【黒沢清】スパイの妻【蒼井優 高橋一生】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/13(日) 09:03:48.98ID:+QiD16Ly
太平洋戦争前夜。
愛と正義に賭けたふたりが
たどり着くのは、幸福か、陰謀か―
劇場公開日 2020年10月16日

監督 黒沢清

福原聡子 蒼井優
福原優作 高橋一生
竹下文雄 坂東龍汰
駒子 恒松祐里
金村 みのすけ
草壁弘子 玄理
津森泰治 東出昌大
野崎医師 笹野高史
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 15:34:48.15ID:dFYIGD1+
観てきた
どういう風に受け取るのが正解なのかわからないけど、とにかく俳優たちの芝居にゾクゾクした
誰に焦点合わせて見るかで印象変わりそうだから何度も観たいな
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 18:03:24.16ID:t1Hue3gB
クリーピーや散歩するは何回も見るような映画じゃないけど今回は何回も見たいと想う
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 18:28:43.10ID:adT1aOZq
>>460
>ああ、日本人は細菌兵器を作って人体実験してたんだな
ソースはクロサワの娯楽映画(キリッ)てか

あれ見て連想したのはコロナウィルスは中国の細菌兵器!という陰謀論の方だったなぁ〜
時節柄w
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 18:36:46.31ID:adT1aOZq
聡子の悪夢のシーンの高橋すっごい怖かったなw
俳優の特性を活かした配役で面白かった
東出も敵か味方かわからない感じが良かった
使い方を間違わなければ東出はいい俳優だよなと思った、身長あるし顔もいいし
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 18:55:31.54ID:x7vpx/tO
聡子がお見事!でバタンキューしたシーンで宝塚ベルばらのオスカルが撃たれてフランス万歳!て倒れたのを思い出したw
すべてのやり取りが舞台っぽく感じた
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 19:12:55.39ID:7r9Z8iwM
これさぁ。
よく考えると、あの二人ってとんでもない奴なんだよな。
女は、夫とアメリカに行きたいがために、親友を憲兵に売ってるようなもんだし、
夫は、日本の人体実験の情報をアメリカに流して、日本を攻撃させてるもんな。
まぁ、よく考えると最悪ってのは、清らしいかもって思うけど・・・
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 19:18:50.67ID:iYRfEcuj
まぁ清のいつものサイコパスものと観ればさほど新鮮味も面白味も無いが非常に良かった
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 19:35:04.39ID:t1Hue3gB
>>540
確かに笑
笑ってしまった
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 20:05:34.45ID:7r9Z8iwM
オチは、いつも通りに、
いちばん、狂ってるのはお前らだよでいいのかな?
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 20:14:23.65ID:497xvVgB
>>414
真面目にレスくれてありがとう
聡子と優作の関係に注視しつつもう一度見てくる
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 20:30:11.76ID:QtRFFegc
最後ちょっとハッピーエンド風味がいいよな
甥っ子かわいそう
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 20:32:17.88ID:t1Hue3gB
>>460
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 20:41:31.94ID:x7vpx/tO
残された会社の人たちが可哀想だわ
資金も持ち出されてるし
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 20:50:26.87ID:F45YdbQL
蒼井優が素晴らしかったな
今まであまり好きな女優じゃなかったが再評価 ファンになった
目の死んだ男優二人(高橋一生 東出昌大)に対し蒼井の表情が爆発する演技がまぶしくて愛おしかったな
ただ実に惜しかったと思うのが、所々テレビドラマのチープ感が出ていて冷める場面があった事
ラストの空襲の場面はもう少しCGでなんとかならなかったのか
「神戸大空襲」は使用された爆弾の総量が一回の空襲では大戦中最大だった、とてつもない空襲だったのだから
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 21:04:56.80ID:F45YdbQL
連投
ハリウッドでリメイクされる可能性もあるな
この物語をドイツに置き換えても違和感なく成立すると思うから
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 21:07:40.83ID:CCWCv0E9
>>519
ファイルマークスでも5点満点中3.9点
グッドフェローズと同点
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 21:08:38.56ID:CCWCv0E9
オタクがいるとスレの伸びが違うんだろうな
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 21:08:42.77ID:t1Hue3gB
確かにこのような映画はどこの国でも受け入れられる気がする
まぁドイツには善き人のためのソナタっていうスパイ 映画っぽいやつもあったりはするけれども
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 21:12:46.86ID:QtRFFegc
舞台アメリカだったらコスモポリタンはどこに亡命するんだろうな
ソ連だと映画として商売成り立たない
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 21:18:16.50ID:t1Hue3gB
アメリカはスパイ の妻より万引き家族をリメイクしそう
主演ウィノナライダーで
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 21:23:33.65ID:F45YdbQL
脚本良いね
どんでん返しの連続に最後の最後に字幕でひっくり返すなんておしゃれだ
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 21:27:23.64ID:JBugT9wn
>>552
旦那が生きてると知って聡子がアメリカへ探しに行ったら
そこには女中と暮らす優作が…
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 21:34:12.42ID:iBrPIBvG
荒唐無稽な反日要素で白けたわ
なんでわざわざ映画村の左翼たちはこうも日本を落とすのかねえ
去年観た新聞記者も酷かったがこれもなあ
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 21:35:41.32ID:yssl+P2i
>>557
NHKが作ってんだけど
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 21:36:19.76ID:yssl+P2i
>>555
字幕は監督のオプションでシナリオにはない
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 21:37:20.49ID:VaAAlH+B
原則重視で事態を一層悪化させる
狂信的な人の怖さを描いた映画ともいえるな
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 21:38:51.12ID:7r9Z8iwM
>>557
それは違うぞ。
その情報でアメリカに攻撃させようとして、妻が見た神戸大空襲ってのがあるじゃないか。
同じ系列で描いてる。
それに、これはエンタメとして描いてる。
ファンタジーだよ
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 21:43:35.52ID:t1Hue3gB
>>557
むしろ日本は偉大な国だったんだみたいなほうが白けるは!
案の定一党独裁の中国映画今酷いじゃん
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 21:43:35.84ID:eNBq9lR5
優作は本当にスパイだった
聡子に言ったことは全部ウソ
と、思いながらもう1回見たら違う味わいになりそうw
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 21:48:40.89ID:t1Hue3gB
>>564
すまん笑
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 22:00:00.38ID:7f2tYURD
>>532
細菌だろうと空襲で投下された爆薬だろうと兵器は兵器、戦時下でもないのに変なことする奴と一緒にするな
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 22:36:23.21ID:CCWCv0E9
>>557
反日ww
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 22:37:23.45ID:CCWCv0E9
>>554
そして父になるはフェアウェルのルルワンが原案かなんかでやるんだっけ?
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 22:43:15.79ID:t1Hue3gB
>>568
そうらしいね!
ルルワンは元から是枝の大ファンでフェアウェルの時には歩いても歩いてもを何回も見直したらしい
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 22:55:49.33ID:CCWCv0E9
>>557
韓国社会への批評的作品パラサイトは世界中から大絶賛でオスカーまで制した
そういうことだよ
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 00:26:38.51ID:Qas/JFBU
いだてんのセット使わせてもらったのか。ラッキーだったね。
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 04:19:42.56ID:bfiBBBRp
クリーピーも散歩もこれも全部消化不良。監督の不徳。映画のあるべき姿を知らないのでは?
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 04:34:16.49ID:/41Xuj4M
>>574
お前ゾンビ映画とか見てる時どうしてんの?
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 04:35:00.73ID:/41Xuj4M
ハリウッドの分かりやすい大作だけ見てれば良いのに
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 05:39:41.54ID:WNIjWkZW
監督がヒット作作りたいと言ってるんだから
君たちも初心者に優しくしたまえ
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 05:49:56.60ID:vVPrDVa8
まぁ今流行りのアニメ映画みたく登場人物の心情や状況を逐一セリフで説明しないと分からん層というのはかなりいるのだろう
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 07:28:32.04ID:5drDN+vN
>>563
イギリス人商人に金を要求されたと言うのも会社の金を持ち出すための方便だな
最初からイギリス人と結託していたからアメリカじゃなくインドに向かった
使用人も社員も嫁も全部無慈悲に切り捨てて行ったのも納得出来る
嫁は欺されているのも知らずに夫を信じて精神病のお芝居までして可哀想

最後のテロップは黒沢清が良心の呵責に耐えられなくて書いたのだろう と
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 07:32:40.12ID:VJxfTnN7
ああ〜〜  映画の見方が分からずトンデモ解釈を得意げに披露する
いつもの人がまたやらかしよった

ま、これはこれで楽しむとしようwww
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 08:10:17.02ID:c21gvcVz
>>581
高橋一生は爽やかな顔して去って行ったからな
あれは聡子の心象風景なのかな

黒沢清を多角的に見れない奴は可哀想
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 08:21:11.95ID:GN2HyHia
>>557
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 08:43:18.36ID:VJxfTnN7
映画をわざわざつまらなく見ることが「多角的」か

勉強になるなぁ〜www
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 09:39:28.14ID:D8Qijid5
>>581
イギリス人がいるの上海だけどな
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 09:46:03.80ID:c21gvcVz
イギリスとインドの関係も知らない奴が>>581を読んでもさっぱり解らんだろうな
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 09:55:06.96ID:D8Qijid5
大戦中のインドは日本軍侵攻から独立運動の機運もあってイギリス人が安穏としていられる場所でもなかったろう
逆に日本人には隠れ蓑となったかもしれないけど
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 10:09:02.87ID:GN2HyHia
89か国かすごいな
ベネチア銀獅子取るとこんなに凄いのか
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 11:27:21.61ID:c21gvcVz
>>587は神戸→上海→シンガポール→インドのルートを想像出来なかったんだろ
日本軍に追われてインドに逃げたのかも知れん
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 11:31:28.44ID:c21gvcVz
あの資料は草壁弘子にとっては日本軍の悪行を告発するための証拠だけど
優作は細菌兵器開発資料としての価値があると思ったのかもね
ますます闇が深くなる
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 11:49:48.75ID:D8Qijid5
>>591
ストーリー上はアメリカじゃなく最初に向かったのは上海だろ
それが後にインドで目撃されたってだけで
最初からインドに向かったような書き方したから言っただけ
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 12:18:43.24ID:u3S1SKff
イギリスのスパイだからアメリカに亡命と言うのも嘘八百
インドで目撃されてたから、そういう想像が膨らむって話だろ
あんたもう無理するの止めろ
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 12:31:43.43ID:jnEq3rwC
わざわざ趣味の映画撮影のために満洲行くのも大げさだし
看護婦と接触して証拠掴むのが目的だったんだろうな
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 12:42:47.62ID:jnEq3rwC
アメリカ参戦で得するのはイギリスだしイギリスのスパイとすると話が通るか
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 12:44:15.18ID:mwJwxpv6
>>507
これな
本気でアメリカに行くと思っていた2人は邪魔だったんだろう
聡子は最後の囮として使えるからとっておいた
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 12:56:02.86ID:VJxfTnN7
>>598の解釈、俺は好きだな

って、また誰か言ってやれよww

「岸辺の旅」スレでも珍説を披露していた映画音痴さんかな
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 13:16:19.03ID:rSY813OU
>>460
そんなんだと
武器人間なんかも信じちゃうの?
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 13:31:39.75ID:GN2HyHia
>>460
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 17:57:54.95ID:aaGkeqeh
>>556
優作「偽装までして嫁から逃げたのに…アメリカまで追いかけてきやがった、ヒェ!」
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 18:00:50.10ID:aaGkeqeh
愛と正義のノーマル解釈で見た後に
本当にそんな話だったか?もっと怖い映画じゃなかったか?
と思い返してゾワッとするところまでがセットだな

全部わかってますみたいな駒子の言動も怪しく思えてくるw
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 18:22:20.64ID:GN2HyHia
清と是枝と河瀬直美は釜山映画祭のアンバサダーか韓国はイチャンドンとパクチャヌク
豪華だな
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 18:31:06.60ID:5MSTGLne
高橋一生か蒼井優と結婚したのは憲兵大尉の東出昌大と幼なじみだったからだったりして
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 21:21:41.34ID:qa/c1v3m
わざわざみんなでフィルムを見る必要ないのに憲兵が集まってくるところがわざとらしくてダメだった
会社の上映会ではレコードで別に鳴らしてた音楽がなぜか同録されてるし・・
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 21:40:01.47ID:5MSTGLne
>>606
フイルム止まっても音楽流れてただろ
つまりあの劇中映画のBGMではなくてこの映画自体のBGMだ
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 01:42:07.35ID:1VdJymIl
こんな愚作を持ち上げる気持ち悪いファンもどきがたくさんいるとはね。黒沢清は映画界に巣食う
べきじゃないでしょ。全部駄作じゃん。
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 01:49:45.18ID:k4npUYjG
>>606
そうかな、ときどきそういう変なシーンぶっこんでくるところが面白いと思ったけど
夫婦が高級店でなく露店で宝石や腕時計買ってたり
ラストも空襲で燃える街見てるかと思ったらいきなり海岸走ってるし
昭和のATG映画みたいな普通に撮ってるようでいきなりシュールになる感じに似てる
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 01:58:35.14ID:1VdJymIl
例えば「日本のいちばん長い日」で、若手将校役の松坂は自決を完遂した。本作で東出は行方
不明になってる。これはダメでしょ。高橋の行方も伝聞だけ。肝心の証拠がどうなったか、全然
分からない。蒼井優が渡米したって、事実の暴露とは無縁。こんなだらけた映画は観たことが
ない。
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 02:22:39.58ID:/fCW8cmw
>>612
全部駄作
カンヌ三回受賞
ヴェネチア銀獅子
世界にもアリ・アスター、ポンジュノなどファンが多数
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 02:41:56.12ID:iK+s9yTI
<キネ旬採点表>

朝が来る        13点(5点2人、3点1人)
スパイの妻       12点(4点3人)
星の子        9点(4点1人、3点1人、2点1人)
みをつくし料理帖      9点(4点1人、3点1人、2点1人)
アイヌモシリ       9点(4点1人、3点1人、2点1人)
あざみさんのこと      8点(3点2人、2点1人)
望み        7点(3点1人、2点2人)
ファンファーレが鳴り響く 4点(2点1人、1点2人)
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 02:43:12.94ID:K2/FCmfY
伊集院のラジオで黒沢清が言ってたけどオリジナルの8K版は60コマ/秒だそうで今回の映画版とは質感が全然違うらしいね
4Kに落としてジェミニマンみたいにHFR上映出来ないんだろうか
清としては映画館でやるならあくまでも24コマでって事かもしれないが
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 02:44:40.59ID:iK+s9yTI
(独立系を含む)デイリー合算ランキング:20201020(火)2020/10/21 00:52

順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 289736 827850 5546 291 ****** 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **7726 *72230 *987 284 *98.3% 浅田家!
*3 **6061 *34911 *398 142 *96.6% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*4 **5926 *76665 *985 295 *60.6% TENET テネット
*5 **5546 *26623 *332 *78 ****** スパイの妻
*6 **4403 *51532 *457 149 ****** 夜明けを信じて。
*7 **4201 *89795 1128 261 ****** みをつくし料理帖
*8 **3648 *14298 *190 124 *74.0% ミッドナイトスワン
*9 **3082 *53340 *740 288 *42.6% 望み
10 **2972 *21389 *294 118 *69.0% 82年生まれ、キム・ジヨン
11 **1413 *25409 *368 172 *45.8% 星の子
12 **1213 **7987 *123 *94 *49.7% 窮鼠はチーズの夢を見る
13 **1152 *16603 *246 241 *67.3% 糸
14 ***807 *20466 *309 239 *43.2% 事故物件 恐い間取り
15 ***550 ***738 ***5 **2 ****** 「ぼくの好きな先生」前田哲監督トーク付先行上映
16 ***517 **7986 *131 122 *46.3% 映像研には手を出すな!
17 ***386 **1200 **16 **7 *61.1% 異端の鳥
18 ***362 **2508 **29 *26 *58.6% <月イチ歌舞伎2020>怪談 牡丹燈籠
19 ***315 **2771 **40 *18 158.3% 鬼ガール!!
20 ***283 *10109 *155 146 *57.3% アダムス・ファミリー
21 ***248 *12072 **93 *23 ****** 薬の神じゃない!
22 ***218 **4454 **68 *66 *12.3% コンフィデンスマンJP プリンセス編
23 ***181 ***926 **18 *19 *92.3% シネマ歌舞伎 三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち
24 ***171 **7171 *111 110 *73.7% 映画ドラえもん 2020 のび太の新恐竜
25 ***166 **2367 **25 *22 *98.8% 新機動戦記ガンダム W Endless Waltz 特別篇
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 03:17:17.12ID:nKfXG81C
>>614
>夫婦が高級店でなく露店で宝石や腕時計買ってたり
舶来品でおおっぴらに商売できる空気じゃないことわからんの?
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 03:29:40.07ID:iK+s9yTI
昨日の最高位は14時の時点での3位
上映館が少ないのにスゲーなw
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 03:34:05.31ID:/fCW8cmw
まだ上映始まってないところもあるんだよな
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 03:35:23.62ID:/fCW8cmw
>>618
朝が来る無駄に高いな
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 04:00:40.26ID:6Xy6Qds5
>>624
河瀬を褒めときゃわかってるみたいな邦画界の風潮
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 04:08:29.71ID:/fCW8cmw
河瀬カンヌでグランプリ獲って以来全然ダメだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況