X



【リドリー・スコット】最後の決闘裁判/The Last Duel【マット・デイモン ベン・アフレック】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/05(火) 17:24:29.33ID:ExK731zo
リドリー・スコット監督最新作!
マット・デイモン×アダム・ドライバー×ベン・アフレック出演!

ある男からの乱暴を告発する妻マルグリット。遂に”真実”の行方は、無実を主張する被告ル・グリと夫カルージュによる「決闘裁判」へ。
裁かれるべきは誰なのかー。究極の審判がいま始まる。

実話を元に、歴史を変えた世紀のスキャンダルを妻マルグリットの目線で描くミステリー大作
『最後の決闘裁判』10月15日(金) 公開



【公式サイト】https://www.20thcenturystudios.jp/mov...
【Twitter】https://twitter.com/20thcenturyjp
【Instagram】https://www.instagram.com/20thcenturyjp/
【Facebook】https://www.facebook.com/20thFOXjp/

監督:リドリー・スコット
脚本:ニコール・ホロフセナー、マット・デイモン、ベン・アフレック
原作:エリック・ジェイガ―(「決闘裁判 世界を変えた法廷スキャンダル」)
出演:ジョディ・カマー、マット・デイモン、アダム・ドライバー、ベン・アフレック
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 18:58:40.18ID:yENiA+ZF
>>800
ミナマタは水俣サイドが嫌がったらしい

なら、仕方ないなと思ったが、別の海沿いの県で撮影すればええやんておもったけど、難しかったとかな
日本は変わらず閉鎖的だなーそういうところは
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 19:00:17.62ID:f9Rx9iAc
日本はクレーマー社会だから
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 19:02:09.68ID:yENiA+ZF
>>837
あの頃のニコラスさんはかっこよかったねー
今はあんなクソみたいな映画でちゃって・・
スネークアイズと8mmと救命士はいつBlu-ray化するんだ?
デ・パルマ、スコセッシ、ジョエル・シュマッカー作品やで
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 19:18:03.64ID:fvSi1BTQ
ムビチケもパンフレットもない。
ディズニーにとってそんなにお荷物映画なのか!?
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 19:21:13.07ID:2OwcPTNA
この映画は興行はイマイチでも
後々評価されていくタイプの感じがする
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 19:31:02.21ID:FChtLRfA
後々っていうか既に評価自体はめちゃ高では?
客は全然いないが…
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 19:33:34.03ID:H4IybC5I
20年ぐらい前にあったジャンヌダルクもフランス人が全員敵性語の英語を話している
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 19:40:46.25ID:rK8GfaBI
>>855
別に大ヒット映画=スレが進む映画なわけじゃないし
むしろ一番5ch向きな映画でしょ 
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:22:36.06ID:1Hn98puj
ラストでジャンが完全にヒーロー扱いされてるの一瞬ん?ってなったけど
考えてみれば当時の基準でも
いけ好かない軽薄な間男を真面目そうなブ男がブチ殺して正義になる話なんだから
そりゃ庶民は拍手喝采だよねとすぐ気がついた
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:25:53.85ID:VlKY7pJ/
>>852
嘘はダメ
日本国内だとどんな田舎でもそこそこ現代風になっていて
あの当時の日本の風景ではなく日本で撮影することを諦めたんだよ
水俣市が嫌がったわけじゃない
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:27:08.24ID:Iee/H6YI
>>851
それは事実。
ただしルグリはレイプと認識してないから「嘘をついてる」わけではない。
なんだったら早漏だと思ってないかもだがそれはまぁいいか
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:30:54.11ID:FChtLRfA
>>866
あれ、最初は「強姦ではなかった」だったのが
途中から「強姦はなかった」になってて
字幕の都合でそうなってるのか
グリがヤベえと思ってヤったこと自体を無かったことにしているのか
ちょっと考えてしまった
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:32:45.53ID:55ah5fex
>>867
ピエールがなかったことにしとけと言い出さなかったらそうだったのでは
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:39:03.47ID:Uy41gq8p
>>863
忠臣蔵と同じ構図だな
立ち回りの上手な恵まれた奴を昔ながらの武人が討つという結末にみんな大喜び
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:40:41.37ID:KN1wFTwH
ジャンは決闘に勝って妻の汚名をそそいだのは事実
こうでもしないと介入できなかった問題だし
名誉欲が高かったのが丁度良かったと
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:44:58.24ID:Iee/H6YI
>>867
ルグリ自身は最後まで強姦ではなかったって思ってるでしょ。
止め刺されるまでそう言い続けてたし。

「強姦はなかった」に変えたのは>>868の言う通りで
訴えられそうだから、なかった事にして対応しろ、
ってピエールに言われたからでしょ。
噂を広められた上に国王に訴えられたから
強姦ではなく合意っていう自身の認識で主張するしかなくなったけど
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:44:59.24ID:FChtLRfA
「汚名をそそいだ」なちょっと違うのでは

決闘に持ち込むために自分で噂広めたんだし
動機としては「俺の物をけがしたな」&長年の恨みで
奥さんの事なんか考えてないと思うよ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:45:32.40ID:f9Rx9iAc
>>865
なにがやねん
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:46:14.88ID:r82SxL+w
>>783
ディズニープラスはペアレンタルコントロールあるからR指定でも普通に配信できるぞ?
興行的な面で配信同時は避けただけだから
45日後にはディズニープラスにも当然来る
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:46:43.39ID:rK8GfaBI
あらゆる歴史に残る美談や痛快話として語られてる話でも、
蓋を開けてみると実際はこんなもんで醜いエゴやしょーもない見栄が中心なんだろうなあ 
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:53:54.49ID:ca+P9+cZ
>>851
あんなシーン十分みせられたらとてもダメージ大きいので省略されてるだけで実際もっとながかったんじゃね?と思った
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:58:03.47ID:9SFfrtIg
>>764
>>831
ありがとう!結局覆面カルージュ真犯人説は根拠不明の怪しい説か
最後になった理由。真犯人が別にいたことで決闘裁判の正当性がゆらぎ、結果廃止された、という主張も短絡的だな。当時としては決闘の結果が神判なんだから真犯人も何もないわけで。神判()を覆し、教会の利権を脅かしかねないほどの威力が真犯人とやらの自白にない限りは
もっと宗教とか国政とかほかに複数の要因がある気がする
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:59:00.96ID:9SFfrtIg
次は「シャルル6世史」か・・・
もうフランス語文献になってしまうな
この辺で行き止まりか
Jean Juvenal Des Ursins: Historien De Charles VI, Eveque De Beauvais Et De Laon Archeveque-Duc De Reims (1876)
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 21:15:33.72ID:KN1wFTwH
>>873
でも命かけた点はあるでしょう
ルグリへの私怨もあったろうし

妻は子作りのため的な考えはあったと
思うけどそれなりに不器用な彼なりに
けじめ付けようとした点は認めても良いでしょう
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 21:23:49.99ID:m3qgok3o
>>877
普通に長時間ピストン運動見せられても仕方ないから省略してるだけなのはそうなんだけど、
ネタで早漏って言ってる人と本気でそう思ってる人が混在してそうでアスペ怖いなって思って見てたわ
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 21:35:40.13ID:1jAZxJyK
1917みたいなもので何かワンカットにしたいんだろ
映画あるあるなんで現実の時間の流れと違うじゃん、というのは個人的には受け付けない。
ああいうの宇多丸さん好きそうだな
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 21:36:32.59ID:krK0VkFk
>>869
勝つのはどっちでもよいのでは

パンとサーカスと同じで単に興行、見世物だよ
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 21:40:44.56ID:TrBGU9IZ
>>856
安心してくれ、明日公開のロンもムビチケカードもパンフもないぞ> 20世紀スタジオ
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 21:44:58.39ID:Ld+BvlKI
強姦シーンのルグリ
服装が革っぽい黒ずくめで、上着の腰のところに黒いベルトしてて
後ろから抱きついた時の腰のラインとかモロにカイロレンで、同じ人だからあたりまえなんだけど
カイロレン夢女としては、強姦シーンちょっと興奮しちゃったわ
マルグリットごめん
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 21:53:58.24ID:D2m/3mAt
>>864
水俣に限らず基本的に日本での海外の映画の撮影はなかなか許可降りなくて難しいんだよ。
一概にそれが悪いとは言えないけど、日本らしい体質の一つではあるよね。
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 22:05:26.51ID:D2m/3mAt
>>880
自分の命かけてるだけならまだいいけど、一緒に妻の命もかけちゃダメだろ。しかも相談もなく。
妻のために、ってより自分の名誉のためにやってるだけだし、あんな行為何も褒められたものじゃないと思う。
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 22:17:35.91ID:v6/aZhw6
マルグリット目線での事件前、
繁殖用の牝馬が荒くれ馬に乗っかられてたけど
まるでこれから起こることを予兆してるような光景だったね
相手が誰にしろマルグリットも牝馬=自分と重なるように感じてた表情がしんどかった
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 22:21:41.93ID:f9Rx9iAc
>>887
外人が姫路城かなんかで007撮影した時城壊したらしいけど
そういうのも影響してるのかね?
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 22:23:03.00ID:f9Rx9iAc
まだポリコレも無かった時代にバカのメリケンが調子こいて撮影したのが影響してんじゃねのか?
あいつらはどうせ当時ならアジア人のこと舐めくさってただろうし
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 22:25:26.62ID:YS7qXhgG
>>887
それ道路とか公共施設とかだよね
そして水俣市が嫌がったってことが違うと言ってるのに話をすり替えるな
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 22:37:25.96ID:Uy41gq8p
カルージュが馬ガンガン殴ってるのにドン引きみたいな感じにしてたけど
暴れ馬逃がした上に門も閉め忘れてた家来達が悪いよな
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 22:54:49.43ID:cV4Vm1pv
エンドクレジットでキャストの料理担当のシェフの名前が出てたが
マットデイモンとベンアフレックは同じ人が担当してた
一緒にメシ食ったりしてるのかな、相変わらず仲良いな
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 23:05:25.58ID:9SFfrtIg
キスシーン撮ろうとして、監督「気まずいからやめよう」てなった記事があったな
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 23:06:47.04ID:CqYC6vez
ベンアフレックが乱痴気騒ぎにマット・デイモンを誘ってスキャンダルになったのをすまなく思って仕事世話したんだっけ
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 23:26:18.33ID:jwHcLZ9N
>>878-879
一次史料として重要なのはジェイガーも挙げているように
Jean Froissart, Chroniques(14世紀フランスを研究する上での基本文献)

「ルグリは誤って告発され、不当に処罰されてのちに真犯人が明らかになった」という説を述べている一次史料
Jean II Juvenal des Ursins, Histoire de Charles VI
Religieux de Saint-Denis, Chronique du religieux de Saint-Denys(1380-1422)

当裁判のルグリの弁護人で、自身もルグリの有罪をひそかに信じていた人物の手記
Jean Le Coq, Questiones Johannis Galli(ラテン語文献)

最後のはエリック・ジェイガーがマルグリットの告発の正当性(=ルグリの有罪の確実性)を主張をするのに
強力な根拠として押し出している文献だね
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 23:29:28.38ID:tP+OJ/9k
>>888
それは今の価値観でございましょうっての
まあ別に良いけど
当時はジャンみたいな男が普通だったんだろうよ
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 23:29:58.36ID:IUFzD8F1
マットとベンは仲良しってのを嫌といいほど知ってるから、2人が話すシーンは笑ってしまう。
本当は仲いいくせに〜ってのがあるから興醒めしたわ。
共演は止めてほしかった。
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 23:35:10.43ID:jwHcLZ9N
エリック・ジェイガーはUCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)の英文科教授。
中世の文化に造詣が深く、本書を執筆するためにフランスへ出向いて懸命に史料収集に当たったとのこと。
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 00:26:49.39ID:266RPyrd
映画の感想って大概は映画紹介じゃなくて自己紹介なんだよな
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 00:27:24.46ID:4er+ZBIL
今日見てきたが、変などんでん返しや過剰なドラマ描写ないのが良かった。ベンアフレックって、やっぱアホの役か今回みたいな性悪チャラ男みたいなのが似合うな。
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 01:10:14.76ID:rVKOQy6Q
レイトショーで観てきた。
80過ぎてこんな快作を撮ってしまうリドリースコットの凄さよ。

あの決闘ってどちらかが死ぬまでやるのか、参ったとか降参も有りなのか、どっちなんだろう。

あそこで白状してたら命までは取らなかったのか、だとしても偽証罪で死刑か、そもそも敗北イコール真実ではないのだから、認めようが認めまいが、負けたら生きてても死刑は免れないのか。
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 01:15:24.27ID:VXhAQNRT
やっと二回目見た
ますますつまらなかったが興味は尽きない

飯塚院長の間抜け力を想ったな
カルージュの卑屈なくせにこらえ性のない
間抜けさによってオオゴトになったおかげで
民衆も後世の人もこの故事に触れることができた
最適解には程遠く、まったく褒められたこと
ではない所も似てる

あとキリスト教回帰な側面だよな
神前の決闘の儀式によって神の意志と合一する
超人的な人の姿がこの映画の作りによって
現代人にこそ体感できるようになってるかなと
ウーマンリブの側面よりも明らかにそっちに
向かってるでしょ。フラットな作品だから
ウーマンにもキリスト教にも肩入れはしてないが
フラットな視座の一要素としてキリスト教が
居るのがかなり異色じゃないかな
平凡な作品だとキリスト教を扱ったら
信者映画みたいにしかならんからな
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 01:26:18.56ID:VXhAQNRT
てか飯塚院長ルグリ、カルージュの二人一役だな。こいつはスゲーぞ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 02:03:19.62ID:IAFyw54R
一つ言いたいんだが
この映画は英語でも気にならなかったな
フランス語が本来か?
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 02:09:34.17ID:o9IIf5LH
>>908
ジェイガーの本にも書かれてあるが、ジャン、マルグリット、ルグリは
当時のノルマンディー地方訛りのフランス語をしゃべっていたと思われる。
だが裁判の記録はラテン語で書かれている。
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 04:00:46.39ID:mFE+iVjU
>>872
それ、英語だとIt was not rapeに聞こえたから最後まであれはレイプじゃなかったって言ってたように思ったよ
まあヒヤリングにそこまで自信ないから多分だけど
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 06:08:14.44ID:6gjbh5fH
決闘シーンがカッコいい感じじゃなくて泥臭くて生々しい感じなのもどこか羅生門ぽい
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 06:10:48.28ID:9vju4zOy
そもそもあのBBAはなんで召使い全員連れて外出しちゃったの?
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 07:37:49.19ID:8W/JzN4H
娯楽映画じゃないし、話も暗く重いからどうしても興行収入は落ちるだろうな。でも、良作。
リドスコ、年齢的にも遺作になりそうだけどまだまだ衰えてないから、もう一本くらいは作ってほしいな。
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 07:44:04.66ID:i01n/omE
>>912
日常場面では、表情やセリフの微妙な違いで3人それぞれの体験した「真実」を描き分けたが、ベネチアの会見である記者が
「どの視点からもレイプに見える」と発言。色をなして「君は間違っている。もう一度映画を見たまえ!」と一喝する一幕があった。
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15077645.html

会員記事だけどリドスコがこんなことを言ってるし
アダムドライバー視点では「いやよいやよも好きのうち」で
姦淫はあったが和姦で強姦ではないという認識だったんだろう
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 07:56:07.99ID:u6XaSure
あれかな、ルグリ視点のパートでマルグリットが自分から靴を脱いでいるように見えるところとかかな?
あんな程度で断定はできないよな
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 07:59:49.83ID:bvP38hFq
ピエールですら和姦は無理ゲーだから
そもそもなかった事にしろ、だしなあ

原作読み始めたがピエールの背景とか面白いね
野心家で有能、あの嫁が女子爵とは驚いた
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 08:03:54.38ID:WPwyeezF
靴の表現の違いもそうだし
マルグリットは寝室に逃げ込んだあとも部屋の外に逃げ出そうとしたり
人を何度も呼んだり
行為の最中も泣いて抵抗してるのに
ルグリ視点では誘うように寝室に入り抵抗もそこそこ
まさに「人妻だからと抵抗する素振り」を見せた程度の認識なんだよ

その前に夢のなかでも誘惑してくるし
やたらと俺のこと見つめてくるし?
あんな男の妻になったがこどもも授かってないし
欲求不満で俺のこと誘惑してた!
話も合ったし楽しそうに心を通わせた!

こじらせストーカーレイパールグリ様爆誕
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 08:24:28.33ID:bV1dIqWl
>>914
マルグリットが生意気なこと言って
ジャンがそれを支持したから怒って嫌がらせ
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 08:46:11.98ID:T2JvPfaV
昨日レイトショーで観に行った、かなり面白かった。出演者全員の演技と脚本が素晴らしかったな。興行成績は散々なものたけど、何かしら賞レースに絡んできて欲しいね。
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 09:05:40.94ID:8W/JzN4H
>>917
ググったら、再来年までで三作も公開予定の作品抱えてるんだね。お爺ちゃんの年であのバイタリティは凄いな。
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 09:07:15.71ID:74HlsIId
>>917
映画の前にグッチ伝記予告かかってて
どんだけ仕事するんだこの爺はと思ったよ
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 09:17:13.61ID:hcdZkLNr
売るの難しいよなあこれw
一見流行りネタに乗ってるようで、
リドリー・スコットの天然ガチ女上げ感にはまだ追いついてない感じがあって。
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 09:25:45.96ID:LGitwZ3g
>>921
カイロ・レンもそうだけどさ、
アダムドライバーはこじらせストーカー役が嵌まるなあw
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 09:32:45.66ID:X2VS9vRG
ストーカーはハマるけどプレイボーイは観ててきつい
ベンアフならわかるが
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 10:14:23.50ID:bvP38hFq
本当は周囲もあるのでプレイボーイ気取ってるけど
本心はそうじゃない、と理解してた
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 11:09:36.44ID:8u/T5eKL
今から3回目行ってくるわ。
見るたび発見があるから困る。
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 11:36:29.59ID:aGo0ker6
今日は宇多丸だな
関東とかの人はtbsラジオ

1830からなんだけど、最近の傾向として映画の話その前からすること多いから1800からラジオきくとよい
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 12:33:40.40ID:bfYgjbd4
脚本先行の作品ではあるが、この内容を退屈させずに一気に見せるのはやっぱり監督の手腕だな
メイキング動画見たら「ここは広角で」とか言っててかっこよかった
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 12:51:24.88ID:fKC1SI9Z
>>939
どんなに面白い作品作ってきた監督も
80も過ぎたら若い頃の才能も枯渇してモーロクしてる爺ちゃん監督が殆どなのに
未だに才気バリバリなのすげえわ
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 13:52:24.15ID:XulmL2WH
しかしあれだけマット・デイモンのセリフで「サーをつけろ」と言われたら
ナイトの称号持つリドリー・スコットにも「サー」をつけないといけないのかと思わされるな
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 13:54:06.75ID:V8pCwj4a
>>927
あれはグッチの伝記映画というより、
90年代にあったマウリツィオ・グッチ殺害事件の顛末だな
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 13:54:21.48ID:xqv+NTgv
2回目で気付いた点

・カルージュ視点のマルグリットの態度。幸せそうすぎた。3幕まで見た後に見るとこの章が全部腹立つ
・仲直りのかっこいいセリフ、男2人は「オレが言った」だけどマグリット版では言ってすらいない=聞いてない、どうでもいい、視線もあさっての方見てて笑った
・マルグリット版だけ、キスのあとビミョーな嫌な顔していた。ルグリ版は照れ照れ。カルージュ版はあっさり。都合のいいやつら。
・ルグリの愛の告白、自分版では熱がたっぷりこもってて情熱的。マルグリット版では声も上ずってて早口で、何言い出してんのこの人、キモ!って感じがよく出てた。初めて?イケメン扱いされたのに結局キモメンに堕ちるアダムドライバー。
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 13:58:10.20ID:ILc5e/z0
押井守はリドスコのことを常にサー呼びしてるぞ
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 14:26:10.66ID:ED446HI8
ポリコレ全乗っかりに見えて、皮肉ってる映画に見えたな

証言なんてのは各々の視点によって如何様にも変わるし、それはマルグリットも例外ではない
実際にルグリの部屋を訪れたかどうかも闇の中って感じ
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 15:03:32.27ID:UYvzfj9N
>>949
でもマルグリット章だけ「Truth」が二度念押しされるんだよなw
武家時代の日本の女房なら旦那に火あぶりになるなんて聞いてないとか偽善者とか言わなかったと思うな
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 15:05:39.16ID:0JhxsLsK
>>949
>実際にルグリの部屋を訪れたかどうかも闇の中
あれは100パーセント夢だけど?
音楽もわざとらしくドンドコドコドコやっててほぼギャグだったじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況