X



まんが映画ばかりヒットするガラパゴス邦画界を嘆くスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 20:37:01.42ID:jgFwk0af
押井守は天才だった
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 20:45:49.12ID:/CAhX4zl
クソアニメ<<<<<<<<<押井神の神映画
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 21:27:19.16ID:/HbQ+bsR
若い人みんなオタク絵に抵抗ないという意見を散見するが
これ微妙に間違っていて
オタク絵じゃない絵、少年漫画絵とかオシャレファッション絵なども
全て少しずつオタク絵の影響受けてるってのが正解
オタクじゃない普通のパリピな若者はそういうのに触れてるってだけ

今でもガチのオタク絵ってか
頬を赤らめたロリ顔に肉感的な体型
ダサい服装の萌え絵はキモがられるのは変わらない
むしろ若者の方がそれの見分けがつく

全て一緒くたにアリ、もしくはダメと判断してる辺り
中年オタクも中年一般人も同じ穴のなんとか
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 21:55:34.07ID:Ni2y0dVo
キモロリアニメってたまにCMとかにも出てくるけどどれも絵もキモいけど声も気持ち悪い
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 22:24:34.04ID:wyDT2YOu
まんが(アニメ)のイメージを聞かれてこう答えちゃうひとって要するに
まんがをそういうエロい目でしか見れない性癖のひとなんだよな
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 22:40:27.78ID:Ou/faA2h
自転車に乗った女は猥褻だと言っちゃう人とか
銭湯で女の子が視界に入ったからって目を逸らす奴とか
可愛い女の子を見ると顔をしかめたり

それをオカズにあれこれ良からぬことを妄想してそうなるんだろうね
罪を犯すのは被写体じゃないっつーの
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 22:52:33.32ID:Ni2y0dVo
>>554
お前頭やばいな
異常なものがお前の目には異常に見えて無いようだ
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 22:56:03.71ID:Ou/faA2h
わかめちゃんのパンツに欲情している奴は正常で
わかめちゃんが異常なんですかね?
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 23:06:36.27ID:Ni2y0dVo
>>556
お前が異常
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 23:06:49.39ID:wyDT2YOu
現代人が可愛い綺麗と思うものは変わっていくのが当たり前
それにいちいち欲情するのは勝手だけど
その性癖を態々ここで晒してなにが楽しいんだろうと思う
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 23:07:03.39ID:Ni2y0dVo
>>556
病気だよお前
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 23:07:12.06ID:Ni2y0dVo
>>556
病院行け
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 23:07:19.20ID:Ni2y0dVo
>>556
きちがい
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 23:14:07.93ID:Ni2y0dVo
>>562
きちがい
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 23:46:55.35ID:Ou/faA2h
>>563
良いんじゃない?
君はわかめちゃんを性欲の対象として見ちゃう
君が正常だと思っとけば

否定はしないから、お好きにどうぞ
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 23:49:10.48ID:Ni2y0dVo
>>564
ロリキチ
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 23:54:28.74ID:Ou/faA2h
そうだねー、君を欲情させるわかめちゃんも君の中では悪いんだねー
わかめちゃんに欲情する君は悪くないねー
君を欲情させるわかめちゃんが悪いんだねー
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 23:54:50.79ID:Ni2y0dVo
>>566
キチガイ
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 23:57:59.00ID:Ou/faA2h
そうだねー、へー

え?わかめちゃんがエロく見えるかって?



それは君だけだよw
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 00:05:07.00ID:6j6DO9wM
マンガやアニメを映画で見る意味ある?
テレビサイズでちょうどいい
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 00:09:13.90ID:7sq6Fd08
>>569
アニオタにはそう見えるみたいだな
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 00:10:28.61ID:7sq6Fd08
アニオタの分際で自分はロリコンではありませんなんて通じるかってのww
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 00:21:58.11ID:9rRqLctE
アニメオタクじゃなくてもわかめちゃんのパンツに興奮している君は
同じ様な物に見えているから大丈夫だよ
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 00:23:59.09ID:l0nQuyoY
仔猫物語よりヒットした実写邦画って踊るだけか
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 00:42:44.54ID:7sq6Fd08
>>573
ロリコンキチガイ早く病院行けよ
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 00:44:05.84ID:7sq6Fd08
>>574
動員だけなら全く別の結果だけどな
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 06:54:30.73ID:9rRqLctE
君がそう思うんならそれでいいじゃん!
みんなが君をどう思おうと君には関係ないしね!
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 10:22:53.53ID:klKcs/QX
まんが絵見かける度に
「あっ、これエロい!ロリエロい!」
って騒いでくる自称正常なひと
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 11:36:40.40ID:7sq6Fd08
>>578
バカだな
時代によって貨幣価値やチケット代が違うから興収と動員数は比例しない
無知なキッズ丸出し
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 11:37:09.04ID:7sq6Fd08
必ず比例しないってことな
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 11:54:59.21ID:q4THGwJG
日本の文化を否定するとはいい度胸
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 12:00:36.00ID:7sq6Fd08
>>582
キモオタ文化大国
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 12:11:56.52ID:F09IkKvn
アジアは別としても欧米で日本のアニメ見るのは向こうのオタクがほとんどだろうな
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 12:27:33.51ID:7sq6Fd08
>>584
そうね
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 12:28:25.56ID:7sq6Fd08
日本アニメ好きはWeeabooつって蔑称で呼ばれてるしね
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 13:17:49.12ID:7sq6Fd08
>>589
キッズってやばいな
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 13:18:02.42ID:7sq6Fd08
頭も悪すぎる
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 17:21:39.86ID:BxQ2bRTO
洋画もアメコミ多いやん
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 17:46:17.58ID:5TNrNV3u
なんだこの老害スレは(驚愕
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 17:55:07.00ID:OseVIhzn
ディズニーがNo1じゃないのは日本だけだとアイガーが嘆いていたっけ
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 18:05:06.77ID:5TNrNV3u
アニメやアメコミ映画を下に見てる奴ってテネットとか好きそう
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 18:08:33.42ID:F+hDYKCz
ディズニーだってアナ雪でたっぷり稼いだろうが
マーベルとか諦めて日本人好みのもん作ら りゃええ話
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 18:09:08.13ID:7sq6Fd08
>>595
アニメは下に見てるけどアメコミは下に見てない
お前とアニメがキモいの自覚しろよ
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 18:23:33.10ID:5TNrNV3u
>>597
アニメ見下してるけどスパイダーバースだけは何故か認めてるだったら笑うわw
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 18:25:32.83ID:9rRqLctE
まんがと見ると見境なく発情するおじいちゃんは
ペニーパーカーとかどう思ってんだろうかね?
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 18:28:02.43ID:5TNrNV3u
ペニーパーカーちゃんとか完全に萌えキャラだったけど良いのか?
マーベルも原作の方じゃエアロとか日本風の絵柄の作品も出てきてるのに
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 21:39:21.62ID:v4TaudpC
>>570
なにその昭和脳?
邦画は3:4で良いよ
 映画サイズは無駄だ
尺が短いのに
TVドラマも15分で良いよ
胸糞悪いし
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 21:42:10.37ID:v4TaudpC
>>574
あれがHITおしたからおかしいのが増えたよ
正しいj評価ができず まがい物の上司が
称賛とは腹がいない
世界の笑われ者 邦画(実写) 韓国以下だね
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 21:44:19.35ID:v4TaudpC
>>600
女の尻ばかり追いかける邦画馬鹿よりは正しいな

いつまで売れない百貨店にしがみついてるの邦画
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 21:46:05.54ID:v4TaudpC
>>6
アニメで稼いで邦画で借金の状態だが?
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 21:58:28.14ID:7sq6Fd08
>>605
バカ
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/11(水) 14:38:07.71ID:j/Gg2mIB
>>588
『虐められるヤツが悪い』ってのと、同じ論理だな。

オレみたいに、『にゃんこデイズ』や『ネコぱら』を見て、ネコの女の子に欲情するヤツは、
一体どうしたらいいんだ?
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/11(水) 18:01:33.20ID:MfH88Y2q
最近の猫娘ってかわいいんだよね
昔はオバサンみたいな顔だったのにw
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/11(水) 18:12:29.49ID:nfHS3TYn
二つ前の鬼太郎から変わったな
今どきのギャルみたいになった
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 09:04:38.44ID:cSmz/Vtw
当たり前なんだけどアニメは背景も声も白紙
の状態から全て人の意思が関わって作ってると思うと凄えなと思う
鬼滅は技術を体感する意味でも観る価値ある
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 10:06:23.95ID:8AWbQfMi
自分は逆に人の手が入ると萎えるんだよなあ。
その点押井守は凄いと思う。
実写さながらの絵が書けてアニメより洗練されている実写が写せるからなあ。
説得力が自分が知っている中で世界一なんだよなあ。
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 10:10:08.59ID:RYwHcigY
>>613
キモオタ仕草
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 10:10:32.52ID:RYwHcigY
アニメ声に説得力を感じるな
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 10:17:23.71ID:8AWbQfMi
その点押井守の作品は凄いよ。
竹中直人が声優だからなあ。
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 10:18:42.07ID:NpXQXEuz
>>614
ふーん(棒)
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 10:26:53.24ID:zV2u51L8
押井は内容は皆無だからな。
雰囲気だけ。それがいいっていうんだったら、僕は海獣の子供とかの方がいいな。
あれも雰囲気っていうか絵っていうか映像だけだけれど、音楽とのシンクロ感はすばらしい。
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 10:28:46.97ID:zV2u51L8
押井だったらまだ実写の方が好きかな。
大失敗作になったアヴァロンが押井映画の中では一番好き。
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 10:31:10.89ID:zV2u51L8
鬼滅はしょせん、TVアニメの続編でしかないからね。
あれはTVアニメ観ているかどうかで、受ける印象が全然違うと思う。

映画単体だったら、ふーんという程度の内容でしかない。
技術的にもCGとかも含めて、新味は感じない。
インパクトだけなら空の境界とかの方がよっぽどくる。
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 11:21:59.33ID:Nvt9aHLj
ヒット作の魅力すらまともに分析できない逆張りカス評論家気取りとか無価値すぎるだろ
やめちまえ
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 11:25:53.40ID:RYwHcigY
>>622
キモオタ過ぎる
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 12:07:31.52ID:u0qdae1H
>>622
ヒット基準ならヒット作の分析よりもそこに集まってる客の分析をした方がいい。ブームに乗る層から金を取る方法。
そして今や課金ゲームのヒット作が中国製になったようにブームアニメも中国製になる。
分析するべき相手はお花畑の日本の客層。
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 14:55:58.58ID:kKS6IcEU
まーた客に責任転嫁かよ
客をバカ扱いして金取ることだけ考えて作品の質落とし続けて死んだのが実写邦画じゃねえか
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 16:15:35.06ID:Uhlahch5
>>625
アスペなの?

622 名無シネマ@上映中 [sage] 2020/11/12(木) 11:21:59.33 ID:Nvt9aHLj
ヒット作の魅力すらまともに分析できない逆張りカス評論家気取りとか無価値すぎるだろ
やめちまえ
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 16:34:24.53ID:kKS6IcEU
カスでもできる人格攻撃だけで結局反論は一切してない・できてないのが今の邦画界の全てを物語ってるわ
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 16:35:34.73ID:Uhlahch5
作品を見てる側の客が何処に感動をしたり何で高揚感を覚えたり、何分の間合いで起承転結を起こせば退屈せずにいるか等、客側の分析をすればいいんだよ
突き詰めれば中身なんて機械的なもので一緒なんだわ

大手ハリウッドでは鑑賞する人間の電解図を計っての心理分析を当たり前にやってマニュアル化して作ってるよ

未だに博打の手探りで映画作りをやっていると思っているなら考えが古い
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 16:40:58.17ID:Uhlahch5
>>627
ヒーローお馬鹿映画にハマっているようなマニュアル人間だとか、単に足元を見透かされてるだけ

世の中を分かってない馬鹿層を分析すればヒット作は連発できる
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 16:56:08.90ID:Uhlahch5
過去のヒット作を掻き集めて、被験者に鑑賞させて脳波の測定からでも始めればいいんだよ
博打で真摯に映画を作っているような時代は終わったんだよ
客が馬鹿なんだからそこに全てを合わせればいい

まぁ合わせない映画はボコボコに叩かれるけど、その叩いてるやつはマニュアル馬鹿でしかないがね
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 17:40:55.77ID:lPaWPmz8
面白さが伴わなきゃヒットなんてしないよ
精々想定内の成功止まり
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 17:46:22.47ID:Uhlahch5
大量のヒット作を分解してモンタージュ写真のように組み立て直すだけで映画は作れる
所々に過去作のコピー部分が超絶的映画マニアに発見されたとしても元ネタ全てが特定されることもないし、脚色や改変をするだけで完全に新作として生まれ変わる

この仕組みを利用していれば、そもそもコピー断定なんぞ不可能に近くなりオリジナル作品として仕上げられる
組み合わせを変えれば別作品が作れる

名作、傑作、ヒット作、海外作品などなど多数あり、組み合わせは無数に広がる
データの平均を反映させるだけでも「王道」と言って喜ぶ生粋の馬鹿までも居る有り難い時代だよ
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 18:06:33.90ID:lPaWPmz8
今ヒット作と呼ばれる作中に全然当てはまらないのはギャグなのかな?
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 18:12:50.95ID:Uhlahch5
現実逃避までするからヒットなんて簡単だよな
あとは機械的に実行するだけ

音楽なんてのは比較的簡単なので、人間が心地いいリズムやテンポなどを組み合わせて機械的に製作されて久しいが、そういう意味でも日本が遅れてるというだけ
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 18:23:28.90ID:Uhlahch5
一人の人間の脳内にあるものを個人が混ぜ合わせてコピー王道作品を作るか、アウトプットしてデータ化したものからコピー王道作品を作るか

もう今の時代のヒット作なんてそれぐらいの違いしかないだろうね
その内にAIがヒット作の脚本を作る日が来るでしょ
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 18:24:26.89ID:a4Pqd6y9
「だよな」って一体だれと意気投合しているの、このおじいちゃん
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 18:27:40.91ID:Uhlahch5
いつもお前は反応しちゃうよな
まぁ反応するように書いてやってるけどな
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 18:31:24.68ID:Uhlahch5
627 名無シネマ@上映中 [sage] 2020/11/12(木) 16:34:24.53 ID:kKS6IcEU
カスでもできる人格攻撃だけで結局反論は一切してない・できてないのが今の邦画界の全てを物語ってるわ
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 18:34:22.15ID:lPaWPmz8
反論もへったくれも、オリジナリティのないコピペパッチワークのヒット作なんてないじゃん
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 18:44:38.77ID:H0mzwP5i
そりゃ
あんたの脳内では200億オーバーのヒット作も簡単に作れる天才なのかもしれんけどw
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 18:49:29.54ID:Uhlahch5
あと特にオマージュ厨は変換してくれるから助かる存在だよな

余りにも酷似していると話題になって監督にまでその話が行くこともあるが
監督から「○○?見たこともない」と言われて初めてコピーだなんだと言い出すやつも居たりなw

たまたま脚色度や改変度が弱い箇所で、類似性が色濃い部分だけが目立ってしまったとは決して思わないだろうな
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 18:54:53.06ID:lPaWPmz8
「だよな」「だろうな」って同じこと考えた奴がなろうとかに掃いて捨てるだけじゃ間に合わない程犇めいていて
ヒット作どころかプロとして陽の目をみることも叶わないという現実
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 18:55:48.92ID:Uhlahch5
627 名無シネマ@上映中 [sage] 2020/11/12(木) 16:34:24.53 ID:kKS6IcEU
カスでもできる人格攻撃だけで結局反論は一切してない・できてないのが今の邦画界の全てを物語ってるわ
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 18:59:56.98ID:a4Pqd6y9
なんだ、なろう系でドリカム目指すおじいちゃんか
今の流行りを分析して今の一月前に作品出せるAIでもなきゃ無理だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況