X



【菅田将暉】 CUBE キューブ 【杏】 1部屋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/17(月) 09:33:16.83ID:9VvlgsDC
2021年10月22日より公開予定

1997年に公開されたヴィンチェンゾ・ナタリ監督作品「CUBE」。
密室サスペンスの先駆けとして、世界中でカルト的人気を誇るこの作品を、
日本を代表する豪華キャスト陣により、ヴィンチェンゾ・ナタリ初の公認リメイク!

謎の立方体=CUBEに突然閉じ込められた男女6人。
ここがどこなのかも、閉じ込められた理由も、出口があるのかも、生き残れるのかも、部屋の正体も、全てが不明。

もしかしたら、次に閉じ込められるのはあなたかもしれない。
全世界を巻き込む、劇薬系密室エンタテイメントがいま幕を開けるー。
(公式HPのイントロダクションより)

公式HP
https://movies.shochiku.co.jp/cube/
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 09:06:36.93ID:M+tS+YOw
服を結んで引っ張り上げてかまた着るとか
片手で引っ張り上げてるときや
おっさんの殺し方もそんなふうにしか
この舞台使えないのかと呆れる
SAWみたいのを少しは期待したのが間違いだった

ロール始まって即出たから
星野源の曲は気にならなかった
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 09:23:49.85ID:LEm46UGZ
親日家で日本にきてリメイク撮るのも乗り気だったんだね
こんなリメイクでも本家のハリウッドクルーの撮影なら出てみたい役者が集まったのも理解できる
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 09:33:13.11ID:4HvhlTPC
ナタリが監督したのを観たかったなぁ
日本の芸能界事情の影響力も気になるし
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 09:40:54.62ID:NenffQWz
汗もかかないし大声出すだけだから必死に出口目指してるの感じられなかったから最後ゴールに辿り着いてもカタルシスなかった
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 09:41:15.55ID:hAiqjz7e
一時期ナタリ監督の動向注目してたわ
いまはドラマ中心なんやな
本当に日本で撮る予定だったなら残念すぎる
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 09:54:12.08ID:JHEzZ7RG
今回はコロナで残念だったけど、監督はこのうち来日して新作撮ったりするかもしれないね
松竹配給じゃない方がいいが
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 10:16:43.40ID:OI8yYNm3
子供キャスティングしてる時点で誰が生き残るのかバレバレなのがね
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 10:34:15.23ID:4vznuVxn
ぶっちゃけあのまま死んでた方が終わりとしてよかったなと思ってしまった
あと杏はあの設定どうなんだ・・・
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 10:54:26.46ID:mGMOOQOq
>>387
評判悪いか?
公開前のネガキャン祭に比べて観た後の感想は意外と良いものが多く感じるけど
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 11:00:29.97ID:xSS3/lvH
見に行った観客とか映画関係者は結構好評
来日はできなくても本家監修だから海外で作られたCUBE続編のような意味不明な作品ではないな
見に行くのが楽しみになってきたけどグロテスクでなければいいな
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 11:07:50.59ID:hDayeW5d
>>399
あってなかったね
自分はあのちょっと不気味な終わり方が好きだったからその後にあの主題歌が流れてなんだかなぁとなったわ
星野ファンの感想に映画本編を貶しながら良かったのは主題歌だけとか言ってる奴がいてはぁ?と思ったw
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 11:16:15.46ID:Owwe0CB/
>>442
井上淳一 ★(5段階評価)
なぜ24年も前の映画をリメイクしようと思ったのか。密室で性善説と性悪説が混沌とし、良きリーダーに見えた黒人警官が白人たちの支配者と化すパワーバランスの変化がオリジナルのキモなはず。それを凌駕するテーマも新しい切り口があるワケでもない。オリジナルより17分長く、緊張感も不気味さもドラマも17分の1。錚々たる役者、何の勝算があって出たのか。本作に関わった人たち、これを面白いと思ったの? 誰も何も言わなかったの? 映画愛を疑う。全員戦犯、CUBEに閉じ込めたい。

古賀重樹 ★★
ある日突然、謎の空間に閉じ込められた人々の不条理劇。殺伐とした生き残りゲームであった一昔前の「GANTZ」に比べれば、脱出を目指す集団行動を通して、隠れていた個々の人物像が次第に顕わになっていくという、古典的な脱出劇のような妙味はある。そこに経済格差や世代間対立のような社会的なテーマが隠し味としてふりかけてもある。ただ、そんな古典性、社会性がこの映画を凡庸なものにしている。結果としてどの人物もステレオタイプで、深みを感じられないのだ。

服部香穂里 ★★
なぜ今、「CUBE」の日本版リメイクなのか。オリジナル版独特のトーンとともに形成された、普遍性を内包する観念的な世界観を、経済格差や世代間ギャップなど、日本の現代社会が直面する課題も照らし合わせ、より具体的に探究しようと試みる製作陣の熱意は伝わる。とはいえ、様々なトラウマと闘いつつ、閉じ込められた“CUBE”の謎に挑む老若男女の人物像に未消化さが残る分、その内面や背景に深く踏み込もうとするほど、話がリアルさから逸脱していく歯がゆさも感じられた。
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 11:22:29.77ID:KGCpJYz2
キネ旬レビューは何の参考にもならないね
キネ旬で絶賛されると大コケするし、賞とれるわけでもない
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 11:26:15.13ID:6a49ZtJ5
だからってこの映画がおもしろいということはないけど
やっぱキネ旬だけは気に食わねえな
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 11:27:15.21ID:hDayeW5d
>>445
相変わらずのキネ旬
ナタリ監督やカイルクーパー戦犯なのかぁ

公式Twitterの
人は死ぬし、ラブはありません!
ヴインチェンゾナタリ監督の素晴らしいオリジナル #CUBE にリスペクトを持ち、ご本人のお墨付きをいただいて明日公開です!
このレビューを受けてかな?
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 11:31:39.64ID:4qKixZMk
とんでもねえ糞映画認定されてんぞ

Filmarks 3.1
Yahoo映画 2.59
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 11:33:57.51ID:SKOQ9a/m
今風の技術で映像は凄いのだが原作はレンタル屋で借りてきたVHSの
ビデオ作品的だったから良かったのに。今の映画やテレビってCGで何でも
やっちゃうからつまらない。
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 11:34:41.01ID:VjCWTPeF
>>443
エンディングの最初の部分、ガチャガチャした不協和音ぽい曲調が
この映画の不気味さというか怖さが少し感じられたかなと思った
でも歌が入ると星野源のふにゃふにゃした歌声で一気に冷めてしまった
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 11:46:01.52ID:4e8cLSI4
見てないのに叩きレビュー書いてる原作ヲタかいるからな
こういう種類の日本映画はあまり無いけど普通に面白かった
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 12:39:01.89ID:M+tS+YOw
>>445
観に行った人からすると概ね妥当な評価だとおもうよ
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 12:47:05.17ID:mGMOOQOq
公開前からネガキャン凄かったわりに普通の数字だな
予告ではCG微妙かなと思ってたけど本編観たらヤバイ逃げろ逃げろって普通にストーリーに入り込んでた自分がいる
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 12:53:59.35ID:9GRteJDn
日本の映画のダサい部分の見本市みたいな映画だったな
見えてる地雷を踏みたくて見に行ったから、これこれぇ!って失笑しながら見られて楽しかったw
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 13:09:46.16ID:XmDxz92d
ドキュメンタリーでもない娯楽映画の感想なのに異常なほど叩こうとする人のが恐い
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 13:12:33.17ID:6r1amm5N
岡田将生をスクリーンで見たのは初めてなのだがめっちゃイケメンやったわ
あと、杏ちゃんも今まで何とも思わなかったのにこの映画ではいい女に見えたわ〜
母親になると色気が増すよね
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 13:14:25.18ID:M+tS+YOw
こういうテーマは韓国映画がリメイクするとうまいんだわ
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 13:17:49.11ID:xI3pgcqd
今年見た邦画の中でワースト1位だった
こういうのが大々的に宣伝されてみんなが見るから
邦画がつまらないイメージになってる気がする
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 13:23:48.85ID:JvhssnZQ
どこが大々的だよ
主演の菅田ですら今日までは先々週にテレビ番宣に出たのか最後で大して宣伝もされてないし
舞台挨拶LVもやってない
役者が数十番組にテレビ出演して公開する数々の映画に言ってくれ
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 13:25:47.59ID:RYGeRGjl
今年見る邦画が初めてというヲチw

CUBEのカナダ制作の続編含む3作品で、この日本版が最も良かったというのに異論ある人はいないだろう
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 13:26:58.02ID:ZrNlsDPh
このスレがこんな下の方で、こんな伸びないでいるのが全て物語ってるな
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 13:30:01.92ID:4z1HZS4u
CUBEは今になればつまらない映画
密室スリラーの走りではあったけど、それよりまともな小説多いから
新しくてスリラー映画を作った方が原作信者のネガキャンされなくて良かったのにな
自分は星野の歌も役者の演技も悪くなかった
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 13:31:52.02ID:5bhHL+ha
初日までに叩きまくられてこんなレスついてるのに?w
超大ヒットした漫画実写の東リべの初日までよりレスついてる
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 13:35:26.78ID:4UsJSQ72
見てきた!
無印CUBE大好き! 続編クソ喰らえ!だが面白かったぞ!
なんかトラップがご都合主義とか言われてるけど
その前に立方体のCGが出てきて 粒々が集束するとトラップが発動してたろ
あれは感情が高ぶると 感知して発動するんだと思って観てた
杏は黒幕とかじゃなく ただの記録端末だろう
瞳に何か映るのは 今回の結果を何処かに送信してたんだろう
黒幕ならする必要はない
怪我した傷口からメカがちら見えして「お前ロボットかよ?!」でもよかった

ただ星野源だけは・・・
劇場を後にする足取りが重くなってしまった
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 13:40:02.63ID:1JDQQ1SH
スプラッタホラーを期待して見に行くと駄作だけど濃厚な人間ドラマを期待して見に行くと満足度が高いのかもな
知らんけど
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 13:50:17.43ID:E4VOOp+v
>>470
今の批判派は和食屋に行って洋食が食いたいのになんで和食しかないんだと喚いてるだけだから
まず和食屋にいるという前提で上手いかまずいかを言わなきゃ意味がない
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 13:57:32.32ID:tBlFQYAc
こういう系の邦画を作るのも、有名な出演者なのも、シネコン公開するのは思い切ったよな
深夜に配信になってから見ようかと思っ得たけど音響が良い方が緊張感は増す
劇場で見るのも良いもんだな
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 14:15:01.08ID:jCPg//qO
最早ネタ映画として頑張るしかない
クソ映画愛好家って一定数いるし
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 14:37:05.82ID:ToM/R0ij
CUBEの海外続編を超えるクソ作品を作るのは難しい
これは来日は出来なかったけど原作監督が仕上がりも満足してるので凡作
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 14:45:54.18ID:Mpckm25t
観て思ったのはこんなとこかな…
・弟の描写がしつこい。壁がスクリーンになるって何
・CUBEの色はガチで精神状態に応じて変わってんの?
・ガスやら檻やら最後の針?やら発動条件が謎すぎる
・Continuedもなにもあの怪我なら早晩死ぬのでは
・辛いことも乗り越えていこうみたいなテーマ性が邪魔
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 14:48:49.38ID:vuwDMOZ3
それぞれの俳優が内情を話してますね

https://eiga.com/news/20211023/4/
菅田「最初は、海外のチームが日本版の『CUBE』を、日本の文化に合わせた密室劇として撮るという話だったんですよ。
でもその後、コロナの影響で向こうのチームが来られなくなったわけですが、テーマ自体はあまり変わっていない。
オリジナルだと警察官がいたり殺し屋がいたり、職種が結構違いますよね。
日本で殺し屋っていうと、現実味を出すのは難しい。」
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 14:53:26.68ID:UbDItc9n
オリジナルチームが日本に来て撮るって企画あんまり無いから実現して欲しかったわね
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:00:06.17ID:9GRteJDn
上の部屋からハッチを通じて降ってくるトラップだけ別のにしてほしいな
トラップは一つ一つのCUBEで完結してた方が綺麗な気がする
それ以外は概ね満足
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:11:12.06ID:khZS3Br4
CUBEが実験かショーか死刑か何なのかはさておき、
メンバーの中に子どもを入れたのは作品の設定上もネタバレというメタ的にも失敗だったと思う
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:33:52.12ID:4UsJSQ72
>>479
>壁がスクリーンになるって何
白い光に身体をスキャンされて 記憶を読まれた

>・ガスやら檻やら最後の針?やら発動条件が謎すぎる
おかしくなって皆殺しにしようとする奴が出るのは想定内なので
強制解散装置なんだと思う(なので一瞬で全員死ぬトラップじゃない)
檻で隔離されたのは鋼太郎だと思ってたんだが コンビニバイトくんの方だったとは
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:39:31.37ID:1JDQQ1SH
強制解散とか杏の存在は「何者かの何らかの目的が存在する」ことを示唆することになるよな
元々のCUBEはそれが存在するのかどうかすらも曖昧にしてたから決定的な違いと言えるのかな
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:49:44.17ID:gnp9HC+/
ブロガー達によるレビュー

ttps://www.club-typhoon.com/archives/2021/10/23/cube-japan-remake.html

ttps://www.monkey1119.com/entry/cube

ttps://www.niwaka-movie.com/archives/14570
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:50:09.47ID:mGMOOQOq
>>469
映画見てから杏演じる甲斐のTwitter見るとロボットやAI関係の呟きやリツイートが多くてちょっと面白い
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:54:55.56ID:HMkJUxXb
本家の監督がコロナ前に日本でリメイク撮ろうとしてたのは何故なんだろう
他国で今さらリメイク需要ないにしても日本の文化は欧米とはかなり違うし
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:59:36.00ID:khZS3Br4
>>490
ナタリがかかわってないから見る必要ないけど、
2は政府・軍が自分たちに都合の悪い学者、ハッカー、弁護士、探偵などを口封じの目的で閉じ込めた設定
3作目のゼロ(無印より時系列が前)は死刑囚が志願して記憶を消されてキューブの被験者になった設定

こういうのは深堀りすればするほどボロが出るよね
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 16:01:47.14ID:E4VOOp+v
>>493
パンフに企画意図がいろいろ載ってる

監督はもともと日本好きでオリジナルのCUBEの部屋に黒澤とか日本の監督の名前をつけてた
日本のスタッフと知り合いで10年くらい前に日本版を作ったらどうなるかとプロデューサーと話したのがきっかけ
企画が動き出したのは5年前
カイル・クーパーが監督する予定で清水監督もカイルの作った資料を元にしたと話してる
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 16:05:23.51ID:zBH/AN6t
オリジナルに回想シーンなんてなかったよね。
余計なもの削ぎ落としてたからオリジナルはかっこよかったのに、くどい回想シーンや子役のお涙シーンで、めちゃめちゃマイナス。
斎藤工は良かった。
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 16:08:41.56ID:qmb2UQhH
ナタリ監督は奥さんも日本人だし親日家みたいだな
舞台挨拶の動画みたらかなりユニークな人だった
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 16:10:30.73ID:UbDItc9n
>>491
この三件のブログ、内容に関して言ってることはわかる部分もあるが
どれも最後には「なんでリメイクなんてしたんだよ」って書いてて作られた経緯を全く分かってないみたいだな
全部ナタリ側からの案件だっての
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 16:11:17.15ID:9GRteJDn
原作は外界を一切描かないのが外に出られない絶望感を強調してるのかなって思ってたけど、
今回のを原作監督が公認してるってことは原作も単に予算がなかったから外界を描けなかっただけに過ぎないのかな
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 16:12:05.71ID:0gay0e5d
その斎藤工のお友達のヒマな監督を使って日本リメイクを撮影したんだよな
斎藤工はイケメンだし日本映画を批判したり意識高い系で立派たと思うが
エロシーン以外の芝居が上手いと思ったことはない
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 16:12:24.91ID:VjCWTPeF
>>489
正面からだと女の子みたいに綺麗に整った顔だったね
菅田将暉は正面だとけっこうゴツい顔だけど横顔がすごく綺麗だと初めて気付いた
杏は綺麗で可愛い顔だけど役柄的というか演技的に感情がないからすごく不気味だった
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 16:20:07.65ID:fbFWfvwM
斎藤工はダイナーのあれで画面だけで笑っちゃうんだよなぁ
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 16:44:18.04ID:LVpIze+t
すべてのキャラクターが漫画っぽい
アニメとかなら良いけど実写だと違和感あるな
こういう映画はホントにいそうなキャラクター設定にしないと嘘っぽさが際立ってしまう
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 16:49:12.16ID:R2X5f8Do
高いところ
狭いところ
爆音苦手なので
帰りのエレベーター
怖かった
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 16:54:13.47ID:GYHhMgVF
1回でお腹いっぱいだったけど
ここ読んでたらもう1回観てもいいかなと思い始めた
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 16:59:01.92ID:4bIZNZxK
岡田将生の役は山本浩司とか松浦祐也に変えて年齢も氷河期世代にすべきだろ
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 17:01:00.40ID:eRW9p37W
観てきた
オリジナルは観てないし映画通でもないから小難しいこと考えずに観たけどちゃんと面白かった
ショボいとかダサいとか全く思わなかったけどな
ハラハラしたし人間模様も良く出来てるなーと感心したし満足
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 17:17:16.25ID:f/xi34jl
>>513
菅田は小柄そうに見せて少年役者をやってきて、猫背だけどピシっと立ったら実はでかいんだよな
左翔太郎もフィリップに身長まけたと言ってたし
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 17:24:11.33ID:BoMUtYl7
こういうのは履いてる靴で変わるから身長比較は意味ない
俳優もシークレットシューズ履いてる場合が多いし
大泉洋は公称178だけど舞台挨拶ではいつもシークレットシューズで185くらいになってると自分でバラしてる
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 17:37:47.93ID:uKhRqTg3
>>516
最近はジャニーズの低身長組や佐藤健あたりみんなシークレットシューズだから
一緒に舞台挨拶に出た他の俳優がサバよみ疑惑かけらて迷惑こうむってる
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 17:41:22.86ID:PP1BkKKZ
>>513
東出と結婚前か
昭和の野球少年が室内で裸足でいても、母親の杏より大きいのは当時ちょっと話題になってたな
くだらないけど身長知りたいならドラマ見てきたらいい
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 17:44:23.93ID:N7Gm4u5J
>>509
この日の岡田将生はずいぶん厚底な靴履いて184の斎藤工と同じくらいになってた
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 17:46:22.82ID:OYKQNNll
菅田はシークレットシューズも履かないし、割と小柄に見えそうなのを武器にして役やってるよな
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 17:47:09.78ID:nXrM8+EH
岡田将生は小栗と何度も共演してるけど小栗の方が身長高いぞ
姿勢は小栗の方が悪いけどな
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 17:48:03.35ID:J51S00VI
関係なさすぎだろ
つうか叩こうと画像まで貼って失敗かよ
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 18:21:31.29ID:JnnV2vgB
後藤(菅田の役)あの身体で脱出すんのキツそう
食事も取れないから治り遅そうだし
でも起き上がった所で終わるのはなんか良かった
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 18:30:11.81ID:O4v4nWPq
>>521
インスタライブ見たらわかるけど
岡田将生は10センチぐらいありそうな厚底ブーツ
菅田将暉はスリッパ?みたいな謎の靴

トラップの本当の意味がわかった時号泣みたいな感想見たんだけど
本当の意味って?
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 18:35:36.13ID:m7hcaxFu
過去の映像が映ったり、感情で部屋の色変化やトラップ発動?とか、色々追加してるけど、なんの意味があるのかよくわからないアイデアばっかりだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況