X



【堤幸彦】 望み 【堤真一 石田ゆり子 岡田健史 清原果耶】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/09(水) 17:36:27.11ID:o+xJvQdZ
愛する息子は、殺人犯か、被害者なのか。それとも―
父、母、妹― それぞれの〈望み〉が交差するなか、
家族がたどり着いた〈3つ目〉の答えとは
劇場公開日 2020年10月9日
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 01:26:14.64ID:6adTC9X2
>>157
ニュースバリューとしたら、確定の犯人の方がバリバリに重要でしょ。葬式の方にも割いただろうし
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 01:27:51.66ID:G1A29fXb
>>158
あれ、そんなに失踪期間長かったっけ?
なら尚更失踪届とか出さないといけなかったですね
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 01:30:57.97ID:G1A29fXb
マスコミやネット描写は君塚良一がいつもやってる感じだったな
あんへんの扱い方は堤も君塚も本広も大して変わらないね
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 01:55:18.44ID:vlOKL2cW
>>162
最初の死体が発見されたテレビニュースを見て、父親が戸沢警察署に電話した後、
"それなら失踪届をだせ"と言われてた様な気がするが
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 01:59:06.68ID:GjeHDiZQ
>>164
それが1/5だったんだよね?確か
だとすりゃ何で数週間も出さんかったのという
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 02:07:28.62ID:G1A29fXb
規士がナイフ持ち出したりしてたのって年明け前だったっけ?
顔にあざ作ってたのが12月で失踪やナイフ持ち出したり事件自体の発生は
1/5前後からだと思ってた
推理要素まるでなかったから気にしてなかったw
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 02:38:54.78ID:6adTC9X2
だいたい、冬場でも1か月前の死体があんなきれいなわけないじゃん
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 03:21:07.72ID:AZwmApoP
>>1
泣けるのを期待して観にいってきた

涙腺弱い俺でも泣けなかった。

何でだろ。

息子と対面でお涙はありきたりだし
ないとして、せいぜい市毛(石田の母)
が石田慰めてる母と娘のシーンか?

監督みたら、あっ察しで後悔。
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 04:17:39.48ID:t4UjZe/+
規士が家を出たのは1月4日(土)夕方か夜。死亡推定日時は
1月5日(日)の明け方。母が帰ってこないなあと言ったのが
1月5日の昼で、全て終わった後だよ。
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 06:45:30.02ID:lREbJE5V
そもそもなんでもう一人殺害された人がいるって情報が早々と出てきてるのかが
しっくりこなかった
遺体が見つかってるわけでもないし、犯人が自供した訳でもないし
だからなんで加害者か被害者かの二者択一になるのかなと違和感が
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 06:54:43.82ID:ZCu6ra7o
映画としては途中から
それぞれの立場での望みの違いを
表現したかったのかなと
思って見てたよ
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 08:41:50.34ID:SDQFADko
>>174
>もう一人殺害された人がいるって情報

SNSで流れてるってだけだったよね
それで確定情報になってるのは確かに違和感あった
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 09:43:05.97ID:g/AL6D6C
エンドロールに役名が出ないのほんとに謎だな(ロールなのに)
警察のお姉さんちょっと好みだったんだけど役者がわからない
公式見に行っても載ってないしなんでこんなしきたりなんだろうか
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 09:44:13.96ID:t4UjZe/+
>>175
前半は同意。
父母の望みが、短刀が無い→担当を発見、によって、移り変わる
様子が後半の見所だった。
後半の展開から雅をほぼ外したのは、やや残念なところ。
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 09:46:43.34ID:poldqQmB
今から観に行くけど期待を裏切らないでほしい
俺の予想では岡田が犯人で自殺するとみた
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 09:46:55.13ID:i9OHDies
>>180
雅の場合には自分の受験に影響するから兄には被害者であって欲しい=死んでて欲しいって部分が強いからなあ。
あまり「クローズアップすると利己的に見えちゃう。ま、みなさんそれぞれの都合で利己的なわけですが。
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 09:52:00.69ID:GjeHDiZQ
>>182
そんな捻った展開じゃないよ・・・
と観た後に観るであろう答え言っておく
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 09:55:39.66ID:GjeHDiZQ
>>185
いやそれ先に勘違いした人のレス見て「あれそうだっけ?だったらそうじゃないか?」と思っただけだし
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 10:05:16.39ID:YLDO+37f
いくら陰湿な日本人でも逮捕すらされてない奴の家に卵投げたり落書きしたりしないだろ
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 11:26:11.83ID:t4UjZe/+
>>187
いつ頃からかは不勉強だが、そういう映像をTV局が映像で流さなく
なっただけだよ。助長批判をかわす為に、加工して流す。
殺人を疑ってメディアスクラムを組んだワイドショー映像は、全てそう。
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 11:27:33.33ID:GjeHDiZQ
>>188
要はこの映画のマスコミ描写は一昔前のですと言ってるようなもんじゃねーか
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 11:29:21.67ID:t4UjZe/+
>>179
多分、パンフを買わせる為のしきたり。
女刑事は早織(旧芸名 小出早織)。ウィキにすら載っていないけれども。
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 11:33:48.27ID:t4UjZe/+
>>189
昔も今も実際には起こっている、という事。映画で落書き・卵は映像では
なく、実際の視線で描かれてるから問題ない。
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 11:38:35.13ID:dn6wot4a
>>1-4
ごめん星の子なんかのスレタイもだけど、タイトル前後とかの全角スペースなんか理由あるの?
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 12:33:13.34ID:6zenC1nM
今見終わったけど予想を裏切るさわやかエンドで感動した
岡田ってどうやってやられたんだ
やられるシーンなかったよね
鉄棒でボコボコなぐられてたのが岡田?
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 12:38:44.80ID:FPkuFbF2
現実にもコロナ関連で嫌がらせ(と本人は思ってない)の張り紙してた奴いたよな。令和になっても「制裁を加えてやる」と変なことする奴はいるんだなと思った。
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 13:04:52.55ID:Unl14iRA
>>190
マカデ君変わったなあ
何があったんだ総武署で
時効管理課の時はあんなに明るかったのに…
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 13:23:43.38ID:G1A29fXb
な〜んか画面全体に古くささを感じた
殺された先輩とかお前昔の渋谷のチーマーかって感じ
マスコミの描写とかも古いよね
そういうとこに新しさ求めて映画作るんちゃうのと
思うけどこの監督には期待できないか
峰竜太の演技も柳生一族の時のヨロキンかって
思うくらい浮いてる
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 13:42:09.78ID:BnB7yNNa
>>199
先輩は足折られただけ
竜雷太さん確かにコテコテって思ったけど
あんな感じの職人さん、田舎にはいますよ
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 13:45:20.28ID:G1A29fXb
色々間違えたすいません
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 14:18:51.12ID:PQsSAkuz
ナイフもってたのが被害者の同級生でナイフにひびった少年Aが同級生を棒でボコボコになぐり殺したので合ってるよね
岡田がどうやってころされたかは不明
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 14:45:02.74ID:t4UjZe/+
ヨシヒコがAに対してナイフを構える→雰囲気が変わる→規士が動いたのを見て、
Bは規士もナイフを出すと思い込み、棒で背後から脚・胴体を滅多打ち

ヨシヒコが滅多刺しだったのは、ナイフを奪われた為。規士の顔がキレイ
だったのは、滅多打ちで息絶えた為と脳内補完。ナイフはあの現場で1本だけ
だったわけで、ヨシヒコの祖父が最後詫びたのは当たり前だな。
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 16:08:03.27ID:EpFWLXBr
森山直太朗の歌を先に聴いちゃったから途中で結末が読めてしまって、後はゴリさんと哲さんの手のひら返しだけが楽しみでしかなかった
堤さんも石田さんも果耶も演技は良いんだけど、結局第3の選択ってのを見せてもらえなかったような(´・ω・`)

人殺してニタニタしながら帰ってきた不良息子を3人で殺して埋めて被害者に仕立てて同情を集める大作戦を決行するくらいの展開だったら
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 16:20:52.05ID:EpFWLXBr
>>174
人の噂はそうやって悪意を元に作られていくんだわ
流石にそこには気付け、ぼうや
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 16:56:11.88ID:PQsSAkuz
石田がどれだけ熱演してもさっぱり泣けなかったが竜雷太の涙の土下座で涙腺崩壊した
観ててずっと溜まってた辛い気持ちがあそこですっきりした
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 16:58:32.91ID:t7Xd2KQT
>>205
いやもう一回はいいかな…
もう少しトリックなり伏線なりあると良かった
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 17:00:14.92ID:WZ0oVIZi
石田も変わった役だったからね
人殺した可能性あるのに、美味しい料理食べさせるとか
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 17:20:54.13ID:F5fNc2R5
車で運んで死体を処分しようとしたんだろうけど
なぜ片方だけだったのか?
同じ場所で殺したのなら両方一緒に運べば良かったのに
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 18:16:47.85ID:eOBGCpLg
原作では、jkがけっこう絡んでたのに、
映画では、カットされて残念。
0219稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2020/10/11(日) 18:29:39.70ID:8G7OdHnW
>>215
死体が見つからなければ殺人事件は発覚しないんだぜ(笑)
あと逃亡してることにして罪を着せられる
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 20:23:11.52ID:Bj5Qu4wF
>>220
俺は見てよかったと思ったけど、お前にとってどうかは分からん
要はお前が見たいか見たくないか
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 20:26:27.68ID:KOTUikvj
>>215
規士はまだ生きてたから連れてったんでしょ。加害者も武器持ってたらやばいって思ったからやり過ぎただけだし
刺されたやつはあれだけ滅多刺しならあの場で死んでる。だから放置して発見された
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 21:10:38.07ID:D2E0Tg1U
なんで邦画のスマホは全部ロックかけてないんや

これが普通ってわけでもないだろうに
スマホを落とした…でもロックかけてなかったような
0225稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2020/10/11(日) 21:46:14.81ID:4FRNC76C
>>102
隣に事務所あるし、モデルルームも兼ねた設計にもしてるからな
しかし自宅をモデルルームにされると家族は堪らんな・・・
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 22:01:22.37ID:t4UjZe/+
>>225
2階の声が1階に聞こえる構造に、私はウンザリ。絶対に住めんわ。
雅は家族に過剰適応した性格で、4人目の自分が
どう振る舞えば収まるかが
判断の基準だったから、母から「家族でしょ」と押しつけられて崩壊した。
男女きょうだいがいないと分かりにくいだろうが、家族の歴史と問題点を
短い場面で表現したのは脚本演技が上手。他が図式的な話だけにね。
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 22:36:16.45ID:A8Lb0Vi0
今日観てきた
うーん、思っていたよりあっけなかった
もっと深いものを期待していた 
感動したのは堤真一が葬式に出ようとした所くらいかな
病院のシーン以降はいらんよね
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/11(日) 22:47:27.10ID:3FfKwTHC
>>194
ファミリードラマとして見たら
ある意味爽やかエンドだよな

俺もホッとしたし
0231稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2020/10/11(日) 23:06:33.15ID:4FRNC76C
どうでもいいことなんだが、兄妹の部屋のあいだにあった扉の先は何なんだろうか?
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 00:08:40.84ID:8CiK/75d
冒頭の夕食のシーンで全員席に着くのを待たずにそれぞれ勝手に食べ始めたのを見て
モヤモヤした
>>73だよね
最初のシーンで息子の名前の発音がおかしかったので外国人かと思ったわ
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 00:46:12.28ID:BPC+KVt/
>>231
子供が小さい時は使わない、ロックできる扉だと思う。二階の部屋を
大人(になった子供達)が使う時に使用。
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 00:47:54.77ID:XlKCjtqZ
葬式行くときに喪服着て二階から降りてきてたから書斎か物置かクローゼットとかじゃないかな
夫婦の寝室は一階の奥にありそうだし
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 00:51:33.70ID:feb733qv
被害者で死んでるか
加害者で生きてるかって
少なくとも失踪から1年とか経って考えることな気がする

とにかく生きていて欲しい的家族愛を
ひねくりたかったんだろうけど日にちが短すぎて
結局両親とも疑ってたんじゃねーのという
印象を受けてしまったな
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 00:55:33.63ID:vQJOK8Lh
見て良かったと思う人
思わない人それぞれどうしてか教えて
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 01:05:38.92ID:feb733qv
>>237
だったらなんか言えよ
0240稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2020/10/12(月) 01:29:04.08ID:KJurknBV
>>235
なるほど間にあまり使わない一部屋作ることで兄妹の部屋の音を聞こえづらくしたのか
でも妹は兄の電話の声聞いてたな…
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 08:20:29.24ID:PAPVgChN
幼い頃からの成育歴を見ている親にしかわからない事ってあるんだよ、という事を強調してたのでは
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 08:22:49.27ID:bsVAPDoX
たったあれだけのセリフ量で
しっかり伝わる岡田健史の大根ぷりが凄い
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 10:16:02.26ID:CI8qUqgZ
「望み」ってタイトルもどう転んでも悲劇と言うのが皮肉だよね

ただ、突然海外にバックパッカーで自分探しの旅に出てただけでしたーってオチも想定できたのではw
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 11:09:47.57ID:CI8qUqgZ
でもお父さんお葬式に行くのはちょっと先走り過ぎでしょうw

最後にマスコミが急に良心見せるみたいなのはちょっと鬱陶しかった
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 12:14:57.55ID:+FcdYK8W
>>190
あの女刑事、ほんと下手くそやな?あいつだけ演技下手すぎて浮いてた。他はいい役者使ってるのに台無し。
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 12:17:39.27ID:+FcdYK8W
>>220
普通に楽しめるから見ても損はしないよ。石田ゆり子は相変わらず綺麗(年齢のわりに)だし。
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 12:36:53.98ID:JOJP9fr3
あの女刑事
すっぴんの本上まなみかと思った
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 13:28:18.19ID:/UCieMZm
俺はあの女刑事ぐらいのほうが好み
舞台上がりの腹から声出してる感じとか苦手だわ
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 14:30:54.33ID:mxvz31gp
・生きてるけど殺人犯
・無罪だけど死んでる

この選択肢だけで引っ張るのは映画としてちょっと無理あるとは思ったな
てか夫婦は「殺したけどあの後殺された」という可能性は考えなかったのか
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 17:08:44.26ID:KVhCCi5U
>>244
確かにある意味、存在感際立ったな。
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 17:46:25.57ID:PAPVgChN
この映画みたいな重大犯罪じゃないけど、とある件で警察から話を聞くことがあったけど
びっくりするほどポーカーフェイスだったよ
聞くだけ聞いて、こっちには情報を一切流してくれない
そういうところがリアルだと思ったけどね
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 19:11:27.73ID:Uy9r0GTo
>>255
二択だけでも考えたくない選択なのに、なんで最悪の第三の可能性を考えるんだよ
少なくとも二択のほうはどっちにしても僅かな希望が残るのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況