X



マトリックス レザレクションズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 10:09:59.45ID:XApa6Wzy
>>649
最近のクレイグの発言のことか?
あれはむしろ有色人種や女性を時代錯誤の色ボケジジイ映画の犠牲にしてやるなよって言ってるように思えたが
今まで白人男性がやってた役をそれ以外の人に当てがえばそれでいいってもんでもない
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 10:16:13.19ID:1gJzz3Lh
女優主演のスパイ映画や黒人主演のスパイ映画作ればいいじゃん?ってことだと解釈した
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 10:16:42.21ID:4X9I1VWG
エージェントが男性ばかりなのは女性差別
赤いドレスの女に惹かれるシーンも女性の性的搾取を助長
なんとでも言えるよなあ
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 10:42:12.14ID:RrUCtKgS
ていうかボンド映画が時代遅れも甚だしいんだよ
あれはもうああいう時代劇なんだから変に弄らないでいい
ファンもそういう時代錯誤感をあえて楽しんでるわけだし
そこに見当違いの人権意識を持ち込んで誰も得をしない結果になるくらいなら無理に価値観をアップデートする必要はない
無理やり女性や有色人種をボンド役キャスティングしたら割りを食らうのはその人たちだと思うよ
俳優を批判する奴はレイシストだ害悪だと宣いながら誹謗中傷を受けたキャストに対して何のフォローもしないどころか出番を減らしてしれっと注意を逸らすディズニーの態度を見ればハリウッドのポリコレがいかに欺瞞に満ちているか分かる
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 11:19:34.87ID:ChpI6KQe
ようは「ジェームス・ボンド」という人物を
黒人にしたり女性にしたりってあほじゃね?って話
それなら「ソルト」みたいに新しいキャラクター作れってこと
コード番号を引き継ぐなら別にいいけどな
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 13:55:27.48ID:Mju/z+/j
もうスパイは色仕掛け出来んなw
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 14:13:34.99ID:4MD+PQYA
Wikipediaでマトリックス調べると女性エージェントの名前が出てくるんだが
ゲームかなにかでは登場してんのかね
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 15:33:42.02ID:ChpI6KQe
>>657
ナイオビのことかな?
彼女のチーム「ロゴス」の話がゲームになってる
エンター・ザ・マトリクスというタイトル
X-BOX(ダメ箱)しかでてなかったかな?よく覚えていない
YouTubeでリローデッド前に何してたかの話を見ることができる
アニメのアニマトリクスとリンクしててリローデットにも関係する話がある
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 16:35:04.90ID:GIrltvfX
今更ながらジェファーソンエアプレーンのCDとアニマトリックスのDVDをポチってきたよ
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 17:12:39.40ID:4MD+PQYA
>>660
「エージェント・ペース」だって
女性エージェント。調べたらネトゲ版の登場人物らしい
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 17:56:24.45ID:T97ViPsI
007は一つも見たことない
ジョージ・クルーニーとかクリスチャン・ベールとかトム・クルーズが007になったら見るかな
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 21:34:18.80ID:pgjwf1Oe
ジョージ・クルーニーはもう歳だしクリスチャン・ベールはそんな役やらんしトム・クルーズはMIもうやってる
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 00:45:25.14ID:81TMZMk/
今更ながら、マトリックス一作目のコンプリートスコア盤入手
サイファーとスミスの会食シーンで流れるハープ、単なる効果音じゃなくてちゃんと曲になってたのは意外だった

聴いてたら本編見たくなって、数年ぶりに最初から最後まで見た
画・衣装コがスタイリッシュだったり、要所要所でデジロックが流れたり、やっぱかっこいいわ
リロレボの時点でこういう厨二的な要素がなくなったのが残念
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 01:23:19.28ID:9TTlisIK
仮想世界の秘密なので
マトリックス世界のシネコンでマトリックスは上映禁止
ゲリラ上映で革命を狙うネオ
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 01:28:21.18ID:9TTlisIK
マトリックス世界でマトリックスを上映
観客「この世が仮想現実のわけがないよ」

革命失敗

なぜ気づかない
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 01:40:09.97ID:HE/SjbYp
一作目のデジロック路線も好きだし、リロレボのジュノリアクターなどによるゴアトランス路線も好きよ
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 04:08:56.57ID:i32Mc4U/
サイケ界の重鎮Juno Reactorのビートを映画のオーケストレーションに乗せるって試みが最高に良かった
Burly Brawlって曲はまじで凄いと思う
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 04:41:47.62ID:M8mx42D5
結局ネオが現実世界でも能力使えたのは何故?

無線LANなら何故機械はそんな機能埋め込んだのよ?
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 05:15:51.82ID:9f+ERM+S
matrix1-3のスーパーヒーロー物語はただの幻だった
現実は鬱を患い通院する中年のアンダーソン氏
ところがそれは青のカプセルを選んだ末の結果
今一度選択のチャンスが
みたいな感じ?
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 05:47:43.25ID:fKY8Con0
>>653
そりゃ逆もしかりで
オラクルが黒人女性なのはポリコレだの何だのいくらでも言えるわな
こういうのは気にするだけ無駄
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 08:05:45.52ID:8rK7LMSg
ウォシャウスキー姉は本物のLGBTだから上っ面のポリコレじゃなくマイノリティの問題をきちんと作品に落とし込んでくれると期待してる
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 11:13:51.60ID:LxXapKMq
プロットのリークきたよ。

ノイマン型コンピュータが驚異的に進化した結果生まれた従来型マトリックスに対し、量子コンピュータ型の別系統のマトリックスが
誕生。圧倒的な性能差がある。

(旧3部作のネオの活躍により)従来型マトリックスで保たれてたシステムと人間の均衡が壊され、もろとも別系統マトリックスに吸収されそうな危機に陥る。

従来型マトリックスのアーキテクトは、均衡をもたらした6代目ネオを再起動し、別系統
マトリックスとの切断を指示する。

再起動したネオの性能を戻すために、トリニティも疑似再生する(予告編のトリニティの皮膚にマトリックスコードが見えるのは、これが理由)。

モーフィアスの姿が違うのは、これも疑似再生されたプログラムの一つだから。

再起動したネオに色々なことをインプットするたシーンに、過去作品のシーンが引用される。

新しいスミスは、別系統マトリックスから
の使者で、新しい敵の一人。
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 11:23:12.87ID:Jxus9l3/
フォンノイマン型でシングラリティ超えてた方がビックリした
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 11:32:27.37ID:LxXapKMq
>>680

ザイオン総攻撃の際に、住人一人あたりにセンチネル1機ずつ用意するくらいの、単純な計画立てるくらいだから、旧型コンピュータアーキテクチャってことなんじゃないかな
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 14:26:39.85ID:tTH3/ur0
悪い奴が来てカンフーで倒すぐらいのシンプルストーリーでいいのに
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 15:58:45.60ID:yzh+p7T2
>>679
焼き直し感すげーな
でもこれなら昔の風味がそんな消えることはなさそう
新鮮な感動もないだろうが
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 16:00:40.25ID:yzh+p7T2
いまさらザイオン仮想現実説っていうのを知ってショック受けてるんだけど、これどのくらい支持されてる説なの?
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 16:08:25.89ID:mTjISmjX
ザイオン=仮想現実は毎回言い出す奴がいるけで公式ではないっての
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 17:18:18.67ID:UWaw0v8T
>>679
マトリックスが2バージョンあると
予告編で現実世界(?)のネオの後頭部にジャックが二つついてるのが気になっていたんだが
それぞれ、新旧のマトリックス用ってことかね
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 17:47:02.86ID:hup1cZGg
セカンドルネッサンスの描写見るかぎりでも機械側は全同期した統一意識によって制御とかされてるわけじゃなく
人間社会と同じように個の自我の集まりっぽかったからな

さらに加えて「現代」のマトリックス内でも個々のプログラムが独立自我もって動き回ってるのを踏まえると
機械側の現実世界もセカンドルネッサンスから変わらずそういう「社会」の構造で
とても一枚岩じゃなく多種多様な勢力・派閥があると考えられる
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 02:00:38.81ID:TR0EhwRq
同じ疑似再生なのに、モーフィアスだけ若くなってしまうん?
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 03:38:39.13ID:aOpzFR5f
キアヌリーブス来日しないかな?
するならエージェントスミスの格好で見に行くんだがな
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 03:44:28.42ID:66hLD/0M
ヒロイン役の俳優が変わっているのに劇中で何も触れなかったので違和感バリバリだったのがハムナプトラ3
最後までお前誰だよ状態
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 03:55:48.42ID:f73zCony
オラクルも俳優変わった言い訳を劇中で理屈捏ねてたから、モーフィアスやスミスも同じ役柄で設定なら理由はつけると思う
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 11:57:55.68ID:/WRNl/tq
>>698
映画秘宝で、オラクルの役者が変わっただけで言い訳してたら
仁義なき戦いで大友役が千葉真一→宍戸錠のなんて
「ちょっとオタフク風邪にかかっちゃって…」って言い訳しなきゃならないやん!
とツッこまれてたのは笑ったなw
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 14:51:42.71ID:N1Z0WZzi
ザイオンで使った能力は超能力
そもそもマトリックス内で飛び回れるくらいに凄いし
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 17:52:47.59ID:f73zCony
ザイオン戦はなんだかんだ絶望感とミフネの健闘もあって好き、残骸だらけの道を通っての弾のリロードみたいな細かいとこもちゃんと描写してるし
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 18:21:28.88ID:+qWJm7rS
ザイオン側がやたらめったら乱射しまくってるだけなのがあんま好きじゃない
カンフーバトルの精妙さと比べてしまって
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 20:46:54.71ID:Q+TPgz3s
マドンナもシュワちゃんもすきっ歯治さなかった
治らないんじゃないのか知らんけど
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 23:14:53.09ID:HuQ8HAZj
>>702
仮想空間の設定(1では自分の持つイメージで髪も生えるとも言ってる)なのだから、設定に直結することになるし観客が混乱することにもなるので説明が不可欠になるのに、仁義なきで例えるとか映画批評なんてよくやってられたな
廃刊だっけ?納得だよな
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/27(月) 00:15:52.40ID:jZaPg/Wh
アーキテクト「仮想空間といったな、あれは嘘だ」

監督「というオチを考えている」
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/27(月) 11:56:28.68ID:Kn5yR8LE
アーキテクト「ネオ、鬼滅のコスプレをしてくれ」

黒いコートが市松模様に
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/28(火) 09:26:51.77ID:3SMjhaLI
当たりかハズレかワカランから、レビューがネットに溢れる前の初日に行くのが正解だろうな
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/28(火) 19:04:26.02ID:dSUjExAo
ブレードランナー2049みたいに絶讚されたら内容的にコケたということだな

全米が泣いたら大ヒット
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/28(火) 22:45:16.26ID:qnLXkacA
脚本だけ書いて、もっと優秀でセンスのある若い監督にやらせりゃいいのにな
ファンは多いんだからクラウドファンディングで製作費集めればクオリティ高いものも作れるだろうに
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/29(水) 03:58:38.49ID:b9kY/nLv
マトリックスの世界観が絶賛されたのは1999年だからであって
今やってウケるのか疑問

あとキアヌその他の俳優のイメージが強すぎるんじゃないか
今回もだからキアヌ引っ張ってきたんだろうし
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/29(水) 16:04:11.66ID:69OG8RFn
ブレードランナー2049は
レプリカントの反乱軍とかほぼ人間そのものの新型レプリカントとかそういうネタを散りばめつつ
あくまであの世界の個人のドラマに終始したあたりが良い意味でハリウッドらしくなくてよかったよ
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/29(水) 20:17:59.84ID:KULB0VNC
1998年にリングらせんがあってマトリックスあったのに
ループが映画化されないので
未だに貞子の映画が作られている
全部仮想現実なのをバラさられたら困るエージェントスミスが暗躍してるに違いない
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/30(木) 09:05:20.12ID:IJ8z+xAO
同時上映でクリストファーノーラン版とデビッドリンチ版のマトリックスやれば行くはず
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/30(木) 11:50:12.48ID:wrAcX0lR
赤字にならなければ‥と思うが
制作費の3倍稼がないといまは赤字なんだよね
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/30(木) 11:51:07.94ID:g20fWxrB
コケそうw
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/30(木) 11:52:30.07ID:NdRPinnY
>>729
>いまは赤字
映画館・各国配給会社の取り分・広告宣伝費考えると。
昔からずっと・・3倍稼いでトントンでは?
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/30(木) 12:46:13.32ID:5PPnRgDS
予告にいるモーフィアスじゃない一般人っぽい若い黒人が次世代の救世主かな
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/30(木) 14:24:36.31ID:HaG/HLQL
12月に公開される話題作といえばヴェノムとかキングスマンとかか
さすがにその2つには勝ってほしいけど…ムリそ〜
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/30(木) 15:26:33.52ID:QY/luE0N
ヴェノムはサプライズのおかげでめちゃ話題になってるからな…
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/01(金) 08:09:51.56ID:QJno8cOa
JMの続編かリメイクも見たい。
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/01(金) 09:16:19.36ID:0CWg+XCL
次回作しくじったら監督交代
山田洋次監督にしよう

モーフィアスはマトリックス内では町工場の社長
トラブル続きのなか笑いあり涙ありで、いつぞやネオは愛されキャラへ
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/01(金) 09:37:39.91ID:FhKBGs0F
ジュピターの出来もナニだったし、すっかり終わった監督のつもりだったけど
一応これは付き合って観る
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/01(金) 14:40:23.75ID:unz3FHIm
あの映画200億円くらいかかってるんだ
よく今まで干されなかったよね
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/01(金) 14:44:41.72ID:LCn0cLvO
エメリッヒとか、どんなに大作をコカしても何故か干されない謎の人はたまに映画界にいる…
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/01(金) 17:45:05.52ID:qViee2i0
エメリッヒは大味のエンタメ以外の仕事では評価されなかったので、開き直ってID4の続編に着手することにしたらしい
大味路線は盟友の脚本家ディーン・デヴリンとハラルド・クローサーという編曲家の趣味が色濃く反映されてるのが特徴。彼らの強い後押しがあるので今はビジネスとして淡々と仕事をこなしているんだと思う
彼はID4を7000万ドルで作りウィル・スミスをスター俳優に育てた功労者でもあるからハリウッドは見捨てられないだろう
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 04:26:57.60ID:tbgBfHBF
>>330
スレチだけどニューフェイトは酷かったなあ
開幕からジョンが○されるなんてなあ
2であれだけ必死にジョンを護っていた意味がなくなったし
そもそも2の物語自体が無意味になった
みんなが夢中になって何度も見返した2が無意味なモノになってしまった
挙げ句の果てにはニューフェイトは百合だなんてほざく百合豚も湧いてたし最悪
ターミネーターシリーズが汚されたみたいで悲しいわ
マジでめちゃくちゃになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況