X



ジャッキー・チェンの映画について 巻之百十三(113)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/26(日) 21:50:56.06ID:jC0JG7+7
香港発、世界の活劇王、ジャッキー・チェン(成龍)さんについてのアレコレ。

※前スレ
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百十ニ(112)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1585047524/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/26(日) 21:54:51.55ID:jC0JG7+7
フィルモグラフィ
■1970年代
ファイティング・マスター 頂天立地(1972年)
ドラゴン・ファイター 女警察(1973年)
タイガー・プロジェクト/ドラゴンへの道 序章 廣東小老虎(1974年)
ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門 少林門(1975年)
レッド・ドラゴン/新・怒りの鉄拳 新精武門(1976年)
少林寺木人拳 少林木人巷(1976年)
ファイナル・ドラゴン 風・雨・雙流星(1977年)
成龍拳 劍・花・煙雨江南(1977年)
蛇鶴八拳 蛇鶴八歩(1977年)
ジャッキー・チェンの飛龍神拳 飛渡捲雲山(1977年)
カンニング・モンキー 天中拳 一招半式闖江湖(1978年)
スネーキー・モンキー 蛇拳 蛇形?手(1978年)
拳精 拳精(1978年)
龍拳 龍拳(1978年)
ドランク・モンキー 酔拳 醉拳(1978年)
ジャッキー・チェンの必殺鉄指拳 刀手怪招(1978年)
クレージー・モンキー 笑拳 笑拳怪招(1979年)
■1980年代
ヤング・マスター 師弟出馬 師弟出馬(1980年)
バトルクリーク・ブロー The Big Brawl(1980年)
キャノンボール The Cannonball Run(1981年)
ドラゴンロード 龍少爺(1981年)
ドラゴン特攻隊 迷?特攻隊(1982年)
ジャッキー・チェンの醒拳 龍騰虎躍(1983年)
五福星 奇謀妙計 五福星(1983年)
キャノンボール2 The Cannonball Run II(1983年)
プロジェクトA A計劃(1983年)
スパルタンX 快餐車(1984年)
プロテクター The Protector(1985年)
香港発活劇エクスプレス 大福星 福星高照(1985年)
七福星 夏日福星(1985年)
ファースト・ミッション 龍的心(1985年)
ポリス・ストーリー/香港国際警察 警察故事(1985年)
サンダーアーム/龍兄虎弟 龍兄虎弟(1986年)
プロジェクトA2/史上最大の標的 A計劃續集(1987年)
サイクロンZ 飛龍猛將(1988年)
ポリス・ストーリー2/九龍の眼 警察故事續集(1988年)
奇蹟/ミラクル 奇蹟(1989年)
■1990年代
プロジェクト・イーグル 飛鷹計劃(1991年)
炎の大捜査線 火燒島(1991年)
ツイン・ドラゴン 雙龍會(1992年)
ポリス・ストーリー3 警察故事3 超級警察(1992年)
シティーハンター 城市獵人(1993年)
新ポリス・ストーリー 重案組(1993年)
酔拳2 醉拳II(1994年)
レッド・ブロンクス 紅番區(1995年)
デッドヒート 霹靂火(1995年)
ファイナル・プロジェクト 警察故事4之簡單任務(1996年)
ナイスガイ 一個好人(1997年)
WHO AM I? 我是誰?(1998年)
ラッシュアワー Rush Hour(1998年)
ゴージャス 玻璃樽(1999年)
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/26(日) 21:55:27.06ID:jC0JG7+7
■2000年代
シャンハイ・ヌーン Shanghai Noon(2000年)
アクシデンタル・スパイ 特務迷城(2001年)
ラッシュアワー2 Rush Hour 2(2001年)
タキシード The Tuxedo(2002年)
シャンハイ・ナイト Shanghai Knights(2003年)
メダリオン 飛龍再生/The Medallion(2003年)
80デイズ Around The World In 80 Days(2004年)
香港国際警察/NEW POLICE STORY 新警察故事(2004年)
THE MYTH/神話 神話(2005年)
プロジェクトBB 寶貝計劃(2006年)
ラッシュアワー3 Rush Hour 3(2007年)
ドラゴン・キングダム The Forbidden Kingdom(2008年)
新宿インシデント 新宿事件(2009年)
■2010年代
ダブル・ミッション The Spy Next Door(2010年)
ラスト・ソルジャー 大兵小將(2010年)
ベスト・キッド The Karate Kid(2010年)
新少林寺/SHAOLIN 新少林寺(2011年)
1911 辛亥革命(2011年)
ライジング・ドラゴン 十二生肖(2012年)
ポリス・ストーリー/レジェンド 警察故事2013(2013年)
ドラゴン・ブレイド 天將雄師 (2015年)
スキップ・トレース Skiptrace(2016年)
レイルロード・タイガー 鐡道飛虎(2016年)
カンフー・ヨガ 功夫瑜伽(2017年)
ザ・フォーリナー/復讐者 The Foreigner(2017年)
ポリス・ストーリー/REBORN 机器之血(2017年)
ナイト・オブ・シャドー 魔法拳 神探蒲松?(2019年)
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/26(日) 22:17:12.39ID:jC0JG7+7
改めて見ると
天中拳と笑拳はよく比較されるけど、結構時期離れてるんだね
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/26(日) 22:23:44.59ID:9MksF7Rw
>>1
プロジェクトA乙 史上最大の標的
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/26(日) 23:26:56.56ID:pdb4EO0Z
ジャッキーが引退したなら、そっくりさん用意すればいい。
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/26(日) 23:41:53.16ID:jC0JG7+7
ジャッキーはリーのコピーから進化した存在だが
ジャッキーの後継者は居ないのか
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/26(日) 23:43:04.36ID:jC0JG7+7
>>9
良いでしょ。語るネタ確認や、自分の円盤整理にも便利
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/27(月) 00:09:51.33ID:zqEJloa8
>>7
鉄指拳みたいに最初から最後まで目隠しで
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/27(月) 02:37:50.87ID:UdiCPeXj
ジャッキー・チェンみたいなコミカルかつ創造力ありふれたワンカットアクションができる役者いないやろな
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/27(月) 02:42:10.31ID:ngdy1emz
多才だからな
あんな超天才まぁ居ないわ
カンフーアクション、ヘビースタンド出来て
アクション武術指導
監督脚本総指揮歌唱までやる
こんなんもう出ないだろ
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/27(月) 09:49:54.58ID:LN0iCQKl
>>15
凄いことやっているのに
大半の作品では大半の時間がコミカルなので
凄さを感じさせない。
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/27(月) 09:53:31.35ID:ngdy1emz
日本人からも出て欲しかったな
黒澤三船足した様なの
侍アクション殺陣でハリウッド沸かすみたいなね
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/27(月) 10:30:21.18ID:ZZ6x6E12
>>19
そう
似たアクションも出来るからいいね
さすがにもう、ウッチャンの名前は出ないか
映画7人のオタクでアクションしていた時は、そこそこいけるとは思ったけど、そこそこの域を越えない感じで終わったね
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/27(月) 12:42:13.92ID:eMqzTUff
>>1
ジャッキー屁太郎乙
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/27(月) 13:08:15.66ID:enQTr79x
今の若い子はおじさんが見る映画とか、ジャッキーは韓国の俳優って思ってるみたいよ。
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/27(月) 15:41:55.10ID:eSFxXyTH
自宅ビデオの吹き替えを中国の綺麗な動画に当てようかと思ってるけど
PAL形式だから少し速くて上手いこと合わないな
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/27(月) 16:18:58.22ID:I7hC7jS/
>>25
PALって目視してても少し早いなと感じる?
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/27(月) 18:38:50.77ID:ToVik/Es
10万給付されたら買えるだけ鉄指拳買ってやる!
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/27(月) 18:41:11.12ID:eSFxXyTH
>>26
個人的には映像は単体で見たらあんまり分からないね
見比べたらワンテンポ速い
音声は少しキンキン聴こえる
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/27(月) 20:12:19.82ID:EsLn6Aun
>>26
普通に見てたら分からないかもだけど、音合わせるとなると明らか違うから合わない
まぁ編集違いが無ければ映像側を遅らせればなんとかなるかもだが
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/27(月) 23:29:22.61ID:Y/fAbye5
>>15
小道具の扱い方が天才だよな
特に上海ヌーンの蹄のロープを体に巻き付けて回転させながら戦うシーンとかカッコよすぎ
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/27(月) 23:42:47.59ID:ngdy1emz
それフーアムアイじゃない?
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 04:38:29.12ID:Txl/jevW
>>31
上海ヌーンだな
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 04:57:15.90ID:xv3DqFSc
蹄のロープを体に巻き付け回転
これは上海ヌーンか

ロープ巻き付けて、屋上から飛び降りたり
縛られたまま椅子アクションはフーアムアイ

後はロープワークや縛られアクションは結構あったな
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 08:16:55.62ID:6wgw7WAc
>>34
フーアムアイのロープ巻いて上から降りるの地味にすごいよね
ダブルっぽいけど。
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 08:20:59.12ID:3EV2gv00
>>34
他にもありましたっけ?

椅子机アクションもジャッキーサモハンは絶品ですよね。蛇鶴八拳だけど予告見る限り椅子机アクションありそうだけどありますかね?
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 09:11:22.95ID:wr2K/NJo
>>34
ロープが巻き付いて落下するのは
ニューポリにもある船底に落ちるとき
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 09:22:22.23ID:xv3DqFSc
>>36
蛇鶴も酔拳も笑拳もヤンマスもプロAも酔拳2もある
椅子や棒は代名詞だから、大体はあるでしょ
でも蛇鶴は序盤の酒場戦がクライマックスなのがな
面白いは面白いから見て損はない
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 09:24:51.56ID:xv3DqFSc
>>35
フーアムはあそこと
壁柱を蹴って蹴って2階や3階高さを超える所
捕らえられた椅子バトル
一番スタントのガラス滑り
は痺れた
後期ジャッキーで一番好きだわ
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 09:26:19.72ID:xv3DqFSc
紛らわしいわな
ポリスト
ポリスト2
ポリスト3
新ポリスト
ファイナルプロジェクト
ニューポリ
ポリスレジェンド
ポリスリボーン

レジェンド、リボーン、新は見てないや
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 10:36:33.70ID:SHjtF0PN
>>42
新・ポリスト(POMPOMシリーズ)とプロジェクトS(ポリスト3のもうひとつの続編)も合わせてポリス・ストーリーユニバースというらしい。
リボーンのときに名づけられた。
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 10:44:55.81ID:I4jMPLUK
ポリスト1
ポリスト2
ポリスト3
新ポリ (or 重案組)
ポリスト4 (or ファイプロ)
ニューポリ
伝ポリ
珍ポリ

だっけ?
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 11:34:48.39ID:U/5Jx08k
ポリストの新作みたい
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 14:57:29.65ID:fmo+0/X9
>>42
レジェンドは面白かった。
リボーンは賛否両論あるが俺はまあまあ面白かった。
新はいまいち。
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 17:27:54.46ID:WI6qkVAj
>>47
レジェンドはチョイ役のウイグル人女優がジャッキーの娘役の女優が霞む位めちゃめちゃ可愛かった記憶
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 18:36:26.61ID:eQg9rC2H
>>50
記憶にねえなあ。
ジン・ティエンの可愛さしか覚えてない。
もう1回観てみるかな。
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 19:02:23.05ID:3EV2gv00
>>40
どうも。確かに椅子等利用アクションは代名詞ですね。序盤にクライマックス見せですか!奇抜な見せ方(笑)
でもお薦めみたいなので観てみます。

話題変えてすいません。デブゴン霊幻刑事観たことある方いませんか?アクション面感想お願いします。
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 19:24:57.74ID:pDtS//cM
ジャッキー・チュンが動ける
ユン・ワーがべたに悪役
ウォン・チュンリーが強い
サモ・ハンが仮面ライダーのポーズをとる
ジョイ・ウォンが綺麗
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 19:35:01.00ID:jf8R0MsW
こないだジャッキーが殺人犯の映画観た
売れない頃はあんな作品も出てたんだな
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 19:41:01.86ID:pDtS//cM
サモハンは幽霊になった同僚の力を借りて戦うからな
あまり覚えてないけど元々強かったけか?
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 19:42:42.10ID:xv3DqFSc
>>43
紛らわしいw

>>47
おせーよ今日新ポリ買っちまったよw

天中、拳精、ライジングも買ってもうた
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 19:43:47.77ID:xv3DqFSc
>>48
全盛期と比べたら話にならんが
00年代以降では面白い方

メダリオンは論外
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 19:58:46.76ID:X33s5BIo
メダリオンは、何かの特番でジャッキーが鉄の高い門を駆け上がり越えるのだけしか観たことないなあ
よく、ダメリオンとか書かれていた記憶はある
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 20:33:37.83ID:2BhDDGht
>>57
新ポリ俺はシリーズで1番好きだぞ
シリアスジャッキーカッコいいし
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 20:44:07.49ID:L2atEtxC
ジャッキーのアクション好きそうだけど
ジャッキー映画まだ観たことない人間に

メダリオン
タキシード
レイルロードタイガー
アランスミシーフィルム
80デイズ
炎の大捜査線

辺りを初心者にオススメと言ってお勧めしたら
ファンにはならないかな
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 21:44:35.98ID:MrBuT+xc
>>61
炎が入ってるあたりがなんちゅうかほんちゅうか
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 21:51:10.08ID:C7PBXG+J
>>52
バラエティ番組ノリのコメディ。サモハンのコントをひたすら見てる感じ。サモハンのオナラギャグは受けた。
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:26.30ID:R0m8Ub7e
リアル新ポリの誘拐された人ってまだ見つかってないんだよな
勝手に海に落ちたらしいけど
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 22:45:49.48ID:xv3DqFSc
胸糞悪いニューポリの原作でもあるんだろ?
その実話事件
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 23:00:59.17ID:EOMllw6W
当時の香港映画界は実録事件モノがブームだったからなぁ
アンディ・ラウの「リー・ロック伝」や「八仙飯店之人肉饅頭」もその一編
香港犯罪史に残る大事件から猟奇モノまで色々と映画化された
新ポリもその一つで、意外とジャッキーはブームに便乗するタイプ
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 23:15:49.76ID:lNHYw9II
>>67
まだ海で泳いでいるらしいよ
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 23:39:41.23ID:G66M86E7
>>61
レイルロードタイガー、80デイズ out
成龍拳、飛龍神拳、ドラゴン特攻隊、シティーハンター、デッドヒート、ラッシュアワー、1911 in で
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 23:49:50.64ID:G66M86E7
>>60
ストーリーはリアル志向なのに、いつもの超絶スタント(悪く言うと非現実的)もやってるんで上手く噛み合ってないんだよね。
新宿インシデントみたいにリアル一辺倒なら良かったんだけど。
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 23:58:49.85ID:xv3DqFSc
糞作ばかり集めて嫌いにさせる奴らw
無名の集めときゃ間違いないわな
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 23:59:54.50ID:xv3DqFSc
>>73
ポリシリーズやレッブロは基本的に胸糞悪いから
アクションが救いになってる部分もあるね
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 00:47:20.15ID:iPvDjBqA
ナイスガイと遅れてゴージャスBDが今日届いた
ダブルミッションは予告だけで酷そうだから見てないけどどうですか?
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 00:51:06.48ID:Tp7PL8jK
上海エクスプレスとイースタンコンドルは、サモハン監督主演の最高傑作だと思う。
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 00:56:26.04ID:Tp7PL8jK
霊幻道士はパート1が最高過ぎる。パート2はお子様向けだし、パート3はゴア描写多過ぎ。パート4から一気につまんなくなる。
今思えば、「奇蹟ミラクル」の執事に、
ラム・チェンインが演じていたら、
相当味が出た、
紳士的なラムさんが見れたのになな。
リチャード・ンと、
ビリー・ローの霊幻コンビ出てるし。
「ペディキャブドライバー」の、
出番少ないし殺される、
食堂のオヤジの役は可哀想過ぎた。
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 00:57:55.73ID:Tp7PL8jK
もうすぐDVD発売のドニー・イェンの新作「スーパーティーチャー」に、ビリー・ローとウー・フォンが出てるよ。映画は結構面白いし、気になった人はチェキして欲しい。
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 01:01:18.21ID:afA+HU6m
>>77
ジャッキー版キャプテン・ウルフ
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 01:06:34.11ID:afA+HU6m
>>79
ラム・チェンインといえばジョン・ウー監督の「ソルジャー・ドッグス」
主人公を付け狙う凶悪で執念深い軍人役は
道士のコミカルなイメージとは180度違っていて役者だなぁ、と思う
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 01:45:57.38ID:ObWw9vY0
>>65
拍案惊奇 拍案驚奇 /No End of Surprises
という映画
面白くないので余程のファンでなければ観なくてもOK
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 02:07:25.97ID:KjD16yVS
>>59
あの高い柵どうやって登ってるんだ?
柵の隙間をくぐって降りてるからワイヤー使ってないしな
マジでやってたらバケモンだな
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 07:02:44.15ID:3q8tu0k/
>>84
あれワイヤーだぞ、なんかの番組か特集か忘れたがジャッキーが加齢のためワイヤーで吊るようになってきたという解説入るところであそこの門越えのシーンが流されたし
でもメダリオン時代ってまだギリギリ動けそうなんだけどな
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 08:12:53.11ID:GpjTX1N9
龍の忍者レーザーディスクはもしかしてチャンピオン鷹みたいにシネスコかと思ったがビデオと同じスタンダードだった
TWINに権利移ってBlu-ray化とかなったら東映版のプリントから日本公開版付けて出るだろうか
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 08:27:26.12ID:FPBvodWr
そういやここで話題になってた倉田忍者どっかで見たな
あれ面白いんか?

ダブルミッションは、ミラクルゴージャスBB系の話
絶賛はしないが、別に悪くはない
エグさは無いから安心して見れると思う
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 11:58:26.52ID:JsvvgOUr
>>86
アレはシーズナルとの合作とはいえ、れっきとした東映映画。
ツインに移ることはないかもね。
そのかわり主題歌もそのまま使われてるし、日本版も香港版も大して変わらない。
「ナメンナヨ」と「バカヤロ」が違うぐらい。
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 12:05:01.40ID:FPBvodWr
何でシナチョン作品って、吹替と字幕が違うんだ?
具体的には、言い回し
倒置法を使ったり使わなかったりだから
変な感じする
字幕→これは〇〇だ!××であるから
吹き替え→××の事象があって、○○だったんだよ!
モヤモヤする
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 13:22:05.49ID:BSWSbbVV
>>89
そうなの?そのわりには東映じゃないメーカーからDVD出てたけど
日本公開版が112分でDVDが95分だそうだからかなり違うんじゃないの?
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 13:35:11.58ID:XLRAG42q
>>89
コナンリーとの対決で、真田さんが五獣拳?の型を披露するのが収録されていない版があるて聞いたことある
それは何版なんだろう
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 13:42:21.07ID:8Gkupcfo
>>90
差別用語使ってる時点でお前はカスだが、一応常識でわかることを教えといてやると、
吹替は口の動きに合わせなきゃなんないし、字幕は表示時間内に観客が読み切れるようにしなけりゃならない。
全くいっしょにするのは難しいんだよ。
外国映画はみんなそう。
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 14:35:49.70ID:FPBvodWr
日本語不自由なのに無理にレスしなきゃ良いものを
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 15:31:34.43ID:fEEZ5SVr
>>89
君前のスレにあった釣りレスと同じ人だよね。
龍の忍者の版権は今東映は持っていないから、東映チャンネルでもシーゾナル印で放送されたんだけどね。
本当に香港版と日本版の違い、よーく見てる?
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 15:45:13.85ID:fEEZ5SVr
というか>>89は龍の忍者がポニーキャニオン=ビクターからDVD出ているの知らなさそう。
7年前に東映チャンネルで放送される際、日本版予告フィルムが発掘されてジャッキーの拳シリーズもまだ発掘できるんじゃないかとこのスレで盛り上がったのも知らんだろうな。
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 16:58:43.18ID:lJ4xzErr
映画の権利っていくらくらいなん?
給付金で買い取るで
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 17:07:23.48ID:iPvDjBqA
そっかあダブルミッション今度見てみるよ

サモハンは90年代作品は面白くないって聞くね
若い奥さんになってからつまらなくなったとかどこかで読んだ
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 19:08:04.86ID:Tp7PL8jK
サモハンの映画がつまらなくなったのは、ゴールデンハーベストを解雇されたからじゃないかな?
自身のプロダクションで撮るようになってから、低予算の作品ばかりになった。「死角都市香港」なんかは、よほど予算がなかったのか、照明もちゃんと炊けてなかった。
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 23:04:54.19ID:P839S6y0
>>98
酔拳あたりじゃ800円くらいだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況