X



【堤幸彦】 望み 【堤真一 石田ゆり子 岡田健史 清原果耶】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/09(水) 17:36:27.11ID:o+xJvQdZ
愛する息子は、殺人犯か、被害者なのか。それとも―
父、母、妹― それぞれの〈望み〉が交差するなか、
家族がたどり着いた〈3つ目〉の答えとは
劇場公開日 2020年10月9日
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 14:15:55.46ID:Kddu31Wl
AとBと被害者二人は4人でつるんでた友達じゃなかったの?
タダシじゃないほうの被害者がキチガイで、刃物振り回したのがキッカケで殺し合いに発展したって事だよね
本当にわからないので四人の関係性を教えてください
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 14:18:16.93ID:ebA6tjTb
>>361
ただしに怪我させた先輩ボコろうぜと言い出したのがAB
倉橋はそこに巻き込まれた
先輩の態度が悪いのにムカついて倉橋が先輩ボコる
先輩チンピラにチクる
チンピラor先輩がAB倉橋に金をせびる
倉橋がただしに相談
ただしはABに俺も先輩も怪我したし金払う必要ないと断る
倉橋とBがもめて倉橋が持ってたナイフを取り出す
ただし止めにいこうとする
Aがただしも武器持ってるかもと思いやられる前にとボコる
倉橋とただし死亡

ABとただしがどの程度仲が良かったのかは不明
チームメイトではあったようだけど
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 14:34:31.52ID:l770LmWa
>>363
警察の説明ではABは暴力沙汰を起こすつもりはなく脅して金を巻き上げるつもりで
ヨシヒコは義憤から襲撃に参加したとあったな
ABがチームメイトという説明はあったっけ
同じチームで四人も行方不明者出てたら、タダシにだけ疑いが集中するのはおかしい
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 14:53:37.63ID:9IcOesEE
>>364
元サッカー仲間(部?)の人らと連むようになったとは言ってた気がするけど
ABがそうなのかはわからなかったような。

後、SNSでもインタビューでも「ただしはヤバいやつ」と言われていたし
疑われても当然なのでは。
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 15:02:08.10ID:l770LmWa
>>365
どう見てもABのほうがチンピラっぽくてヤバいだろ

タダシはあくまでゲーム中に先輩にボールよこせとか言ってたレベルだからな
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 15:03:32.10ID:FYqOtYQQ
見てきた
なんか、けっこう救いのないお話だった
もちろん息子が殺人事件の犯人じゃなかったというのはよかったけれど
息子が知らないとこで息子をネタに揉め事が起きてていつの間にか巻き込まれて結局あっさり殺されてて
家族もマスコミに完全に殺人犯の家族みたいな扱いされて周囲の目が厳しくなって、堤真一は実際に契約ひとつ破談になってるし…
堤真一と石田ゆり子の間で息子を想う気持ちにズレが生じてるのが妙にリアルだったせいで、石田ゆり子はもっと旦那と娘の話を聞けよと若干イラッとした
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 15:09:10.70ID:ebA6tjTb
>>364
集中してはない
主犯と思わしき塩山は確定としても
もう一人とただしのどちらが逃げているかは判明してなかったし
マスコミが煽っていた部分が多いんだと思う
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 15:16:37.51ID:gl9zPiez
すげーどうでもいいことだけど、堤真一が運転するたびに
事故って保険会社に電話するんじゃないかってドキドキしたw
あと倉橋くんのお葬式に行った時は殺人犯って落書きされてる車で行ったのかなw
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 15:49:13.38ID:zxAaDLFJ
>>366
あぁ、そういうことじゃなくってタダシは人気ねぇなぁと思ったということ。
スポーツできて女子からの受けがいいから男子ウケは友達以外良くなかったんだろ。
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 16:31:20.18ID:QzFa3rcc
なんかテレビドラマみたいだたなと思ってたら最後の堤幸彦で納得した。
これ映画にする必要あったのかな。テレ朝スペシャルドラマで十分じゃん。
加害者家族バッシング描写は手垢のついたものばかり。
妹が学校でいじめられて自殺とかならテレビドラマじゃやりにくいから映画にした、とかなら分かるけどさ。
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 17:17:56.24ID:BqzIbzt0
塩山捕まったあと家の前にマスコミ1人も残ってないのはリアルか?
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 17:26:10.34ID:zAtAi3f7
>>376
あれは映画的演出だと思う
大手新聞社やテレビキー局なんかは追加のクルーを送るなりして班を分けるはず
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 18:23:09.75ID:Kddu31Wl
>>363
詳しくありがとうございます
AとBは最初からタダシを利用しようと近づいたって解釈がスッキリするような気がしました
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 19:38:11.00ID:/SCnqPwL
事件の経過説明より
兄からもらった御守りを握り締めた妹の行く末が気になる
コミ症の兄を弄り倒してマウント取りしてたのを後悔しちゃうよね
兄ちゃんは実はヒーローだったって、自分を慰めて生きていくんかねえ
兄のホントの優しさを一番知っていたたのは妹なんだよね
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 20:05:32.77ID:zeDknrb0
>>381
コミュ障じゃないだろ
サッカーできなくなって落ちてただけで
それまでは女子にも人気あるスポーツマンで妹思い
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 20:11:21.69ID:xAMpNgpS
>>381
322にレスした事に追加すると、3人全員が規士に対しての負い目を
背負ったので、バラバラにならない為には規士の思い出を美化して
結束するしかなく、ラストはそれを明示している。ラストが冗長と
評する人は、それを感じとれないんだろうな。
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 20:12:57.22ID:/SCnqPwL
相対的に圧倒されてる
妹とのコミュニケーション能力の差
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 20:13:20.99ID:qCEpq9P4
>>378
最初の先輩襲撃計画はただしには知らせてないから
わざと怪我させたってことを知って先輩脅して金をむしりとろうとしたってことだと思う
倉橋は乗り気じゃなかったけど一緒に行って、という流れだと思った

原作はまだ読んでないから映画みた限りではそういう認識
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 20:59:47.09ID:l770LmWa
犯罪者の家族だと就職も結婚も出来なくなるから、兄が加害者よりも被害者であるほうが良いと言った妹はゲスの極みだな
無事高校に進学してヘラヘラしてたけど一生こころに闇を抱えて生きていくんだろ
母親が加害者であっても生きていて欲しいと願ったのとはベクトルが違う闇の深さだわ
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 21:00:09.52ID:WtYXHxx/
面会用の弁当作り始めるのと小刀発見して葬儀に出るシーンは
親が正気で判断できなくなってるのを表現してるのかもしれないが
ストーリーのテンションをおかしくしてるように感じた
自分が監督なら間違いなくカットする
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 21:37:50.36ID:4MpHkReA
>>387
俺が当事者になったら妹と同じ意見だろうな
身内から犯罪者とかありえない
家族ってめんどくせぇと改めて思った
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 21:54:38.65ID:2s0lzJUB
堤真一すげえよな
息子の死を確認した後は活力あった親父から高齢者みたいな顔になってわ
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 22:00:36.01ID:5xBkXUdw
ごめん、結局小刀はなんでで買ったの?
殺そうと思ってたけどやーめたってこと?
それともリハビリテーションになんか使うために買ったの?
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 22:33:30.19ID:kV1YwYNy
>>389 >>387
お前等、ほんとゲスだなあ
お兄ちゃんから合格祈願のお守りもらった以上
何があっても私立の有名校に合格しなきゃなんないって、一種の使命感だよ

>>381
ありゃ複雑だよねえ
簡単に言ったら「ツンデレ妹」だけど複雑・・・
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 22:56:43.78ID:t5C3zeKH
>>393
御守りのエピソードがなければ妹のわがままって済まされるけど
あれで一気に兄の願いでもあるってドンデン返しだよね
御守りのシーンが一番泣けた
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 22:58:18.12ID:VGY/7zzY
客にいきなり部屋に不法侵入されて岡田は刺され清原は犯される
とんでもない家だな
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 23:04:49.93ID:JFOI4DGR
この程度の内容理解出来ないのヤバいやろ…2時間ドラマみたいなシンプルさやんけ
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 00:18:53.65ID:R0YMSBkP
>>389
家族にもよるだろうけど、自分の子供だったら犯罪おかしてても生きていて欲しいと思うのは普通だろうな
殺したと言っても過失致死とか傷害致死とか、殺人罪は免れる場合はあるだろうし
妹ぐらいの距離感だと、自分に迷惑かかるぐらいなら清廉なまま死んでて欲しいと思うのかな
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 01:05:42.77ID:RzxeHyA5
3日程度で家族が周りからあんな状況に追い込まれてるのは笑った
何故あんな短期間に設定してんだ
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 01:40:17.66ID:fQJhEaUz
>>403
あまり時間が空いてしまうと死体が腐乱してしまうから
綺麗な死体との対面をやりたかったんじゃないか?
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 09:40:55.62ID:vd4B4Hgh
親は子供に生きててほしいだろうが
兄弟は他人のはじまりとかいうだろ
まさに今作の妹はそれ
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 10:55:47.63ID:3vZDpKbv
妹をゲスいと感じる人がいてちょっとびっくり
そう見るか
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 11:03:51.38ID:R0YMSBkP
就職も結婚も出来なくなるって自分で言っちゃってるからなあ
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 11:40:55.01ID:TKfbq7Hu
清原果耶って中学生には老けてないか。大学受験生かと最初思ったよ。
芦田愛菜の下位互換って感じだね。芦田愛菜ならピッタリだったけど、castingできなかったので
しょうがなく清原にした感。
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 11:55:25.98ID:Pdlejn4R
>>407
自分で言ったんじゃなくて、周りから言われて混乱していたんだが
どうしても悪く言わないと気が済まない質か
劇中のネット民と一緒だな
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 15:46:11.77ID:nwHlF8Jb
清原果耶の下位互換が芦田愛菜だろ
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 18:48:34.04ID:Fnb3LR3+
>>408
演技面では清原果耶の方が評価高いよ
堤監督も大絶賛してる
年齢的には撮影時で17歳だからちょっと合ってない感じはあるけど
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 16:08:45.50ID:xGpCWUAX
西武・清原を意識したかの様な戸沢市(ライオンズ球場のある所沢市)の上空からの映像で締め括られたので、
「宇宙でいちばん―」と、どちらかが真似ていなかったとしたら偶然過ぎる
しかも、最後の方、その空撮映像でイオンの看板が見えるのは、やはり清原君への忖度か
最後の台詞は、清原君の「おかえり」、堤の「ただいま」で締め括られたので、「おかえりモネ」とリンクする
100分間出演した「宇宙でいちばん―」から一転、10分間出演の本作においても、清原君なりに存在感は出ていたと思う

堤幸彦

雅を演じた清原果耶さんは噂には聞いていましたが、こわいくらい巧い。
一登が口に出さない思いを雅が代弁する役割も担っているのですが、完璧以外の何者でもない演技でした。
今後の日本の映画やドラマを引っ張っていくことは間違いないでしょう。
すでに多くの作品で評価されている方ですが、『望み』もその中のひとつであってほしいです。
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 19:17:36.33ID:Oi351dS7
見てきたけど三半規管弱いから
最初の上空からのくるくる映像で気分悪くなって内容覚えてない
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 19:37:24.40ID:xGpCWUAX
>>422
お前、透明なゆりかごの時、清原君のふくらはぎが太かったから見るの辞めたという秀逸なネタを披露した奴か?
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 20:46:56.84ID:Hg5fQ2Vu
キモヲタじゃないけど清原果耶は天使だと思う
トイレなんか行かないんじゃないかしら
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 20:52:40.34ID:GRO2cQal
>>418
ドローン撮影で飛んだのは
青梅市河辺の師岡町あたりだよ
グーグルアースとかで見てみればわかる
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 21:23:35.65ID:xGpCWUAX
映画なんてのは地上波放映されなければ同じ
15億超えてもテレビでは6パーだったりする
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 21:39:17.19ID:GRO2cQal
>>426
みんな現実社会で
テレビ新聞内の加害者叩きに忙しくて
映画館にまで行く時間がないんだろうな
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 23:15:16.90ID:tH9TB1rQ
カルト清原ヲタ巣に帰れ
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 23:23:30.11ID:mW3ZSmek
最近、星の子→望みと観たけど、どちらとも微妙だった。糸は泣けたけど。
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 23:51:02.39ID:5SMpIMuC
カメラがなんか変じゃない?
ピント合うべきところがボケてるし、最後の刑事説明するところ白けてるし 色がデジタルくさいし

内容は今年ワースト 酷すぎ
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 00:39:48.42ID:TO5PjPEs
重要なアイテムのナイフが無いとか見つかり方がくだらなすぎる。
こうやってナイフを持って行ったのですよと、いちいち見せる観客をバカにしたような演出や、
普通に机の引き出しに入ってましたで感動しろって、ええってなったよ。
そこはもうちょっと凝っても良かったんじゃないかと思う。
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 02:36:51.95ID:AJHLkCAX
>>438
ちょこちょこ違ったかな。
違ってても小説を読んでない人には「そうだったんだ」ぐらいの差だけど、とりあえず覚えてる限り違ったとこを。

・飼い犬の設定がない→原作では一登(堤真一)が犬の散歩の時に、心配して様子を見にきた規士の彼女からサッカー部で起こった問題の話を聞く
・一登の兄が出てこない→身内に犯罪者がいるなんてごめんだ、今度地元である法事には帰ってくるなと一登に言い放つシーンあり。ある意味縁切り発言(うろ覚え)
・原作では貴代美の姉がしつこいぐらい電話をかけて心配して、最終的に姉が母を連れて一緒に家に来る→原作では母は何かの宗教?にハマってた描写あり
・原作では貴代美がスーパーから帰る時に話しかけてきたのは、中学時代に家に遊びに来ていた規士の友達(フードコートで話しかけてきたような気もする。うろ覚え。)
・リハビリの先生は規士の葬儀に来てて、その時に一登にリハビリの本・将来の夢の事を話す
・リハビリの本は原作ではリュックの中ではなく、机の上に置いてあった→本を軽く読み「そういえばこの引き出しの中にナイフがあったんだよな」と、何気なく引き出しを見たらナイフ発見の流れ。
・原作では規士の死体は結構痛みが進んでて、顔も腫れて臭いもあった描写。映画は綺麗。
・原作に雅が高校に進学した描写はなし。お守りをもらうシーンもあったっけ?
・よしひこの葬儀で殴られた後、一登は車の中で貴代美からの電話で警察が家に来たことを知らされる→家に戻り警察に向かう
パトカーの中で「もう1人死体が見つかった。規士くんです」と聞かされたはず
・家に帰ってきた規士の棺に「お兄ちゃんごめんなさい」と泣きつく雅の描写なし

これくらいかな。長くてごめん。
もっかい小説読み直して映画見に行ってもいいぐらい自分は良かったと思う。
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 10:07:56.95ID:ZtCtr3BY
松風理咲って岡田健史のバーターなのに岡田よりセリフ多いな
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 11:31:50.15ID:AJHLkCAX
>>493
追加で、ナイフ発見後に急に一登がよしひこの葬儀に飛び出して行った→一登の異変にがあったのか貴代美が2階にあがると、
扉があいてた規士の部屋に入ってしまい、空きっぱなしの引き出しのナイフを見て崩れ落ちるシーンあり。
(貴代美の、規士が加害者ではなかったという望みが崩れて瞬間)
映画では玄関で一登が貴代美にナイフが見つかったと話している。

原作は、父母の規士の思いや葛藤がしっかり書かれてるから面白かったよ。
あと貴代美が同じ女としての雅に対する思いとか書かれてた。
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 16:34:09.65ID:4DZxk2wu
>>425
秦野じゃねーなー位に眺めていたが青梅だったのね。有難う。
三半規管云々の話があったけど、俺はエンドロールが垂直じゃなくて左下から右上に上がっていく錯覚がしていた。
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:17.87ID:Z7VpX2zq
石田ゆり子って演技下手なのに仕事が切れないね。
マチネといい、こういう薄っぺらい映画は何よりも気取ったイメージが大事だから、石田ゆり子の透明感のあるクリーンなイメージが観客を取っつきやすく見やすい環境を作ってくれるんだろう。
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 00:12:11.40ID:h3RpxKGH
あまり映画と関係なくなっちゃうんだけどさ
自費で卵やペンキ購入してまで堤の家に嫌がらせしてた人って、「その時はまだ殺された被害者の側だとは知らなかったから」「悪者に罰を与えるのが自分の使命だから」っていう弁解の材料さえあれば、自分のやらかした行為を自分自身の良心に対して免罪できちゃうもんなの?
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 00:26:48.26ID:h3RpxKGH
と、思ったんだけど、そういうことする人はたぶん推定被疑者すべての家に対して同様にやらかしてて「悪者に嫌がらせすることには首尾よく成功したんだから巻き添えで無実なのにやっちゃったのもあるけど一つだけだしまあ仕方なかったよな」と考えて免罪できちゃうんだろうねと思い至って自己解決してしまった
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 02:09:48.84ID:cojgt0yL
被害者なのか
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 09:45:39.92ID:fvWwgyIN
石田ゆり子はジャニーズと同じで
演技で選ばれてない。

原田知世も同じジャンル。
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 13:10:51.50ID:rSY813OU
>>450
現実には例え犯人の家だとしても
落書きしたらそれは犯罪になるのにね
(その時に)犯人になら何をしても良いというのは
そう考えるだけでその人はヤバイよ
そんな人がそこら辺にいると思うだけで怖い
普段そんなことお首にも出してないんだろうから尚更
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 13:55:27.07ID:2pVC6gbz
>>453
父母から交代で聴取する際、話していない方の表情を探る仕事が
刑事にはあるので、監督が無表情を指示したらしい。
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 15:51:58.06ID:3sGzEsBx
20日安いシネコンで2本観たのに2本ともがっかりだった。
こっちもKADOKAWAって気付いたのエンドロールだけどKADOKAWAダメだなw
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 15:57:02.57ID:E9aT2OW+
>>456
もう一つの角川配給・・・思いつかないなあ
角川監督の映画ならあるけど東映だし
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 17:12:24.81ID:ZVMyG+MD
>>455
無表情というよりまるでダニかゴミを見るような
氷のように冷たい目線だった
さすがにやりすぎでトラウマになりそうなレベル
口調含めて
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 20:43:23.03ID:XGI/MuRm
女刑事たしかに違和感あった
もっと親身なフリして本音引き出そうとするんじゃないの?とか
ひょっとして当事者の家族から見て冷たいと印象を表現?とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況