X



ジョーカー/JOKER part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f85-Kv35)
垢版 |
2020/02/25(火) 14:33:49.26ID:6lytWaA50
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:


狂気の傑作。
ひとりの男が悪のカリスマに変貌する、衝撃のサスペンス・エンターテイメント!
本当の悪は、笑顔の中にある。

映画『ジョーカー』ブルーレイ&DVDリリース - ワーナー・ブラザース
http://wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/
【ワーナー公式】映画(劇場作品)|ジョーカー - ワーナー・ブラザース
https://warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=56017


前スレ
ジョーカー/JOKER part38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1581339823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0537名無シネマ@上映中 (スッップ Sdb3-TLun)
垢版 |
2020/05/31(日) 06:37:22.80ID:M+NbhVxnd
アーサー貧乏だから銃買えるわけないしランドルも払えなさそうなアーサーになんで渡すんだって思う
お礼はいつでもいいって何分割払いさせるつもりだったんだあのハゲ
0538名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a120-hMDj)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:45:27.63ID:iy+Nksbm0
That's Lifeのお気に入り和訳動画がワーナーミュージックによって再生できなくなっちゃったの悲しい
ネット上のどの和訳よりもこなれてて自然な訳が好きだったのに
0541名無シネマ@上映中 (スップ Sdb3-TLun)
垢版 |
2020/06/01(月) 12:02:32.14ID:OM2rc4Ajd
銃の値段じゃなくて、日本語字幕だとわかりにくいけどアーサーが「自分は精神病だから銃を持っちゃいけないことになってる」って言ってるのにいいから持っとけってなってるのが不味いんだろ
あそこのシーンはすごく絶妙で、高圧的な同僚に逆らえずに銃を押しつけられたようにも見えるし、喜んで受け取ってるようにも見える
タクシードライバーで殺人の後に「銃の許可取ってない、やばい」っていうシーンがあることを考えると、精神病患者にライセンスなしで銃を所持させるランドルはかなり悪い
0545名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdb3-VESM)
垢版 |
2020/06/02(火) 21:13:36.98ID:oSXbWSxbd
>>540 これほんま嫌い 下品な連中だな
0555名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa05-emMi)
垢版 |
2020/06/04(木) 10:53:20.94ID:d5f4cMQca
>>541
ランドルがアーサーに銃を渡す時の表情や声のトーン、日本人にはわかりづらいかもしれないけどこれは決して助けたいから渡してる感じじゃ無いんだよね。バカにしてるからとか、何かドジって失敗すれば良いからって悪意がある感じなんだよね。
0558名無シネマ@上映中 (アークセー Sxed-cgIP)
垢版 |
2020/06/05(金) 01:37:11.46ID:Q9ymUeaqx
完全にチラシの裏になるけど、アーサーの不幸なんて大したことないって言ってる人が結構いることにびっくりする
冒頭の涙のシーンとか、学校が嫌いだったとか、母親といてもあまり楽しそうじゃないのを見れば、子供の頃からずっといじめられっ子体質で母親も安らぎを与えてくれる存在ではなかったことが暗示されていると思ったんだけど
不幸だからって犯罪はいけないっていう意味でアーサーの転落を切り捨てるのなら分かるけど、大したことないと言える人たちの方が理解できなくて怖い
以上
0559名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa05-rP/H)
垢版 |
2020/06/05(金) 10:28:35.73ID:UDDCZlBoa
まあその日のメシに困るわけではないし
連日過重労働させられてるわけでもない
ただカネ持ちの家は溺愛するとか逆に放置とか
極端な親がしばしばあってコドモも結構地獄だったり
0560名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-Xnm7)
垢版 |
2020/06/05(金) 11:15:27.34ID:AMXmVkRid
街が荒み過ぎてるからピエロを苛める糞ガキみたいなのまでいる
暗くてゴミ臭い、人が人でなくなるような街
どこかの未来かもしれないから恐くなる
0562名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a95b-qBvw)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:11:54.76ID:Vyp7B/AC0
この手の映画でよくあるのは
社会風刺というか、それで当たり前の世界になってしまってることが問題だから
痴漢セクハラしてるところを見つけても周りは誰も何も言わないし言えない で、そういう社員が居ても上はもみ消して恍ける

市長は適当なこと言ってて何もしてないし 子供が居たことがわかっても書類上は居ないように?改ざんされていた
で、周りがそんなおかしい世界なんだから自分が偽善のまま正しいことしてるより自然になれよ 素直になれよという悪魔の誘いに乗ったって感じ
0563名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3ee3-fFvp)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:10:09.02ID:4FQYwRkl0
(´・ω・`)今見たけど感動して泣いたわ!
面白いけど地上波では無理なのかな
午後ローでやってほしいけど
0567名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa05-emMi)
垢版 |
2020/06/06(土) 15:03:57.79ID:RsoG9lqja
>>558
日本では餓死したほうが生活保護よりいいってことになってるからアーサーの痛みに共感できないバカも沢山いるよ。でもこの映画が日本でもヒットしたのはここ10年ほどで貧困層が日本でも増えたからってのは間違いないよね。
0569名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa11-Z1LH)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:19:55.75ID:KFYpMKDxa
これ、色合いがすごく好みで今すぐにも見たいんだけど、暴力描写どのレベルですか?
今鬱っぽく体力ないので予め知りたくて…。
普段の自分は園子温の冷たい熱帯魚とかがかろうじて見れます。タクドラも昔見ました。
0574名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa05-emMi)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:49:54.43ID:RsoG9lqja
>>568
こういうこと言う人がいるぐらいだからね 笑
どんだけみんな我慢して生きてるんだか。
0575名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3ee3-fFvp)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:58:25.05ID:NgIRv7AB0
(´・ω・`)この映画って誰もがジョーカーになる可能性があるって言いたいような気がする
元々優しい人だったのに不運が重なって真の純粋な悪になってしまった可哀想な人だよね
0576名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-cgIP)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:07:02.48ID:4uRaAb+rd
お金がないことよりも知的障害、精神障害のために誰からも相手にされない孤独の方がジョーカー化の主因だと思うから貧困問題と関連づけて考えたことはないなあ
大富豪の跡取り息子とかだったら気持ち悪いままのアーサーでもまた違う人生になっただろうけどそれはまた別の話だ
タバコ買う程度の余裕あるじゃん、アパート結構広いじゃんと言ってる人には的外れだなあと思う
貧しくても陽キャだったらお似合いの底辺の彼女と支え合うか、毎日取っ替え引っ替えするかは知らんがどの道ジョーカーにはならないと思う
0577569 (アウアウウー Sa11-Z1LH)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:33:58.32ID:KFYpMKDxa
素晴らしかった。
長時間労働の底辺暮らしのせいかこの映画が話題になってたことすら知りませんでした。

主演俳優の儚い肉体、笑顔、所作、そしてやはり色遣いと光の扱いがとても気に入った。
0579名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-Xnm7)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:38:13.36ID:iaFEqFM+d
思いやりや共感の欠如が監督の掲げるテーマじゃなかったっけ
誰もがジョーカーになり得るというより、苦しんでいる人の存在に気づき助けましょうということ
0580名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-KQW1)
垢版 |
2020/06/07(日) 01:30:24.73ID:yM9TdJ030
>> 576
俺もそう思った
>>567みたいに貧困貧困いうけど、貧困=精神疾患じゃないからな
そういうルサンチマンじゃなくて、メンタルゆえの周囲との差異だろう
ルサンチマン抱えてると映画のテーマも歪んで受け取るんだね
0581名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a95b-qBvw)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:31:26.15ID:SNMCGWIP0
>>579
痴漢されて苦しんでる人の存在に気づき、助けたら銃で脅すつもりが殺しちゃって口封じに残りも殺すしかなくなってお尋ね者になっちゃった
子供の世話をする仕事をしていたらうっかり銃を落としてクビになった
うまくいかないねぇ
0582名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-Xnm7)
垢版 |
2020/06/07(日) 12:38:53.86ID:iaFEqFM+d
ホアキンのコメントにあったが、リーマンが女に絡んでるのをアーサーは「女性にはああして声をかけるのか」と思って見ていたそうな。
そんなアーサーを気の毒だなとも思うけど。
0583名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9929-WVmQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 12:47:25.86ID:Jwcxhr0t0
助けてもないし銃でも脅してない
身を守るためにランドルから貰った銃でとっさに殺してしまった
そこから何かが変わっていった
映画見てないんちゃうか
0584名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a95b-qBvw)
垢版 |
2020/06/07(日) 13:11:28.70ID:SNMCGWIP0
>>583
痴漢現場に気づいた地点ですぐ下向いてその場をやり過ごせば構われずに済んだ
目をそむけりゃいいところを見ようとしたんだから喧嘩も売られるだろう まぁ相手が悪かったな
0585名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-cgIP)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:02:56.63ID:h9tLCSuad
あそこでアーサーがなんで笑い出しちゃったのかがいまだによくわからないんだけど、最初は「ナンパってああいう風にやるのか」って思いながら見ていたけどだんだん女の人が困惑しているのを見てなんかおかしいと思ってなぜかアーサーが緊張しちゃったっていうこと?
0586名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b9b4-kelR)
垢版 |
2020/06/08(月) 00:51:34.63ID:tAK04S1b0
日本も苦しんでるやつは踏みつけて殺すのが多数派様だからなぁ
ジョーカーの苦しみはよくわかる
精神疾患だって日本だと甘えだからな
社会の爪弾きは国にも他人にも頼らず苦しんで一人で勝手に死ねってのが正義そのものになってる
ジャパニーズヒーローとか居たら、底辺層やホームレスを殺して回って喝采を浴びるのだろう
皆クズだなぁ。死ね
0589名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa05-emMi)
垢版 |
2020/06/08(月) 17:43:03.26ID:xjEP6mZJa
コロナの影響で限定とは言えまさかの劇場3回目の上映中と知って発狂する俺氏。
やっぱこの映画は映画館で観たいんだよなー。
0591名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8629-nxLJ)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:42:14.69ID:Fr7hKqa00
>>586みたいに「自分が一番かわいそう」って思ってる奴が
歩行者天国にトラックで突っ込んだり、障害者施設で障害者を殺しまくったり
アニメ会社に放火したりするんだろうな
0592名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a4f-5q/r)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:53:49.28ID:MGdwRVC50
少なくとも秋葉原もやまゆり園も犯人が「自分が一番かわいそう」だなんて思ってはいないみたいだけどな
むしろその逆でそうやって負け組である事を嘆くような奴は軟弱みたいな考え方だったみたいだけど
まあその辺は調べてみた方が早いかもね
0593名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-XN2m)
垢版 |
2020/06/09(火) 02:41:00.08ID:2QZS4oTF0
たまにいるよな、自分が1番かわいそうって思ってるやつ
会話しててもこんなことがあってさぁって話すと俺はもっと不幸だからそんなのマシみたいな返ししかしてこない
でもアーサーはどっちかというと>>592みたいな考え方だと思う
0594名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa05-emMi)
垢版 |
2020/06/09(火) 12:22:25.44ID:v3Qa3gSpa
>>590
うん。俺も珍しいぐらいに優しい人が集まってるからこのスレだけは見にきてる。
0595名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-kelR)
垢版 |
2020/06/09(火) 13:37:51.37ID:IqjncJGvd
>>586みたいに自己愛しかないやつはいずれ暴走して殺人とかするんだろう
日本に産まれた時点で世界の99割よりは恵まれてるのに自分の境遇を嘆くとか甘え
危険だから一人で死んでくれ
0596名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa67-tSr9)
垢版 |
2020/06/10(水) 06:18:05.89ID:jFNATh6ja
自己憐憫溢るるやつはそれがセーフティネットになってると思う
それすら許さないやつのがヤバイ
0597名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sac7-C/1Q)
垢版 |
2020/06/10(水) 12:15:27.80ID:SRrQcCGwa
>>595
君みたいな人がどれ程沢山この国にいるか暴いたのがこの映画なんだよね。
0598名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfe3-+Do1)
垢版 |
2020/06/10(水) 12:25:45.75ID:lVd7dME20
>>586
持てる者はさらに与えられ、持たざる者は持っているもの(=命や尊厳)すら奪われる
持たざる者は暗闇に放り出され泣き喚く。死後の世界は持たざる者のためにある(=死あるのみ)
とは紀元前から変わらず言われてきたことだし、何も今の時代に限ったことではない
0599名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f393-fvS2)
垢版 |
2020/06/10(水) 12:33:53.93ID:tNDOboOT0
ジョーカーの描いた通りのアメリカになってるな
相手がトランプってのがまた…
0601名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f393-fvS2)
垢版 |
2020/06/10(水) 13:36:52.26ID:tNDOboOT0
確かにトランプ自身は自分を既存の体制を打ち砕くトランプのジョーカーだ!くらいに思ってそうw
ローリングストーンズがテーマ曲みたいだし
0604名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1333-qafm)
垢版 |
2020/06/11(木) 13:53:23.16ID:IoQWZYje0
銃を床に落としたりするほど扱いに慣れていない心優しいはずのアーサーなのに、
電車内ではウェインの会社員3人を確実に仕留めているし、最初観た時は二重人格かと思った。
ヴィランであるジョーカーがアーサーという、可哀想な弱者の妄想をしているのかもしれない。
この映画自体がジョーカーのジョークに過ぎないというオチ。
0606名無シネマ@上映中 (ラクッペペ MM7f-mcq5)
垢版 |
2020/06/11(木) 14:30:27.72ID:Wnwrj6D8M
>>604
もうこういう感想レスは何十回か百回くらいみたが
こういう断定的に言い切ってしまう感想すら、お前らには分からねえよって煙に巻いてるように作品から感じるのがニヒルでいい
0608名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf32-fvS2)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:47:57.26ID:1AvlOgPX0
最後のシーンがやばいな 何度見てもスッキリした気持ちになれる 
0609名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sadf-HDVp)
垢版 |
2020/06/12(金) 13:23:57.81ID:XoqqK037a
>>604
実際アーサーは、アーサー(ガイジだが善良でありたいと願う人格、右利き)とジョーカー(賢いが犯罪王で拳銃の名手な人格、左利き)の
二重人格ではないか?と解釈出来るようにも描かれてる。
字を書いたり銃を撃ったりする利き腕が、右の時と左の時と両方ある(ただし銃を撃つ時は常に左)。
幼少時に虐待されてた時の記憶が無い、一緒に暮らしてるはずの母親と最期に話した時期を問われてもわからない。などの理由から。

自分的な解釈では(両手利きじゃない限り)利き腕じゃない方を多用する人は珍しいと思うので、アーサー=多重人格者説に同意。
0612名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 038f-oejB)
垢版 |
2020/06/12(金) 16:28:50.51ID:0ZYVkXtY0
>>610
あんな扱いを受けた描写を散々みせられても、白人の時点で恵まれてるだろ!ふざけるな!とか言い出して監督や役者たちを叩きまくるわけか

黒人頭おかしすぎるからもうずっと差別されてろよもう
0613名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf23-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 21:47:46.72ID:BcmcpeYM0
亡くなった黒人男性の葬儀のデカさに笑った。
偽札かなんか使おうとして警官に拘束されて亡くなったんだよね?
ちんけな犯罪のちんけな人物なのにデカい葬式でワロタ。
0614名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-oPEb)
垢版 |
2020/06/13(土) 21:58:49.17ID:p4MbyD0yd
どーでもいーけど
覚えたての単語使いたいかの如くヴィラン連呼すんのガキ臭いからやめな?
中2っぽい響きでそそるんだろうけどさ
0615名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-nuvH)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:51:10.22ID:OT655nQpd
アーサーのお話に共感をする人はジョーカーの手下予備軍なので、ジョーカーは手駒には困ることもない。
サイコパスのジョーカーを舐め過ぎ。
0616名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf6a-fvS2)
垢版 |
2020/06/14(日) 03:30:31.78ID:1Unr8Q2R0
監督が解説でヴィラン言うてたからヴィランでいいんじゃね 最初違和感あったけど 
0617名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-vNAJ)
垢版 |
2020/06/14(日) 04:32:40.50ID:gf0kdRX9d
>ヴィラン
ヒース・レジャーの頃からよく聞くようになった。
もう10年以上前だし、アメコミ好きなら基礎用語扱いでいいだろ
0620名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf6a-fvS2)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:01:06.30ID:1Unr8Q2R0
監督が解説でヴィラン言うてたからヴィランでいいんじゃね 最初違和感あったけど 
0621名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-fvS2)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:14:19.41ID:xreQ4ot2d
あ、みすった
0625名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-mPks)
垢版 |
2020/06/14(日) 17:06:17.68ID:rqpe5i5IM
もうちょっとウェインコープを悪く描いてそれへの不満を煽動する感じでも良かったよねえ
ジョーカー主役なんだし
ジョーカーに感情移入してしまう危険さがまるでないよ
同情はするかもだけど
0626名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-mvsv)
垢版 |
2020/06/14(日) 17:38:59.60ID:WnD0qb/Sd
私はアーサーが人を殺すたびに喜びを感じてラストまでテンション爆上げだったから誰もが自分と同じ感じ方をしているとは思わないほうが良い
0627名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-nuvH)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:16:32.53ID:D6I20ca8d
>>625
それでいいんだよ
アーサーに同情する人を嘲笑うのがジョーカーなのだから、この作品はアーサーに共感をする手下予備軍の為ではなく、同情する偽善者の為にある
最後にジョーカーから笑われているのは偽善者
0628名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-fvS2)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:01:37.81ID:xreQ4ot2d
>>627 それはおまえの見解じゃん 監督は共感が大切だと言っているのに
0629名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-eL2q)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:31:47.35ID:aUATC7Ku0
共感っつっても特定人物に異様に偏った共感を仕向けた映画だからな
本当に優れた映画ってのはそんなに安易じゃなくもっと多角的重層的だよ
0632名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33e3-W1/T)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:40:49.59ID:WBZfDjgM0
殺された株屋だって仕事のストレスであんな振る舞いしてたのかもしれないけど
T・ウェインがあんなだからウェイン社自体ああいう人が多いのかもしれないしな
0633名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f43-oejB)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:26:10.30ID:ml3EF5b40
ウェインめっちゃ冷たいよな
実際はあんなもんか
0634名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b311-AI+J)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:47:07.77ID:idW3z/YI0
>>633
金持ちに「俺あんたの息子」とか言い出すやついたら警戒して塩対応するだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況