X



押井守 125
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef9d-Gz4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 15:46:13.20ID:kZnEAOJ/0
■押井守公式アカウント
ttps://twitter.com/oshii_mamoru

■「ぴあ」(アプリ)押井守監督 連載エッセイ
「押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?」
ttps://www.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-03_3_d2b8e1b8-c8ae-431a-9cd9-2ec9c264ad77.html

■押井守の「映画で学ぶ現代史」
ttps://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/

■【連載エッセイ】押井守の映画50年50本アーカイブ
ttp://rittorsha.jp/column/5050/

●関連サイト
新作アニメーション「ぶらどらぶ」公式サイト
ttps://www.ichigo-animation.com/index.html
「ぶらどらぶ」公式アカウント
ttps://twitter.com/vladlove_anime
映画『東京無国籍少女』公式サイト
ttp://mukokuseki-movie.com/
Production I.G公式サイト
ttp://www.production-ig.co.jp/

前スレ
押井守 124
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1602543686/
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 07e3-dhq+)
垢版 |
2021/05/19(水) 11:28:01.62ID:O5Xx3C/00
トラヴィス・ナイトが吸血鬼映画を撮るらしい
クロエ・ジャオも次作は吸血鬼モノだし流行ってるのか
しかしポーランドで「BLOOD」を撮らせてくれる出資者はいないだろうなぁ…
0903名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b79-pklH)
垢版 |
2021/05/19(水) 12:58:06.49ID:oO4azZnR0
出始めの頃の新海を一人でアニメ作るなんて業界に良くない!けしからん!とか糞みたいなイチャモンつけてた押井
自分は有能スタッフがどんどん離れたら何もできないハゲ老人

ww
0907名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 07e3-dhq+)
垢版 |
2021/05/20(木) 11:30:01.66ID:qxX3Q7y60
ザック・スナイダーの「アーミー・オブ・ザ・デッド」のゾンビには階級があって、リーダーは高い知性があるらしいけどそうなるともう吸血鬼モノっぽいね
NETFLIX配信だけど上映作品が不足してる北米じゃ劇場でも掛けるらしい
犬監督が撮りたい実写「BLOOD」は翼手なんかの設定はアニメ版のままなんだろうか
0908名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e75c-7B7q)
垢版 |
2021/05/21(金) 06:47:53.38ID:5aNauzmJ0
どうなんだろうね
0912名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-7S+s)
垢版 |
2021/05/21(金) 20:30:49.23ID:+Usbjq5D0
>>909

押井作品ってだけで人を選ぶのに、よりによって一番ピーキーなのを・・・
ビューティフルドリーマとかパト1とかにすればいいのに

まあタダだし久しぶりにチャレンジしてみるかな
過去2回レンタルで借りて2回と始まったと思ったら・・・気が付いたら寝てた。
0914名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-I6Np)
垢版 |
2021/05/22(土) 01:19:36.33ID:IyhJXV3g0
同じく尼プラに幻夢戦記レダがあったんでいのまた絵に釣られて観てみたのだが
1時間足らずの所でもうぐっすり寝てしまった俺に、天たま完走出来る自信は尚更全く無い
0915名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac7-gLpA)
垢版 |
2021/05/22(土) 09:31:07.77ID:dlUP+U1ea
出始めの頃の新海を一人でアニメ作るなんて業界に良くない!けしからん!とか糞みたいなイチャモンつけてた押井
自分は有能スタッフがどんどん離れたら何もできないハゲ老人

ww
0916名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1ae3-kIUK)
垢版 |
2021/05/22(土) 13:18:18.67ID:reSHYOUZ0
「ある用務員」で福士誠治の敵として出てきた女子高生殺し屋コンビが主役の映画、「ベイビーわるきゅーれ」の予告編
アクションは園村健介
予告後半のガンアクションは辻本の「バイオ・ヴェンデッタ」でやったことを実写でやるのかな?
https://youtu.be/f60ySDZ7Fns
0917名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3b0-IhH1)
垢版 |
2021/05/22(土) 16:42:22.07ID:gYFdtfya0
天使のたまごの頃はまだ画面に緊張感があったので
意外と集中して観てたなあ
やっぱああいうの若いからできたんだろう
近作は寝る
まあこっちも集中力が切れてきてるんだけど
0921名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-I6Np)
垢版 |
2021/05/22(土) 22:07:53.69ID:IyhJXV3g0
天たまだけ観ると押井=完全にロリコンとしか思えんて

>>917
うーんまぁ画面の緊張感…ぶらどらぶよりは余程ちゃんとしてるわな
あと何しろ名倉さんの気狂いじみた作画密度すげーーってのはある
0922名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-dk4H)
垢版 |
2021/05/23(日) 05:07:33.53ID:jCYC6ysd0
東北新社に出禁食らってること理解出来てない押井
よりによって今、韓国と東北新社にすりよろうとしている現実音痴っぷりとあわせて本気で頭おかC
0923名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e75c-7B7q)
垢版 |
2021/05/23(日) 07:34:37.67ID:HJJzeDEX0
出禁は事実ですか?
本当の話ですか?
0925名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1ae3-kIUK)
垢版 |
2021/05/23(日) 10:55:50.90ID:ok7vktIr0
ライトセーバーよりも「ブレードランナー」だろうと思うんだけど…

ライトセーバーのようなビニール傘が登場、暗闇で7色に発光
https://www.fashionsnap.com/article/2021-05-21/thanko-umbrella/
https://cld.fashionsnap.com/image/upload/q_auto,w_1175/asset/article/images/2021/05/thanko-umbrella-010.jpg
https://cld.fashionsnap.com/image/upload/ar_1:1,q_auto:good,w_440,c_fill/asset/article/images/2021/05/thanko-umbrella-006.jpg
0935名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-I6Np)
垢版 |
2021/05/23(日) 19:08:56.90ID:gK4bMApG0
>>926
> 鹿の王

読んだこと無いがそこそこ骨太の原作を選んでるんではないの?
まー大ヒットは無いだろうが、監督が神山じゃないだけよほど期待出来るけどな

>>925
ライトセイバーじゃなくてライトセーバーとかダサい表記してる時点でもうね
0936名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a9d-Ag10)
垢版 |
2021/05/23(日) 22:26:00.03ID:iqNrOlIw0
>>935
>>935
興行の話だからね、別にプロデューサーが個人的な思い入れでこれは映画にしたいんだという
作品があってもそれはそれでかまわんよ、そんなふうにも見えないので、ん?なんでという話だけど

で、IGがやってきた作画系って描いてる本人たちが自分たちの描くものはうけないと自虐する人も
いるようなもんだし、ほっとくとももへの手紙みたいにしかならんのだから、スタジオとしては
お前たちの絵は最高だからより多くの人にそれをわかってもらえるもの企画しようと言う方が
いいんじゃないのという

まだそこらは4℃あたりの方がうまく言ってるとは見えないにしろ目指してるように見える
アヌシーにだしてるようだけど、たぶん日本のアニメでこういうものは近年の賞の傾向として
あまり受けのいいもんでもない、なんぞひっかかるかはわからんけど

安藤を監督にすえることになったのが偶然で、あれよあれよという間に作画系アニメとして
やらざるえない、止める気もないという感じなのかな
0937名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-I6Np)
垢版 |
2021/05/23(日) 23:51:54.93ID:gK4bMApG0
>>936
神山の精霊の守り人でも一定の成果なり原作者からの評価は得てるんじゃないの
そこからの流れで、Pの思い入れとかよりはIGの戦略で上野原作を選んでるんだろう
とりあえず萌え系とか異世界転生とか業界流行りのジャンルに乗っからない姿勢だけでも立派なもんだよ
変に3Dとか取り入れないでがっつり高密度な作画を見せてくれることを期待したい

あと監督は安藤雅司1人じゃなくてそれなりに経験のある宮地昌幸と共同だから…って、こいつザムドやないかーーいw
宮地と安藤が仲良しで似た者同士ならまあ駄目かもね、原作付きでペア組んだ結果なにか良い化学反応でも起きれば別だが
0938名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-I6Np)
垢版 |
2021/05/24(月) 00:47:12.69ID:WGprii5P0
あ、上野原作じゃなくて上橋原作だったな >>937

さて尼プラのおかげで久々に天たま観たが、相変わらず意味不明な部分は多い
しかしあらためて、昨今のアニメでも映画でもなかなか無いユニークな映像体験だった
特に幼女の髪とか手とかの作画はいまだまったく色褪せない素晴らしい密度とクオリティを堪能させてもらったな

あと全編とおしてやはりエロティックというか性的なメタファーがあって良い
戦車が赤黒い血管浮かせた男根もとい砲身を屹立させながらドクンドクン脈動してるのなんかは逆に微笑ましいくらいだがw
0939名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a9d-Ag10)
垢版 |
2021/05/24(月) 01:41:13.68ID:2x+YMwPz0
>萌え系とか異世界転生とか業界流行りのジャンルに乗っからない姿勢だけでも立派なもんだよ
黄瀬と竹内投入して去年と今年で前後編でがっつりFateという流行にのっかったものやってます
SIGNAL.MDも絡んでるけどね

IGがエロゲー関係やるなんてけしからんぷんぷん(棒読み
0940名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-I6Np)
垢版 |
2021/05/24(月) 01:52:15.25ID:WGprii5P0
>>939
ジャンプ漫画とかも散々やってんだし別にIGが流行り物をやらないスタジオだと書いた訳ではない
おっさんが主人公?のアニメ映画企画を通すだけでも、どこのスタジオにでも簡単に出来るってことではないだろ
0941名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac7-gLpA)
垢版 |
2021/05/24(月) 08:05:57.53ID:hT+UncQ0a
出始めの頃の新海を一人でアニメ作るなんて業界に良くない!けしからん!とか糞みたいなイチャモンつけてた押井
自分は有能スタッフがどんどん離れたら何もできないハゲ老人

ww
0945名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-I6Np)
垢版 |
2021/05/24(月) 09:49:55.00ID:WGprii5P0
尼プラにある「ケルベロス 紅の狼(字幕版)」ってブラジル映画は何ぞ…
誰か人柱レビューしてくれ俺は観ないがw


>>944
いや変わらんでしょ
鬼滅にしても、絵のディテールに手間暇かけてるだけで格好良い映像だと思い込んでくれるような
ぜんぜん目の肥えてない一般客向けのかったるいアニメだよ
Fateとかいう薄っぺらな厨ニ病アニメ観てる連中の程度もまあお察し
0946名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a9d-Ag10)
垢版 |
2021/05/24(月) 15:37:27.05ID:2x+YMwPz0
>絵のディテールに手間暇かけてる
イノセンスを否定するのかというw制作費にもの言わせて力任せに絵作りして
スカイクロラで3Dと作画の融合がーとか勘違いの発言してる時に
地道に深夜予算で作画と3Dと撮影処理をどうコントロールするかを
積み上げていった差でしょ、格好良いまで否定するのは疑問としか
IGにジブリでも目指せというのか?

IGって社内に3D部署とかあったけど潰したりしてたよなぁ
今どうなってるのか知らんけど
0947名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63c4-u9OH)
垢版 |
2021/05/24(月) 16:00:39.52ID:CUaXzc440
カメラワークがもう圧倒的に違う
鬼滅もこれもこんなカメラぶん回す発想自体オールドアニメーターの感性からは出てこない
スカイクロラなんか自機がどれで敵機がどれだかも視線誘導できない有様
当然カタルシスなんかなかった
0948名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3e7-7B7q)
垢版 |
2021/05/24(月) 16:39:25.96ID:9+cYVWG60
みんな似たようなもんだて
気にしない気にしない
0949名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-I6Np)
垢版 |
2021/05/24(月) 19:18:07.38ID:WGprii5P0
>>946
俺が書いてるのは「ディテールに手間暇かけてる“だけ”」な
この“だけ”が問題なんだからそこを読み飛ばすなっての
ディテールだけ頑張っても演出その他がショボければまったく格好良い映像になんかならない

ま、押井の3Dの使い方も別に上手いと思ってないが、他の要素が違うからな
あとまずはレスする相手へのアンカーの付け方くらい覚えてくれや
0950名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a9d-Ag10)
垢版 |
2021/05/24(月) 19:42:38.94ID:2x+YMwPz0
わざと外したんだから覚えるも何もないよ
映像ってカット単位でも語れるもんだから格好良い映像にならないと
言われてもなるでしょとしか思えん

ちなにみFateとかは話たるすぎて完走して見れたことない
0951名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-I6Np)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:09:27.44ID:WGprii5P0
>>950
なんだ、安価付けられないのはただの臆病ってことかそれは済まんかった

それはともかく鬼滅程度の絵や演出を格好良いと思える喜べるってのはほんと幸せだと思うよ
なまじ目が肥えてしまうとどうしてもアラばかり目につくようになって、素直に楽しめる作品が減るから

そんなお目の低い君でも駄目っていうFateはもうどんだけーって感じだが多分これは原作からしてカスなんだろう
一方の鬼滅は漫画連載一通り読んでて別に嫌いじゃなかったから、まあ原作の良さでアニメも少しは救われてるんかな
0952名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a9d-Ag10)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:48:24.00ID:Tv/Olkwr0
レス番の話?いやそうじゃなくて「だけ」を抜いた話
レス番は単にレスが続いてるからだが頓珍漢なとここだわるなぁ

「演出を格好良い」とも言ってないし「喜べる」とも言ってない>>950の最後に
わざわざ一文そえてあるのにそのレスはこちらの意図を曲解すぎる

物事をまず好き嫌いから判断するクセは他人と対話する時の邪魔にしかならないから
辞めた方がいいよ

なんなんだろうなぁ
「映像ってカット単位でも語れる」ここに話をもっていきたくないからわけわからんこと言ってるのかな?
0956名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e75c-7B7q)
垢版 |
2021/05/27(木) 06:34:14.67ID:f1BFrhDW0
不二子ちゃああああん
0958名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df29-e3Lj)
垢版 |
2021/05/27(木) 13:35:06.23ID:lNzaZ8sC0
2時間スペシャルは詰め込みすぎなのに展開はダイジェスト的に
スカスカにならざるを得なくて勿体ないと常々思ってたから
part4やpart5でじっくりとシリーズでやるようになったのは英断だと思う
0959名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e17-Bxb3)
垢版 |
2021/05/27(木) 14:38:47.54ID:Bldz5vj40
>>954
「101匹バセット」撮りたいとは昔言ってた気がする
バセットだからダラダラしてるだけ、大行進なんてしない
で、犬をひどい目に合わせるクルエラ的な人は最後に派手に爆死させるとかw
0960名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4933-YB7N)
垢版 |
2021/05/28(金) 11:50:52.96ID:OgBnRCuX0
俺、ふと思ったんだが、弱そうに見える空手有段者のお爺さんをアルバイトで雇って、
彼に押井監督を待ち伏せさせて、通行人のいない道の真ん中で犬を虐待(するふり)してもらって、
「やめろ!」と怒りで叫んだ監督に「じゃあ、勝負するか?この場で」と挑発してもらって、
(こんなジイサンなら楽勝だ。手加減して転がしてやろう)と慢心して受けて立つ監督と
ジイサンのバトルを漏れが撮影して編集して音楽ナレーションつけて、
映画祭に出品したら受けるんじゃね?
と思ったんだが。
0962名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-81N6)
垢版 |
2021/05/28(金) 16:57:14.71ID:k4msEnqSa
出始めの頃の新海を一人でアニメ作るなんて業界に良くない!けしからん!とか糞みたいなイチャモンつけてた押井
自分は有能スタッフがどんどん離れたら何もできないハゲ老人

ww
0967名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 395c-YB7N)
垢版 |
2021/06/02(水) 06:37:36.57ID:9KL0c0vv0
40年近く信者やってて
初めて内心で(これ、つまらんぞ)と唖然としたのが、ぶらどらぶ。
実写なら過去何度もつまらなかったが、まさかアニメの方で、と嘆息した次第です。
0969名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 419d-WU6f)
垢版 |
2021/06/02(水) 09:45:20.99ID:EdlDxD510
尼でBDレンタルして久々に観た
色々古いなーとは思うけどちゃんと面白い
ぶらどらぶではラム→マイとか、保険医とか、まんま構造パクってる割にホントあかんわ
BDだとメガネやら面堂やら脇キャラがちゃんとそれぞれいい味出してんだけどねえ
0970名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4933-YB7N)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:31:24.70ID:tV1xX5Sj0
現役のアニメファンはこのギャグどう感じるかな?とか
監督はまったく気にしなかったみたいじゃん
アラセブンで世代間ギャップ埋めるのは無駄徒労だと割りきって
自分が面白いを面白がって作った感じだな
そして、純粋につまらなくなった・・・
でもツイッターで面白い言ってる人も結構いるんだよな
0973名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 195c-XZu2)
垢版 |
2021/06/04(金) 06:42:22.53ID:3NB1Q3p10
しわくちゃのハゲのよろよろのお爺ちゃんがさ、
萌えに関わること自体クレイジーなのよぉ
0974名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 195c-XZu2)
垢版 |
2021/06/04(金) 21:52:23.01ID:3NB1Q3p10
あのニンニクみたいな輪郭の男が「それしかありますまい」言うたびに、
また、「押忍!は止めろ」言うたびに、
(これの何が面白いんだよおおおお)
となりました。
0976名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa11-mcct)
垢版 |
2021/06/05(土) 09:53:34.43ID:A3ZzKKq6a
出始めの頃の新海を一人でアニメ作るなんて業界に良くない!けしからん!とか糞みたいなイチャモンつけてた押井
自分は有能スタッフがどんどん離れたら何もできないハゲ老人

ww
0977名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8668-qXq5)
垢版 |
2021/06/05(土) 10:02:41.69ID:DjfrP5O90
このキ印
ルパンはもう諦めたのか
0978名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MMde-SK+f)
垢版 |
2021/06/05(土) 19:49:43.75ID:On/p9JGdM
スポンサーが文化つってるんだからいいんだよ
これでオマンマ食えたスタッフがいる
これ産業に大切なこと

それにしてもよく放送までやれることにできたなあ
スポンサーどうやってだまくらかしたのか
そっちのが面白そう
実録で低予算映画にしろください
0982名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-Y/Yz)
垢版 |
2021/06/07(月) 03:05:18.76ID:StEZV/8Ld
インタビューでよくマイケルベイの事ボロクソ言ってるよな
0984名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-M/Hj)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:38:22.02ID:SqhuNWVW0
>>923
押井がやんわり食らったこと察せずに
嫌な形で揉めたからのw
0986名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-n4ox)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:10:41.90ID:LnE82UiH0
ノマドランド観て、タバコ吸う短髪のおばちゃんが主人公だから
さぞかし押井が喜んでるだろうと思いきや、あんま評価してないのな >ぴあ
0987名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa11-mcct)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:14:55.71ID:VC3mkN9ua
出始めの頃の新海を一人でアニメ作るなんて業界に良くない!けしからん!とか糞みたいなイチャモンつけてた押井
自分は有能スタッフがどんどん離れたら何もできないハゲ老人

ww
0994名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-n4ox)
垢版 |
2021/06/10(木) 14:42:50.51ID:y/syGzCM0
>>989,993
確かにしょーもないポリコレで駄目になってる映画多いと思うけど
ノマドランドは別にそれがデメリットになる方向性ではないからなあ?

押井が気に入らなかったのはSF要素もアクションシーンも無いとかかな
逆に主人公が冷蔵庫に拳銃でも入れてればそれだけで大絶賛したかも知れん
0997名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-n4ox)
垢版 |
2021/06/10(木) 17:03:00.30ID:y/syGzCM0
>>995
俺は観てないけど「戦争の犬たち」らしい、押井がめちゃくちゃ褒めてる
あと自分でも冷蔵庫にモデルガン入れて奥さんに怒られたとか何とか

>>996
同じ監督がMCUやるって全く想像つかんわー、どうなるのかはちょっと楽しみ
0999名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa67-koUh)
垢版 |
2021/06/11(金) 10:40:15.79ID:AJ2uksCsa
アメリカの映画会社ニュー・ライン・シネマとワーナー・ブラザース・アニメーションは『指輪物語』を原作とし、角笛城の歴史にフォーカスする長編アニメ映画が現在制作中であるとアナウンスした。
『The Lord of the Rings: The War of the Rohirrim』と題されるこの新作映画のメガホンを執るのは、『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』の神山健治監督だ。
https://jp.ign.com/the-lord-of-the-rings/52430/news/the-lord-of-the-rings-the-war-of-the-rohirrim
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況