AKIRA-IMAX-【4Kリマスター版】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa7f-DhQg)
垢版 |
2020/03/21(土) 02:39:57.88ID:4c2kZpUba

監督/脚本/原作/キャラクターデザイン
大友克洋

キャスト
金田/岩田光央
鉄雄/佐々木望
ケイ/小山茉美
大佐/石田太郎
竜/玄田哲章
甲斐/草尾毅
ドクター/鈴木瑞穂
タカシ(26号)/中村龍彦
キヨコ(25号)/伊藤福恵
マサル(27号)/神藤一弘

2020年4月3日公開

公式サイト
https://v-storage.bnarts.jp/sp-site/akira/

配給:東宝

上映時間:124分
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-hwfC)
垢版 |
2020/07/02(木) 16:26:41.72ID:sYZFGv8+a
食い音あまり気にしないタイプだと思ってたけどこの前ひと席空けて隣りでやられてイライラしたww
けど飲食物は売ってるからしゃーない
0901名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ea43-DbYN)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:46:15.99ID:UBZahV0s0
売店で売ってる食べ物の匂いや音と、スマホいじりは別次元の話だろ
スマホとか論外
0911名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7b3c-pD1N)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:46:41.25ID:+HUQRz190
本日、レディ・プレイヤー1地上波で放映だ!
0917名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0af0-c9XW)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:18:24.84ID:EudGmbSS0
>>916
おもしろいよ>レディプレイヤー1
ただ過去の名作を沢山見てた方がより面白い
メインネタが80年代なのでアキラをリアルタイムで見てた世代なら
たいていネタは判るはず
0918名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM63-DbYN)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:05:18.67ID:f+8jx0c1M
レディプレイヤー1はネトフリにあるからなぁ
なんて言っちゃいけないか
0919名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr23-fOtk)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:59:13.97ID:dw93B+BIr
バカルーバンザイは不意打ち食らった
0920名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1e29-6Xn9)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:49:56.45ID:VP3XZTvb0
もう始まっているからね
0922名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 27c7-GTad)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:25:33.38ID:3EOlnTa70
滑り込みで観てきた 4月からやってたとは…

アーカイヴに載ってた「見本市」の言葉通りで、化物級のアニメーター達が
こぞって技術を競い合ったとあれば静と動どのカットも見応えあるのは当然なんだよな
>>569が原作者の描いたカットというのもヒェ…となる反面納得

子供時分に観た頃は鉄雄・金田の戦闘シーンやクラウンとの抗争が好きだったけど
今は竜の最期や冷凍カプセルが地上に現れる一連の流れにしみじみ見入るわ

このスレ80年代当時に観てる方多くて素直に羨ましい
0923名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a31c-kVpw)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:20:31.31ID:JfyVxycC0
金田のテーマ分のバイクシーンは言わずもがななんだけど「西、だよ」からも全部好き
大佐、ヘリときて始まるバイク暴走シーン、カメラアングルがそれぞれ洗練され過ぎててすごいよ
並列するゲリラ暴動の挿しこみ方も良すぎて
歩道橋?に煙幕が押し寄せるところの劇伴がぴったり過ぎる
0924名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 27c7-z2F7)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:56:18.71ID:4C0NchbQ0
ド派手なアクションや悍しい変態描写、所作から伺える機微は然る事ながら
随所に差し込まれるギャグも同レベルで捨てがたい

腕吹き飛んだ鉄雄&岩持ち上げる金田の「あああああ!!」が重なる所とか
金田の気の抜けた「へ?」「へえ!?」とか展開知ってても草生える
0925名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ae3-JOTr)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:40:31.52ID:wEWLz1lv0
そうそう、ぼーと観てると情報多過ぎて圧倒されて画面で起こってる事追っかけるの実はなかなか追いついてないけど
冷静に観ると序盤のエピソードは金田達対クラウン抗争・タカシと根津のスパイの逃走・大覚アキラ教信者デモ・大佐とアーミー
以上の四つもの対象を組み合わせて同時進行で描いてるんだよな
これをつつがなく面白く描くって並大抵の力量じゃない
0926名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ae3-JOTr)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:48:22.64ID:wEWLz1lv0
そしてその四つの要素がタカシと鉄雄の遭遇(鉄雄の覚醒の為に必要な臨死体験と帰還のトラウマ)という物語の起点の最重要ポイントで終わるように役割を終えて収束していく。
最高
現代に作り直された科学的神話だよこれは
0932名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-kVpw)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:04:16.43ID:1swb/43Qa
タカシと出会ってしまった鉄雄がアーミーのヘリで運ばれてオリンピック会場辺り通過した時ウゥ…みたく呻くけど地下に凍結されたAKIRAに感応しちゃったんかな
0939名無シネマ@上映中 (ガラプー KK96-9PAE)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:15:46.02ID:s23ou4ERK
エンドロールに名前があがってるながやすさんは、
どういう経緯でAKIRAに関わる事になったのかな?
検索してもみつけきれないし、アニメの資料的な物も持ってなくて。
もし知ってる人いたら教えて下さい。
0945名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-UAGd)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:14:30.42ID:daSAAOHga
4kで観てきます
県内にimax上映館がないのが残念!
音とか画質けっこう違うのかな
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/07(火) 22:21:49.26ID:OIfVhxKf
アキラの題字を書いたの、他の劇画家だったんだな。
平田弘史。
0952名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e359-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 05:38:56.63ID:z3NmM6k90
>>946
UNITED CINEMA としまえんは7月16日までやってるみたいよ
それ以降は確認できず
0953名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-u5L0)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:05:46.43ID:IECPw0k8a
今から観るよ
観客3名
0957名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-hbQD)
垢版 |
2020/07/09(木) 12:42:49.07ID:h+OIAJgZa
さんを付けろよデコ助野郎!とピーキー過ぎてお前にゃ無理だよはリアルでも言ってみたい名言だと思うけど言ったら確実にはてなマークになるので言えない
0959名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-Iv7N)
垢版 |
2020/07/09(木) 13:44:32.23ID:lbqX4z/Sa
ビッグバンから帰ってきた金田がなんかすっかり少年→青年ぽくなってちょっとだけレッドソックスの大谷に見えるw
いや実写版はどっちかというと否定派だけどw

鉄雄の病室でコップが床に落ちる音がいい
カーペット感
0970名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 75e1-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:49:03.73ID:75sUGMQ+0
他の近未来アクション&終末未来ものと徹底的に違うのは
やっぱりこの金田の底抜けに明るくて軽いキャラだろうなあ 
AKIRAのエンタメ性は金田のキャラゆえ
0973名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-6wWl)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:42:18.47ID:10SpF55U0
そういやあれだけアニメにうるさいパヤオや高畑さんは
AKIRAについてはノーコメント?
コメントしてたら
ストーリー的には叩きそうだが。。。
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 23:49:13.42ID:L78OYtTe
悔しすぎて論評出来ないレベル?
0975名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-8nKm)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:51:45.28ID:V5JCzM0d0
こいつの勘違いしたドヤ顔が目に浮かぶ
0976名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-3hff)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:40:39.45ID:5IaGuZfe0
>>973
イサオとハヤオは生産の無い消費(破壊)が大っ嫌いだから、生活や労働が一切出てこない破壊しっぱなしの構成のAKIRAは酷評だろうね。技術的には認めると思う。
0977名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-8nKm)
垢版 |
2020/07/11(土) 01:14:52.87ID:x1efBCyh0
二人の接点っていうとメビウスかね
間接的だけど
0979名無シネマ@上映中 (オッペケ Sra1-4qoq)
垢版 |
2020/07/11(土) 03:38:13.57ID:GJPowfSxr
お互いに未来は混沌で溢れるとの解釈は同じなんだけど混沌をメインに絵描きたいかその後の調和を絵描きたいかの違いかな
破壊された世界を描くのが得意な人もいれば美しく調和された世界を描くのが得意な人もいる
お互いに破壊や混沌は嫌いでないだろうけど終着点が違いそう
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/11(土) 04:25:14.13ID:01o9p4o9
つか、AKIRAってただ破壊を描いた映画なん?
0981名無シネマ@上映中 (ガラプー KK2b-AHVu)
垢版 |
2020/07/11(土) 08:17:36.89ID:rkZHC2g9K
同業者が同業者を叩いてるの見ると負け惜しみに見えるんだよなぁ。
アニメでも音楽でも、何か残念な気持ちになる。
どこが良くてどこが悪いかキチンと語ってくれてたらいいんだけど。
0983名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-6wWl)
垢版 |
2020/07/11(土) 10:02:57.43ID:FdWLii9u0
>>981
>同業者が同業者を叩いてるの見ると負け惜しみに見える
宮崎駿の押井作品評とか
押井守の宮崎作品評とか面白いぞw
パヤオなんて押井との対談で公開中のパト2ディスりまくりだったりする
0984名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-CldM)
垢版 |
2020/07/11(土) 10:50:24.32ID:NqzKpf4Na
>>935
30年以上前のまんが映画だしな
0988名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb39-7W9J)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:33:28.04ID:qijdNbso0
あと、「AKIRAは凄い作品だけど、重要なのはここで終わらずに、AKIRAのような凄い漫画を描き続ける事だよ」って釘刺してたな
呪いの言葉になってしまったが
0989名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e359-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:46:38.76ID:oDHumYlo0
>>985
手塚「君の絵を虫眼鏡で見てみたけどどこもデッサン狂ってないね。でも僕にも描けるよ」
御大に嫉妬されたら一流だわ
0992名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb1c-Iv7N)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:18:05.93ID:/reD8i8j0
手塚治虫wすごい褒めてるw
破壊した破片を組み上げると元のビルに戻るって聞いたことある
でも写真みたいに描いちゃダメってアシさんに指示出したとか
0993名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-CldM)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:19:11.02ID:FVFakpGKa
>>987
設定は鉄人28号から借りてるのになあ
0995名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-8nKm)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:21:34.30ID:x1efBCyh0
火の鳥未来編とかみるとアキラのカタストロフとナウシカの再生を感じさせるな
異形編は千と千尋によく似てる
意識してってわけではないだろうけど潜在的には影響受けてるんだろうな
1000名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb32-3hff)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:15:49.68ID:nRVME8s+0
でも60で亡くなったわけだからそれらの発言はそれ未満の年齢の発言だよね。そりゃあれだけの精神的タフネスがあるからまだパワフルだろう
身体がついていかなかったね。残念
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況