X



【庵野秀明】 シン・ウルトラマン10 【樋口真嗣】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb9d-W1il [126.53.30.43])
垢版 |
2021/09/20(月) 20:35:50.25ID:JpS1EHFs0

鋭意制作中 公開日調整中
東宝
https://www.toho.co.jp/movie/lineup/shin-ultraman.html
製作:(株)円谷プロダクション/東宝(株)/(株)カラー 配給:東宝
監督:樋口真嗣/企画・脚本:庵野秀明

映画化に関するお知らせ (株)カラー
https://www.khara.co.jp/2019/08/01/01/
公式
https://shin-ultraman.jp
前スレ
【庵野秀明】 シン・ウルトラマン9 【樋口真嗣】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1616830064/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9b-Hdoo [106.129.23.233])
垢版 |
2021/09/29(水) 15:04:09.37ID:v9SfuWX/a
明日新ライダーと庵野展の合同会見やるってさ。
シンウルトラ涙目……。
0014名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-2yZa [126.53.48.37])
垢版 |
2021/09/29(水) 21:32:54.10ID:ZsnpF+4l0
>>13
司会「えー会見の前に報道の方にお願いがございます。頂戴するご質問に関しましては・・
0021名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6389-NZPI [218.230.137.139])
垢版 |
2021/10/01(金) 07:57:07.53ID:MFuqCYp70
やっぱり藤岡弘、じゃない本郷猛って違和感あるな

一方、初代マンってハヤタと同一の存在ってわけじゃないから新たな人間態や声が黒部進じゃなくても別に構わないし、その辺りシンマンに変身するのが斎藤工でもすんなり受け入れられる
0025名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3f89-9PjE [61.127.138.134])
垢版 |
2021/10/01(金) 14:29:30.31ID:Xa/IorXF0
>【落合陽一】「シン・ウルトラマン」監督・樋口真嗣と考える「特撮と日本と怪獣」
https://www.youtube.com/watch?v=wSXbvMw9K-E
0030名無シネマ@上映中 (アウアウキー Sa37-NZPI [182.251.185.29])
垢版 |
2021/10/02(土) 10:37:00.73ID:4MGt8NUka
>>22
シンライダーのプロモーション映像の再現度とこだわりは確かに凄いと思ったが、あれだけで絶賛されるならシンマンはシンマンと科学特捜隊のエンブレムと登場怪獣・宇宙人の影絵による初代再現opをプロモーション映像として流せば良い
0034名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eff0-iToQ [111.98.91.17])
垢版 |
2021/10/03(日) 07:39:01.14ID:vzhkTxz80
>>30
再現度=愛、と捉える人が多いのかなと思っていた
シンウルはデザイン公開された時「なんだこりゃ気持ち悪いふざけんな」という反応が大半だったので、
もろ旧1号だったシンライダーはよくぞ再現した、みたいな反応になるかと思っていたのだが、
実際はあれはあれで批判の嵐なんだな
ヲタってよく分からない
0036名無シネマ@上映中 (アウアウキー Sa37-NZPI [182.251.185.75])
垢版 |
2021/10/03(日) 09:47:57.59ID:kHmOngNwa
>>34
単に再現度高いものが好きなオタも居れば、現代風にアレンジしたものが好きなオタも居るというだけだろう

シンマンに関して言えば、最初に発表されたのが竜ヶ森湖か何かの水辺にぬぼーっと立っているウルトラマンの一枚画で肝心の姿も微妙に鮮明じゃないし、色んな意味で「何これ?」って反応が多かったんだと思う
0037名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf74-w4Yk [153.232.152.198])
垢版 |
2021/10/03(日) 10:03:20.75ID:sJmAzAGa0
シンマンって特報公開で実際の動くウルトラマンが出てきたら不安とかそんなに聞かないけどなぁ
ライダーもデブって見えるのは黒ずくめの衣装の中でベルトだけ白くて大きく見えるから腹が出て見えるだけだろ、あれ
正直騒ぐほどの事かと

サイクロン号のデザインの方がよっぽど不安になる
0038名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3ff0-qyjO [125.12.140.67])
垢版 |
2021/10/03(日) 17:03:26.66ID:/zYLFnoY0
>>37
そう?自分の周囲の皆はむにゅーて無加工で拡大するウルトラマンは大丈夫か、て感じだったけどなあ。キーフレームもオートぽかったし。でもサイクロンの方がもっと気になるね、確かに。イメージダウン大きい
0041名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 539d-OxeY [60.67.137.92])
垢版 |
2021/10/03(日) 20:14:29.28ID:HgR8wIgi0
>>38
え?何を言っているんだ?
と思ったがウルトラマンが上体を起こしているのを拡大しているって見てたのか
そんな風に見るやつが居るのか

世間にはこんな勘違いするのがいっぱい居るんだなぁ
ちょっと凝った脚本やストーリーラインとか演出とか全く伝わらんこともまま有るんだな
0042名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3396-Byl7 [14.11.150.0])
垢版 |
2021/10/03(日) 21:00:57.73ID:I45PSXa/0
特報の中で斎藤工が走りながらベータカプセルっぽい物を後ろにかざしてる場面があるじゃん
昔のみたいに高く掲げて変身する場面もあるかも知れんが、シンなんだから既成観念に捕らわれると恥をかくかもよ?
0043名無シネマ@上映中 (アウアウキー Sa37-NZPI [182.251.187.183])
垢版 |
2021/10/04(月) 12:09:45.32ID:i6YZf6Xia
>>40
その「古いウルトラマンと全く同じ物」という言葉の頭には「現代の技術と表現を用い、現代のスタッフと俳優によって作られた」という前提が当然入るだろうから、そのオリジナルとなる古いウルトラマンだけを見ていても求めているものは得られない

個人的にはオリジナルの基本的なコンセプトを大事にして、ウルトラマンのデザインをなるべくオリジナルに近いものにしてくれれば、後はご自由にどうぞだな

だからシンマンに関しては現状大きな不満はない
0046名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eff0-iToQ [111.98.91.17])
垢版 |
2021/10/04(月) 15:01:11.89ID:vilgLquW0
>>44
エヴァのことはよく知らないけど、当時ああいうのが流行りだったのは確かね
ネクサスに関してはスタッフの誰だったか、
「深夜31時30分スタートの番組だと思ってみてほしい」みたいなこと言ってた記憶
よくそんなんで企画通ったよなあとむしろ感心した
0049名無シネマ@上映中 (スフッ Sd5f-DSV7 [1.75.218.72])
垢版 |
2021/10/05(火) 21:35:46.88ID:qrWJiOOad
>>46
ネクサスは制作サイドが深夜の放送を推してたのに
バンダイとかのスポンサーが朝にやれと言い張ったから仕方なく朝にやったんじゃなかったっけ
0066名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8332-/Ibv [114.145.17.91])
垢版 |
2021/10/07(木) 14:11:21.00ID:60DYR7UA0
シンゴジラのときは公開1ヶ月前まで作業してたんだよなw

シンゴジラは庵野と樋口がダブル監督で
樋口組の連中が「樋口さんが監督なのに庵野さんに好きにやらせていいのか」と文句言って
現場がネガティブな空気になっていたらしいが
シンウルトラマンは庵野はプロデューサー(出資側)のひとりになったから
今回は正々堂々「好きに口出せる」
円谷の堀越も「庵野さんに作品を託している」とお墨付き
0067名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eff0-iToQ [111.98.91.17])
垢版 |
2021/10/07(木) 14:26:00.16ID:FIVjeaDR0
樋口監督ということでネガってた人たちもいたけど、
事実上庵野プロデューサーって立ち位置だから、
庵野が首を縦に降らなければ作品として世に出ないってことだよな
庵野が納得しないから公開されないのか、
公開日が決まらないから安心して庵野がダメ出ししまくってるのか、
因果関係は不明だが
0075名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Speb-/4EI [126.236.236.215])
垢版 |
2021/10/08(金) 12:40:34.98ID:ulaKyIfvp
>>26
勢いで予約しちゃったけど、よく考えたら高すぎるからキャンセルしたわ。  繋ぎ目の線も気になるな。
0080名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3be3-/4EI [36.13.219.116])
垢版 |
2021/10/08(金) 20:54:18.05ID:G8mamIY80
>>76
最近キャンセル出来るようになったよ
0087名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d6f0-SR4g [111.98.91.17])
垢版 |
2021/10/10(日) 09:31:41.98ID:Z62kO4tF0
まあ話半分に聞いておく感じですかね
「イケダ」って誰だよとか最初から「アレ」が出てくるのかよとか
疑問点いっぱいあるけど
決して円谷に詳しそうでない人がそこまで喋るというのはちょっと気持ち悪い
0089名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb9d-K0oZ [126.163.164.61])
垢版 |
2021/10/10(日) 10:30:00.72ID:mxzR5PAK0
おじさん二人で鍋物を食べる音がイヤで視聴やめてしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況