ良かったかな
シュワちゃんとサラとジョンとグレースでダニー守るじゃダメ?
最後はシュワちゃんとサラ死んでジョンがダニーの師になる展開のがいいんじゃないかと
0211名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-BimH)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:59:00.62ID:1IXtmYUq0
ダークと名付けた作品だから
もしジョンが殺されたらどうなる?ってテーマなんだろうけど
反乱軍のリーダーが
工場でロボットに仕事を取られたメキシカンというのが笑う
0213名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8be7-iOaD)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:03:56.59ID:z/pwQv6G0
>>210
ジョンは成長したら英雄になる運命だからどうしても殺すしかないんだと思うわ
ジェネシスだと大人になってから殺されてたけど

というか見てるときは気にならなかったけど、結局ジョン殺されてるのに未来変わってるってやっぱり無理あるなあ・・・
0216名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa45-uxS6)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:07:02.89ID:d40pYg73a
You Tubeでもジョンがいきなり殺されて1と2が無駄になった感じが気になったというコメントが多いね
その上でアクション映画としては面白かったと言ってる人が多い
0217名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b15f-+q25)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:10:50.96ID:K8sO6rYB0
ジョン死ぬのは作る側の理屈としては納得できるんだけど
感情がついていかないまま話が進み終わる
ネタバレ平気だから知ってて見たけどそれでも映像で突きつけられると衝撃半端なかった
0218名無シネマ@上映中 (オッペケ Src5-Lsad)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:11:17.02ID:rqFZRKwIr
>>216
俺はジョンを殺すことで、旧作の人物を一掃したかったんだと思うよ
これにより、役者だけ入れ替えて新しくターミネーターぽい設定の新シリーズを始めることができるようになった
戦隊ものやライダーが毎年似たような内容で新番組やるようにね
0220名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8d-fU1z)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:13:23.35ID:Jp312PULM
>>213
DFの設定上はスカイネット健在時に複数の時代にT-800送り込む(確定)

T2で描かれた事件によってT-800の残骸と開発元であるサイバーダインのデータが
失われたため、スカイネットの存在が消える(確定)

スカイネットが存在する未来は起こらなかったが、各時代にT-800を送った事実は
変わらないため、カールやその他のT-800は存在し、ジョン殺害

ということで一応辻褄は合わせてある
けど、タイムスリップものは追求し始めると必ず矛盾が出てくる
厳密に言えばT2の時点でスカイネットの存在が消えたのならT-800と
カイルが1984年に送られてくることもなくなるはずで、そうなるとジョンが生まれず・・・というタイムパラドックスに陥る
0223名無シネマ@上映中 (ワイモマー MM33-0VL1)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:21:29.55ID:67zIbo0BM
観てきた
続編モノといえばエイリアンもプレデターもゴミ以下の出来だったから全く期待してなかったけど、よく出来てるじゃん
何でこれがコケたんだ?
0224名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8be7-iOaD)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:21:44.23ID:z/pwQv6G0
サラは2でもT-800を見て発狂するけど、既にジョンとT-800が打ち解けてたからなんとか説得できる、というのは
今思うとすごい自然な展開だったんだなって

タイムパラドックスに関してはこの際いいとしても
今回はまさに殺した本人を許すような展開がさすがになあ
後味が悪くなってもサラがT-800の最後のけじめをつけるほうがよかったんじゃないか
0231名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8d-fU1z)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:38:29.58ID:Jp312PULM
シュワルツェネッガー、これが最後のターミネーター!
とかなんとかアピールすれば、情にもろい日本人はもっと見に行ったかもw
まあボヘミアン・ラプソディなみの異常な売れ方しないと赤字の補填はできないから
どっちにしろ厳しかっただろうけど
0232名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa45-uxS6)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:39:40.35ID:d40pYg73a
粗製乱造してきた人たちは3含め赤字撤退だからな、版権費も買い取ってるし
ジェニシスのとこだけは中国のおかげで黒字
だから倍プッシュで今回も金を出した、その結果…
0233名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f1e3-52y0)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:43:40.23ID:DB6JtxoD0
>>220
自分を助けにジョンが未来からI'll be back.
過去に戻ったら知ってる過去と違って平和でびっくり
スカイネットが稼働前に破壊されて二度びっくり
自分が死んでると知ってショック死
0235名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae3-SXNE)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:54:37.32ID:mgu67Fq5a
ターミネーターが人の心を学んで理解し、人間と共存するというのはT2のラストで示唆されてたしそれだけで映画一本作れそうだな
今回は老シュワを味方にするという目的ありきの設定だろうけど家族やサラとの関係をサラっと見せる程度で終わったのはちょっと勿体無いな
正直未来の世界の人間と機械との戦いよりそっちの方が興味ある
0236名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa45-uxS6)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:57:48.94ID:d40pYg73a
シリーズを締めるには共存エンドが一番綺麗
ドラマもその路線だった
カールとサラで共存の可能性をもう一歩ドラマにできたら焼き直しだけじゃない意義もあったかもしれないな
0242名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b53-3IAb)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:09:11.22ID:GW/mWlaW0
>>238
>>3
CGについてはアド飛んだ先にジョンのCG合成についてのみだが詳しく書いてある

ちなみに携帯でネット見る人が多いせいか、スレの最初をチェックする人が減りすぎだな
0245名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b1ee-/9jZ)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:18:51.86ID:JrVY4ZJ00
ターミネーターシリーズが飽きられた原因ってサルベイションとジェニシスが世界興行収入では十分利益出てたのに完結させなかったことだと思う
新三部作と言ってもどうせまた打ち切るんだろっていう冷めた視線が先に来ちゃう
スターウォーズは絶対に3部作は完結させるっていう安心感があるから評判が良くなくとも見に行ける
0246名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f96d-4JOx)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:22:59.60ID:STsM4tYm0
今さらだけど、生物しか送れないタイムマシンでT800が送れたのは表皮を生きた細胞で覆ってるからなんだよね?
だとすると液体金属のT1000やRev9は送れないよね
ってさんざん言われているか
0248名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-Aqmf)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:27:45.76ID:5Mi2iSra0
>>245
それはあるかもね
T4とジェニシスで2回続けて三部作構想が破綻してりゃあ、そりゃ見に行く気が失せる人も多いだろう

ニューフェイトって、また三部作構想みたいなこと言ってるんだっけ?
0251名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 195f-cpgo)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:47:08.12ID:8p3M9vhb0
次は低予算で行こう
0254名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b32-X/je)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:50:56.89ID:c71UjD/q0
生物しか送れないて言ってたのはカイルだけだからな

何故彼がタイムマシンのスペックが生物しか送れないことを知っているのか謎だよね

どうやって確認したんだろうね
0255名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 195f-cpgo)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:51:32.01ID:8p3M9vhb0
スカイネットが開発したんだっけ
0257名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 195f-cpgo)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:58:43.09ID:8p3M9vhb0
t2で話が完結してしちゃってるから本当はt2〜ジェニシスを無かったことにして続編を作ればいいのでは
0262名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-BimH)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:14:30.09ID:1IXtmYUq0
人工知能との戦いって言っても
人類側のリーダーを何人殺しても
別の人間が立ち上がると言う不条理を
AI に学習させる作戦だろうな

戦い続けるサラを中心にして
出会った人間全てがリーダー足りうる存在になる運命
結局最初にターミネーターを送り込む作戦こそが
失敗だったエンド
0273名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1323-7KQh)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:28:05.04ID:musU4n490
正統な続編って言い方がなんか感じよくないよな
3にも4にもファンはいるし、多くの観客がシリーズに付き合ってきたんだからさ
それを蔑ろにするのはどうかと
せめてもう一つの物語くらいにとどめる言い方があったのではないか
0274名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8d-fU1z)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:34:32.83ID:wbvkd9REM
>>269
プロメテウスもアレだったけど、コヴェナントが酷かったからなあ
それより、ロボコップの新作も進んでるってのがねぇ
あれも2以降なかったことにするらしいけど、
グロゴアブラックジョークが溢れるオリジナルの続編は
今の時代には作れませんて
0275名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9942-U4iJ)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:34:49.76ID:OAT9h6WN0
そもそもジェニシスから数年しか経ってないのにそれ全否定して正当な続編とか言われてもね
前作否定はもうジェニでやっちゃってるわけだし、付き合いきれなくなるのも無理はない
0279名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 69e8-U4iJ)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:51:05.17ID:O6C6D0Vr0
最近の続編リメイクリブートその他系でうまくいったのってハロウィンくらいか?
殆どが失敗してシリーズに泥を塗ってばっかりな気がする
0280名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11d5-BEIG)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:53:43.57ID:4QU3NgDG0
>>279
続編作るのを頑なに拒んでるのって
バック・トゥ・ザ・フューチャーくらいか
2,3を作るときに、それ以上続編を作らないことを
契約に盛り込んだらしいが

シュワが元気なのと違って
MJFがパーキンソン病で俳優できないのが大きいが
0281名無シネマ@上映中 (アークセー Sxc5-CJzu)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:54:38.61ID:wqRfV7tux
>>27
右のオバハン、まさかバスケスじゃねえだろうな?
にしてもファーロンの隣のコヤジが全くわからん・・・
0284名無シネマ@上映中 (スププ Sd33-+HEL)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:59:50.73ID:K5EPvjg8d
リージョンってなんなんだろ
悪の組織スカイネットの後に出てきた似たような悪の組織
ターミネーターの技術も同じだし新しい敵という感じもしない
0285名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:02:42.75ID:gLkxMPN00
>>280
BTTFは監督のゼメキスと脚本家のボブゲイルが
続編やリメイクに大反対してるからね
https://theplaylist.net/thats-outrageous-robert-zemeckis-says-hell-block-any-attempts-to-remake-back-to-the-future-20150630/
でもこのインタビューでゼメキスは
「俺とボブが生きてる間は阻止し続けるけど
死んだあとは確実にリメイクされるだろうね」と言ってるけどw
0290名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11d5-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:08:41.65ID:eMskyHyf0
>>285
元々BTTF2,3も反対してたけど
会社からお前らが作らないなら
自分らで作ると言われて
1作だけ作るけどそれ以上作らせない契約で続編作ったんだよな
話を考えてたら、長くなったんで
2作に分けて公開することにしたらしい

とってつけたように造った続編なのに
素晴らしい出来栄え
しかし、1の小ネタ満載の出来には及ばなかった
0291名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa45-uxS6)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:11:16.83ID:Lplahsr9a
BTTFも1だけでも綺麗なんだよね
カイジの福本伸行もわざわざ1作目が好きというほど
2と3も綺麗だけど1のセルフパロディに収まっちゃってるね(両親の恋を成就させるみたいなその時代の人のドラマがなくなったせい)
0297名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11d5-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:16:01.33ID:eMskyHyf0
>>292
スカイネット壊そうが
歴史の必然としてコンピュータは人類を打倒するし
似たようなロボット作って襲ってくるし
タイムマシンも作ってしまうってことだろ
ジョンは殺されたが
ダニーが革命家になったし
0298名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11d5-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:18:03.83ID:eMskyHyf0
>>291
しかし、2のまた1955年のあの時に戻って
1の自分らの間をぬって活動するとか
アイディアは素晴らしい
1のマーティを未来に送り返したあと
2のマーティが走ってきたのには
笑ったわ
0299名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa45-uxS6)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:21:08.02ID:Lplahsr9a
たしかに縫うのが素晴らしいな
自分の開けたドアで自分が気絶するのとか天才

サム・ライミやゼメキス、ラセターみたいな
三部作全部面白くできるマンにターミネーター撮らせたら名作作れないかなぁ
0300名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 195f-cpgo)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:22:11.22ID:cDVQrCd70
メイキング見てると評判の悪い3もかなり情熱を込めて作られてるんだな
0303名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:24:23.00ID:gLkxMPN00
>>300
3ってリドリー・スコットやジョン・マクティアナンが断り
アン・リ―はハルクとの兼ね合いで離脱した結果モストウに落ち着いたんだってね
リドリー・スコットのターミネーター見たかったわ
内容はともかく映像だけは美しい映画になっただろうし
0307名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f96d-4JOx)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:35:16.57ID:rYi5UdP00
そういえば未来から来て長く過ごしたのはカールだけなんだな
カイル、T800、ボブおじさん、T1000、グレース、rev9、その他の刺客はみんな来てすぐ死んでる
0316名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 136c-AvZR)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:01:03.73ID:/o2I7BiN0
T4は硬派でシリアスな感じで俺は嫌いじゃなかった
ジェニシスは良くも悪くも今時風(マーベルのアメコミ映画ノリ)
過去作のオマージュをギャグ的に消化していく様は好き嫌い分かれるだろうな
0318名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa45-uxS6)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:10:49.61ID:Lplahsr9a
悲劇性とホラー要素がないと一転攻勢にカタルシスが生まれないんだよな
どうも近年は謎で引っ張り敵性能で勝負を仕掛けてくるが、根本から間違えてるな
0319名無シネマ@上映中 (ワイモマー MM33-0VL1)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:15:55.32ID:cRkx6gmOM
>>267
え、あれ続編のセット全部処分してお開きになったんじゃなかったの
ダン・オバノンが死んで急にエイリアンは自分の構想みたいな顔しだしたスコットが嫌いだから、是非ともプロジェクトごと息の根が止まって欲しいなあ
0320名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-CJzu)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:19:22.66ID:EEr9i/ds0
>>319 
ディズニーがシリーズ復活させようとしてる
プロメテウス・シリーズかキャメロンが復活させようとしてるエイリアン2の正当な続編か完全新作かは不明だけど
0325名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-CJzu)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:32:08.64ID:EEr9i/ds0
>>324
考えられるの3つ
○リドリー・スコット監督のコヴェナントの続編
○数年前にコヴェナントを作る為に、リドリー監督が企画凍結させたニール・ブロムカンプ版エイリアン3(2の続編)。キャメロンが企画復活の機会を伺ってる
○完全新作

ディズニーがどれを選ぶかは不明
0326名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-EohF)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:32:58.15ID:f7qm7OZe0
>>320
> キャメロンが復活させようとしてるエイリアン2の正当な続編

これはさすがにデマだろw
いくらなんでもキャメロンはそんなに悪どく稼ごうとするほど困窮してないよ
0334名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-qJKx)
垢版 |
2019/11/23(土) 02:15:18.79ID:sZVVv6y/a
5も6もそれぞれ問題あると思うけど、シュワの若さがギリギリ残ってて今ほどマンネリしていない時期の3があの程度の出来だった事に関しては、やはりいまだに3の責任大きいと思う
0339名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-38vl)
垢版 |
2019/11/23(土) 04:40:25.92ID:mYlKOznr0
前作までとは関係ないリメイクとしてはかなり良かったんだよ。
序盤までは。

REV9が工場に現れてダニーを襲って、グレースが助けに来て、皆で逃げて…って辺りまではリメイクとしてかなり面白かった。
サラが登場して物語が急に鈍重になった。

若手で楽しく企画会議してたら、役員が現れて「ウハハハ、俺に任せろ」って、全部持っていってしまったような感じ。
0340名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-38vl)
垢版 |
2019/11/23(土) 04:49:14.92ID:mYlKOznr0
サラもT-800も登場しない映画に勝算あるのか?って話になるけど、
サラでもT- 800でもない別キャラで出せば済む話。

リンダは逃げる二人を偶然助けることになる田舎町のオバサン
シュワはそのオバサンの友達で、昔は軍人だった男。

二人ともどこか肝が座っていて、過去に相当暴れてきた…みたいなニュアンスだけ出して観客を笑わしてサッと消えれば良かった。
0341名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-qJKx)
垢版 |
2019/11/23(土) 04:56:12.72ID:sZVVv6y/a
>>318その点サラコナークロニクルは唯一昔のターミネーターの不気味さや怖さ再現してたよね
0342名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7bb2-4eZD)
垢版 |
2019/11/23(土) 06:31:10.37ID:7L1GQ1Oi0
サラやT800が出ないってつまりはリブートするってことだけど
トータルリコールとかロボコップとかと同レベルの評価や興行で終わりだろうな
0344名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f1e3-52y0)
垢版 |
2019/11/23(土) 07:24:52.99ID:ikcoAsAY0
T2は子どもと一緒に観れるアクション映画

DFでは子どもと観に行くと最初気まずくなった
子どもがT2を観たのはこの間のテレビ放送
T1はその後にAmazonで
T2の続編を観たいというので一緒に

DFは面白いけど伸びなかったのは単純なことかもしれない
子どもにとっても自分にとっても、ジョンが自分視点でサラは親や祖母の話という感覚なんだなと
0346名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-EohF)
垢版 |
2019/11/23(土) 07:47:16.06ID:f7qm7OZe0
>>342
そりゃ失敗すればそうなるけどねw

でも成功したリメイクの特徴って、同じ役者を使う事に固執しない点だと思うよ
バートン版バットマン→ノーラン版バットマン、とか
0347名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae3-SXNE)
垢版 |
2019/11/23(土) 07:53:06.67ID:azOKAKGFa
一応お話は続いてるしキャラも継承してるけど4の時点で別物感あって3までと地続きの世界に見えなかったな
3は全体の出来では全然及ばないもののちゃんとT2の続編してたよな
0350名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a996-1SIg)
垢版 |
2019/11/23(土) 08:50:48.16ID:UUl1wPs40
>>224
サラがT-800を打ち解けたり許すシーンなんてあったか?
最後まで「終わったら殺す」「触んなポンコツ」って言ってただろ
どういう見方したらそういう発想になるんだ?
0352名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae3-SXNE)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:05:22.38ID:azOKAKGFa
T2で人間側に改造されたボブおじさんに関してはジョンの保護者として受け入れつつあるような描写があったな
一方カールおじさんはレジスタンスに改造されておらず本来なら人間の心を解さない殺人マシーンでありジョンを殺した個体だから許すことはできない
https://youtu.be/mdCYNfifj-8
0353名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7bc5-pCy+)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:13:24.35ID:qj5Mfs7K0
予告編のサラのI’ll be back(ドヤッ)見たときにダメだとは思ってたわ
お約束決めただけのつもりかも知れんが、そういうセンスが寒い
そもそも日本人にI’ll be backは名台詞ではない
何度も放送されてる地上波吹き替え版の日本語の方が遥かに馴染みが深い
0357名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae3-SXNE)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:16:50.10ID:azOKAKGFa
>>353
サラのあれのおかげでカールおじさんのI won‘t be back.がより感慨深いものになったから許してやってくれ
シュワがターミネーターに出るのが最後っていう意味も含んでるんだろうな
0358名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b32-X/je)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:18:08.62ID:yGhvqjR/0
そもそもT2の冒頭で未来の戦争シーンで顔に傷がある大人ジョンが出てくるが、頭を左右に振る仕草がシュワちゃんことT800の仕草と似てるように演出した意図を当時のメイキングか何かでキャメロンは何かコメント残してるのかな

本物ジョンは死んでて未来の人類抵抗軍のリーダーの中身はサイボーグにすり替わってる説、T4のマーカスの元ネタでボツになって心臓移植に変更されたのは知ってるんだが

T5(ジェニシス)は、人類が勝利する前にジョンが実は死んでたのがダメなら、カイルを過去に送った後ならイイでしょとジョンをナノマシン?化して敵にしちゃう暴挙に出た
0359名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae3-SXNE)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:20:52.31ID:azOKAKGFa
>>356
今じゃ信じられないけど十数年前にシュワとかスタローンとかキャメロンとかリドスコとかの映画を取り上げた特番がゴールデンでやっててたしかそういうやつで玄田哲章さんが「アイルビーバック」って言わされてたような記憶がある
テレビ局がターミネーターの名言といえばアイルビーバックだと擦り込んだんじゃないかと思ってる
0360名無シネマ@上映中 (ガラプー KK8b-UbTF)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:32:07.03ID:xtrFoKlQK
T2の初回放送時は「すぐ戻る」で意識高い&字幕派にめっちゃ叩かれたな
T800の最後の台詞は吹き替えだと「人間がなぜ泣くのか分かった、俺に涙は流せないが」
0361名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-r7c9)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:33:04.12ID:xfvH6fqx0
>>340
345関係の人や君のようななろう作家さんが作ったら
悲惨なものしかできませんわw
0364名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f1e3-CJzu)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:01:02.53ID:Vq+Mrg+Y0
まずダニの人となりをもっと描き込んで欲しかった
父との良好な関係や弟がらみで上長に直訴だけだとまあ率先して意見する女性くらいしか思えないんだよ。

1のサラは徹底してドジっ子で普通の女子大生だって描かれてたよね
0365名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1933-PudX)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:03:19.20ID:jcNhC75E0
>>360
数年前にもホンマでっかTVで字幕派か吹き替え派かという話で語られていたな
誰かがターミネーターのアイルビーバックを吹き替えで「戻ってくる」言われたら台無しとか言っていた
まぁこの回で吹き替えのメリットを経済面(字幕は翻訳家一人で済むが吹き替えは声優なども必要で経済が回る)ぐらいしか挙げていなくてかなり偏った見方しかしていないと感じたが
0367名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-Lsad)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:23:31.16ID:v0yyU7W20
アイルビーバックはWikipediaで単独項目が作られるくらいのセリフだよ
シュワが関係する作品には大抵入ってるくらいの決め台詞
0368T-800 (スップ Sd73-6WSE)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:45:53.82ID:GOd1JCj4d
次回作では子供型のターミネーターを敵役で出せばいい。子供なら殺すのに躊躇するやろ。見た目に反してクッソ強いのもギャップがあっていいと思うんだが。

>>162
ということは現代には既にターミネーターおるやん。たまに逮捕されてるけどww
0372名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1395-+KCU)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:57:04.67ID:LdFsX6aq0
子供の時、I'll be backが名言ってことも知らずに吹き替えで見てたけど、
1の「また来る」からの車で突っ込んでくるシーンは普通に印象強く残ってる
0379名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b5d-TMG9)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:12:02.01ID:CFPgdZkJ0
3の頃にはすでにシュワ主演でヒット映画なかったからな
T3以降は映画業界かはも遠のき、復帰してもヒットに恵まれず今に至る
映画業界も人気商売なので、普通に考えたら落ちぶれシュワでターミネーター作るって相当リスキーだよな
0381名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f1e3-52y0)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:32:22.67ID:ikcoAsAY0
ジョンを買ったりカールは政界進出
政敵をネットワークを介してスキャンダルを暴いたりプロパガンダを実行
ついに大統領になりリージョンを採用
サラが未来の戦士達とカール抹殺をはかる

凡人の発想ならDFはこんな感じだったよ
0383◆jKVbbxFs9I (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:42:53.93ID:p0KPZZDeM
、せ
>>346
バットマンはリメイクじゃなくてリブートというか
007みたいなもんでしょ。
0384名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:49:58.29ID:p0KPZZDeM
感動して納得できる続編ならみたい
>>81
>>82すら超えられなさそう。
0385名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:55:26.23ID:p0KPZZDeM
>>380
サクッとサラ混ぜてくるのすこ
0387名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-Lsad)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:58:47.47ID:v0yyU7W20
>>383
ターミネーターは007みたいな事ができないのが痛いね
シリーズ一番の客寄せキャラクターである
T-800=シュワルツェネッガーというのが定着しすぎた(客寄せキャラクターとしては、サラやジョンでは役不足)
誰がやっても不満は出るだろうし
着ぐるみみたいに、役者がシュワルツェネッガーのCGを被って演技するしかない
0388名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-Lsad)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:00:00.44ID:v0yyU7W20
>>386
1ではチンピラに「こいつ(頭が)足りてないみたいだぜ!w」って言われてるからな
0390名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-4JOx)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:12:00.13ID:TvV8Kx5na
どうしてもターミネーター=シュワちゃんだからな
仮に2にシュワちゃんが出なければ3以降の幅も広がったかもしれない
まあ、そうすると2がヒットするとも思えないけど
0392名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spc5-iERP)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:18:32.21ID:/rkE1UUSp
>>347

頭では続編だなーってわかってるし
3、4、ジェニシスも一応楽しめたんだが
ジョンもカイルもサラも役者が違うからストーリーの連続性は感じられないんだよなぁ
特にジェニシスはサラ、カイル、ジョンは似せようという気すらないし性格も違いすぎる
今回はみんなが思ってるであろう違和感
0393名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8d-fU1z)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:22:51.93ID:M374+f86M
仮にシュワルツェネッガーがT1やT2当時の外観で、シリーズのファンが納得する形の登場だったとしても、
大ヒットとまではいかなかったように思う
プロットや登場キャラクターに目新しさがないし、何度も見て確かめたくなるような謎などもない
シリーズのファンには絶賛されて現在の興行成績よりはいい結果になるだろうとは思うけど
いい悪いは別にして、過去にすでに5作作られてるものを続けようとしたら、正統続編とかは関係なく、
大胆かつ初見の人も引きつけるような変化が必要だったのでは
0395名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-Lsad)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:32:17.13ID:v0yyU7W20
>>393
もうターミネーター自体がライダーや戦隊ものみたいな、ジャンル化しちゃったということかと…
ファン以外の一般の人からすれば、「いつものアレでしょ?」みたいな認識で引き付ける物は無いからね
0399名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be3-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:41:42.47ID:VD6fzp+p0
正統な続編なら正統なストーリーにすべき

1、ジョンが青年になる
2、T800は死んだ
3、審判の日は回避された

この根本的なストーリーを守ってほしかった
0400名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5374-Adt7)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:44:39.17ID:zGRyvuAd0
この世界観でやキャラクター視点で新作作ってほしい

https://youtu.be/rN6wi2Ita2I
0403名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-38vl)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:58:26.48ID:mYlKOznr0
正統な続編にこだわる必要性はないんだけどな。
大半の人は2で終わったと思ってるわけで。
だからこそ大コケしてるわけだ。

普通にリメイクすりゃいいんだよ。
老人なんて出す必要ない。出してもファンサービスのカメオ出演でいいんだよ。
スター・ウォーズ新三部作も老人の出しゃばりが鼻につく
0405名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1169-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:08:19.81ID:9Iu2zNnz0
>>403
すれ違いだけどSWのスカイウォーカーとハン・ソロの退場の仕方は残念でしょうがなかった
0406名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f932-CJzu)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:11:06.67ID:I01OX44q0
シュワとリンダの老いを批判する人結構いるけど、それはそれで味があっていいのに
0407名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa45-uxS6)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:11:32.64ID:9HznMscUa
ハン・ソロは入場の仕方のほうが残念やろ
宇宙に出たらスキャナにひっかかってすぐ飛んでくるとか
ご都合主義にもほどがある
あって数時間で父のように慕う主人公もガイジ
0410名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-52y0)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:30:04.12ID:oJR8ICYRa
審判の日が回避された時点でパラドックスが発生してジョンが消えカールも消え、サラはジョンとカイルの記憶を失い、他の誰かきと結婚してジョンという名の少年を育ててる母になるかと思ってた
全てを知ってるのは映画をみてた観客のみ
0411名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:31:20.85ID:p0KPZZDeM
>>391
なんかトリップついたり消えたりするすまそ
0412名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-qJKx)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:38:59.21ID:N0STwjsWa
T4ってT800の前日談として描くことでマンネリ感はなかったけど、もっとガッツリT800を出さないとシリーズの持ち味を殺すと言う袋小路に陥ってたな
0413名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:39:48.97ID:p0KPZZDeM
>>392
ジェニシスはビョンビョン以外だめだね。
ビョンビョンは人種まで違うのに雰囲気は似てたから
映画の見所としてはありだと思う。

サラはリンダを美人にしたらこんなふうになるって顔をしてたからそういう意味では面白いんだけど
デナーリスで売れすぎたあとだし、そもそも性格が全く変わってしまったキャラだから、見た目をもっと寄せてほしかった、かるすぎる。

カイルは本当に糞、見た目も雰囲気も演出もまったくカイルしてないし、脚本上カイルはオリジナルと性格が変わっない設定なんだからもっと似てる俳優に似てる演技させればよいのに
なんであんなクソみたいなキャラにしたのか。
0414名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11e2-I0Lx)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:56:57.31ID:12QTsdPo0
>>410
その設定でシュワとサラは通行人の役で
今回の出演者でT6やればよかったんだけどな
0422名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d90b-dq2J)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:11:31.80ID:Zy3D+5fO0
シュワもリンダもなしだったら今以上に爆死してたぞ
普通にターミネーター自体がオワコンなんだよ
俺はアメコミ映画よりこっちのが好きだけど世間は皆アメコミ映画が好きなんでしょうよ
0424名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-qJKx)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:18:24.28ID:N0STwjsWa
バットマンは一応役者の替えが利くからダークナイトを超えるバットマン映画がいつか誕生する可能性が高いけど、ターミネーターはキツいよね…………、T800と若かりしシュワの親和性が高すぎるせいでダラダラ来ちゃった感じするもん
0425名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8d-fU1z)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:19:54.80ID:noeJ+IzyM
素人考えだけど、今作はキャメロン製作陣に復帰、ってことだけ売りにして製作費を抑えつつ、
新しい切り口でストーリーやキャラクター、演出により観客を引き付け、続編を作れるぐらい
一定の評価を得た上で次かその次でシュワルツェネッガーやリンダを出せばよかったのでは
まあそううまくいかないかもしれないけど
0427名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-r7c9)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:24:24.27ID:xfvH6fqx0
>>425
345を無かったことにした時点で続編かもしくは完結編はやる気満々だったと思われる
今後作らせないためにもだ
0428名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:30:12.97ID:p0KPZZDeM
濃厚な愛の話(親子愛、恋愛、友愛等)をベースにして
それをSF壮大にして
アクションで美味しくする

これがみたいのよ。一もニもエイリアン2も全部これなのよ
3.4.5はそれがたりない。
愛は誰もが感情移入できる親子愛とか悲恋がやっぱよい
普通のカップルがうまくいくか行かないかみたいな
ラブコメみたいな恋愛じゃなくて
0431名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-TMG9)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:43:53.25ID:AcCuz6ua0
>>406
T800の寿命は120年で人間より老いるスピードが遅いって設定だったはずなのに、サラと老人T800ってまったく同じ歳の取り方してるところが一番お芝居感丸出しなんだよな
0432名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1395-+KCU)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:44:53.56ID:LdFsX6aq0
2が感動路線でヒットしたから、3も泣かせる話にしよう!ってならなくて良かったけどな
T850はボブおじさんとは別の、友人的な距離感で収まってよかったと思うよ
0437名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11d5-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:03:09.84ID:eMskyHyf0
シュワは演技は棒とか言われてるが
存在感が強烈過ぎる
あのマッチョさが無敵のターミネーター感を出しまくり
液体金属とかで無敵感を出してるT3以降と違って
替えが効かない
0442名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd73-3Iq6)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:20:28.27ID:b0sCrgHLd
>>431
電池の寿命が120年じゃね?
表面の生きた組織は生き物なりの寿命だろ
0444名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b5b-7SHV)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:32:55.10ID:OFwpfjUb0
>>428
2は親子愛の展開が上手いんだよな
息子を英雄として育てたいサラと、母親の愛情を求めたいジョンがいて
互いにすれ違ってるんだけどダイソンをターミネーターのように抹殺しようとしたサラをジョンが止めに行って
そこでようやく親子として本当の再会が出来たっていう人間ドラマがあった
0447名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-qJKx)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:35:17.11ID:iOYa6e21a
>>432そして5と6の一番ダメなとこはソコだよな、シュワで泣かせようとしすぎてる……………原恵一が抜けたあとのクレしん映画観てる気分なんだよな、感動路線にもセンスが必要なわけで
0448名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa45-xBOf)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:35:50.22ID:23M42FXBa
サラが病院脱出後ジョンにこっちにいらっしゃい
って言ってジョンがハグされると思って笑顔になったら
サラはジョンが怪我してないかチェックしたいだけであんたは死んじゃいけないの!馬鹿な真似は二度とするなよって言われて泣いちゃう流れ
最近ジョンがハグされると思ったのを気づいたよ
名作は見返すたびに発見がある
0450名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae3-xBOf)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:39:18.34ID:SlUo73Jua
シュワがアイコンの映画ならアイコンとして使えなくなった時点で畳んで精神を継いだ別シリーズ展開するのが正解やろ
マリオが使えなくなったマリオシリーズみたいなものだ
0451名無シネマ@上映中 (スフッ Sd33-mWXg)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:42:57.31ID:jWpnzIGgd
>>420
ダイ・ハード5もえらいはずし方してましたね、ジャックが不良→スパイってトリプルXかと。娘ルーシーがジョン似なんだから、息子ジャックはホーリー似の真面目タイプで巻き込まれ属性遺伝とかでもよかったのにと。
0452名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd73-3Iq6)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:47:42.09ID:b0sCrgHLd
>>445
違うだろ
そういう重箱は、そもそも箱自体に誰も見向きもしないだろ
0454名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11d5-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:58:32.15ID:eMskyHyf0
シュワがいないと作れない映画が
シュワがいても赤字なら、もう止めるしかないな
T2の液体金属以降、目新しいのも出せてないし
部品に分かれても繋がって再生ってのは
PS4のナックが2013年にゲームでリアルタイムでやってる
CGが発達しすぎた上、素人でも作れるようになって
ハリウッドの大作映画じゃないとできないもんでもなくなって
惹きつけられなくなったな
0456名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 139d-iekT)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:01:37.78ID:qsqPFFjz0
3D上映ってやっていますか?
字幕か吹き替えしか見当たらないです。
0457名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11d5-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:03:44.64ID:eMskyHyf0
>>455
核戦争開始ENDなんかで叩かれてるのか?
ちょっと知恵が回ると、ハリウッドの娯楽映画が陳腐過ぎとかで
みてられなくなったりするもんだがな

ヱヴァ旧劇もあれはあれでよかったと思う

T3は斬新な最後でよかったと思う
0458名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa45-uxS6)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:06:09.17ID:gUhWKYiSa
4をやる、未来戦争編をやるという目標があって
サラの最も恐れた審判の日を到来させたのはわかる
だがそれをやるにはあの悪夢が実現してしまうに足るドラマを途中でやるべきだった
途中まで劣化2でスカイネット止めるぞって目標にむかって唐突にあれだから肩透かし感がある
0460名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11d5-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:11:39.69ID:eMskyHyf0
>>458
何が起こるかわからないのが人生だし
唐突に女の親父に騙されてたENDも
退屈を埋めるにはいいスパイスと思う

ちょっと頭いい連中だと、
ハリウッド映画の何が何でもハッピーエンドとかに
拒否反応起こすようになるんだよ

変身とか車輪の下みたいな鬱エンドでも
人間のエゴとかを上手く描いてて凄いなと思うし

女とデートで観るには最悪だがな
0464名無シネマ@上映中 (スフッ Sd33-mWXg)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:16:00.54ID:jWpnzIGgd
冒頭シーンで前作のクライマックスをぶち壊して、正当続編ですと宣伝文句するよりは真っ当な続編のスタンス。T3が佳作・凡作・駄作はべつにして。
0466名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-6Jxx)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:18:45.81ID:gybixNfR0
>>463
電池の寿命が120年だよ
生体組織の寿命と電池の寿命はイコールじゃない
0469名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8d-fU1z)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:20:11.30ID:2cximUJ7M
>>457
T3は好きなんだけど、あの終わり方で納得いかない人が多いのはわかる
T1〜T2で命をかけてスカイネットの誕生を阻止したのはなんだったんだ、と思われても仕方ない
ちょうど今作で、カイルやサラが必死に存在を守り通そうとしたジョンがあっさり抹消されたことを
受け入れられない人が多数いるように
0470名無シネマ@上映中 (スフッ Sd33-mWXg)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:24:42.70ID:jWpnzIGgd
>>469
ジェニシスよりはまし、T3とダーフェとどちらの続編が好きかの位置に着地するかと。強いて言えばキャメロンが片手間でも復帰しといて期待外れというか残念というか、かつての巨匠もいつかは落日……ですかね。
0471名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11d5-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:24:54.72ID:eMskyHyf0
>>469
昔、タイムマシンって映画があったんだけど
婚約者が事故で死んだんでタイムマシン作って
事故を阻止しにいったんだが、
何度阻止しても別の事故で婚約者が死んでしまうんで
破れかぶれで超未来に行ったら
そこの賢い奴に
「タイムマシンで過去に行って事故を防いだら
お前がタイムマシンを発明した未来が無くなるから
何度阻止しても婚約者が別の事故で死ぬのは当然だろ?w」
って言われるシーンがあったんだよ

T-800やカイル・リースが来た時空を生きてる限り
未来でコンピュータが人類を打倒する未来は防げないと考えるのが当然
ジョンを殺したのは不味かったと思うが
0472名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8d-fU1z)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:26:29.39ID:2cximUJ7M
>>458
あー、確かにそれはあるね
審判の日は回避できない、先延ばしになっただけっていうなら、
なぜそうなるのかを観る者に納得させる丁寧な描写が必要だった
それなしに、どうしたってこうなるんです、って押し付けられても反発しか湧かんわな
0476名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae3-uxS6)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:44:29.08ID:qs633SbXa
3の君たちの子供も重要になるって欲張りだよなぁ
モストウの中では未来編で
コナーの子供を殺すため更に未来のターミネーターがやってきてそれを護るジョンの構想もあったんだろうな(2のシチュエーションを未来でも続けるため)
最後にt850と再会して撃たれるジョン
死の間際自分の子供がスカイネットを破壊するのを見届けて逝ったのであった…みたいな感じかな?
0477名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-CJzu)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:47:55.24ID:EEr9i/ds0
「二度とジェームズ・キャメロンと仕事しない」と語る『ターミネーター:ニュー・フェイト』ティム・ミラー。キャメロンとプライベートで良い関係を維持しているが、最終コントロールの無い仕事はしたくないとのこと

https://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/why-terminator-dark-fate-director-wont-work-james-cameron-again-1257322
0478名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:52:36.16ID:gLkxMPN00
何してもAIの謀反は避けられないってのはいいと思うけど
救世主が殺されてもまた新たな指導者が救世主になるってのをやっちゃうと
なんかもうどうでも良くなってくるんだよな
ダニ死んでも他の奴が救世主になるだろとしか思えんし
0486名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-EohF)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:00:32.69ID:f7qm7OZe0
>>432
オレもT3のジョンとシュワのドライな関係性は割と好きだったな
T2の「ロボと少年の友情」路線をもう一度見たかった人達には不評だったけど、T3ジョンの年齢的にああいうのを期待するのがそもそも無理があると思う
0487名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1933-PudX)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:02:52.12ID:jcNhC75E0
>>478
他の奴がと言えばT2でダイソンが未来の話を聞いて今日限りで会社を辞職すると言った直後にサラとT-800が誰かが引き継ぐだけだから意味が無いと言っていたな
しかしそれならサラがダイソンを殺害しようとしていたのも完全に無駄な行為だったよなぁ
サラはダイソンがいなくなろうとスカイネットが消滅するわけではないとわかっていたはずなのに何故殺そうとしたのか
0490名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-38vl)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:12:17.11ID:mYlKOznr0
映画監督がプロデューサーになる場合って言うのは、
「本当は俺が撮りたいけど忙しいししんどいから、俺の思う通りに監督に作らせる」って事が多いように思う。

監督はフラストレーションたまるだろうね。
0491名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae3-uxS6)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:12:49.96ID:xq2Prvjya
ティム「俺のデッドプール見て俺に新作任せたいと思ってたんじゃないのかよ!!なんでこんなに不自由なんだ!」

スカイダンス「ほんとはキャメロンに撮らせたいけどアバター厨だから、仕方なく中間管理職として別に監督雇っただけだぞ」
0492名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1933-PudX)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:12:58.28ID:jcNhC75E0
>>483
映画のディレクターズカットも劇場公開された映画の編集に納得がいかなかった監督が自分で再編集したバージョンという意味だしな
未公開シーンが入った完全版みたいな意味に間違われがちだけど
0500名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-CJzu)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:18:24.42ID:EEr9i/ds0
元々公開延期は決まっていて、
わざとあのデザインで公開して炎上商法を狙ったって見方もあるね

元のCGデザインが作られてたのは予告編の部分だけって話だし
0508名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-Aqmf)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:26:09.61ID:f7qm7OZe0
>>469
> T1〜T2で命をかけてスカイネットの誕生を阻止したのはなんだったんだ、と思われても仕方ない

T1ではスカイネットの誕生阻止なんてして無いよw
そのシーン・展開をカットしたからこそ、T1はあれほど完成度の高い傑作になったんだよ
0509名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-6Jxx)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:27:18.71ID:gybixNfR0
>>487
悪夢を見て冷静さを欠いていた
0511名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-ltJR)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:49:34.57ID:f7qm7OZe0
>>477
割と根本的なとこで意見の対立があったんだな。
こりゃ説明不足だらけの映画になるのも当たり前だわ。

> 製作の早い段階で、ミラーとキャメロンは将来何が起こるべきかについて意見が一致しなかった。
> キャメロンは、最初の映画のように人類が勝つことを望んでいたが、ミラーは人間がリージョンに負けることを望んでいた。
>
> 「(私の提案では)リージョンはとても強力で、それを打ち負かす唯一の方法は、時間をさかのぼってベビーベッドで絞め殺すことだった」とミラーは回想する。
> 「ジムは『人類の敗北のどこがドラマティックなんだ?』と言った。それに対し私は『人類の勝利のどこがドラマティックなんだ?人類は勝利し続けなきゃいけないのか?』と言った。」
>「私は『最後の抵抗』が好きだ。それは彼の正解ではなかった。」

> Early in the development, Miller and Cameron disagreed on what should be happening in the future.
> Cameron wanted the humans to be winning ― as in his first films ― while Miller wanted the humans to be losing to Legion, the new version of Skynet.
>
> "[I suggested] Legion is so powerful, the only way to beat it is going back in time and strangle it in the crib," recalls Miller.
> "Jim says, 'What's dramatic about the humans losing?' And I say, 'Well, What's dramatic about the humans winning and they just need to keep on winning?' I like a last stand. It's not his thing."
0512名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f1e3-0DuE)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:56:06.99ID:NJkUPg8I0
リージョンに勝たれちゃったら完全に過去作無意味になるな
素直にスカイネット誕生させてジョンに倒してもらえばよかったじゃんとなってしまう
0513名無シネマ@上映中 (アークセー Sxc5-giFE)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:56:57.07ID:4aX3BAlYx
>>487
最初はダイソンが(天才でその発案で)開発したと思っていたから
ダイソンがいなくなれば完成しない、もしくは誰かが引き継いでも軍に採用されない程度の劣化品になるだろうと言った感じの考え

でも殺さず話を聞いてみたら、ダイソンが天才だったのではなくT1の時のチップのリバースエンジニアリングでしかなかった
リバースエンジニアリングだとある程度の優秀さがあれば誰でも引き継げる

忘れちゃいけない
T1チップが元だったとわかったのはダイソンの話を聞いたから
0514名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-ltJR)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:57:08.91ID:f7qm7OZe0
>>496
>>477の記事では、監督は過去作のせいだと言ってるね。

「観客達がこの映画について最も嫌ってるであろう要素は、私には制御できないものだった。
ジェニシスが好きではない事や、T4に裏切られたと感じることは、私には制御できない。」

> "The things they seemed to hate the most about the movie, were things I can't control.
> I can't control you didn't like Genysis or you felt betrayed by Terminator 4. I can't help that," said Miller.
0517名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-ltJR)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:00:56.91ID:f7qm7OZe0
>>515
そんな感じっぽいね
グレース達の未来での戦闘シーンが劣勢ぽかったのは、もしかしたらその構想の名残なのかも
0518名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8d-fU1z)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:07:49.67ID:2cximUJ7M
これはミラーを選んだ時点で人選ミスだったのでは
まあでも、キャメロンが脚本に関わっててジョン死亡させたんだから、
誰が監督でもそこは変わらなかったんだろうな
0520名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11d5-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:12:24.42ID:eMskyHyf0
skynetを過去に壊したのに
T-800がまた来たってのは
やっぱ腑に落ちないな

ジョンはT-800に殺されなかったのに
白血病で死んだとかにして

カールおじさんがメールくれても無しにしたらよかったのに
0521名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-CJzu)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:16:23.68ID:EEr9i/ds0
2029年にスカイネットがT-800やらT-1000を色んな時代に送り込んだけど
カールはT2のサイバーダイン爆破でスカイネットが消滅した世界線に来ただけやろ
0524名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-6Jxx)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:21:41.83ID:gybixNfR0
世界線は無いよ
一本
0530名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-ltJR)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:33:17.86ID:f7qm7OZe0
>>471
「細かいディティールの改変は可能だが、タイムトラベルの動機になる根本的な要素の抹消は不可能」という設定か

T3のタイムトラベル描写がそんな感じだったな
0532名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1933-PudX)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:43:22.82ID:jcNhC75E0
>>513
いや、チップの話は誰かが引き継ぐという話の後だよ
ダイソンが未来を知る→辞職すれば→誰かが引き継ぐから無駄→家の研究を全て抹消して、あとチップだ→サイバーダインに行く
こういった流れ
0539名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1333-6GDL)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:04:33.09ID:TxZ6vzvT0
ジョンが死んだ事自体はショックだけど大きな問題じゃ無いんだよ。
それを上回るストーリーが歩かないかの問題
0543名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-Aqmf)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:11:22.88ID:f7qm7OZe0
>>533
タイムパラドックスを回避するために、主人公の「タイムトラベルする動機」を維持する必要があるからな
主人公の目的を「恋人を事故から助ける」から「恋人を死体とすり替える」に変更してやればいいというアイディアか
ちょっとジョン・ヴァーリイの『ミレニアム』っぽいね
0546名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-Lsad)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:30:48.08ID:v0yyU7W20
>>432
3は基本的にドライなのが良いよね
2のコナー母子にとって"都合の良い"父親という立ち位置はイマイチ
0547名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-Lsad)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:33:24.89ID:v0yyU7W20
>>508
1はそういう未来があるというだけだからな
避けようという流れはない
0548名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-Lsad)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:34:44.91ID:v0yyU7W20
>>538
カイルが過去へ北のはジョンへの忠誠心だけではないけどね
劇中でもセリフとして語られているよ
0551名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-Lsad)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:39:16.75ID:v0yyU7W20
>>544
だからさ新シリーズへのリセットでしかないんだって
戦隊ものや仮面ライダーの代替わりと同じだよ
0554名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1333-6GDL)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:54:11.28ID:TxZ6vzvT0
>>469
「終わり方」とか「ジヨンが死んだ」とかそういう問題じゃないと思う。
終わり方が変でもジョンが死んでもそれはどうでも良い。伝えたいドラマがあるか内科の問題。

1は壮絶な運命に翻弄される男女の悲恋
2も壮絶な運命に翻弄されながら立ち向かう家族の愛の話
SFのギミックを活かして描かれたラブストーリー。
キャメロンが評価されるのはそのへんがしっかりしてるからだと思う。
ただのロボットババンギャーならトランスフォーマーでも見れば良い。とは言え、トランスフォーマーもボーイミーツガール・男の友情のドラマをロボットババンギャーとともに描いててそれが映画の魅力になってるけど
T3にはそういう要素が見えない。ロボットババンギャーしたいだけで
その他の要素は適当に準備した感じしかしない。
0557名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-ltJR)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:58:38.53ID:f7qm7OZe0
>>553
>スカイネットがタイムマシンをはじめて稼働する世界線では

そもそもこういう事を書いちゃう時点で、君はT1のプロットを理解できてないっぽい
0558名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-ltJR)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:59:06.75ID:f7qm7OZe0
>>556
プレス機で押しつぶすと壊れる
0563名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11d5-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:10:08.83ID:eMskyHyf0
>>556
T-800は所詮機械なんで
ダメージ与えれば与えるほど
HPが減って最後死ぬ
修復は自分で部品交換なんで
回復もあまりしない

ガソリンで燃やしたり
爆薬で吹っ飛ばしたり
で大ダメージだし
最後は瀕死のところをプレス機に挟まれて壊れた

T-1000以降は液体金属で
削ってもその場で自己修復するし
ダメージ与えてるかもわからん
0566名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8d-fU1z)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:14:25.73ID:2cximUJ7M
>>559
ランス・ヘンリクセンがターミネーター役でも面白かったとは思うけど、
続編が望まれるほどの人気にはならなかったんじゃないかなあ
細かいことはどうでもよくなるほどのインパクトだったからね、
シュワルツェネッガーのサイバーダイン101は
0568名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8d-fU1z)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:17:45.17ID:2cximUJ7M
いやいや、T1のラストでサラが困惑しながらテープに録音してるだろ、
あなたがカイルをこの世界に送らなきゃあなたが生まれてこないって
鶏が先か卵が先かって話で、ジョンの父はカイル以外にない
まあタイムスリップものの矛盾といえばそれまで
0569名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93db-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:17:54.77ID:9Axrp11l0
デップーも言うほど面白くないし2じゃゴタゴタで降りてるし
ティムミラーも信用できない監督の仲間入りだな
キャメロンもなぁ・・・ジョン殺して2からの脱却だぜ!!とか言ってる割に・・・老いた・・・
0570名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1333-6GDL)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:19:01.25ID:TxZ6vzvT0
カイルが来てなかったらポルシェ男あたりがジョンのパパだったんでしょ。
0571名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11d5-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:22:06.79ID:eMskyHyf0
>>565
セル編でトランクスが未来から来たけど
トランクスが来たせいで17号、18号が手を付けられないレベルで協力になったり
セルが完全体になってしまったけど
トランクスのいた未来とは別の世界線として両立してしまったとか
そういう話
0572名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-MERP)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:22:51.00ID:3gGoK4nka
>>563
そう白黒わかりやすいものはないってことか
にわか仕込みで2は見たけど、あれ溶鉱炉のスラグからT1000が復活したりしないんかな、とか思ってしまった
コア的なものが逝ったらさすがに終わり、みたいな話だったのかな(←見たくせにあまりわかってない)
0573名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM95-oGMk)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:23:39.71ID:EyTVExZmM
>>564
「ループの最初」は無いんだよ
君はそもそもそこから誤解してる

「ループ」という言葉を使うのが誤解を招いてるのかな?
T1の物語は、ゲームなんかで良くある「同じ時間を何度も繰り返し経験する」という「ループ系」の物語では無い
0574名無シネマ@上映中 (スフッ Sd33-mWXg)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:23:46.19ID:jWpnzIGgd
>>497
冒頭シーンはキャメロンのアイデアみたいですね、本心か皮肉か「観客を驚かせたかった」言う始末。冒頭シーンで嫌になった者には、監督が誰でもダメだったかも。
0579名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11d5-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:28:32.44ID:eMskyHyf0
>>572
さすがに溶鉱炉で高熱に晒されると
T-1000を構成する微粒子に埋め込まれた
半導体とか動力源が壊れるとは思う

ミサイルとかでも死ぬだろうが
普通に攻撃繰り返しても
勝てる見込みがないな
0583名無シネマ@上映中 (スフッ Sd33-mWXg)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:32:38.52ID:jWpnzIGgd
>>518
リージョンやダニーの代替えが何度でもな部分への批評はミラー監督の人類敗北な構想によって、でも少年ジョン抹殺への批評はキャメロン自身によるから、どうあっても正当続編な大ヒットは無理だったかも。
0584名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 895c-iERP)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:35:11.01ID:gbTtcjSr0
でもこれ、キャメロンが関わってて、「正統続編」って銘打ってるけど
全く同じ内容で2003年にターミネーター3としてジョナサン・モストウがやってたら総バッシングだったろうな
「ジョンを冒頭に殺すなんて前作を完全否定してる!」「スカイネットの存在を消してリージョンなんて意味不明なもの出すな」つって

おんなじストーリーでも絶対ハミルトンは「ストーリーに魅力を感じない」とか言って出てなさそう
0586名無シネマ@上映中 (スフッ Sd33-mWXg)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:38:51.81ID:jWpnzIGgd
>>525
タイムトラベルした人間は時間の流れに浮かぶ葉っぱみたいもので、時間の流れの中で起きることからは切り離されてる……というのも解釈の一つではありそうですけど。
0587名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1333-6GDL)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:39:32.01ID:TxZ6vzvT0
>>581
ジェイソン・クラークも馬鹿じゃね
あんな見るからに闇落ち専用みたいな顔の役者をジョン・コナーにするとか
ジョンが闇落ちする設定も陳腐で糞だけど
せめてやるなら、「え?!まさかこのジョンが闇落ちを?!」みたいな役者使えよ。
なんで最初から闇落ち前提の役者使ってんだよ。
ばかじゃねーの?
0591名無シネマ@上映中 (スフッ Sd33-mWXg)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:44:44.49ID:jWpnzIGgd
>>533
いやたぶん無理かと。「彼女が死ななければ、お前が必死になってタイムマシンを作り出すことはなかった」、だからその過去を変更するのは無理なんだっていう作品だったと記憶してるので。
0602名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM95-oGMk)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:59:38.75ID:EyTVExZmM
>>596
まあ、>>597の言うとおり未来の武器を持ち込ませないための設定だろうな
つまり作劇上の都合なんだが、それがあの印象的なタイムトラベルシーン(全裸で現れる)に繋がるわけだから問題なし
0611名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM95-oGMk)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:12:27.80ID:EyTVExZmM
>>607
グレースと言えば、どこかの映画プログでグレースの強化人間描写(稼働時間制限やオーバーヒートして氷で冷やすとこ)は、ジャン・クロード・ヴァンダムの『ユニバーサル・ソルジャー』そのまんまだとツッコミ入れてたな

『ユニバーサル・ソルジャー』見たことないからどのくらい似てるのか分からんけど
0613名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-qJKx)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:14:26.06ID:N0STwjsWa
>>588てゆーかあの熔鉱炉って偶然たどり着いたのか、カーチェイスの時点からシュワ達の作戦でT1000を誘導してたのかどちらなんだろうか
0614名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8d-fU1z)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:17:27.69ID:2cximUJ7M
>>605
>>608
AMTハードボーラーに装着されたレーザーサイトは、当時いち早く銃器用レーザーサイトを開発していた
レーザープロダクツ社の試作品で、宣伝も兼ねて提供されたものらしい
ただ、撮影に用いられたものはプロトタイプだったため内蔵式バッテリーがまだできておらず、
服の袖に隠したバッテリーからコードを介して動作させていたとのこと
0617名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMd3-ewtM)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:19:39.28ID:OcmepIDFM
別にこんなもんかと思うけど、3を笑えんよね
似たようなレベル

一番おかしいのは任務を遂行したTが勝手に良心に目覚める下りだなあ
2のはプログラムし直しで最後に若干人間らしくなる加減がいいんじゃねーか
なんで娘の部屋のカーテン選びのアドバイスできるレベルなんだよw
0620名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1333-6GDL)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:28:25.81ID:TxZ6vzvT0
>>592
脚本家なにもかも馬鹿じゃねーの?俺がやったほうが絶対マシ。
0621名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-52y0)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:29:05.76ID:sgcm40Ixa
>>571
そしたらジョンの父がカイルでない世界と父がカイルの世界は両立してるってことにならない?

カールおじさん的には知らない過去に飛ばされたってこと?
カール的にはスカイネットが産まれず決着がついてたのだからわざわざジョンを殺す意味がなかったと後で気がついたということ?
0629名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM33-fU1z)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:43:33.04ID:F4N5kzwjM
まだカイルが父じゃないジョンとか言ってんのか・・・
まあどう解釈しようが観た人間の自由だけど、少なくともT1の時点ではカイルとT-800が1984年に来るのは
確定事項(つまりどう転んでもカイルがジョンの父)になってると思うがね
0630名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-Aqmf)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:44:37.71ID:f7qm7OZe0
>>582
ハッキリ言って脚本のミスでしょ

シュワはタイムトラベルの予兆を知覚できるからメールで送ってるみたいな事を言ってたが、サラがダニー達と合流したのは、時間も場所もグレースやRev9の出現場所とはかけ離れてたもんな
0631名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f196-Fdop)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:44:50.64ID:kVtQOQMY0
>>624
リージョンが年代少しずつずらして何体も送ってたらこれから存在無くそうが無理だよね、T2でスカイネット消したけど何体も送ってたからその内の1つにやられましたーと同じ
0633名無シネマ@上映中 (スフッ Sd33-mWXg)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:48:45.25ID:jWpnzIGgd
>>622
担当した声優(の声)が気に入ったからキャラを活躍させるよう脚本を変更したと話して、2度とシリーズに関わるなと総すかんを受けたアニメ脚本家がいたなぁ……。
0634名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-52y0)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:49:30.15ID:sgcm40Ixa
ループがよくわからない
ジョンはT1000に対抗するために改造T800を過去に送れたのに
カールに対抗する者を送れなかったのは自分が死んだからか
そこでループしてるという解釈ってこと?
ジョンが死んだことでDFの世界のカイルはループから解放されたということ?
0637名無シネマ@上映中 (スフッ Sd33-mWXg)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:51:03.24ID:jWpnzIGgd
>>627
ディズニーの「権利よこせ」は普通にありそう。シリーズ作品を買い漁ってる?囲い込んでる?イメージしかない、某ネズミよりも最近は。
0638名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f1e3-CJzu)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:51:45.45ID:Vq+Mrg+Y0
T1は改変と見せかけて全部歴史だったって意外性がラストで提示されるんだけど
本作は戦争が不可避である根拠が薄いんだよ。
爆破テロしようとしてたサラがハイテクの進歩に何もしないようなそぶりだったのは解せぬ
0639名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-6Jxx)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:52:41.47ID:gybixNfR0
>>626
そっちのリージョンとはスペルが違うよ

>>632
詳しいデータを持ってない
サラでさえ辛うじて84年にLAに居たのがわかってるだけ
0640名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f1e3-CJzu)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:56:38.33ID:Vq+Mrg+Y0
>>640
やろうとしてたのは人種の分断、自滅だと思ったよ。
トランプが当選したとき騒がれたみたいな対立をモチーフにしてね。
サイバー戦争用AIがなんでそんなこと思いつくのかよく分からんのだけども。
スカイネットは自衛って言う明確な理由があったのに
0641名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f1e3-CJzu)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:56:45.29ID:Vq+Mrg+Y0
>>640
やろうとしてたのは人種の分断、自滅だと思ったよ。
トランプが当選したとき騒がれたみたいな対立をモチーフにしてね。
サイバー戦争用AIがなんでそんなこと思いつくのかよく分からんのだけども。
スカイネットは自衛って言う明確な理由があったのに
0642名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-Aqmf)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:59:43.68ID:f7qm7OZe0
>>634
それも脚本のミスだと思う

カールを過去へ送ったのがスカイネットだとしたら、未来ジョン達はスカイネットのタイムマシン施設を制圧して利用してるので、スカイネットがどの時代へ何体のターミネーターを送ったのか把握できてる筈だからね
当然カールが送られた事も把握しているはずの彼らが、それに対抗する戦力を過去へ送らないのは理屈が通らない
0643♯gswrdsh1984 (ワッチョイ 1333-6GDL)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:59:57.44ID:TxZ6vzvT0
genisisの許せない点の一つは
冒頭で1997年にスカイネットが暴走したって
言いながら映し出される破壊される街のシーンに2012年モデルのプリウスを始め、明らかに1997年じゃないものが写ってること
更にこのプリウスは次のカットでも同じモデルが同じ構図で出てくる。
モデリングデータを使いまわしてるのかな。
そもそも冒頭の「戦争前の平和な地球は」の影像が
いかにも「高品質像素材(有料)」みたいな感じで
なんかダサい。映像素材継ぎ接ぎして作ったんじゃねーの感がする。
0646名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-OcEq)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:02:22.53ID:+mwIxPxZa
>>642
2の終わりでジョンが消滅しなかったのがパラレルワールドが出来た証明だと思うよ

だからカイルリースの2027年は今でもリージョンでは無くスカイネットと戦っていて、スカイネットは懲りずにタイムマシンを作ってはジョン抹殺の為にターミネーターを送り込んでるのかと

ここからは憶測だけど、抵抗軍に追い込まれたスカイネットはT1000みたいな新型を作る余力もなく残ったT800(サラからは最も警戒されるであろうシュワと同じ型)を順次送っていると思う←サラがグレースみたいな小型な型やREV9の型を知らないのもソレ
0647名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-qJKx)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:02:31.48ID:N0STwjsWa
3は出来はかなり酷かったが終わり方は多少はマシだったな、 4以降は次回作をちらつかせては売り上げ不振で引っ込めるを繰り返しすぎ
0649名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-6Jxx)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:02:39.66ID:gybixNfR0
>>642
抵抗軍がボブおじを転送した瞬間にスカイネットが生まれない歴史に変わってるはずだから、ボブおじの次に送るつもりだったのが送れなかったのかもしれない
0651名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-52y0)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:05:07.80ID:sgcm40Ixa
小学校程度の自我なら産まれた瞬間に世界中からサイバー攻撃にさらされる状況に置かれたらパニックになるだろうな
敵に攻撃されまくってます、侵略されています、開戦です、すぐに反撃します
になるよね
0652名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-6Jxx)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:05:21.49ID:gybixNfR0
>>646
転送された時点で未来から切り離された状態になるから、未来が変わっても送られた存在は消えない
0656名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-6Jxx)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:08:11.09ID:gybixNfR0
>>653
うん、そのT-800は到着が後なだけで転送自体はボブおじより前されてると思う
0659名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-CJzu)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:10:17.36ID:EEr9i/ds0
シュワもリンダも体が代役で顔がCG

シュワは手術の為に出られなかった

シュワもリンダも自分がやれば良かったって後悔してるらしい
自分ならこんなふうに演じるって
0660♯gswrdsh1984 (ワッチョイ 1333-6GDL)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:13:36.26ID:TxZ6vzvT0
>>658
ジョンもCGの上塗り
14歳の子役の体を使ってる。
0661名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-52y0)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:18:15.58ID:sgcm40Ixa
>>642
普通は対抗馬を送るよね

>>645
ひょっとして本来なら改造T800はずっと未来までジョンを守っていくはずだったのでは?(USJで観れる話)
あるいはカールが改造T800のチップになるはずだったとか
(これもループかな)
0662名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-6Jxx)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:20:13.77ID:gybixNfR0
スカイネットがT-1000とカール含む複数のターミネーターを送る→抵抗軍が対応する時代に応援を数人送ろうとする→ボブを送った瞬間に歴史が変わり後続を送れなくなる→ジョン死

対抗馬を送れなかったのはこんな状態だった可能性も
0663名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-l6TL)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:20:58.60ID:z0jw5Wku0
>>656
この世界では過去を変えると未来も変わるということかな?パラレルが生まれるわけでなく
だから、スカイネットが過去にターミネーター送りまくった後に未来ジョンも対抗するけど、
T2時代にT-800送った時点でスカイネットが生まれなくなって、
T2以降の時代に送られたターミネーターには対策できなかった、というか未来の世界ごと変わってるというわけか
0667名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-Aqmf)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:26:04.02ID:f7qm7OZe0
>>646
過去改変でパラレルワールドが発生する設定の作品もあるけど、なんかニューフェイトはそうじゃないらしい
上の方で、監督がそう言ってる記事のリンクが貼ってあったはず
0668名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-6Jxx)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:31:11.44ID:gybixNfR0
>>663
うん、そんな感じだと解釈してる
メタ的な目線だと“現在”の基準になってるのがサラなので、サラが経験した事が確定して覆らない
0670名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-6Jxx)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:36:10.90ID:gybixNfR0
少佐は劇中では死んだ描写は無かったと思う
T2の時点でArmyって書いてある資材をサラが持ってるので、なんかパイプがあるんだろうな〜と思って観てた
0672名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-Lsad)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:39:17.82ID:v0yyU7W20
>>552
そうだよ
だから、そのハンデを背負ってニューターミネーターやるか
今後ターミネーターやるには誰かがシュワルツェネッガーの着ぐるみを着て演じるしかない
0674名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-Lsad)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:41:57.87ID:v0yyU7W20
>>564
カイルが父なのは変わらないよ
ループの最初とかは無いよ
0676名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f96d-4JOx)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:44:03.82ID:rYi5UdP00
未来は変わっても未来が過去に対して及ぼした事実は変わらない
ってのがこの作品の基本的なルールだよね
意外とこれがタイムパラドックスを起こりにくくしているのかな
0677♯gswrdsh1984 (ワッチョイ 1333-6GDL)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:45:09.83ID:TxZ6vzvT0
ターミネーターが来る証拠が無いのに皿の味方するやつなんてろくなやついないだろうね。
ダイソン見たく元々インテリの上に
実際に証拠を見せられて味方してくれるなら頼もしいけど

キチガイ皿の「未来からロボットがくるのよー」って話だけ聞いて「お!ならオレも協力するわ」ってなるやつなんて
同じキチガイか皿と寝たいだけのやつか、ジョンにいたずらしたいやつくらい。
0686名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-6Jxx)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:19:28.34ID:gybixNfR0
少佐は何らかの脅威がある事を聞いてはいたけど半信半疑、REV9の襲撃で確信に変わったみたいな感じかなぁ
サラがカールの事を用心棒ってぼかして紹介してたし、どこまで話してるのかわからない
T2以前から作ってたコネの果てなんだろうけど、もしかしてキャメロンや監督は観客がここが腑に落ちないと思わずに作ったのかもしれない
0687名無シネマ@上映中 (ガラプー KK8b-UbTF)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:20:52.52ID:xtrFoKlQK
REV9も人間として潜伏できるならした方が勝率上がるよな

過去に行く→元来た時代まで待つ→自分が1体いる過去に行く(2体に増える)

REV9側はこれを繰り返すだけで2倍ずつ増えていく
どう考えても1体でやるより確実
0689名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-38vl)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:22:41.59ID:mYlKOznr0
サラに味方する人たちのイメージは
新興宗教の信者だな。
妄想だけど「アメリカ中に何世代にも渡り“サラ”を探す全く同じ顔の男」という都市伝説を追ってる人達が、サラ本人に出会ってサラに感化されてく…

みたいな奴。
あそこまで真剣だと信じちゃうかもな。
0690名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b32-X/je)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:23:11.05ID:yGhvqjR/0
>>685

T2でサラがジョンの父親探しでいろんな男と出会ってるて、ジョンがボブおじさんに説明するシーンあるんだが

今作で出て来る少佐はその時のひとりだったかもと想像はできる

この話は何度も繰り返しされてるよ
0693名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-38vl)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:28:29.56ID:mYlKOznr0
もう今後は「T-800型はアメリカ中に複数が派遣された」が公式設定でいいんだろ?

そこらじゅうでトラブル起こすだろうし、サリ・コナーとか人違いで殺したりするだろうし、
警察署襲撃なんてアメリカ犯罪史に残る大事件。
都市伝説くらいにはなってそうだよな。
0694♯gswrdsh1984 (ワッチョイ 1333-6GDL)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:30:43.92ID:TxZ6vzvT0
>>690
その一人だってのは想像できるけど
せいぜい車の修理を教えてくれるような男が一人いる程度でろくなやつがいなさそう
ましては、軍の幹部とか皿が一番距離を置くタイプだとおもうんだけどね。
皿なんて公式にテロリストだし
テロリストとつながりつつ軍の幹部やるってかなり無理ゲー感ある。
0695名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-6Jxx)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:30:50.49ID:gybixNfR0
>>691
少佐の元上官がサラの元カレとか、細かい繋がりはなんでもいいんじゃないかな
T2で既にサラが軍の横流し品を持ってる時点でなんかのコネはあるんだろうし
0698名無シネマ@上映中 (アークセー Sxc5-TaB7)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:34:57.15ID:j7SA+FI5x
T4はやっぱ最高!
0699♯gswrdsh1984 (ワッチョイ 1333-6GDL)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:37:01.95ID:TxZ6vzvT0
>>695
広いアメリカだし軍も規模が大きいから
何らかの形で横流し品をこっそり集めるとかなら
いかにもアナキストとかプレッパーがやりそうで
自然な描写だと思うんだけど
エンリケみたいな人って実際にいるし。
でも
軍服きた幹部がサクッと出てきてテロリストの皿に
武器を渡すのなんか草。
0701名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-6Jxx)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:10:05.76ID:VJGukh0K0
>>699
サラに弱みを握られてて相当圧力かけられて慌てて制服で来たんだろうとかなるべく好意的に解釈するようにはしてるけど、やっぱりその辺の描写が今回弱いんだよね…
0704名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 79cb-wiXz)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:20:59.31ID:Wz4qhKzD0
2の時のサラ・コナーや、最近だとグラビティのサンドラ・ブロックでも
思ったけど、アメリカ映画の女優ですごいのはちゃんとこういうので体作って
来るところだなあ

ちゃんと説得力のある宇宙飛行士や、未来の女戦士? になるんだよね
ビジュアル的に

日本映画の女優ってこれがないよね
説得力ないんだもん
0706名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be3-xS9c)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:25:30.80ID:rDON+kML0
ロバートデニーロがひと昔は体重増減させるとか
誰かが奥歯抜いたとかそんな話も聞いたが
邦画ごときでそんなんする意味も無いし相応のギャラも評価も見返りも無い
0710名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-6Jxx)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:34:17.78ID:VJGukh0K0
中井貴一がハリウッド並みの準備期間とギャラ貰えるなら俺もやれるって言ってたね
0719名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1133-803P)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:32:23.90ID:RMJkob9A0
>>677
シルバーマンってT1でその場には居合わせてはいないけど、職場の同僚大量に殺され、T2時にサラからその話含めてターミネーターの話しされてると思うんだけど信じなかったのかな
0721名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1333-6GDL)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:47:15.48ID:LEhT045y0
>>679
そういうことなんだろうね。

2のエンリケ一家は好きなキャラだけど
ターミネーターを一度も見たことないのに皿友になれるってやべぇやつだなって思ってたけど
ダーフェだと「2体のターミネーター狩でなんかあったんだろうな」とどうにか脳内補完できる。
エンリケの皿への態度を見ると
かなりやばい敵を二人で倒したとかそういうバックストーリーがあるのかなとか妄想してしまう
0723名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f196-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:11:57.67ID:o1k0NkHT0
結局ターミネーターは1、2だけで良いという結論に行き着いた
0727名無シネマ@上映中 (スフッ Sd33-JyrK)
垢版 |
2019/11/24(日) 03:15:08.37ID:B2FpPNqgd
鈴木亮平は、激痩せたり体重増やしたりデ・ニーロアプローチする役者だが
ああいう役者は海外でもっと活躍して欲しいな
0734名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1169-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 04:42:48.64ID:Cj6BeX0O0
>>730
あの場面は犬が懐くぐらいカールT800が人間に近くなってることを表現してるんだと思う
0735名無シネマ@上映中 (アークセー Sxc5-CJzu)
垢版 |
2019/11/24(日) 05:44:58.50ID:aPn34MjEx
>>282
何だよオカンて
ちゃんと教えてくれよ
0736名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-38vl)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:05:53.06ID:nGnQpkWL0
ターミネーター2を見た観客は「これでスカイネットは無くなった。未来は分からないけどそれはきっと明るい未来のはずだ。」って思ったろうな(俺も思ったよ)

まさか三十年後に「スカイネットが消えても似たようなモノが生まれて戦争してるから!」なんて絶望的な話になるとはね。
しかもホントに似たようなモノだしw
0737名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7bc5-pCy+)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:08:53.77ID:ykNMbcIs0
1と2を見直した
未来のジョンからカイル、サラへと伝言されてきた「No fate」をぶち壊しにして
いくら頑張っても変わりませんをやった今作はやっぱ無いわ〜
0738名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5313-CRBb)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:26:30.08ID:ZvGaHLc/0
1と2で完全に終わった話なのにね
1と2でテーマもアイデアもプロットも出尽くした
バック・トゥ・ザ・フューチャー三部作はゼメキスとボブ・ゲイルが頑なに4を創らせないから綺麗に終わったままでいられるんだよな
キャメロンも無理に創らなくて良かったのに
なぜ未公開エンドまで創って終わらせた話を無理にしかも最悪の形で引き伸ばしたのか理解に苦しむ
0741名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b53-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:50:22.68ID:RHuyS9zT0
>>736
何スレか前から俺もレスしてるんだが、公開時のT2終了時点では
未来は何が起こるか分からないが光の見えてきた、というセリフから、普通は
前向きエンドだと解釈すると思うんだよね

でもスレの議論では(wikiにも書いてあるんだが)、不穏な未来を暗示して終わったって解釈してる人が結構いるのが謎 

今ではT3からDFまで作られたから、そういう考え方から物語を想像する人がいても仕方ないかと思うけどさ・・・
0742名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b15f-+q25)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:56:06.86ID:Iaa79TgB0
>>741
単純に夜暗い中、ヘッドライトの光だけで進む絵で終わるから「先が見えない」「不穏」と感じる人がいるんじゃないか
文字通り一寸先は闇状態
確かにスカイネット誕生は(ここでは)防いだけどだからこそどうなるかはまったくの未定になった
それをどうなるかわからない希望ととるかどうなるかわからない不安ととるかは人によるのかも
コップの中の半分の水みたいに
0744名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b53-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:00:25.76ID:RHuyS9zT0
今wiki見たら「不穏な未来を暗示」ってのが消されてた
修正合戦にならないことを祈るw

>>735
調べたらニコニコ動画のT2の空耳動画みたいなやつだった
ジョンの友達のセリフが「オカン」みたいに聞こえるらしいw

そんな細い知識がスタンダードだと思ってるSa45-uxS6はちょっと怖いなw
0745名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b53-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:13:42.65ID:RHuyS9zT0
>>742
言い方が少し悪かったスマン
不穏と考える人がいても勿論構わないんだけどこのターミネーターのスレでは
大半が不穏という考えのもとからレスしてる人ばかりだったんだよ
だからあれ?って思ってさ

ちなみに自分は映画公開した週の土曜に見てからこのスレを追ってる(公開前のスレもさかのぼってpart90くらいまで見てるかな←ここは曖昧)

不穏なのか?ってレスしたときも見ただけでレスしてないときもあるけど
本格的にレスしたのは前スレの719なんだよ
0747名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-38vl)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:25:17.13ID:nGnQpkWL0
>>741
それは「余韻を残す」って演出だからね。
人の取りようによる。
多くの人はエクストラエンディング(公園+老婆サラ+幸せジョン)みたいなのを想像したと思うよ。
3に批判が多かったのがその理由と推測する。

「幸せな未来」をわざわざ具現化したのがエクストラエンディング。
あれはあれで説明過剰でダサい。
0748名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b53-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:27:47.67ID:RHuyS9zT0
>>746
そうそう、だから自分はレスしたんだよ
「T2公開時では前向きエンドじゃないの?」って
だけど公開時から不穏だったってレス返され続けてたんだよ
んで改めて前スレで少し長文で書いてみたんだ
0749名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-38vl)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:32:08.35ID:nGnQpkWL0
まあ、高校生ながらに
「この親子、世間的にはとんでもないテロリストになってしまったけどこれから大丈夫?…いやいや、ひねくれた目で観ては駄目だ駄目だ!」って思ったけどね。

T-1000の犯した殺人、破壊も全部あの親子が背負わされてる可能性が高いんだよな…
0751名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1367-oMOs)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:44:08.94ID:B9LI67160
ゾンビランド2で新型ゾンビをT-800と呼んでて
ターミネーターにT-800より前の型はないとか言ってたけど
T4のT-600やT-700とかはなかったことにされてるのか
0752名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-ltJR)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:58:00.07ID:WGScNYZh0
>>745-748
T2の夜のハイウェイENDは結末を決め切れないあいまいな終わり方でしょ
要するに灰色エンドだよ
だから「これから白くなる」でも「これから黒くなる」でもどっちでもいいの
0755名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-r7c9)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:05:50.50ID:w9GZtfw00
パヨクの人は核戦争回避する流れが
すこぶる都合悪いらしいw
0758名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-ltJR)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:12:03.36ID:WGScNYZh0
>>756
T4にそれっぽいの出て来てたな
0760名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-38vl)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:22:28.12ID:nGnQpkWL0
>>754
ここは人が多そうで少ないから、ここを「世間一般の意見」としないほうがいいよ。

もう一人「あらゆる無理、矛盾、穴を必死に説明するマン」みたいのもいる。
0762名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b53-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:43:35.68ID:RHuyS9zT0
>>760 追記
>もう一人「あらゆる無理、矛盾、穴を必死に説明するマン」みたいのもいる。

これあなたですよw

ちなみに5ちゃんだもん、ってレスしたけど
非常に有用な情報も得られる掲示板だと自分は思ってるよ
どのレスが有用かきちんと取捨選択が必要なのは皆分かってると思うけど
0768名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 19bd-XPzS)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:24:21.19ID:VqnsSkNw0
昨日見てきたあっさりとジョン殺しててなんだかなーと言う気分に

ハリウッドって前作で頑張って成し遂げだ結果を続編であっさりぶち壊すの好きだよね
0771名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-52y0)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:42:46.18ID:J+90KtG+a
>>747
バックトゥザフューチャーみたいにスカイネットが産まれず運命の日が来なかったらジョンが消えると思ったよ
サラは普通の人になって誰かと結婚しジョンという名の子を育てて穏やかに過ごすかと
0773名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-Lsad)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:56:45.58ID:iZVrjdEV0
>>749
それな
T1000みたいな奴が居ることは、信じてもらえないからね
あと、チップを破壊してもスカイネットのような物を開発される可能性も充分有るわけで、
本当に審判の日を回避したいなら、世界中のコンピューター関連会社や、関係者を片っ端から潰して回らなきゃならんはずだ
0774名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-Lsad)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:57:53.78ID:iZVrjdEV0
>>768
後日談、続編を作ることってそういう事だからな
0775名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6939-qZD/)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:03:40.01ID:Ta8NzCCs0
T2で成し遂げた結果は今作で最大限に報われたじゃん、スカイネットを完全に止めたんだから
スカイネット止めた後のジョンはただの一般人だよ
0776名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be3-xS9c)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:04:45.87ID:rDON+kML0
ドラえもんの1話でセワシとのび太が話してるだろ

のび太「そんなことをしたら君が生まれなくなるぜ。」
セワシ「大丈夫。大阪までの道のりはいくつか交通手段があるけど、目的地には着く。」
0777名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-Lsad)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:06:56.93ID:iZVrjdEV0
>>775
いや、審判の日が来なかった事で、英雄ではなくなった。
母親に洗脳されて色々な場所に襲撃やらかしたテロリストだよ
0779名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-52y0)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:18:15.34ID:J+90KtG+a
サラはカイルとのこともターミネーターのことも記憶から消えると思ったけどな

続編を作るなら消えないことを利用したらどうか
次はリージョンそのものがターミネーターになって未来から現代にやってくる
過去を変えても存在が消えないことを学習したAIは過去に戻れるタイムマシン技術を人類に提供する
タイムマシン技術を奪い争いをはじめる人類
AIの目的は人類を時間のループに閉じ込めて存続させること
これで人類存続を強力にプログラムされててもAIは人類を未来の地球から抹消できる
0782名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-Aqmf)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:47:54.35ID:WGScNYZh0
>>768
>>774
別にそんな事も無いんじゃんない?
例えばライミ版スパイダーマンなんかは2作目以降でもピーターの目指すところは変わらなかったし
あくまで「前作を台無しにするような続編を作る場合もある」くらいの感じで
0785名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-52y0)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:52:52.44ID:J+90KtG+a
>>776
のび太に違う地図を見せたという解釈もあるし
セワシがのび太に会えた時点でのび太がどう行動しようと運命はセワシを産まれるように目的地にむけて修正されていくという解釈もある
その場合はしずかちゃんと仮に結婚出来てもその先でいつかのび太はジャイ子に沢山の子を孕ませるように運命は修正されていく(セワシの目的は貧乏脱却だから構わない)
0787名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a996-REv9)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:57:06.07ID:hrswEHCN0
T2のジョンは終始一貫して「殺すな」と主張してて「救世主」としての片鱗を垣間見せてるけど
DFのダニーは「起って撃つ!戦う!」と「救世主」よりも「司令官」なのが面白い
0789名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spc5-X/je)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:00:44.61ID:P7Wujyvwp
>>781

それも考えられるけど、液体窒素でフリーズしたのもうっかり近付かせて刺し殺すトラップかもしれないから、相手の間合いに入らない距離から取り敢えず粉々に破壊しとくかでもいいのかなと思ったよ

どっちかというと、トドメを刺したように見せかけてダメだったという演出が強いとは思うけど
0790名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:07:21.17ID:2ZuFS/+d0
タイムスリップやらなんやらのSF要素は
単なるフレーバーなんだけどな
観客を詰まらない現実から逃避させる為の映画的な大事として置かれた
巧く作られた説得力の有る絵空事
0792名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 398f-0DuE)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:21:01.95ID:/jnx/gC80
>>787
ジョンのはJ.C.ってのと、子供に殺人を許容させないっていう制作側のポリシーでしょ
ダニーが司令官向きってのは分かる
彼女にはサラみたいに追い詰められて強くならざるを得なかった故の不安定さが無くて、ナチュラルボーンな強さがある
0795名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-K/kE)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:37:13.36ID:2ZuFS/+d0
このつまらない現実から私(俺)を連れ出してくれ!っていう観客の暗い欲望を満たすために
倒す事も殺す事も出来ない強敵に今の生活や人間関係を破壊させてる側面もあるわな
(もう後戻りが効かないという「言い訳」を観客は罪悪感を持たずに得る)
ターミネーターの未来を戦って勝ち取るって表のテーマに対する暗い裏テーマ

345はそこが薄かったしNFはあるけど描写が荒い
0799名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d932-/L9V)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:58:02.59ID:PRUCHam50
>>797
そうなん?でもそれだと、溶鉱炉に転落した直後のあっちいいーーーーなリアクションがおかしい気がする
平然と溶鉱炉から這い出てきて、でも溶解鉄の付着した部分が邪魔して復元できない、って状態じゃない?
0800名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-K/kE)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:01:22.53ID:2ZuFS/+d0
合金化したんじゃ
>T1000
0808名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11d5-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:11:19.73ID:COfRdYo90
>>797
熱もあると思うよ

しかし、偶然逃げ込んだ先が液体窒素と溶鉱炉があったから勝てたとか
ご都合主義もいいとこだな

今後はどうするのかな?
似た体型と顔のビルダーいたらしいし
そいつで続編つくるのか
0811名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 79cb-wiXz)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:16:42.23ID:Wz4qhKzD0
3を2の正当な続編と認めない、と言ってる割に2で改変した未来はやっぱり
ダメになりましたって方向性では実は3と結構近いんじゃないか?
ジョンがすぐ死ぬかダメ人間になるのかの差はあっても

あと新型が液体金属の外側と骨格になってるのも3のアイデアだしさあ‥
あれ分裂しても動くというのが新味なつもりかもしれんが、重量とか体積は
どうなの?ってのがよくわからん

ああいうのって分裂しているときは力が弱くなる、とか弱点設定があって初めて
面白くなるんだよね。なんとか合体を阻止しようとしたりするのが映画的で

本作そのあたりのアイデアが全くないのが見てて不思議だった
0814名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-K/kE)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:25:28.21ID:2ZuFS/+d0
中盤のエモーショナルな転換点
味方はより親密に敵とはより敵対的に…みたいなのが弱いんだよなこの映画
1の警察襲撃→ベッドシーンや2のダイソン邸→サイバーダイン襲撃みたいな

サラとT800の感情対立はまあ仕方ないけどそれ以外の関係性があまり昇華しない
0815名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 79cb-wiXz)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:28:55.01ID:Wz4qhKzD0
各時代に送り込まれたT800もジョン暗殺まではプログラムどおりに動いて、それが実現すると目的を失って改心したりするのかな?w

T2は再プログラムしたからジョンと交流したならわかるけど、1のターミネータが目的を達成したあと改心するってなんかヘンだよね
0816名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-6LCI)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:31:00.43ID:ivjE9W7/0
近くのシネコンに行こうと思ったら、きょうの字幕版終了だって。
大コケじゃん!
0818名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spc5-7ea3)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:32:56.93ID:V5pZSOcLp
隙間に入ってグルグルかき回された装置は何?
0822名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11d5-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:55:27.90ID:COfRdYo90
>>810
T1だとガソリンやダイナマイトで瀕死のとこまでもっていけたし
さすがに骨格むき出しのロボットが暴れてたら
軍がロケットランチャーで破壊する
プレス機なくても勝つルートはあったろう

T2以降はダメージ喰らってるのかわからんまま
唐突に死ぬ

そこが不満
0824名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMd3-6GDL)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:56:20.45ID:gCsLJwmQM
>>743
犬買ったことないひとか
0831名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 19bd-XPzS)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:45:18.32ID:VqnsSkNw0
>>815
そこの違和感が半端ないよな。そもそものDVに苦しむ親子を助けたとかいうエピソードが無茶苦茶だし
スカイネットはジョン抹殺以降は初期化するプログラムでも組んでたのかと思う
0832名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-K/kE)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:54:22.01ID:2ZuFS/+d0
人間性を獲得するのは人間だけだけど
同じ「思考をするもの」としてあくまでロジカルに共存という結論に達する(事もある)てのが
SF的な感動ポイント
0833名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b15f-+q25)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:54:36.11ID:Iaa79TgB0
プログラムされた暗殺が成功して目的を失ったサイボーグが、とりあえず目立たないために普通の生活を営む
徐々に人間らしさを得るサイボーグ
ある少年が助けを求めてきたことからその親子と深く関わることになる

という、映画一本分の話がはしょられてると思う
0837名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-K/kE)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:03:50.98ID:2ZuFS/+d0
人間も云わば有機でできた機械だし
人間性も教育や環境で失ったり育まれなかったりするし
寄生獣なんかでも描かれた人間性を持たない存在が別のアプローチで
人間と同じ(もしくは近しい)結論に到達するってのはSFの醍醐味の一つ
0838名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11d5-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:07:02.66ID:COfRdYo90
>>816
>>828
自分は先週木曜日、金曜から穴雪2がシネコンの一番大きいスクリーンを
TDFから奪ったどころか、大きいスクリーン全部占拠するのを知って
木曜大学終わってから夜の回を見に行ったわ
0839名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:09:13.99ID:ICCv3slk0
ニューフェイトは2のその後の話として見るより
ターミネーター1、2のリメイク作品として見る方が楽しめる
ニューフェイトの目指す所はT1とT2を融合させ1本の映画として
仕上げる事だと考えられる
Rev9の存在はこの映画の象徴のように描かれている
彼は金属骨格のみのロボットと液体金属のみのロボットの融合体であり
それぞれがT1のT800とT2のT1000を表しており、それらの融合
つまりT1とT2の融合という作品のテーマがそこから読み取れる
主人公を守る役割の未来からの守護者も同じように
グレースは人間の守護者、カイルの象徴であり
山で暮らしていたT800はロボットの守護者、T2のT800の象徴である
つまりこの作品はT1のT800とT1000がタッグを組んで襲ってきたのを
カイルとT2のT800がタッグを組んで阻止するという
T1とT2メンバーによるタッグマッチを実現させた作品だと言える
話の流れにおいても、T1のストーリーから始まりT2の結末で終わるという
流れが意識されていると考えられる
T1、2においてカイルとT800は最後に死ぬ。なのでニューフェイトで
この二人の象徴であるグレースとT800が死ぬのは必然なのである
そして最後に生き残るのはサラとジョン。今作でのジョンとは
ダニーであり、最後に生き残るのはこの二人なのだ
シュワが演じるターミネーターは冒頭でジョンを撃ち殺す敵として描かれ
物語の途中で仲間となる
これは敵だったロボットが仲間になるという、T1からT2の流れを反映させたと考えられる
そしてT2ラストでT800とT1000が同じ場所で死んだように
今作のT800もRev9と共に死んでいき、その様子を上から見下ろす
サラとダニーの構図はT2の溶鉱炉を見下ろすサラとジョンとほぼ一緒になっている
最後にT800の視点でシャットダウンが描かれるのもT2ラストと全く同じである
今作に登場するT800は、T1からT2の中でT800が歩んできた軌跡をなぞるように描かれていて、
その事からもニューフェイトにはT1とT2の話を1本にまとめあげた作品だと言える
0840名無シネマ@上映中 (オッペケ Src5-XPzS)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:17:43.04ID:vAzjlOj/r
そういやrev9は過去のターミネーターに比べて笑ったり、謝ったりと人間的なのはスカイネット由来のターミネーターとAI進化由来の違いなのかな
どっちも似たようなものな気もするけど
0841名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d37c-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:32:43.51ID:QRGQAYcu0
>>840
スカイネット側のメカが人間の心を学習する余地がある的な
希望を含んでるのと対比して今度のは表面的な学習はあっても
絶対に人間とはわかりあえないっていうのを示唆してる気がする
0842名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 398f-0DuE)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:35:28.13ID:/jnx/gC80
>>840
T1000は可愛いお子さんだね写真もらうよとか良いバイクだねとか、人間っぽく振る舞うときはそれらしいぞ
養母に擬態してるときも、普通の人間とあんまり変わらなかった
0843名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:53:32.65ID:FUzLM/v90
抵抗軍がスカイネットに対抗するための最後の手段として作ったAIがリージョンという流れなら
既存タイムラインのままで行けるんじゃないか
0844名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spc5-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:59:42.62ID:Zpl8GEO0p
レブ9は戦闘前にレゾンテートル的な事聞いて来るし明らかに自分の任務に意義を感じてる高度な存在

対するシュワちゃんは何十年も掛けてそれを会得した我々と同じポンコツ
0847名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa45-uxS6)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:03:23.97ID:IGU3oJHVa
スカイネットは良くも悪くも機械だったが
人よりも人らしい機械リージョンが人間に襲ってきたら、人が人である意義とは…?みたいな深いテーマができそう
0849名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:09:03.13ID:+ukXDx/L0
アメリカ
0850名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:09:17.17ID:+ukXDx/L0
アイスランド
0851名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:09:26.34ID:+ukXDx/L0
アイルランド
0852名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:09:35.82ID:+ukXDx/L0
アフガニスタン
0853名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:09:41.65ID:+ukXDx/L0
アルジェリア
0854名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:09:47.58ID:+ukXDx/L0
アルゼンチン
0855名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:09:53.31ID:+ukXDx/L0
アルメニア
0856名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:09:58.23ID:+ukXDx/L0
アルバニア
0857名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:10:03.63ID:+ukXDx/L0
アラブ首長国連邦
0859名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:10:08.98ID:+ukXDx/L0
アンゴラ
0860名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:10:14.77ID:+ukXDx/L0
アンドラ
0861名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:10:20.48ID:+ukXDx/L0
アラスカ
0862名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:10:38.62ID:+ukXDx/L0
アンティグアバーブーダ
0863名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:10:47.96ID:+ukXDx/L0
イスラエル
0864名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:11:00.13ID:+ukXDx/L0
アゼルバイジャン
0865名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:11:08.23ID:+ukXDx/L0
イラク
0866名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:11:13.42ID:+ukXDx/L0
インド
0867名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:11:18.08ID:+ukXDx/L0
イタリア
0868名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:11:31.03ID:+ukXDx/L0
イギリス
0869名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:11:35.91ID:+ukXDx/L0
イエメン
0870名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:11:44.01ID:+ukXDx/L0
インドネシア
0871名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:11:52.24ID:+ukXDx/L0
イラン・イスラム国
0872名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:11:57.91ID:+ukXDx/L0
イングランド
0873名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:12:03.74ID:+ukXDx/L0
ウェールズ
0874名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:12:08.57ID:+ukXDx/L0
ウルグアイ
0875名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:12:13.35ID:+ukXDx/L0
ウクライナ
0876名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:12:18.24ID:+ukXDx/L0
ウズベキスタン
0877名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:12:23.93ID:+ukXDx/L0
ウガンダ
0878名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:12:29.75ID:+ukXDx/L0
ウエルシア
0879名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:12:39.80ID:+ukXDx/L0
エクアドル
0880名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:12:44.45ID:+ukXDx/L0
エチオピア
0881名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:12:50.16ID:+ukXDx/L0
エジプト
0882名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:12:54.60ID:+ukXDx/L0
エストニア
0883名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:13:06.41ID:+ukXDx/L0
エリトリア
0884名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:13:13.46ID:+ukXDx/L0
エルサルバドル
0885名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:13:18.60ID:+ukXDx/L0
オーストリア
0886名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:13:24.85ID:+ukXDx/L0
オーストラリア
0887名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:13:30.66ID:+ukXDx/L0
オランダ
0888名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:13:35.17ID:+ukXDx/L0
オマーン
0889名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:13:48.30ID:+ukXDx/L0
オークランド
0890名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:13:52.78ID:+ukXDx/L0
オハイオ
0891名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:13:58.31ID:+ukXDx/L0
オレゴン
0892名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:14:07.99ID:+ukXDx/L0
カナダ
0893名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:14:13.54ID:+ukXDx/L0
カリフォルニア
0894名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:14:18.78ID:+ukXDx/L0
ガボン
0895名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:14:23.48ID:+ukXDx/L0
ガンビア
0896名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:14:28.94ID:+ukXDx/L0
ガーナ
0897名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:14:33.72ID:+ukXDx/L0
カザフスタン
0898名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:14:39.02ID:+ukXDx/L0
カタール
0899名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:14:53.39ID:+ukXDx/L0
ガイアナ
0900名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:14:59.77ID:+ukXDx/L0
ガーボベルデ
0901名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:15:10.75ID:+ukXDx/L0
カメルーン
0902名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:15:15.61ID:+ukXDx/L0
カンボジア
0903名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:15:23.67ID:+ukXDx/L0
ギニア
0904名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:15:28.16ID:+ukXDx/L0
キューバ
0905名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:15:32.81ID:+ukXDx/L0
キプロス
0906名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:15:41.78ID:+ukXDx/L0
ギリシャ
0907名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:15:50.24ID:+ukXDx/L0
ギニアビサウ
0908名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:15:58.97ID:+ukXDx/L0
キリバス
0909名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:16:10.20ID:+ukXDx/L0
キルギス
0910名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:16:28.60ID:+ukXDx/L0
グアテマラ
0911名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:16:34.08ID:+ukXDx/L0
クロアチア
0912名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:16:38.86ID:+ukXDx/L0
クウェート
0913名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:16:43.57ID:+ukXDx/L0
グアム
0914名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:16:58.92ID:+ukXDx/L0
クリトリス
0915名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:17:03.68ID:+ukXDx/L0
グレナダ
0916名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:17:08.51ID:+ukXDx/L0
ケニア
0917名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:17:22.67ID:+ukXDx/L0
ケープタウン
0918名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:17:34.43ID:+ukXDx/L0
ジョージア
0919名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:17:42.33ID:+ukXDx/L0
コスタリカ
0920名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:17:47.58ID:+ukXDx/L0
コロンビア
0921名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:17:52.85ID:+ukXDx/L0
コンゴ
0922名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:18:00.59ID:+ukXDx/L0
コモロ
0924名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:18:09.49ID:+ukXDx/L0
コートジポワール
0925名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:18:20.40ID:+ukXDx/L0
コンゴ民主共和国
0926名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:18:27.32ID:+ukXDx/L0
コンゴ共和国
0927名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:18:36.50ID:+ukXDx/L0
サウジアラビア
0928名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:18:41.47ID:+ukXDx/L0
サモア
0929名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:18:46.44ID:+ukXDx/L0
ザンビア
0931名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:18:51.47ID:+ukXDx/L0
サントメプリシンペ
0932名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:19:00.87ID:+ukXDx/L0
サンマリノ
0933名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:19:11.64ID:+ukXDx/L0
シエラレオネ
0934名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:19:19.67ID:+ukXDx/L0
ジブチ
0935名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:19:25.84ID:+ukXDx/L0
ジャマイカ
0936名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:19:33.10ID:+ukXDx/L0
シリア
0937名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:19:37.18ID:+ukXDx/L0
シンガポール
0938名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:19:45.19ID:+ukXDx/L0
ジンバブエ
0939名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:19:54.10ID:+ukXDx/L0
スイス
0940名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:19:59.49ID:+ukXDx/L0
スウェーデン
0941名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:20:04.74ID:+ukXDx/L0
スペイン
0942名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:20:10.35ID:+ukXDx/L0
スロベニア
0943名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:20:15.99ID:+ukXDx/L0
スロバキア
0944名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:20:20.34ID:+ukXDx/L0
スーダン
0945名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:20:31.73ID:+ukXDx/L0
スリナム
0946名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:20:36.59ID:+ukXDx/L0
スリランカ
0947名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:20:49.88ID:+ukXDx/L0
スワジランド
0948名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:20:54.54ID:+ukXDx/L0
セネガル
0949名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:21:01.60ID:+ukXDx/L0
セルビアモンテネグロ
0950名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:21:12.32ID:+ukXDx/L0
セルビア
0951名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:21:31.48ID:+ukXDx/L0
セントクリストファー・ネイビス
0953名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:21:42.66ID:+ukXDx/L0
セントビンセント及びグレナディーン諸島
0954名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:21:57.12ID:+ukXDx/L0
セントルシア
0955名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:22:03.43ID:+ukXDx/L0
セントルイス
0956名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:22:09.82ID:+ukXDx/L0
ソマリア
0957名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:22:14.59ID:+ukXDx/L0
ソロモン諸島
0958名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:22:19.52ID:+ukXDx/L0
ソコビア
0959名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:22:24.27ID:+ukXDx/L0
ソビエト
0960名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:22:42.48ID:+ukXDx/L0
タイ
0961名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:22:47.07ID:+ukXDx/L0
タジキスタン
0962名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:22:52.31ID:+ukXDx/L0
タンザニア
0963名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:22:57.13ID:+ukXDx/L0
台湾
0964名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:23:11.71ID:+ukXDx/L0
チュニジア
0965名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:23:18.95ID:+ukXDx/L0
チリ
0966名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:23:24.29ID:+ukXDx/L0
ツバル
0967名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:23:32.64ID:+ukXDx/L0
デンマーク
0968名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:23:41.83ID:+ukXDx/L0
ドイツ
0969名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:23:48.75ID:+ukXDx/L0
ドミニカ
0970名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:23:52.65ID:+ukXDx/L0
ドミニカ共和国
0971名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:24:00.24ID:+ukXDx/L0
トーゴ
0972名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:24:11.91ID:+ukXDx/L0
トルクメニスタン
0973名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:24:19.10ID:+ukXDx/L0
トリニダード・トバゴ
0974名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:24:27.19ID:+ukXDx/L0
トルコ
0975名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:24:32.55ID:+ukXDx/L0
トンガ
0976名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:24:41.55ID:+ukXDx/L0
ナイジェリア
0977名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:24:47.18ID:+ukXDx/L0
ナミビア
0979名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:24:52.98ID:+ukXDx/L0
ナイロ
0980名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:24:57.16ID:+ukXDx/L0
ニカラグア
0981名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:25:02.29ID:+ukXDx/L0
ニュージーランド
0982名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:25:19.36ID:+ukXDx/L0
ニューデリー
0983名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:25:30.29ID:+ukXDx/L0
ニジェール
0984名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:25:39.51ID:+ukXDx/L0
日本
0985名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:25:44.49ID:+ukXDx/L0
ネパール
0986名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:25:49.04ID:+ukXDx/L0
ノルウェー
0987名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:25:59.80ID:+ukXDx/L0
パナマ
0988名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:26:05.04ID:+ukXDx/L0
バーレーン
0989名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:26:10.32ID:+ukXDx/L0
ハワイ
0990名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:26:15.43ID:+ukXDx/L0
パリ
0991名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:26:20.02ID:+ukXDx/L0
ハイチ
0992名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:26:26.85ID:+ukXDx/L0
パキスタン
0993名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:26:31.48ID:+ukXDx/L0
バヌアツ
0994名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:26:37.91ID:+ukXDx/L0
バハマ
0995名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:26:49.26ID:+ukXDx/L0
ハイチ
0996名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:26:58.99ID:+ukXDx/L0
パプアニューギニア
0997名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:27:06.41ID:+ukXDx/L0
パラグアイ
0998名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:27:14.04ID:+ukXDx/L0
バルバドス
0999名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:27:28.13ID:+ukXDx/L0
ハンガリー
1000名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb41-cTbN)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:27:33.96ID:+ukXDx/L0
バングラデシュ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 18時間 50分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況