X



ファンタスティック・ビースト総合 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 00:36:13.59ID:11Ap65Us
『ファンタスティック・ビースト』(Fantastic Beasts)は、J・K・ローリング原作の映画『ハリー・ポッター』シリーズのスピンオフ映画シリーズ。
全5作が予定されており、最新作『ファンタスティック・ビースト3』が2022年7月15日に公開予定!

2016年11月23日(祝・金) ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 公開
2018年11月23日(祝・金) ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 公開

出演
エディ・レッドメイン
キャサリン・ウォーターストン
アリソン・スドル
ダン・フォグラー
エズラ・ミラー
ジュード・ロウ

監督:デビッド・イェーツ
原作/脚本:J・K・ローリング
音楽:ジェイムズ・ニュートン・ハワード
配給:ワーナー・ブラザース映画

Wizarding World(ウィザーディング ワールド)|ワーナー・ブラザース
https://warnerbros.co.jp/franchise/wizardingworld/
Twitter
https://twitter.com/wizardingw_jp
Facebook
http://www.facebook.com/fantasticbeastsjp/

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546853836/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/27(金) 12:23:04.02ID:emP5Vc2A
他にも書いたけどマッツ・ミケルセンの演技見たことなかったからyoutubeでデススト見た
グロいやんけーー!
ファンタビよりダークだった
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/27(金) 22:38:30.70ID:LJzJBYj2
ジョニデは好きなんだけどちょっと小物感あったよな、ジャックスパロウのイメージかね
マッツはラスボス感が半端なさそう
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/27(金) 23:17:20.06ID:iBTUkJ71
ドラマ「ハンニバル」でマッツを知った
聡明さと冷淡さと色気を併せ持つイケおじ様よ
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/28(土) 00:43:01.95ID:nymfdPP2
ハリポタのアランリックマンやレイフファインズ的な紳士イケおじが来てくれて嬉しいね
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/28(土) 12:07:38.19ID:H76UZfif
ジョニデはなんでもロックンローラーにしちゃうから
ファンタビワールドから浮いてたけど
マッツならヨーロピアンな雰囲気になりそう
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/29(日) 02:16:12.80ID:dNHzZEIB
ハリポタ本編の最後らへんにでてたダンブルドアの弟がクリーデンス??
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/29(日) 15:55:03.32ID:dNHzZEIB
グリデンバルドが鳥出して騙しただけなんかな
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/29(日) 23:30:09.89ID:ooKKGMzX
ジョニデも悪くないんだけど、、なんかコスプレっぽいというか、
一人だけ時代が違うというか・・。
髪型だけどうにかしてくれれば良かったんだが、役作りと言われるまぁね。

どっちかというと、髪型も服装もハイセンスで上流階級の魔法使いなのに
その口から出てくる言葉が、眼差しが、普通とは違う、というのを求めていた。
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/30(月) 09:21:42.56ID:H4yVmaTd
ファンタビでわざわざコスプレしてきたのはもう駄目なんだなあこの人って思った
オッドアイとかロックスターとか不安なのか知らないけど盛りすぎ
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/30(月) 10:19:44.00ID:FdV9H931
先に若者と老人で登場してるグリンデルバルドが
金髪碧眼だったのに突然の白髪オッドアイ
ロッケンローで最初は誰?って感じだった
ジョニデは好きだけど1人だけ芝居が昭和の雰囲気
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/30(月) 10:40:46.70ID:/v+FFHR6
>>116
オッドアイなのは色々理由つけてたけど、本当はマリリン・マンソンがそういうカラコンしてるからだと思う
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/30(月) 11:06:44.94ID:H4yVmaTd
ジョニデ昔はリバティーンみたいなヨーロッパな雰囲気も演技できる人だったのに
ファンタビもティムバートンコスプレになる前の脱獄シーンだけは良かったね
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/30(月) 13:12:22.52ID:sbOlQlGB
そのまま出してもマッツなら威厳とカリスマ充分だからオッドアイはまだしもロケンローは踏襲しないで欲しい
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/30(月) 15:03:30.67ID:TwWvHQit
ダンビーがメス堕ちするのも納得できるような素敵紳士で頼む
カラコンとかトサカヘアーとかいらん
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/03(木) 09:05:13.47ID:iikOzBwV
3でロジエールとクイニーの絡みが楽しみ

そういえば2ってクイニーとティナが一度も絡んでないんだよね
ティナはグリーデンスグリーデンスになってたし
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/04(金) 22:38:03.47ID:80F3h1/s
マッツになったらわいのフォロワーで熱烈なジョニデ推しの人たちも黙ったわ
良かった良かった
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/05(土) 05:01:05.73ID:YCRhaZjK
どこがやねん
ジョニデオタク今度はマッツ攻撃し始めてるぞ
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/07(月) 10:37:25.60ID:xt5efPY4
悪いジョニデは観たかったけど、どうにもコスプレ感があってイマイチだったから
マッツ・ミケルセンのグリンデルバルドは大いに楽しみ。
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/08(火) 06:19:12.37ID:IQ2YloVU
>>129
マッツがアンバー批判しなかったことにキレてるみたい
ジョニデオタは頭イカれてるの多いな日本も海外も
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/08(火) 08:51:18.61ID:gchpZJhF
ワーナーがDVジョニデ使い続けたいから
DCでわざわざアンバー起用したのに
ファンが降板させろ運動したり
本人もファンも自爆しすぎ
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/08(火) 15:20:57.62ID:o/iU72eV
>>130
そんな何があったか分からないのに口出せないだろ
しかも愛妻家のマッツとじゃ意見合わなさそ
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/09(水) 00:13:15.89ID:TQ6JHTPl
海外のジョニデファン垢てアイコンからして痛い人ばっかりで、何を言ったところで浮いてる感じ
ほっとけばいいんじゃね?
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/10(木) 15:43:21.03ID:3qSrPa28
原作の小説を今から先に書けそうなブランクだわ
書いてくれないかな
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/11(金) 10:07:12.67ID:G7QIGclK
クイニー死んだらショックすぎてもうこの先のファンタビ見れない
クイニーとクリーデンスとテセウスは死亡フラグビンビンだよね
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/17(木) 09:31:03.70ID:/E9dAG8n
撮影始まってるけど脚本本っていつ発売になるの?
映画公開と同時?
それとも映画公開から何ヶ月後とか?

小説化してほしいね
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/18(金) 13:05:08.26ID:pVHgIFqB
小説で見たいよね。
そうすると映画が物足りなくなっちゃうわけだけど。
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/18(金) 22:51:20.52ID:t7fiYetn
ニュートの仕事場の紹介と動物のお世話の様子とか
ダンブルドアに悪態つきまくる独白とか読みたいー
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/20(水) 09:32:27.38ID:nniCx26C
ジェイコブ役のダンフォグラーがジョニデファンから標的にされてる
今でもジョニデ戻ってくるように署名するとか言ってる人居るしファン怖すぎる
もうマッツで撮ってんのに
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/21(木) 10:04:07.03ID:iGMOjQLP
今撮影真っ只中だよ
おとといもダンとマッツがスタジオで撮影だったみたい

ほんとは数ヶ月前に撮影終わるはずだったけど今撮影してるって昨日エディが言ってた
イギリスで撮影してるけどロックダウンにならなくて幸運だったって
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/21(木) 13:56:57.39ID:KDDh+lv4
ジョニデファンって鬼滅ファンみたい
熱狂的で常識なくて怖いよ
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/26(火) 02:22:41.82ID:KWcNrZI0
ハリーポッターがTVシリーズとしてHBO MAXで作り直されると言う噂が
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/26(火) 02:30:10.03ID:KWcNrZI0
作り直し、ではないか
マンダロリアンみたいなスピンオフかもしれん
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/30(土) 16:42:56.79ID:5p7IYKBa
俺は最初の映画シリーズでのオリジナル主義だけど
別物としてリメイクやスピンオフは見たいってのは正直あるなぁ
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/02(火) 01:45:11.69ID:3cEn3o/0
2のBlu-rayは特典映像もショボかったけどペンダントだけはほんと良い出来だわ
はよ続き見たい
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/02(火) 19:23:52.73ID:u2EV7V/D
2の特典映像ってカットシーン集とジョニデのインタビューしか記憶にないわ
あ、後はルーナとエズラが映像見ながら喋ってたっけ

もっと撮影風景とか見たかった
オーディオコメンタリーとか入れて欲しいわ
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/02(火) 19:28:25.95ID:u2EV7V/D
そういえば、ルーナ役の人がキャストにインタビューしてる映像がYouTubeに公式でupされてるけど
あれ特典には入ってないんだね
これがフルで見れるのかと思ってたんだけど
あれ日本限定なの?
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 07:28:27.92ID:GEtK5kJw
コスプレねw

田舎の百姓の息子は、BBの既製品のスーツでさえコスプレに見えたって言ってたけどw
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/14(日) 12:20:24.41ID:kpU6pkEu
マッツのグリンデルバルトはジョニデのビジュアル受け継ぐんだな
そこはマッツ寄りに変えて欲しかった…
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/15(月) 11:01:15.20ID:aDzKPfKX
雑コラだよ
額ボコボコだし2の演説のシーンだし
もっとかっこよくてクオリティ高いファンのマッツゲラートみたわ


オッドアイは受け継ぐの確定してるよ
トサカとあの格好は嫌すぎるな
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/02(火) 16:32:40.17ID:4JRCmISw
マッツ・ミケルセン…毎回ミッツ・マングローブ思い出すんだよなぁ
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/13(土) 10:52:19.78ID:1/ihjogq
3thの舞台はリオデジャネイロ
4th5thはどこになると思う?予想で
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/02(金) 19:37:59.51ID:brNgjZeZ
この世界観の日本は見たいような見たくないような
日本人といいつつ糸目中華ばっかでてきそうだし
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/14(水) 17:01:47.44ID:6G8NXU5w
もう誰も覚えてないだろうから遠慮なくペンダント普段使いできる
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/10(土) 14:37:55.10ID:GhqkVfWy
またbsでやんねえかなあ。ハリポタは好きじゃないがこれの1話?は結構おもしろかった
パン屋が夢のおっちゃんが最後大成するやつ
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/23(金) 10:42:10.51ID:5JOR+8WA
1作目はいろんな動物出てきてワクワクしたけど続編でもう魔法戦がメインになりつつあって萎える
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/23(木) 00:51:43.38ID:5Ju2ApZc
3でもニュートや魔法動物は脇役扱いになりそうだな
ファンタスティックビーストってタイトルなのに…
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/23(木) 03:41:03.39ID:E5h3DR2B
前作は「グリンデルバルドの犯罪」が「黒い魔法使いの誕生」になったけど
今作は「ダンブルドアの秘密」からどんな邦題になるのか
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/23(木) 22:20:01.43ID:JNgjtD6E
邦題は魔法使いの〜縛りで来てるから、「魔法使いの秘密」でしょ。無難に。
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 23:11:55.99ID:uan9DxHV
Secrets of Dumbledore
でダンブルドア家の意味になりうるんだっけ
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 23:42:52.13ID:KcK76NN3
今更だけどジョニデはグリンデルバルドのイメージに全くあってなかったからマッツになって嬉しい
ジョニデの案だったらしいオッドアイと白髪もやめて原作通り金髪碧眼にして欲しいんだが
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 23:47:42.08ID:KcK76NN3
黒い魔法使いの誕生の対で白い魔法使いの秘密がいい
アルバスはラテン語で白って意味らしいしちょうど良いと思う
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 00:07:32.51ID:DihpZS2c
3は謎に円盤についてきた血の誓いレプリカくらい気合い入った作品であって欲しい
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/19(金) 11:16:38.07ID:D7e6S13H
いつになったらパート3観れるのよ
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/25(木) 18:24:17.82ID:t7+y+j/N
>>1
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが遅く改変された曲がある理由を説明

スローテンポな別の曲に改悪した犯人は植松伸夫でした
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 20:39:12.09ID:zlKUBJcN
ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密
2022.4.8日本公開
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 20:51:44.60ID:S03Kx5f1
ダンブルドアの秘密直訳するならなんで黒い魔法使いの誕生にしたんだよ
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 23:45:15.79ID:9u8Q5Dzx
〇〇の魔法使いの秘密とかでいいのにな
ダンブルドアって名前は浸透してるし前回の最後からもそのままだからこれで良いって判断とかなんだろうか
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 23:47:22.04ID:gDC4ITE6
黒い魔法使いの誕生普通にいい邦題だと思ってるから今回も新しく対になる邦題作ってほしかったわ
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 00:02:57.42ID:Ne1jGsJz
個人的に白い魔法使いの秘密がベターだったな
そしたら対になったし
ダンブルドア自体白と縁が深いから自然だし
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 00:05:42.45ID:Otbx81QZ
映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』は2022年4月8日全国公開
2021年12月1日 18時44分

本作は、映画『ハリー・ポッター』の新シリーズとして時をさかのぼり、魔法動物学者ニュート・スキャマンダー(エディ・レッドメイン)の冒険を描いた大ヒットファンタジーの第3弾。

強力な魔法使いグリンデルバルド(マッツ・ミケルセン)が魔法界の支配権を握ろうとしていることに危機感を感じたダンブルドア教授(ジュード・ロウ)が、ニュートにチームを率いてグリンデルバルドの力を止めるように依頼。グリンデルバルドの増え続ける信奉者の軍団と衝突する。

この日は、過去2作に続いて本作メガホンを取るイェーツ監督から、日本のファンに向けたビデオメッセージを上映。本作の邦題と共に、アメリカ(4月15日)に先駆けての日本公開となることを明かしたイェーツ監督は「ダンブルドアの過去の秘密がこの作品で解き明かされます」と期待をあおった。

https://www.cinematoday.jp/news/N0127323

https://img.cinematoday.jp/a/YyMRTA6JW0HJ/_size_640x/_v_1638355396/main.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況