・九十九
古い物には魂が宿るから大切にしよう、みたいな話だっけ?
あーそうだね、ハイハイ。まぁどっかで見たような中身。

・GAMBO
記憶に残す価値なしと思いながら観た。ひたすら陰惨な物を見せられた不快な記憶のみ。

・火要鎮
研究発表かな?あーよく調べましたね。凄いですね。で?
江戸庶民の暮らしを絵巻で?なんだそれ。
絵巻は平安王朝。江戸庶民なら浮世絵でしょ。
恋の情念も微塵も感じないし。単に頭の弱い女の子にしか見えない。

・武器よさらば
作画は現代、センスは80年代OVA。35年前に手描きだったら伝説になれただろう。
明確なストーリーがあるでもなし、3DCGのメカはヌルヌル動くが、CGだからそりゃ動くよねって感じで、何のフェチも刺激されず、まぁ退屈。

同時期の宮崎、高畑(超おじいさん)の風立ちぬ、かぐや姫の方がよっぽど攻めた内容で刺激的だった。

個人の感想でふ