X



【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:41:47.20ID:jOb3iTZF
監督/脚本
キャリー・ジョージ・フクナガ
出演
ダニエル・クレイグ
レイフ・ファインズ
ナオミ・ハリス
ロリー・キニア
レア・セドゥー
ラミ・マレック
アナ・デ・アルマス
ベン・ウィショー

2021年10月1日公開

公式サイト
https://www.007.com/no-time-to-die-jp/

配給:東宝東和

次スレは>>990が立ててください。

前スレ
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part11(実質 part12)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1633611492/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 21:53:28.04ID:iKgKB/Vu
映画が長すぎて終わったあとは尿タイム・トゥ・ダイだったわw
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 01:15:12.36ID:DmxybD66
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 01:15:27.37ID:DmxybD66
>>2
地獄に落ちろ
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 01:53:56.32ID:dNrgkBRd
ミサイル使わないと爆発しない秘密基地って、設計に問題ありじゃないの。
MI6の本部ですら適当爆弾で破壊できたのに。
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 05:12:23.77ID:DmxybD66
アホが
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 12:11:13.25ID:LiHQuP07
次のボンドにトムヒ推す人多いけどドラマのロキ見たら動き鈍臭過ぎてアクショングダグダだったぞ
ムーアみたいに身のこなしからして全然凄腕スパイっぽくないボンドを再現したいならいいけど
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 15:38:27.20ID:8u17rBhv
イギリス俳優 身長183cm 現在38歳の
ダン・スティーブンスにちょっと筋トレさせたら
次世代007になるよ
女ども濡れ濡れ間違いなし
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 18:40:42.68ID:q3gvsG1P
家族:マドレーヌ
後任:ノーミ
仲間:マネーペニー

ボンド関係者ばかりになるからいつものボンドガールであるパロマを登場させたのか
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 19:18:37.68ID:DIGkVlXo
5作か6作ずっと世界観じゃなく
話が繋がってるボンドって初めて?

かつボンドがかなり明確に死ぬのも初かな?
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 11:24:31.66ID:JzApelSA
007俳優でこんな花道作ってもらったのってクレイグくらい?
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 11:40:21.05ID:/cuyq3Ph
歴代のボンド俳優はいつも最後の作品は自然消滅的に終了してる
ここまで完結編として作られた映画は初めて
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 11:47:30.29ID:EhYFHSw3
クレイグは前評価を覆して期待のはるか上をいったから賞賛の嵐なんでしょうね

15年やって最後も十分なパフォーマンスだと思うし

昔のボンドも偉大だけど、クレイグにくらべればどちらかというと尻すぼみ気味なんでしょうか
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 12:01:51.59ID:5jit8Ewq
次のボンドはガラッと変えてムーア、ブロスナン路線だとしてもクレイグ路線継続だとしても酷評される未来しか見えない
それくらいクレイグは偉大だった
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 12:22:09.37ID:/cuyq3Ph
ま、ダニエル・クレイグもカジノ・ロワイヤルが完成するまで散々な前評判で
予告編も観てないうちから反対運動が起こったりしたし
毎度のパターンだな
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 13:11:58.12ID:qhHSADUc
前評判悪い俳優や作品ほど回を重ねるごとに、傑作の評価高まっていくな
ダニエルもそうだし、アイアンマンのダウニーやバットマンのキートンも批判されてた
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 14:40:15.94ID:rMLET+6+
誰も言わないけどパロマが007になればみんな幸せになれると思う

拷問シーンなんか最高すぎる
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 14:49:33.50ID:qhHSADUc
ノーミの00後継者の設定をパロマの俳優とキャラクターでやってくれれば、皆ハッピーになった
スパイ研修して3週間って絶対ウソなんだろうな
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 17:00:49.81ID:Qs+sNzbj
クっソつまんなかった
アクションが少なくて無駄な会話が多すぎるし無駄に長いし
誰が誰やら何の話をしてるのかまるで分からなかった
行動原理、判断基準、それぞれの目的が意味不明
そもそもなんで敵の言うことを信じたの?
途中で子供を解放したり
ボンドガールはブサイクで鼻水垂らしてるし
ボンドは普通の爺さんだし
後半ずっと眠かったわ
コロナの影響か知らんがあんな出来で公開するなよ
午後ローのつまんない方のレベルだったな
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 17:04:54.83ID:Qs+sNzbj
んで途中に6,7回もスクリーンの前をかがんで通って出たり入ったりしてたおっさん
てめーは戻ってくんな
そんなに出てたら内容把握できねーだろ
せめて端っこの空いてる席に座っとけ、バーカ

つまんない映画だったから大して影響なくて良かったもののw
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 17:08:37.10ID:Qs+sNzbj
>>33
かもね
でも今回はひどすぎないか?
007ってなんかしら見所あったけどなー
ピアースブロスナンの頃が面白かったなー
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 17:22:32.94ID:m1BuhwTQ
>>35
007が痛快娯楽劇だった頃と比べると全然違うもんな
登場人物も多過ぎるし何も考えずに観るには話が難しい
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 17:28:31.64ID:KJ5pHIdg
>>36
昔はキレイな景色や信じられない景色も見せてくれて、海外旅行に行く気分も満喫させてくれてたけど、今はサラッとしていて、ロンドンか他の国にいるのかもわからん位の違いしかない。
昔は、なんかきれいだった観光地。
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 17:51:36.83ID:lA2L1MN+
>>35
俺はクレイグボンドが1番好きだよ。
他は緊張感が無いというか真剣に見られなかった。
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 18:10:21.70ID:N0CYWmfi
ブレードランナー2049っぽいなと思ってしまった
オリジナルに深い思い入れがあって最新作にものすごく期待してたけど、うーん…みたいな感じ
そういえば今回功労賞のパロマちゃんは新ブレランにも出てたね
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 21:04:02.96ID:Qs+sNzbj
せっかく感想書いたのに重複スレかよw
今日はもう散々だな
買ってきたベーグルももつ煮込みもかっぱえびせんも全部食べちゃったし
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 07:08:16.06ID:ZTx9+jn0
>>15
見てきた。本当にパロマでスピンオフやってほしい。あの黒人007姉ちゃんとバディでもいいから。
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 07:48:35.44ID:ThI7EvXU
アマプラでクレイグのドキュメント観た
今どう思っているか聞いてみたい
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 13:29:38.07ID:+VgOejUp
ジェームズボンド死ぬなんてシリーズ史上初だよね?
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 13:54:06.15ID:yENiA+ZF
>>35
ダイ・アナザー・デイだけは迷いまくった珍作だな
他は良いけど
ゴールデン・アイはブロスナンで一番かな
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 22:47:29.41ID:Lt9Nu+KH
ダイ・アナザー・デイは40周年20作目
ノー・タイム・トゥ・ダイはクレイグボンド引退

記念作だから詰め込みたくなったんだろうな
50周年のスカイフォールが珍しかったんだが
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 09:01:49.09ID:hcdZkLNr
3週間経ってもボンド殺したのやっぱりまったくもって受け入れられんわ。
トイストーリー4以来かなこういう不快さ。
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 11:26:48.12ID:dYjvsbhF
>>48
トイ・ストーリー4 はディズニーとLGBTのせいだろ。
007も同じか。
ブルーカラーの人が理想とする勧善懲悪のお話で十分なのに、ストーリーに余計なものを付けちゃったからな。
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 06:19:10.09ID:SFPO0was
問題は続編どうすんだよ状態だよな
シリーズ物だけど主役は代わるからある程度その辺はあれだけど殺しちゃったからな笑
一応ボンドの最期はあんな感じですこれからは生きてた時代のやってきますみたいなノリにすんのか?
それとも従来通りダニエルボンドは別設定にすんのか?
次はなかなか大変な役回りになるなー監督含め主役は
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:04:06.14ID:B1vjvv0i
投げっぱなしジャーマンしてどうすんだろ?リブートするにせよ次の監督と俳優は大変だ。
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:19:28.92ID:b0ovwnrb
次はサイボーグになってQとイチャイチャするんじゃないの
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 17:25:38.17ID:uU3RkD9O
>>50
自分は今までのボンドは全員パラレルワールドの別人だと思うことにした
そのほうがすっきりする
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 21:18:01.34ID:D02jHdJi
こないだブロスナンのシリーズを若い方から見直したけどクレイグ同様最後の方はやっぱアクション厳しくなってるな
あとダイアナザーデイのハル・ベリーが楽しんごにしか見えないw
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 13:06:42.39ID:4Vgab1QJ
スペクターのフランツオーベルハイザーの名前がノータイムでは違う名前に変わったようだけど、、、
なんで?
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 15:37:28.94ID:qb3fOxDk
スレ乱立させ過ぎ
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 15:46:23.33ID:UtnuTU3n
キューバでのスペクターのパーティで
科学者は女007に拘束されたんじゃないの?
なんでサフィンの島におるの?
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 15:57:46.91ID:YhRuBoE4
>>58
正直、クリストフ・ヴァルツは良い役者だけど、スペクター首領ってかんじではないんだよなー
他にいなかったのかな候補は?
歴代ブロフェルドを演じたテリー・サバラスやドナルド・プレザンスやチャールズ・グレイの圧倒的ラスボス感に比べると明らかに見劣りしてしまう
今回のラミ・マレックもボヘミアンラプソディでは素晴らしったけど、この映画ではあまりに貧相で、レビューでも突っ込まれてる要因の一つになってたよね
とりあえずオスカーとった注目俳優に初悪役やらせてみたて狙いだけが透けて見えて、結果良い化学反応は起きなかった例になっちゃったな
フクナガ作品トゥルー・ディテクティブ、シーズン1ファンとしては、映画自体には満足してるが、そこだけ残念だった
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 17:14:55.50ID:DKCfNbQg
>>63
何でオーベルハイザーはノータイムでなまえが変わったの?
もうちょっと詳しく頼みます。
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 17:18:40.32ID:YhRuBoE4
>>66
ごめん
オーベルハイザーの件はわからんわw
正直気にしてなかったし

個人的にはDr.ノーや女王陛下の007のオマージュが散りばめられて良かったてのが最大の感想
Mとボンドが外で密会するときに流れた女王陛下の007のインストテーマがジマーアレンジで流れた時は胸熱だった
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 17:35:54.38ID:ycrodo0/
フランツ・オーベルハウザーはエルンスト・スタヴロ・ブロフェルドの本名。
NTTDで名前が変わった訳じゃなく、スペクターからそう名乗ってたよ。
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 19:27:47.79ID:YhRuBoE4
>>70
いや、それはクレイグボンドだけだよ
繋がりを気にして今回は作ってたし

慰めの報酬のクォンタムて組織はいつの間にか空気になっちゃってるしw
クレイグボンド以外のシリーズはめちゃシンプルだよ
今回フクナガ監督は、ラストの結婚式後、トレイシーがブロフェルド一味に銃殺される悲劇で終わる女王陛下の007を意識した作り方もしてるので
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 20:52:59.75ID:NrNW2hWO
もっと意味ありげで怖い感じの組織名にすれば良いのに、何が気に入って『クォンタム』なんて組織名にしたんだろ?
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 21:59:32.12ID:jzVVswq4
そういえばロバートブラウンの絵もあったよね。どういう扱いなんだろ
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 16:07:50.34ID:MUBjA/w/
今、見てきた。パロマちゃん、また来てね!がクラブのママみたいで良かったわ?
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 07:33:27.24ID:ikeNTj99
また派手に幕引いたね。
最後死ぬのは知ってたけど誰かを庇って銃弾に倒れるのかと想像してたらまさかミサイルとわねw
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 08:01:14.83ID:ikeNTj99
ダニエルってちょっとみのもんた入ってるよねw
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 19:21:43.22ID:GSFoPRMb
やっと観に行けた!泣いてしまったわ
よく考えるとおかしな所だらけなんだけど勢いで乗り切る系の作品だった
『女王陛下の007』オマージュもよかった
スピンオフでパロマ主役1本やってくれ
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 08:56:35.35ID:U+aXGq3m
次作はゴジラをラスボスにして
バットマンやスパイダーマンと協力して
任務を遂行してほしい
カメオ出演でいいから仮面ライダーと
ガンダムとエヴァとウルトラマンも出演

ぼくがかんがえたさいきょうの007です
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 09:07:31.97ID:NpMLdMAh
新作まで5、6年開くと
前作の繋がりを忘れている
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/29(金) 00:18:15.50ID:ZFpoI2j0
ダニエル、もう一回やる可能性ないかな?

今日ドクターノオみた。まあまあかな。

ダニエルの五話完結

今後これを越えるの作れるのかね?
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/29(金) 12:21:28.08ID:nDlJ2HQs
83 名無シネマ@上映中 sage 2021/10/29(金) 10:32:55.60 ID:HnB0z0Qw
だからダニエルグレイグは
今後は「ああ、007やってた人ね」で終わりだよ
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/29(金) 23:38:31.66ID:OT9RK7gP
>>84
ハリソン・フォードがハン・ソロでインディ・ジョーンズだったり、藤岡弘が仮面ライダー1号だったりするようなものだろ
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/30(土) 18:14:11.00ID:AppE/pFu
慰めの報酬は、前作カジノ・ロワイヤルの復習前提で鑑賞しなければならず、例え復習してても冒頭の騒々しいカーチェイスで観客置いてきぼりに
され、一体何が起きてボンドが何をしようとしてるのか判らないまま話がどんどん進んでいく。せめて冒頭に前作の5分程度のダイジェストとカーチェイス
に至るまでの追いかけてきてた奴らとの小競り合いは盛り込んでおくべきだった。フルコースの料理堪能する前の食前酒はやはり必要
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 17:49:52.72ID:Rzrf/KAL
殺して帰ってくるとか言われても困る。終われ。
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 22:35:49.93ID:Ou5jGWu0
James Bond will return
すなわち
ジェームズ・ボンドは世界を救うために死んだ
だがまた蘇るだろう

既に『スカイフォール』において彼はそんな自分の運命を
Resurrectionの一言で予言していた

Living on the Edge
常に死の淵に生き
必要とあらばミサイルの標的となることも辞さず
自らの命を投げ出して人類を救う

これほど大きな愛があるだろうか
ボンドこそは神の子
イエス・キリストと並び称されるにふさわしい人物

ボンドを称えよ
その死は誰よりも深い愛の証
ハレルヤ ハレルヤ
アーメン アーメン
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/01(月) 17:25:22.45ID:gA5BFYra
>>87
007に興味ない人が書いてんのか?これ
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 00:42:15.34ID:a871hXCo
クレイグボンドって
なんかいつも可哀想な感じやった

さみしそうな顔してて
めったに笑顔も見せないで

胸の中できりきり疼いてる鬱憤やら苛立ちやらを
いつもじっと耐え続けてるみたいな
そんな雰囲気やった

それが死ぬときは別人のように穏やかに微笑んでた
晴れやかな満たされた表情で天を仰いでた

ヴィランたち
ブロフェルドもサフィンも
ボンドと同じ孤独な目をした子供たちだった
隙あらばマウントをとろうとする歪んだ暗い眼差しの底から
「俺は愛がほしい、俺に愛をくれ」と叫んでいた

愛は世界を育み
だが満たされぬ愛は世界を恐怖の場所に変える

この哀しい子供たちを抱きしめてあげたかった
世界がより良い場所であるために
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 05:31:04.00ID:M78PyiPq
今からボンドを演るには老け過ぎ。
しかもハードゲイ俳優とか
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/07(日) 17:05:44.02ID:8auhs3rP
>>79
ほんとだよな
既にベンアフ親父が美味しく味見しちまったてのに
おめでたいよな
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/15(月) 14:54:10.67ID:nxPqeWxI
ハゲでTシャツボンドか、、、
ドライマティーニ似合わない
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/18(木) 20:23:48.65ID:aN6t9voO
マドレーヌって本田翼に似てるけど向こうでは美人なのだろうか
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/19(金) 12:34:56.80ID:Cn09C5JB
マドレーヌに魅力を感じたことがない
逆にどこがいいのか聞きたい
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/19(金) 13:05:26.49ID:NQFtjntD
日本人であの目鼻立ちのバランスだとブス認定かもしれないけど、ん完全に偏見でだけども)フランス人だし女優だし自分の魅力を引き出すことが上手なんじゃないかと思う。マリオン・コティヤール然り
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/19(金) 13:27:37.71ID:ATrFuVF2
マリオン美人1位になったことあるんやでー

ディオールモデルやってたんやでー
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/19(金) 19:41:53.49ID:Urd/c0+0
マドレーヌは美人だとは思うけど
なんて言うかな、汚いものでも見るような
あの目つきがイヤ
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/19(金) 19:52:23.64ID:44JQ9/4h
>>114
そうなんだよ
だからミッションインポの悪役はハマったのよ
正直勃起したね
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/20(土) 20:28:42.83ID:QejF2EAn
ミッションインポの時はハマり役だったね
若いし瑞々しかった
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/20(土) 21:41:02.06ID:0NHVdLzR
>>118
ハント側のゴリラみたいな女に蹴落とされた時は

(  Д ) ゚ ゚ こんなんなった

貴重な美人殺しやがって
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/22(月) 00:45:06.00ID:k6pxjML5
蜂の巣アストンマーティンで鼻水垂らしながら「ジェームズ!」って言ってるところとか良い目だったと思うけどなぁ
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/22(月) 21:12:39.57ID:U6XVA4bD
メタルギアの声帯虫とか仮面ライダースカルのスパイダーなんとかの愛するものに触れる事ができない設定てよくあるの?
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/24(水) 14:27:01.89ID:RdGV7uHy
女性007役は物語の中で上手く活かせてたか?
まだマネペニーのほうが登場回は良い役回りだった
スペクターも今回も悪役が空気過ぎ
プロフェルドなんて今回も超空気だったわ
可哀想に…
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/24(水) 21:18:42.51ID:oIMzoRe3
ジェレミー・レナーは、2013年に娘が誕生した際、娘との時間を許可してもらえないならクビにしてくれとマーベル幹部に言い放ったという。
元妻との間に誕生した娘との時間を一番大切にしているジェレミーは、娘のために毎週末、撮影先のロンドンからロサンゼルスに帰っていたほど。
「パパより友達と遊びたい」と娘に言われるようになるまで、仕事を含めて「すべては二の次」と話している。

ジェレミー立派だわ
続編に醜くしがみついていたクレイグはジェレミーさまを見習えや
道楽俳優もどきがっ
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/25(木) 01:25:49.05ID:gwSlz+GV
>>1
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが改変された曲がある理由を説明

スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫でした
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/27(土) 08:35:57.42ID:fLz12qld
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』だが、このままでは赤字の恐れがあるという。
「コロナ禍の難題」とのヘッドラインが付された米Varietyの記事にて伝えられている。
『ノー・タイム・トゥ・ダイ』における支出の主な内訳として、Varietyの記事では
「制作費に2億5,000万ドル、プロモーション費用に最低1億ドル、
計16ヶ月に及ぶ延期に費やされた数千万ドル」と紹介されている。
ここに、主演のダニエル・クレイグをはじめとするキャストや制作陣へのギャラなども追加されてくる。
こうした諸々の支出を合計すると、『ノー・タイム・トゥ・ダイ』が黒字計上されるまでには、
9億ドル以上の売上が必要だという。本記事掲載時点における本作の世界累計興行収入は7億3,479万ドルであるため、
プラスで1億6521万ドル分の売上を立てなければいけない計算だ。
         ,,,r-‐───‐--、
      /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
   i/               |     |
   f |               ヽ   |
   | |                リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,|
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
   ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
    ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
    |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
     ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
         \ `     , '
        `ー--──'"-'
        呪われた男 Dグレッグ
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/18(土) 11:38:09.43ID:ON1whE48
ホットファズ最後まで見たぞ!最高に面白かったw
彡⌒ミ
(´・ω・`) でも俺は不死身だという事がわかったラストのサイモン・ペッグとの死闘で
喉に教会の煙突みたいなのが喉に突き刺さっても生きてたぞ!
あとサイモン・ペッグは俺の身長に比べたら20センチ弱は低いなw
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/18(土) 12:11:40.29ID:btDb+dT6
インポのセドゥのウケがいいのは、
前髪おろしたユルフワの髪型が似合っていたせいもあると思う。
この人、LVのアンバサダーになったけどショートは似合わないね。
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/18(土) 12:48:28.51ID:NNDljaAF
さて、NTTD29回目、行くか。そろそろ終焉が見えてた。
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/18(土) 19:36:20.34ID:NahCTOO3
>>135
昔は良かったや回顧話ばかりの爺さんがpart17で建てると書いてたぞ。年代からして建て方分からなそうだけどw
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/19(日) 13:24:58.72ID:il35NXuh
>>156
お前も誰と勘違いしてるんだ?
耄碌ジジイだらけで笑いが止まらんわw
こんな被害妄想の塊共が雑居ビルで火を放ってるんだろうな
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/19(日) 14:56:42.57ID:nJIy7L6x
いやホントここを荒らす程度ならまだいいが火を放つなよ爺
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/19(日) 15:31:01.45ID:hNQRJicT
劇場公開もほとんど終わり、次はDVD/BDリリースしないと話題もないもんなあ。。。
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/19(日) 16:52:38.24ID:WZHBFr5P
北米じゃ明後日bd発売なんだよねえ
日本はいつ頃になるのか
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/20(月) 10:27:40.48ID:sbey+MUN
>>165
クレイグシリーズ公開からDVD発売日まで

カジノロワイヤル 約5ヶ月
慰めの報酬 約5ヶ月
スカイフォール 約4ヶ月
スペクター 約4ヶ月

近年、映画のDVD化が早まっているが、今回はコロナ遅延を取り戻す為に更に早まる可能性大。
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/20(月) 16:41:47.07ID:xk2nHK+J
円盤まだー
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/20(月) 18:49:04.08ID:S+MXK6iy
60周年の全作ボックスとか出ないのかね?
そんなのでもなきゃNTTDは買う気しないわ
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/20(月) 19:00:16.69ID:m8pFBC9y
上映終了同日発表?
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/20(月) 19:32:15.80ID:r6xUDJwc
楽観にしても鏡花にしても、評判ほどか?って思うよね
もちろん宝華は全然評価に見合ってない
まあうまいけどさ
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/20(月) 19:44:34.68ID:c5Lg1LgU
>>170
60周年記念ボックスも、ダニエル・クレイグ・コンプリート・コレクションも当然発売されるだろうね。
自分はブロスナンボンドまで収めたアルティメット・コレクションBOXを所有しているので後者を購入予定。
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/20(月) 21:16:07.07ID:E/qiz2mw
今日本はどこから発売されてるんだ?ユニバーサルかな
ユニバーサルなら結構遅いかも
正月には配信でみれるかと思ってたがもうないな
公開は23日まで?
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/20(月) 22:40:12.88ID:tU4X5SXs
コスチュームカードなるモノを初めて購入してみた。
画面では分からなかった素材とか柄とか再発見できて中々おもしろい。
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/21(火) 17:43:19.58ID:jXWtqFRl
>>172
あ?
毛ボーボーだけど?
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/22(水) 13:18:31.05ID:Km1z1ink
子供の頃から憧れだったジェームズ・ボンドがいつの間にか同じ歳になってしまった。
肉体的にも精神的にも衰えを否めないし、この先の人生はそう長いだろう。
年齢的にも自分の立場に置き換えて観る事が出来たクレイグシリーズが最高だったかもしれない。
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/23(木) 12:26:12.26ID:zIuCcghJ
バイクで階段登るのルパン三世で見た、なんだけど昔の映画でもよくやっていたのだろうか
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/23(木) 12:48:01.07ID:oFSeJICe
藤岡弘さん
1971年
仮面ライダー
万博跡地で階段上ってます
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/23(木) 12:57:04.33ID:kft8viKt
バイクと階段でまず思い付くのは
ターミネーター2でt1000の白バイがかけ上がるシーンかな
他にもあるけど思い出せない。。
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/23(木) 13:08:58.53ID:KQG3ufzr
>>179
アストンは分かるとして、それ以外のマセラティとかフェラーリとか
あえて旧車をセッティングしてるのはおっさんウケを狙ってるんだろうか。
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/23(木) 13:22:39.07ID:KQG3ufzr
あとはボンドが古いトヨタで、最新のローバーをボコボコにするシーン。
あれスポンサーが、よく理解してくれたなと。
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/23(木) 13:27:52.51ID:zIuCcghJ
>>181
狭い所に閉じ込められると風が無くてダメなのに、自分から棺桶の中に入って待ってる奴な。
あれ、誰が土をかけてくれたんだよ。
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/23(木) 22:19:25.75ID:uj6DEGqg
>>184
最新の英国車は古い日本車を相手にしても
堅牢性も走行性能も敵わない事が実証されましたね。
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/24(金) 12:29:10.97ID:QYPQZBFv
>>178
それ、007に期待することじゃないだろ…
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/24(金) 14:37:29.30ID:/IRPSH0X
18日に米Amazonから発送されたBlu-rayが
今日到着しました。成田には21日には着いてたのに
東京のわが家に届くのがそこからが時間かかった。
日本語字幕は発売前の情報通り入ってなかったです。
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/24(金) 14:44:48.25ID:bEfmUJAJ
世界興行がスパイダーマンに軽く越された
米国で伸びなかったのが原因の1つか
スカイフォールが興行ピークで以降は下降現象に
それでも偉大な記録
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/25(土) 09:08:05.87ID:lrMHJgPY
スパイダーマンみたいなSFファンタジー的なのは別ジャンルだろう
でもそういうのを見慣れてると007を地味に感じるのも致し方ないかなという気もする
やっぱ007は一にも二にもボンドのキャラに強烈な魅力がないと派手なアクションも活きないよな
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/25(土) 09:24:21.26ID:Y75sO09F
俳優が代替わりして作品が作られ続けてるという意味ではスパイダーマン、バットマンあたりは近いものがあると思うけどね
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/25(土) 11:18:23.29ID:lrMHJgPY
そんなこと言ったら釣りバカ日誌だって近いものがあるじゃないかw
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/25(土) 11:22:40.39ID:Y75sO09F
何言ってんだ近いどころか釣りバカや寅さんこそ日本の007だろうが
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/25(土) 11:29:11.00ID:H/o5g8V8
>>196
すけさんかかくさんどちらかの中の人が黄門様になったのは、私を愛したスパイで海軍の偉い人が後にMになったのと共通してるし
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/25(土) 11:45:28.74ID:H/o5g8V8
キングスマンに出ているMの人は
スカイフォールでデンチMには厳しいがボンドとは現場の苦労知っている者同士で信頼関係が芽生えたのが垣間見えた
後にMになってもデンチMのようにボンドを侮蔑するようなことはなくスマートを装いながらの最新作でのやばい奴でしたの巻
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/25(土) 18:12:12.44ID:aA1G3x/6
そうか、字幕だとキレイな画像の奥行きを殺してしまうので、本当は字幕無しの上映がいいと思っていたけど、視力の問題あるね。
ただ、吹き替えは口の動きと全く合わないから気持ち悪い。
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/25(土) 18:20:41.07ID:7NTXbzfp
>>201
字幕を読むことすら厳しい日本語力の持ち主のためにも必要だろ
ミニシアター系行くような連中は原語聞き取りできなけど字幕でないとダメとか言うが
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/25(土) 18:22:07.32ID:olYtPHei
字幕だと出るとつい目で追っちゃうので
画面の隅にいるキャラのリアクションとか
細かい演出を見逃す可能性あるよね
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/25(土) 19:50:27.30ID:gP/xxs+x
>>206
メリー・クリスマス!
内容のほうはどう?
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/25(土) 21:16:37.86ID:H/o5g8V8
今BSで女王陛下の007やっとるで
トレーシー暴れ馬で離婚歴あるのにほれ込むレーゼンビーかなりの玄人やな
義父からもらう約束だった金以上の価値があるというボンド漢やで
ムーアも引き続きよろでユアアイズオンリー冒頭律儀に墓参りしとったさかい
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/25(土) 21:25:55.15ID:H/o5g8V8
今レーゼンビーがトレーシーにDVしてその後優しくしてからのラブシーンやで
お前は反社の手口かと小一時間問い詰めてやりたい
そして夢グループの社長と愛人と噂のある女の人がCMしとるで
この人のおかげで007が見れてるんや
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/25(土) 22:26:58.85ID:H/o5g8V8
今BSで女王陛下の007見てるワイやが
ボンドがテリー演じるブロフェルドに会ってるんやが義兄だとまったく気づかないんやで
クレイグ版で義兄設定にしたんやろか
あんま考えず最新作でも流れた黒人のおっちゃんの曲が流れるのを待ってるところや
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/26(日) 00:09:30.51ID:GBsbypss
ボンドとブロフェルドは、「二度死ぬ」で一度会ってるはずだよな?
なのに次回作の「女王陛下の007」では、二人ともまるで初対面のように振る舞ってる点が不思議だわ

ブロフェルドは毎回整形で姿形を変えてるという設定なので、ボンド側が気付かないのは仕方ないとしても、
ブロフェルド側は、ボンドの紋章学の知識が一夜漬けであると見抜くまでは、ボンドの正体に気付かなかったわけで、不自然極まりないわ
あれは一体どんな状況なんだ…?
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/26(日) 12:41:18.37ID:OiKQWP7N
>>212
ブロフェルドというのは肩書きで違う人が何人もいたと理解することにした
クレイグ作品だけ義兄弟がブロフェルドに就任していたと考えると辻褄が合う
貴殿が言うボンドのこと知らない訳ねえだろはブロフェルドが違う人でも顔写真は共有されているのになんで気づかないんだという解釈をして納得した
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/26(日) 22:09:11.02ID:GBsbypss
ただのパラレルワールドではないのは確か
「女王陛下〜」では、ボンドが自分の机からハニーライダーのナイフとか、グラントの暗殺用腕時計とか、サンダーボール作戦の酸素ボンベを取り出すシーンがあるからな
コネリーとレーゼンビーが同一人物である事を表してるかと
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/26(日) 23:09:45.31ID:OiKQWP7N
>>215
せやな
中の人代わっても同じボンドやでと言うとるシーンとワイも思うとる
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/27(月) 16:31:02.77ID:e3tnYuOA
>>220
Jojiってなんか日本人っぽい
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/27(月) 16:41:43.81ID:npHBAN0F
>>215
ムーアも墓参りしてるし、コネリー・レーゼンビー・ムーアは同一人物でしょ
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/27(月) 17:56:06.96ID:4ZQaOZsV
パラレルワールドだからって全てが違うとは限らない
それぞれトレーシーとの結婚と死は経験してるけどその細かい内容が少し違うというのもあり得る
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/27(月) 18:11:23.96ID:6jZAGlnR
>>207
かなり真面目な内容と豊富な情報量なので、マニアなら買って損は無いと思う。
ただサイズ的にビジュアルのインパクトに欠けると感じたのと、価格を考えたらハードカバーで出版してほしかった。
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/27(月) 20:22:57.61ID:e3tnYuOA
>>228
バカだから
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/28(火) 21:56:33.38ID:dnsiZ4xG
マトリックス14億
キングスマン7億
007ブランドはすげーなって思うわ
マトリックスは遠い昔なんだな
0237th
垢版 |
2021/12/30(木) 00:22:26.70ID:GH5/11ll
福岡も昨日で公開終了しました。早くソフト化しないかな、待ち遠しいです。
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/30(木) 00:53:10.04ID:KZY2hUz+
一時Qは続投には否定的な発言してた気がするけど以前より俳優人気はないだろうからメジャーなキャラから離れたくないよな
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/30(木) 14:43:12.41ID:vRWnsjga
『007 ノータイム・トゥ・ダイ』
アマゾンプライムでも見放題配信は確実だが
時期がBlu-ray発売前だったら凄いな
エヴァンゲリオンで先例あるから
可能性はゼロじゃない
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/30(木) 18:18:49.45ID:XYRL7FBF
どうせならあと2ヶ月公開遅らせれば栄えある50周年記念作品だったのに。
来年は色んなイベントがありそうだ。
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/30(木) 18:27:16.04ID:zs5Rw36/
MGMの懐事情もあってだからね。
ただ今は今でまた英米でコロナ禍拡大しているし複雑だのう。。。
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/30(木) 18:31:48.35ID:PoAmwhts
60周年じゃないの?
iTunesでの配信発売日が1/27だって
まだ長いな
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/31(金) 15:31:04.57ID:+WCIZuxy
別に1人にがっかりされてもいいわ
世界的にはヒットしてるんだから
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/02(日) 20:01:08.85ID:Nmp8jDZf
おもしろいつまらない以前に、「駄目」だわ
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 13:13:44.31ID:CeTK0mVF
ポリコレナイズされたボンドなんぞ見とうなかった
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 13:33:29.25ID:XAbnvzSa
メイキング読んで改めてまた観たくなったわ
でもマジで日本びいきすぎないか日本人としてはうれしいけど
ボンドの家まで微和風だったのかよ
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 13:47:05.08ID:44lT+nbh
>>254
俺も買ったわ
早くアマゾンプライムでまた観たい
いや勿論円盤買うんだけどね
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 14:16:02.93ID:CtxbeHM7
>>253
ほんまやで
BSTBSでコネリーの007やってるがライターはこういう人でないととおもうたわ
最新作のライターは死ぬのは奴らだのイエローキャブの運転手役みたいなのが似あうで
ポリコレ苦手や
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:47:53.95ID:PuGU30bT
まぁ大きな007シリーズとして考えると賛否両論かもしれんけど
クレイグシリーズと考えたら多少はね
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 17:21:19.36ID:XsGPLSIW
>>246
押井が何言ってもなー、って感じw
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 00:46:38.27ID:LRftFCqJ
今年はシリーズ60周年
今後の展開とか何かしら発表するんじゃないかな
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 00:51:12.06ID:eze5ecOY
スピンオフ作るとして、あの娘一人を使うと成功しそうだけど、他の人ぶら下げると残念な出来になりそう。
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 11:13:54.30ID:fklyykcf
新聞「ミラー」は関係者の証言を入手。それによるとスピンオフの主人公はボンドの娘マチルダ。5歳のマチルダが父のようなスパイを目指して訓練を受ける姿を描いているという。
関係者によると、このスピンオフの脚本は女優で脚本家のフィービー・ウォーラーに依頼されているという。フィービーは『007 ノー・タイム・トゥー・ダイ』の脚本にも参加している。
関係者はフィービーがアイデアを出しただけでまだ制作に加わるかどうかは明らかになっていないと話しているが「重役たちは彼女に制作に大きく関わってくれることに前向き」だと話している。
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 11:44:25.87ID:vpQ9c4CD
それ以前にスピンオフは絶対ないってブロッコリ言ってなかったっけ。
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 14:54:24.74ID:fklyykcf
>>269
スペクター幹部の孫だが、Ml6エージェントの娘でもある。

>>270
運命に翻弄されながら、やがてダブルオーになるまでのストーリーらしいよ。
ボンドが亡きあともMl6の母子への監視は続くだろうし、その辺りからの物語では。
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 15:04:36.85ID:fklyykcf
>>272
007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』ヒットの鍵に? 3人のボンドウーマンが誘った共感。
筆頭は何といっても、主役のダニエル・クレイグ自身が脚本のテコ入れに引き抜いたフィービー・ウォーラーだろう。
バーバラの友人でもあり『フリーバッグ』『キリング・イヴ』の脚本でドラマ界にセンセーションを巻き起こした彼女。
今回、ボンドをめぐる女性たちに「自立した働く女性」という要素を取り入れ、従来のファンタジー路線から女性が観ても納得できる親しみやすい存在に再構築した。
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 20:44:45.20ID:8YbWpFrz
>>266
5歳の幼女に殺人技術仕込むとかマジで鬼畜すぎるだろ
Qやマネーペニーが本気でMを軽蔑しそう
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 12:16:08.69ID:sBQZJAnY
なんというか人気シリーズを
女版もしくは女主役で展開します!って露骨なポリコレナイズされるの多くてうんざりやな

女主役作品があってもええよ?
既存のシリーズやらないでもらえるかな
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 12:59:47.00ID:n5EL/AHK
ボントの嫁、前作から「自立した働く女性」だったのに274の記事書いた人、頭おかしいよな
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/06(木) 00:55:27.09ID:JkjYSxlE
老いて二度児になる、老いては愚にかえるというがホントだなw
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/06(木) 22:48:36.85ID:WmGmKNeW
メイキング・オブ・007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」届いたばかりなのに
同じ著者がもう改訂版出すという悲報、しかもハードカバーで(泣

Being Bond: A Daniel Craig Retrospective ハードカバー
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/07(金) 19:27:21.70ID:YqAN46Cv
クレイグのボンドガールは意外と自立した強い女性少ないよな
女性の描き方はジョングレン5部作が今の時代的には一番良いと思う
最低はガイハミルトン
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/08(土) 11:51:00.52ID:AgjRehGO
史上最年長ボンドガールか
最年少はマチルド
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/08(土) 14:20:41.96ID:UTzVrXKR
ちょっと待ちるど
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/08(土) 15:24:15.83ID:AgjRehGO
>>274
「今回、ボンドをめぐる女性たちに「自立した働く女性」という要素を取り入れ、」って、シリーズをちゃんと見てんのかと
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/08(土) 16:34:52.07ID:kIi4WZNm
過去作品は身元不明のセックスガールたちだったみたいな言いようだな
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/08(土) 17:47:11.68ID:o8b+/u5W
>>292
過去作品は任務で人妻から情報を聞きだす時と、巻き込まれ女性を助けたついでにヤッちゃっただけだよね。
エレクトラ(ソフィー・マルソー)は例外だけど。
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/08(土) 19:32:02.42ID:zn64boTJ
DADのときも戦う女性がどうのこうの言ってたけどGFやTMWTGGも一応戦う女性だよね
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/08(土) 20:49:38.18ID:I5FDlhAJ
何かガキの頃から今度のボンドガールは独り立ちしていてただのヒロインじゃないみたいな事
言われてるな
結局変わってないのか世間の印象がかわらないのか何なんだろうね
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/08(土) 20:56:55.13ID:FE5GaBFp
>>287
グレン作はボンドガールの死亡率低いのがいいよな
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/08(土) 21:52:34.69ID:kIi4WZNm
時代背景により今後は
ポンドレディ、ボンドウーマンに呼称変更しますたと唱っても
結局ボンドガール扱いなんだよな
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/09(日) 00:27:18.06ID:VRDTXot7
>>277

>女主役作品があってもええよ?
>既存のシリーズやらないでもらえるかな

ちょうどタイムリーなことにそんな映画の最新作が今秋アメリカで公開されましたよ
国際的な人気女優が5人共演、女性エージェント映画の決定版になりえるか

https://youtu.be/miCM-AeAn4k
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/09(日) 23:01:25.73ID:Z6iC0tzG
これならポッチャリ女子スカーレット・ヨハンソンのアクション映画を観てたほうかましかな
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/10(月) 13:17:53.52ID:7Mp0EioN
>>299
その作品に限ったことじゃないし
今の全ての映画にいえるけど
結局焼き直しばっかやな(´・ω・`)
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/10(月) 17:47:35.71ID:i11FrcL8
ニキータは傑作。
ハリウッド馬鹿はラストで拒否反応起こす。
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/12(水) 22:20:57.27ID:e/xDdCVT
■ 第79回ゴールデングローブ賞 受賞結果(映画部門)
□ 作品賞(ドラマ部門)
「パワー・オブ・ザ・ドッグ」

□ 作品賞(ミュージカル / コメディ部門)
「ウエスト・サイド・ストーリー」

□ 主演女優賞(ドラマ部門)
ニコール・キッドマン「愛すべき夫妻の秘密」

□ 主演男優賞(ドラマ部門)
ウィル・スミス「ドリームプラン」

□ 主演女優賞(ミュージカル / コメディ部門)
レイチェル・ゼグラー「ウエスト・サイド・ストーリー」

□ 主演男優賞(ミュージカル / コメディ部門)
アンドリュー・ガーフィールド「tick, tick... BOOM!: チック、チック...ブーン!」

□ 助演女優賞
アリアナ・デボーズ「ウエスト・サイド・ストーリー」

□ 助演男優賞
コディ・スミット=マクフィー「パワー・オブ・ザ・ドッグ」

□ 監督賞
ジェーン・カンピオン「パワー・オブ・ザ・ドッグ」

□ 脚本賞
ケネス・ブラナー「ベルファスト」

□ アニメ映画賞
「ミラベルと魔法だらけの家」

□ 非英語映画賞(旧外国語映画賞)
「ドライブ・マイ・カー」(日本)

□ 作曲賞
ハンス・ジマー「DUNE/デューン 砂の惑星」

□ 主題歌賞
「No Time To Die」(「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」)
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/14(金) 01:02:53.21ID:g2DoHWji
ベン・ウィショーはほんとにゲイだったんだな
今ググって初めて知った
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/14(金) 17:59:07.16ID:nUZN9ah3
オマエラは007と違って
とにかく時間をもて余してるもんな
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/15(土) 16:06:03.03ID:jVE5PpNm
>>313
わいは072やからね
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/16(日) 12:48:02.15ID:tt6r4k36
ボンドをMI6に連れ戻したい時に派遣した人の人選誤ってると思った。
面識無い奴送り込むなよ。
しかも挑発するような生意気なの送りこんだせいで、CIA と手を組んじゃって話が遠回りになった。
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/16(日) 19:34:37.89ID:PNp8M2iR
>>319
パロマ出てこなくなるだろう
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/16(日) 21:48:48.28ID:B+HBYGae
>>287
そうだな、特に黄金銃を持つ男のブリット・エクランドとか完全におバカで都合のいい女。
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/17(月) 03:58:46.92ID:NzUIGH0f
ソフト発売が3/2らしいよ
配信は1/27差がでるな
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/17(月) 06:16:51.81ID:8SooBlhR
またソフト買う予定の映画が配信で見てしまって満足しちゃう。
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/17(月) 10:40:28.54ID:e/Ocv9vv
>>323
配信って最初はダウンロードだけだよな?
アマゾン傘下になったからプライムビデオでレンタル先行を期待してるんだけど
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/17(月) 13:54:07.91ID:jdywujLj
>>329
了解しました!船長
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/17(月) 19:51:02.51ID:HLmJP6Uz
ボーナスブルーレイ付って珍しいな。カジノ・ロワイヤル スペシャル・エディション以来か。
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/17(月) 19:58:16.55ID:qMBXNjcE
ボーナスブルーレイって何かと思えば今までの007映画だったら普通に映像特典として入っていたような内容じゃん
なに勿体ぶって別ディスクにしてるんだか

どうせボーナスつけるなら、先月CSで放送してたダニエル・クレイグのドキュメント付けてほしかった。
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/17(月) 20:07:34.36ID:AyU+eU4A
>>329
販売元変わったからたぶんそのシリーズに合うようなデザインのは出ないよ
めちゃくちゃ残念だけどね
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/17(月) 20:58:04.03ID:LPNc0RS2
>>335
そのうち出るんじゃね?
自分は何回も見直すつもりはないからレンタル配信で十分かな
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/17(月) 21:11:38.59ID:/h3OsSUu
>>332
ボーナスディスクを別に作る、つまり本編ディスクは本編のみにすれば
レンタル用と販売用で本編はマスターを同一に出来るから。
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/18(火) 00:51:00.06ID:N8djJtfQ
ブルーレイ買うけど、なんで背表紙が英語表記やねん! 
シリーズ並べたら異質なパケすぎるやろ
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/18(火) 09:38:32.24ID:uZPDnXVY
>>342
きっとそういうのを外すために
最初から別ディスクで作ってると思うのよね。
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/18(火) 13:36:58.94ID:Bvyj9x7o
>>344
今までの廉価版BD特典映像も入ってたからノータイムだけ本編だけだったら何か萎えるな
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/18(火) 13:42:47.03ID:AkI/gPNA
ピアーズ版までは毎回本当に潤沢に特典入ってたのに、慰めの報酬あたりから寂しくなった感。せめて監督のオーディオ・コメンタリーくらいは欲しい
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/18(火) 16:03:53.25ID:SGi1Hziw
>>2 上映時間5時間位あったのか?
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/18(火) 18:42:51.49ID:OBp3HTAo
自宅で観る2時間40分は集中力途切れそう。
尿タイムは必至。
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/18(火) 18:49:34.44ID:6cOFsBeG
見所はヒステリックボンドと
パロマちゃんくらい
冒頭の仮面の男あたりはとんでもない傑作になるのでは、と期待したんだけどなー
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/18(火) 19:36:03.98ID:f98hfkLW
パロマちゃんまではよかったから。
イギリスに戻ってMI6 のビルを爆破してくれてたら斬新だったのに。
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/19(水) 18:38:04.49ID:7ITCghv9
>>346
慰め、スペクターはコメンタリーが無いな
監督、プロデューサーがあまり乗り気ではなかったのだろうな
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/20(木) 09:38:35.24ID:K4ShEMaB
狂った回数見た感想ツイートなんかどうでもいい。
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/20(木) 21:29:38.05ID:YtnU7Aao
マニーペニーはボンドに片思いみたいなキャラに戻してほしい
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/20(木) 23:12:34.19ID:uhk0Rag3
>>308
映画としては駄作かもしれないけど米版リメイクの主役ブリジット・フォンダって好きだったなあ
今は映画界引退して主婦してます、夫は映画音楽の作曲家ダニー・エルフマン
ティム・バートン作品の音楽とかやってる人ね
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/20(木) 23:25:08.06ID:UV4Zwzws
個人的にブリジット・フォンダとダイアン・レインは被ってしまうわ
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/21(金) 10:38:51.25ID:z0X5tk1C
今のマネーペニーさんちょっとドライよね、まぁナオミハリスの雰囲気には合ってるとは思うけど
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/21(金) 12:43:58.31ID:BdUPMdEY
4K版は特典の「ジェームズボンドとして」が魅力的だったんだけど
アマプラに続いてYOUTUBE でも無料視聴始まったんだな。
レンタルビデオ世代からすればDVD でも充分高画質なんだが、4Kってそんなに違うんだろうか。
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/21(金) 12:45:42.68ID:BdUPMdEY
まあでもどれを買っても、しばらくしたらリリースされる
「ダニエルクレイグBOX」も買ってしまうんだろう。
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/21(金) 17:28:29.20ID:R8xgrOna
>>360
ボンドに髭と黒人はゴメンだな
イメージが合うのはスーパーマンをやったヘンリー
カヴィルかな
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 01:15:42.97ID:JF2KgYmK
今金無いんでBD買わないけど
前作でイイ感じで終わってるので
それで終わりでもいいかなと思い
廉価版出ても買わないかも。
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 02:17:42.17ID:gqnYGUys
>>374
ジェームスボンドという名前を名乗るなら
黒人はちょっとイヤだな
007というナンバーだけ受け継ぐなら
黒人でもいいけど
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 06:01:51.09ID:Nj9hfDkw
思い切って20代の無名若手を使って
スパイ学校時代から描けばよい
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 09:36:36.40ID:Jh4eDMfl
余計な1本つくちゃったよね。
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 09:46:42.83ID:sVKWttSd
人種が理由で出して007名乗らせても女優に失礼だなって感じしかなかったな。

逆に生傷作ってまでアクションこなしたパロマの方が圧倒的に好感度高いわ。
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 11:48:10.56ID:8mso9Tc/
AppleTV 4KとAirPods MAX買ってから完全に配信に移行しちゃったわ
27日配信開始楽しみ
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 11:15:45.81ID:0c3Kjq+u
>>388
そうなんだよねえ。
音質の問題があるから好きな映画は
物理ディスクを買わざるを得ない。
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 11:41:11.83ID:m/XBtr8G
>>388
それもホームシアタークラスの環境あっての話だけどな
俺みたいにアパート暮らしでプレステで再生するには円盤じゃなくてもいいかってなった
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 11:43:54.30ID:nybzmmeL
夕べ、黄金銃がBSでやってたんだが、逐一TV画面を録っ画像をツイッターに載せてるの
いたが、ああいうのはOKなのか?
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 13:05:18.06ID:MHvLbser
>>390
そかな?
俺もプレステ再生だが配信版は黒の表現力があまりにも弱い
盛大にノイズが乗ってるし
24型のモニターで見ても気になるよ
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 13:13:08.94ID:nohx6qda
次回の私を愛したならわかるが昨日のはキャプあげるほどではないかな
BS実況は先週ほどではないがまあまあ盛り上がってた
女子ゴルフの実況ではよく貼り職人がスレ民の期待に応えて画像あげてくれてる
言われてみればOKなのかと考えてまうで
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 09:31:26.18ID:LRcZrWYW
1位おめでとう!



映画秘宝 2022ベスト&とほほ10発表 

ベスト
1 『ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結』
2 『マリグナント 狂暴な悪夢』
3 『ラストナイト・イン・ソーホー』
4 『アメリカン・ユートピア』
5 『フリー・ガイ』
6 『ゴジラvsコング』
7 『最後の決闘裁判』
8 『DUNE/デューン 砂の惑星』
9 『プロミシング・ヤング・ウーマン』
10 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』

トホホ
1 『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』
2 『ゴジラvsコング』
3 『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』
4 『DUNE/デューン 砂の惑星』
4 『キネマの神様』
4 『エターナルズ』
7 『ラストナイト・イン・ソーホー』
7 『竜とそばかすの姫』
9 『モンスターハンター』
10 『マトリックス レザレクションズ』予告
https://pixiin.com/ranking-eigahiho-best-all/
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 10:36:36.64ID:hZUCDzNJ
>>385
自分もブロスナンまでのDVDBOXとか買ってたけど多分もう円盤は買わないかな・・・

音質が円盤に及ばないのは残念だけど画質はまぁ満足できるレベルかな
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 10:37:03.06ID:sqzJwZUi
                         ,,,r-‐───‐--、
       ヽ、,jトttツf( ノ         /     ,,,z-──ュ‐-、
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ    /,,,,,,,,,,r-‐''~´::::::::    リ  \
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^   //~:::::::::::::::::::::::::::::::::::    |   ゙i
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=- :_ i/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   |     |
   = -三t   f゙'ー'l   ,三``''ヾ::f |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ   |
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    リ   r-、
     / ^'''7  ├''ヾ!     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      `ヽ/「ワ,|
    /    l   ト、 \    リ ,,,r==、::::::::::,,r===ュ、      ┐ソ
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.     ゙i -=・=-ヽ:::i  -=・=- `     ン }
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、    ゙i ヽ--‐ .|:::l `'─‐'".....::::::::::ノ ト‐/    < 引き分け。フフフ・・・
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、\  |  :::::::::::/l::::l 、::::::::::::  ,/ ├‐'゙
   / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ、 .|、::::::::ノr':::::::レ ヽ¬、,,.... -‐   |
  /  /ll         '゙ ! \  ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
    /' ヽ.          リ     ヽ  トェェェェェェェイ~、 /   
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 21:01:02.54ID:6KWU3owB
>>392
さすがに嘘松で草
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 23:10:00.87ID:s+STdj1t
>>382
トムホランドがそのネタ持ち込んで断られてたよね
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 23:59:45.68ID:qfBcm5ej
>>400
異性愛者の成人男性がメインターゲットの映画だからガキみたいな役者がやるなら他でやれって話だな
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/25(火) 01:02:34.18ID:9r4Jj415
>>360
その面々だとチャーリーハナム結構いいと僕は思いますねえ
ジェントルメンでいい味出してたし、超絶駄作と名高いキングアーサーも嫌いじゃなかった

菊地凛子と一緒にロボット乗って戦った時はそこそこ顔がいいマッチョな兄ちゃんって印象しかなかった
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/27(木) 09:04:48.47ID:g4+EBejR
映画秘宝 2021 ベスト&トホホ10発表 

ベスト10
1 『ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結』
2 『マリグナント 狂暴な悪夢』
3 『ラストナイト・イン・ソーホー』
4 『アメリカン・ユートピア』
5 『フリー・ガイ』
6 『ゴジラvsコング』
7 『最後の決闘裁判』
8 『DUNE/デューン 砂の惑星』
9 『プロミシング・ヤング・ウーマン』
10 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』

トホホ10
1 『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』
2 『ゴジラvsコング』
3 『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』
4 『DUNE/デューン 砂の惑星』
4 『キネマの神様』
4 『エターナルズ』
7 『ラストナイト・イン・ソーホー』
7 『竜とそばかすの姫』
9 『モンスターハンター』
10 『マトリックス レザレクションズ』
https://pixiin.com/ranking-eigahiho-best-all/
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/27(木) 09:37:46.41ID:p13eCqBZ
ベストでも11位なのでここでも賛否両論なんだろう。前年のTENETと同じ。
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/27(木) 10:32:41.87ID:qEsTH5jM
トホホに選ばれても興行収入に勝るものはないと思うけどな
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/27(木) 10:37:51.75ID:4hMv2RwD
シリーズのファンでもトホホ側の人は多いし、妥当じゃないの。
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/27(木) 11:03:40.82ID:a3V/VUDD
まあ、ファーザー、ノマドランド、パワーオブザドッグが、どれも10位内に入っていない「ベスト10」なんだからトンデモな雑誌ではある
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/27(木) 11:16:05.04ID:L0QMCKcW
ドントルックアップとか好きそうだけどな。秘宝w
ま、配信系は入れないのかもだが
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/27(木) 12:48:14.97ID:A2hcGHL9
黒人女さんがいたから敵の秘密基地には2名で侵入したけど、いなかったら退職者1名で侵入しただろうから、過酷な商売だわ、てか無理な作戦やね。
リアルを目指した割に適当だよね。
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/27(木) 19:28:42.88ID:0U8zqBSU
配信で観たけどとんでもない高画質だった
粒状感皆無で逆に違和感覚えるほど
劇場では唖然呆然だったけど、自宅で観たら脚本の粗が気になるのが難点かな
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/27(木) 22:38:28.98ID:ldHwuLpE
60周年ボックスとか出ないのか
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/28(金) 00:49:25.68ID:WtWlYULv
>>413
コンプリートだのスペシャルだの
あらゆるBOXが発売されます。
ファンなら全てそろえましょう。
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/28(金) 09:54:05.80ID:7YtRlhG+
>>414
リリース直後やしね
マトリックスなんて購入3259円、レンタル2000円だった
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/28(金) 11:12:40.96ID:KZvztPnn
映画館より高いと、映画館行くよね、という価格なんだな。
ものによるだろうけど、字幕は選べるの?
DVDだと複数言語の字幕や字幕なしが切替できたけど、配信は切り替えできるところは、あるのかないのか知らんのだけど。

大体英語がわかる人は字幕なしで見るのが絵に奥行きが出るし、音声と映像が自然。
字幕付くと、遠くの景色が自然に見えてたのが、絵を見てるのと同じく平坦になっちゃう。r
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/28(金) 11:39:27.33ID:7YtRlhG+
Apple今は切り替えできるよ、レンタルも48時間あるので初日字幕、次の日吹き替えで見たりとかもできる
Disney+も切替OK・・・007はもちろん無いけど

プライムは吹き替えと字幕別々で切替とかは出来なかったかと
他の配信系は使ったこと無いので分からん

ただ吹き替えにすると大抵アトモス効かなくなる
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/28(金) 17:28:26.77ID:K9DPQ+z9
>>415
ソースないのかよハゲ
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/28(金) 17:38:57.65ID:7YtRlhG+
昔買ったボックス、ダイ・アナザー・デイの前にリリースしたやつだったけどご丁寧にダイ・アナザー・デイの収納スペースが開けられていたな
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/28(金) 20:20:45.39ID:o8IX//wH
1000円ぐらいなら見たいんだけど、さすがに映画館より高いなら円盤買うわ
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/30(日) 11:20:20.01ID:ostYcbWN
The Guardian(2022年1月29日付)は、ベン・ウィショーとのインタビュー記事を掲載しています。
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』にQ役で出演しているベン・ウィショー。
同作のワールド・プレミアには直前まで行きたくなかったのだそうで、
ジェームズ(双子の兄弟)に促され、タクシーに乗ったとのこと。
レッドカーペットを歩き、同伴の家族が会場内のシートに座った直後、
ウィショーはその場を立ち去り映画を観なかったそうです。
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』ではQが自宅で食事の用意をする様子が描かれており、
男性が相手のディナー・デートの準備であることが仄めかされています。
インタビュアーは、Qのセクシュアリティが披露されるこの場面が、
映画が進行する中で重要なストーリーに繋がるのではと期待していたようですが、
その後は何事もなかったことで、物足りなさを感じているようです。
ウィショーの話では、プロデューサーのバーバラ・ブロッコリがこの場面の内容を
数年前に説明してくれたそうです。その際はインタビュアー同様、納得できないと感じたとのこと。
自分の考えを述べるべきか迷ったそうですが、結局はあるがままを受け入れて自分の演技をしたとのこと。
これまでのところ、このシーンについての感想をくれたのは一人だけ。
そのため、ウィショーは、今作でのQの扱いは観客からも評価されていない、と感じている様子です。

便秘は典型的な釜ってちゃん
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/30(日) 11:45:59.68ID:DEhlo3fF
Qは現場に出ばったり頑張ってたのよね。今までと違ってさ。
客はセクシュアリティとかじゃなくキャラを見てるんだよ。
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/30(日) 11:55:14.07ID:s4FkhBNg
あの前掛けはもう少し下の位置につけないと締まりがないなーと思った
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/30(日) 12:21:18.19ID:xxhwqbfF
「もっとLGBTQが喜ぶストーリーにしろ」という主張ならがっかりだけど
「ストーリー上意味ないならそんな設定ぶち込むな」って意味ならその通り
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/30(日) 12:36:10.81ID:ho7iBWv9
>>431
もっとLGBTQが喜ぶストーリーになると思ったのに、
特に意味の無いシーンだったのが不満なんだよ。
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/30(日) 12:59:34.58ID:GmOTuOdz
20年くらい前、ゴジラや中村主水や城之内なんかが、死ぬことを売りにする作品あって何だかな。と思っていたけど、ボンドは公開まで
シークレットにしたのは潔いなと思った
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/30(日) 13:57:05.50ID:2KE5h37L
>>431
ボンドに惚れてるが故に個人としてボンドに尽くすみたいなアレとかならストーリーに意味もあるのにな
『ボンド、愛してる。あなたには死んでる暇なんてありません』とか言わせればよかったんだろうか?
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/31(月) 21:24:13.29ID:pI7T0a5v
『007 スカイフォール』(2012年)より『007』シリーズのQ役を演じたベン・ウィショーが、The Guardian誌のインタビューで、
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』のとあるシーンについて、満足できていなかったことを明かした。
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』の劇中では、Qが同性愛者であることを示唆するようなシーン(Qが食事を用意するシーン)があり、
さまざまな意見が寄せられた。中には、Qのセクシュアリティについて、(該当シーン以外に)
明確には触れられなかったことに対し、「物足りなさを感じた」というような意見もあがっていた。
インタビュアーから本件に関して問われたウィショーは、「『それ以上は何もないのか』と思いました」
「不満足に感じたことを覚えています」と、最初に脚本を読んだとき、そのシーンの簡潔さに悩んだことを明かす。
さらに「シーンについて、特に誰からもフィードバックがなかったので、これらの質問(意見)は大変興味深いです。
(シーンの内容について)もしかしたら良くない部分もあったかもしれないことを確認することができますし、
意見を受け入れたいと思います」と述べた。
  ウィショーはまた、「どんな理由であっても、私はこの映画について誰とも言い争うことはしませんでした」
  「プロジェクトが違えば意見を述べていたかもしれませんが、非常に大きなプロジェクトなので私は意見を述べず、
  脚本を受け入れ、脚本通りに演じました」とコメント。
そして、「LGBTQ +キャラクターをスタジオが強制的に登場させた」という一部の意見に対し、「私は(キャラクターの登場を)、
スタジオに強制されたとは思っていません。演出について、そのような悪い印象はもっておらず、
ポジティブな視点からきていると思っています」と語った。

便秘池沼は想像以上に面倒くさい釜
ルクエヴァやアンドリュー・スコットの方がいいわぁ
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/01(火) 11:48:12.87ID:T+7OTFS5
もうハリウッドは終わってんね
男を情けなく描かないといけない
強くて賢い女や黒人を出さなければならない
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/01(火) 14:10:24.77ID:T+7OTFS5
今はタイトルも男女平等にしないといけないみたいになっていて
ピーターパン&ウェンディ(予定)
スーパーマン&ロイス
アントマン&ワスプ
って例が増えてたり
主役も男女ペアが絶対条件になってたりが増えてるし
やり過ぎだと思う
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/01(火) 14:22:00.73ID:B0kQ5RDS
スレチだけど日本のニュース番組でも
新作ドラマの紹介するとき男&女ダブル主演と表現したりとか
ヤフーニュースで女優のことをあえて俳優と書いたりしてるね
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/01(火) 14:35:40.10ID:T+7OTFS5
>>440
でもディズニーって
女主役作品、ポリコレ作品ふえてるから
そっち理由が強いと思われるが
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/01(火) 14:55:37.87ID:iRSK0gF/
今回のQみたいに匂わせるぐらいの扱いで丁度良いと感じたけどな
エターナルズみたいなキスシーンとか要らんわ・・・・正直
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/01(火) 16:16:36.67ID:kIJNRCS1
アントマン&ワスプ・・・どっちも戦闘員なのでわかる
スーパーマン&ロイス・・・ロイスって、空飛んで目から光線出せたっけ?
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/01(火) 17:40:50.65ID:XkMKCwOP
90年代のロイス&クラークってドラマもポリコレか?w随分時代を先取りしてたんだな
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/01(火) 17:59:06.11ID:T+7OTFS5
>>445
最近の新作のほうぞ
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/01(火) 18:01:36.22ID:T+7OTFS5
>>444
MCUが他の作品でも
主役に男女セットって作りになってきてるし
女版キャラと単体作も増えていく傾向
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/01(火) 18:04:00.24ID:T+7OTFS5
というかDCドラマの方も
多様性・男女セットな作りにしてたり
一代目の男主役を差し置いて女性主役での作品の割合高いしね
スーパーガール、バットウーマン、スターガール
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/01(火) 18:37:29.13ID:kIJNRCS1
ディズニー映画の組織はカリフォルニア州たけど、カリフォルニア州は狂っていて万引き天国になってしまっていて、950ドル以下(10万円くらい)の万引きは、警察も取り締まらない所で、バットマンの世界になってる。
人権とか多様性と言いながら、狂っているんだよ。
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/01(火) 19:04:12.62ID:oLyhsLRD
Qを演じたウィショーは、映画『ブライト・スター いちばん美しい恋の詩』(2009)で
出会ったマーク・ブラッドショウと2012年に同性結婚した後に、ゲイであることを世間に公表した。
そのウィショーは、『ノー・タイム・トゥ・ダイ』でのQの設定については疑問を抱いていたようで、
「あのような決断は、全てが正しかったとは言えないかもしれません」と語っている。
『007』シリーズにおいてLGBTQ+のキャラクターが登場したことは、多様性の面で進歩的と言える。
しかし、ウィショーによれば作品公開後に「私に反響を知らせてくれた方は誰ひとりとしていなかった」という。
ウィショー自身、シリーズのプロデューサーであるバーバラ・ブロッコリからQの新設定を告げられた際に
「何も描かないで、これをやろうとしているのか」と感じたと明かす。
「納得できなかったという当時の感情は今でも覚えています」。
しかし、ウィショーは当時感じた“違和感”を制作側に伝えることはしなかったという。
その理由を、ウィショーはこう語る。
「何がどうであれ、私はこの映画について誰かを責めるということはしませんでした。
もし、自分がこれまでに関わってきたプロジェクトであればそうしていたかもしれません。
(『007』は)とても大きな機械(ビッグマシン)なんです。
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/01(火) 19:04:34.01ID:oLyhsLRD
もちろん、疑問を伝えるべきかどうかは私もいっぱい考えました。でもしなかった。
書かれていたものを受け入れました。そしてセリフを言った。そういうことなんです。」
ダニエル・クレイグ版『007』シリーズにおいて、過去シリーズと異なる設定が与えられたのは
Qに限ったことではない。ナオミ・ハリスが演じたMの秘書マネーペニーについても
「前線で活動していたエージェント」という肩書きが加えられた。こうした制作側の姿勢に、
ウィショーは「強制されてそうなったとは感じていません。どこか良い場所から(アイデアが)
降りてきたんだと思う」と持論を語った。
なお、ウィショーはQの再演について「もし私のQに未来があるなら素敵なことだと思う」と
以前話しており、前向きではある模様。その一方で、「役を他の人に譲るというのなら
その選択に敬意を払います。フランチャイズにとっても新しい事、
新しい領域に向かうことは大切ですから」とも語っていた。
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/01(火) 19:04:48.50ID:oLyhsLRD
ベンピッピはほんとにウジウジした面倒な釜ってちゃん
ルーク・エヴァンスに筋トレ教えてもらえや
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/01(火) 19:31:32.65ID:VFxUoIuB
>>446
タイトルだけでポリコレ認定するなら20年前から同じようなのあったぞってことだろ
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/01(火) 21:04:00.08ID:Yzpxy2/j
>>441
「男優」って呼び方するのってアカデミー賞とAVだけだな
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/02(水) 17:03:38.96ID:VYPQoSd5
>>453
タイトルだけじゃなくて
今のアメリカコンテンそのものがポリコレ汚染じゃん
アメリカの政治、文化、職、映画、ドラマ、コミック、ゲームをそれなり追ってたら嫌でも気づくよ
タイトルだけじゃないの
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/02(水) 18:19:00.15ID:MTvUq5FU
性同一性障害とかLGBTをカミングアウトする俳優さんも増えてきてるし
この先は男優、女優の呼称も使えなくなる可能性あるな。
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/03(木) 12:07:08.74ID:GE15KH0U
amazonで配信されたよ!
2,500円なり。
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/04(金) 13:03:06.52ID:LI3moKXB
>>459
ありがとうございます
買いました
みんなが言うとおりパロマかわいい!
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/04(金) 13:44:04.03ID:8LsuI7MK
日本一劇場でNTTD BOND25を見たアホって何回位なんだろ?
1回でおなか一杯だったわ、あんなん。
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/04(金) 13:53:34.51ID:uThsfeOU
アマでUHDのスチブ注文してたけど、知らない間に売り切れたんやね
ラッキーやったわ
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/04(金) 15:30:06.97ID:sfctFrO0
サントラの曲を登場順にしたいんだけど、ビリーの主題歌はどこの曲のあとになるんだぜ?
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/04(金) 17:47:16.61ID:LxZdqaDi
>>463
腹いっぱいになる前にゲロ吐くわ
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 13:32:12.94ID:rSOVkrkm
賛否両論の差が激しい「007 / ノータイム•トゥ•ダイ」の各誌での順位

キネマ旬報 評論家 69位
キネマ旬報 読者  4位
スクリーン 12位
映画秘宝  ベスト 11位
映画秘宝  とほほ 1位
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/06(日) 00:20:43.02ID:VOYIyCDn
2回目をアマプラで見たが最後ボンドが感染するシーンあっさり過ぎる
あとあの着弾でクレイグが生きていることはないと実感した
最後will returnで終わったからリブートは確実やな
マチルドはボンドとマドレーヌの娘だから優秀な人材としてスピンオフで描いてほしい
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/06(日) 02:39:42.88ID:U/S8vgpv
>>468
とん
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/06(日) 08:17:42.41ID:oV1QJWNo
パロマのドロップキック素晴らしかった。
ガーターちらちらもツボだったぜ。
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/06(日) 11:13:35.77ID:ZUMbEmOW
>>469
実現するかどうかは別として、前向きな話しとして関係者も公言してるよ。
マチルダ スピンオフでググれ。
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/06(日) 13:08:18.35ID:U/S8vgpv
みんなが待ってるのはパロマのスピンオフなんだよ。
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/06(日) 15:49:55.69ID:er/701kw
>>437 ダニエルの007はスカイフォールまでは、ボンドガールの犠牲者がかなり多かった。ついにMまでも命を落としたし。しかしスペクター以後は女性の犠牲者はゼロ。

これもポリコレの影響なのかな。
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/06(日) 23:49:10.24ID:wcVeeF5C
>>473
映画産業も不況だし、次作までの繋ぎで実現しそうな気がする。
なんだかんだ言ってもヒットしそうだし、007ファンなら観に行くと思う。
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/06(日) 23:59:13.63ID:8BjnrnjJ
でも、マチルダが実現しちゃうと新ボンドでリブートされた作品と
同時に作品が公開され続けたりすると
娘設定がそのまま継続しちゃうってことにならない?
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/07(月) 01:11:58.06ID:5yGKy7KJ
>>474
フクナガとパロマちゃんの組合せなら、昔の007好きが満足するものを作ってくれると思うけど、口出しする人がいると東京オリンピックの開会閉会式になっちゃうよ。
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/07(月) 07:34:56.88ID:/X84K8qg
>>475
それ。周り死にし過ぎなせいで本人まで死んでしまうのは正直どうよ?としか思えなかった。
葬式も006が言った通りの物に近かったから余計に・・・
フィリックスとのズッ友感は良かったがすぐ死んじゃうし。
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/07(月) 15:43:19.32ID:PPvax9Og
Amazonで買って何回か見てみた
老害の意見なのかもしれないけどパロマ退場までの前半戦のほうが昔からの007テイストで面白いよなやっぱり
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/07(月) 15:45:53.21ID:XYQcvUmH
007を悼むシーンあるなら、パロマがフィリックスを悼みつつ新しい任務に励むようなシーンも欲しかった
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/07(月) 15:47:51.19ID:5yGKy7KJ
そう思うよ。
後半の敵のアジトでの痛そうな銃撃戦とか、あんまり要らんけどと思った
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/07(月) 18:39:16.26ID:9DyrjgF/
パロマちゃんがフィリックスの後を継いで今後も出続けてくれると嬉しい
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/07(月) 20:01:58.36ID:Co+zDdc9
フレミング・ブロッコリー・サルツマン「せやろか?・・・・」
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 04:29:05.38ID:lh4//f55
パロマちゃん(アナ・デ・アルマス)で何か作るなら早目にやってくれないと賞味期限が過ぎてしまう
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 07:38:07.73ID:vXYPJJYm
雑誌「スクリーン」2021年度 ベスト20

1. ノマドランド
2. ファーザー
3. DUNE デューン/砂の惑星
4. プロミシング・ヤング・ウーマン
5. ザ・スーサイド・スクワッド “極” 悪党、集合
6. アメリカン・ユートピア
7. イン・ザ・ハイツ
8. パワー・オブ・ザ・ドッグ
9. 最後の決闘裁判
10. ミナリ
11. アナザーラウンド
12. シャン・チー/テン・リングスの伝説
12. 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
14. エターナルズ
14. サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)
14. リスペクト
17. 少年の君
17. ラストナイト・イン・ソーホー
19. ボストン市庁舎
20. 1秒先の彼女
20. 83歳のやさしいスパイ
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 18:06:19.49ID:k61uYBt7
Amazonで買ったら2500円かぁと思って買うか迷ってたけど
どうやら自分が濃厚接触者になってしまったようだ
明日PCR検査受けに行くんだけど待ってる間暇だから購入することにしたわ
もしも陽性だったら俺もミサイル受けて死ぬしかないのかなぁ 子供は俺に似たかなり茶色い目になるだろうなぁ
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 18:18:03.81ID:oTghTtK9
感染したら自ら死ぬしか方法はない、ってコロナ禍においてよく問題にならなかったな。
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 04:00:41.68ID:FRDmXxKP
>>490
映画館が閉まってたこともあるけど、やっぱ問題になるから長々と上映が延期されてたんじゃないか
もうみんなコロナの状況に慣れてうるさく言われなくなっただろうということで上映したんだと思う
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 10:50:43.61ID:3ALyiMMK
すげえ駄作でした
評価低いのも納得
敵がどんどん矮小化していく
何のために戦っているのかわからない
007はある種の荒唐無稽さを許容してきたが
もはや壮大な悪というものを描くのは難しいのだろう
特にプロフェルドをあんな雑魚化させたら作品世界の
設定が崩壊する
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 11:59:03.32ID:kjTRgt5v
まあ悪の組織が武漢研究所と思えば最凶といえるのでは。
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 12:10:13.47ID:4qNMf5QJ
アマプラの評価が3.7、過去25作の中で最も低いと思われる。
大多数のファンにとって、あの結末は受け入れられなかったという事だろう。
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 12:18:46.11ID:2qRYBmPQ
クレイグボンドの中で悪役といえばスカイフォールのシルヴァがダントツだった気がする
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 12:38:22.53ID:3ALyiMMK
無理矢理クレイグボンドの最終章にしたと言う感じ
途中で大幅なストーリー変更でもあったんだろうか
みんな前作の最後は伏線なのだろうと思ってたろうし
製作サイドもそのつもりだったはずだが

新シリーズとか創れるの?
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 12:56:07.64ID:uwSDj+P8
本当、酷い007だったよな。スペクターで綺麗に終わっておきゃよかった。
こんなの何十回も劇場に見る神経が尋常じゃないでしょ。
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 13:46:51.99ID:viPdpSfE
スワンを振ったら、スワンがラスボスになって、パロマちゃんと倒しに行く話にして。
中ボスを倒した後、街角でスワンとボンドが出会ったら、後ろから刺された、ならスッキリだった。
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 14:03:51.70ID:4qNMf5QJ
>>496
クレイグシリーズ全作でキャスティングディレクターを務めたのデビー・マクウィリアムスは
カジノのルシッフル=マッツ・ミケルセンが最高の配役だったと語っていた。
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 15:02:27.91ID:106hIPNG
カジノのルシッフルとスカイのシルヴァは良かったね
あとは小柄な上小物臭しかしない配役だった
慰めドミニクは許せる範囲だけど
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 16:55:12.42ID:3ALyiMMK
まあでも考えたら難しいんだろうね
ただただイーサンハントがスーパーでカッコいいだけの
MIシリーズはなんか空虚な娯楽映画って感じだし
近年じゃジェイソンボーンシリーズ3部作がやっぱ白眉
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 17:02:00.72ID:l7x9uDAD
トンデモ007

1位 カジノロワイヤル(旧作)
2位 ノータイム
3位は?
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 18:36:51.74ID:4qNMf5QJ
>>501
ドミニク役のマチュー・アマルリックの海外での認知度と評価はかなり高いよ。

>>503
2位 ムーンレイカー
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 02:45:24.10ID:AMUEt+QH
考えたらシルヴァもルシッフルも動機が私怨だったり金儲けだったり
悪のスケールとしては小悪党なんだよな
皮肉なことに
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 05:43:21.34ID:DcHPBSC9
ソ連が崩壊して冷戦が終わったとき、これからはスパイ映画が作れなくなるって言われたけど
やっぱそういう傾向はどうしてもあるな
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 06:21:28.91ID:CyGRH5yl
やっぱまた狂った実業家枠を復活させるべき。
小国家予算並みの資産持ってるの普通になってるからな。
技術が発達して強化骨格みたいなのでボンドともやりあえるでしょう。
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 10:54:36.12ID:A1eyOh9N
クレーグ:続演封殺するためボンド殺してくれ
ウィショー:Qのセクシャリティ描写が少ないから、試写会ドタキャン


育ちの悪いコンビだぬ
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 11:13:14.35ID:tj3/h+A6
ガイリッチーのコードネームアンクル結構好きなんだけどあれも舞台は60年代なんだよね
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 11:15:59.36ID:2NDAvWxF
>>502
MIはどれもそれなりには面白いけど作品毎の差別化が出来てなくてどれがどれだか分からないんだよな
25作もあって混同しない007はやっぱりすごい
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 11:16:46.65ID:dPLvneO/
あれダサすぎて痛々しくて
最後まで見るの苦痛だった思い出
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 11:33:02.87ID:UQA5bljX
ミッション・インポッシブルって敵はどんな組織が多いんだっけ?
なんとなく裏切りばっかりだったイメージはあるんだけどそれで合ってる?
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 14:41:29.84ID:PR3xialm
ムーンレイカーはロジャームーアボンドの最高作で最高のボンド役はロジャームーアだから007映画の最高傑作はムーンレイカーと信じる私がそっと通ります
アラフィフ結婚歴なし米倉涼子に間違えられた経験沢山
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 15:29:21.89ID:OSLCL6QF
プレタイトル・シークエンスはムーンレイカーがシリーズ全作で最高傑作だと思う。
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 16:09:56.78ID:gIAydCyh
私を愛したスパイが一番好きだな
ムーンレイカーは2番目に好き

黄金銃や死ぬのは奴らだなど、初期のムーア作品はあまり好きじゃない…
序破急がしっかりしてないから、間延びしてしまうのよね
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 17:50:17.65ID:J/4952L8
>>518
トムがHaloやるずっと前にあんなスタント撮ってたのは凄いよね。
割と近距離で落ちていくボンドの顔を撮ってて
なんでそんなこと出来るのかずっと謎だったのだけど
つい最近、顔立ちが割と似てるスタントマンだったと読んで納得した。
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 18:37:46.21ID:IG0Y/jwg
>>519
死ぬのは〜と黄金銃はなんだろうね
なんか時間なかったけど無理矢理にでも公開できる形にしましたみたいな雑さを感じる
私を愛した〜からちゃんとした「作品」になる感じ
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 18:50:30.89ID:l6udVS/J
>>511
冷戦時代を背景にリブートされた007とか観てみたいなあ。
そういう意味でもアンクルは良かったね。
最新のキングスマンは遡りすぎた。
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:41:59.25ID:UvaS/uE0
今、JCOMで1967年の「カジノロワイヤル」初見で見たんだけど、クレイグ版5作品かけて、これの壮大な劇画タッチ・パロディーだったのか。
最後に原爆攻撃で殉職しちゃうのこっちがオリジナルだったって知らんかった
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 19:00:57.35ID:UvaS/uE0
>>497
これこれ、自分もこう思っていたけど初代カジノロワイヤルで全部納得
ボンドの娘も、Q死亡も、細菌も、実は内輪モメも、ボンド殉職も
安心して次世代のボンドが楽しみにできるわ
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:18:30.45ID:AVEgis72
ボンドがいくら死のうが誰が死のうが007が終わるわけないやん。
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:53:37.17ID:IHHA9DXQ
>>522
スパイものは大戦から冷戦にかけての国対国の諜報合戦に尽きるね。
クレイグシリーズは師弟関係のもつれだの兄弟喧嘩だ痴話喧嘩だのと
派手な演出に反して肝心のストーリーはファミリー劇場になってしまった。
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 01:46:07.12ID:wHN7W5Wa
ストーリーはゴールデン・アイの頃がよかったな。
冷戦終わったけど、旧ソ連の秘密兵器でお金持ちになろうとする元同僚が地政学的なイデオロギーを語る、という。
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 07:59:43.34ID:O71PUXRr
>>530
他の映画では難しいみたいだがなぜ007は役者が代わろうが、劇中に殉職しようが、作品を続ける事ができるのか?

質問これでいいか?
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:49:02.05ID:ZkVWflQn
キングスマンなんかは現実基準のありそうな悪の計画を半分ジョークとしてうまく作ってるけど、最近の007は育つ方向ずれたボンドみたいな奴の一辺倒だったな。
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:07:36.20ID:IlMRS6hq
>>533
世界中で次のボンド候補で盛り上がってんだから個人の希望どころじゃないんじゃね?
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:21:29.00ID:MiclDWvX
シリーズが続けられるならボンドが死んでもいいってことにはならないだろ
アホか
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:46:39.33ID:Pz+gZ95f
現実味のあるボス(新聞王とか水資源とか)は大体不評だっからねぇ。
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:50:02.56ID:O71PUXRr
>>534
最近じゃなくても、先代のカジノロワイヤルのボンドと、ボンドを死なせたその甥っ子はブッ飛んでた。
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:18:51.41ID:hIrrU8zn
アマゾンよりもアップルの方が優遇されている意味が分からんのだが
アップルの方が金払いがいいんだろうな
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:27:17.89ID:iCLfYLdf
>>531
何故できるかと言えば、6作目で前例作っちゃったというのが大きいだろうな。まぁレイゼンビーは一般に受けなかったようだが、いったんコネリーに戻したあと、
性懲りもなく変えたムーアが受け入れられたので今に続くと。
そしてクレイグで作品世界リブートにも成功したので、もう役者が代わろうが殉職しようがリブートして続けることが可能になった。
それに昨今アメコミものでスパイダーマンやバットマンなど、役者一新・世界一新のリブートが当たり前になったので、受け入れられやすいというのもあるだろう。
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 11:58:44.39ID:MiclDWvX
役者が変わるのとボンドが死ぬのとは全然別のことだろ…
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 12:05:49.63ID:4eguVYh8
カジノロワイヤルという最高のものを最初に作ったのが不幸だった
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 12:23:24.78ID:DKW/HWiv
>>543
でも、それがなければシリーズ打ち切りとか
少なくともダニエルは前評判を逆転出来ず、
早々にシリーズから去ることになってたんじゃ?
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 12:31:47.14ID:YdDE4P1N
ホームズのように死んだと見せかけて実は生きてました、とかやるんかな?
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 12:41:03.81ID:IlMRS6hq
ボンドの死を描いただけでこんだけ大騒ぎするってピュアな人が多いんだなって印象
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 12:42:29.32ID:O71PUXRr
先代のカジノロワイヤルの時のボンドが死んじゃった時はどうだったの?
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 13:09:10.66ID:KSwSMxG2
>>547
すごい迫力あったわ
序盤のカツラ吹き飛ぶやつも含めて
2月にBSでやるよ
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 15:32:33.92ID:DuI972pq
>>529
ハン・ソロとインディ・ジョーンズはハリソン・フォードでないと
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 17:40:55.74ID:DKW/HWiv
>>552
でも、それもまた、ショーン・コネリーからロジャー・ムーアへの
推移のように、制作側が俳優を変えて作り続けて
定着させてしまえば、以降、主演俳優は代わりながら
続編が作られる映画ということになると思うの。
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 18:13:08.95ID:RFdPar+Z
インディは実際クリスプラットやブラッドリークーパーで2代目の噂も出たりしたからな
製作者側がそっちに舵を切ってればそうなったけどそうしなかっただけのこと
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 18:53:40.98ID:iCLfYLdf
リバー・フェニックスが存命だったなら2代目インディを演じてた気がしてならない。
最後の聖戦の少年インディも違和感なかったし、多分それほど異論も出なかったと思う。
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 08:35:31.85ID:PvH1b+1I
おじいちゃん達の願望や思い出話は総合スレでやってね
なんのために隔離しているのか分からなくなるから
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 09:31:50.11ID:kFwVKY/S
今作が初クレイグボンドだったので全くなにも知らずに映画館行ったからボンドが死ぬ話だとは思わなかった
今作の評価微妙なのか
そこそこ楽しめて過去作アマプラで追っかけてクレイグボンド好きになったよ
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 09:37:48.73ID:3GgbPVw5
>>559
過去作品で、もう死んでいたという事実があったことが分かったら、なんかケンカ腰な書き込みが増えた。
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 10:32:03.72ID:+J9F4jnG
しかし、次の作品で「実は生きていました」という話はやらないだろう
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 11:37:49.20ID:MDiL8eqO
死んだと思わせて実は生きてたなんてあるあるネタやん
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 12:04:38.45ID:FK+mf7tj
ボンドはアングロサクソン白人男性長身軽妙洒脱色男という定義があるから黒人や女性なんてとんでもない
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 13:22:07.11ID:1CbKWlsg
インディ・ジョーンズを演じた役者は5人いる
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 15:02:23.77ID:QNzWIvg5
インディはヤングインディいれると5人か
インディシリーズは昔から5作契約してる話とハリソンが他の奴にはやらせないとインタビュー
で言ってたな老害だな
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 23:17:27.62ID:QHuOHfXu
クレイグボックスとか全作コンプリートが出るのはいつ頃だろう。
ソフトに限らず60周年にかこつけて今年は色んなモノが乱発されそうだ。
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 08:58:00.46ID:q5ABYRSH
旧カジノロワイヤルの続編でいいよもう。
ウディ・アレンだけ地獄から蘇ればいいだろ。
そのくらいやっていいと思えるくらい腹立つクレイグ最終作だった。
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 09:24:42.00ID:HdOgaLU4
レイゼンビーはスコットランドの炭鉱夫タイプだがオーストラリア人なんだな
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 05:41:38.22ID:Fw9J5Rq5
>>567
もう円盤の需要はないと思うぞ。25枚ともなるとコレクションする側も余計な場所取りたくない。
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 06:56:42.18ID:N3w0g8RP
ブロスナンってラークのCMでボンドオマージュしてたけど、あれって偶然だったのかな。
あのCMのせいで決まった時にはすんなり受け入れられた。
逆にクレイグの時には違和感あったなあ。
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 07:26:38.26ID:sBB+VZHe
ブロスナンはドラマで初めてみた時から007似合うだろうなあって
思ってたから普通に納得だったよ
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 08:15:46.20ID:+hvqDAkI
25作も所有しててもたまに見返したくなるのそのうち5作くらいだろうな
その都度レンタルした方が安い
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 10:02:58.95ID:sy5yrbdn
>>578
コストだけ考えたらそう。
あれは所有欲とかいつでも観られるという安心を買うもの。
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 10:23:48.62ID:9IDKIbXo
>>571
キリの良い25話、クレイグ最終作なので出るでしょ絶対

自分は配信版の全部入りが欲しいけど無いんだよね・・・
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 10:27:49.77ID:4arZ0mcJ
かの有名なイチローは
家にいる時に見てるわけじゃないけど古畑任三郎を垂れ流しでテレビでつけてたらしいし
そういう見方なら良いんじゃないの?
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 11:40:42.18ID:9BXrXbB+
>>583
配信や、ビデオ再生は、行動的にたれながしじゃないよ。
たまたまチャンネル合わせたらやってたから見ちゃう。だから途中で視るのやめちゃう事もある。
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 12:24:14.50ID:079vdCnM
ていうかオマエラ、各作品1枚づつしか持ってないわけじゃないだろ
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 12:50:13.04ID:+G6zF182
各作品1枚ずつしかって、リマスターとかBlu-rayで出し直されたら、全部買うだろう、という意味か?
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 22:41:37.55ID:079vdCnM
同じ円盤を何枚も買わないだろ…
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 22:59:04.19ID:GBsYvJ8U
>>574
長髪でテムズ川にボートで登場してマスメディアに違和感をもたれたよね
ワイはミュンヘンでのエージェント役知ってたから適任者だと思ってた
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/16(水) 03:53:28.50ID:WBGWnzJy
クッソ駄作でびっくりした
評価してる馬鹿いないやろ?
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/16(水) 18:01:13.39ID:0rEHrU0U
そんな馬鹿がいるわけないだろ
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 05:27:32.50ID:22Li/toD
映画ってのは素晴らし-シーンがあったり魅力的なキャラがいたりすればそれは駄作ではない
パロマちゃんさえいれば駄作ではない
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 07:33:13.15ID:sniofkra
まあそうだな
悪役の扱いとかストーリーの不満もあるけどそれでも途中のアクションシーンはスペクターより楽しめた
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 08:53:02.48ID:/PXb6kC9
パロマが最後ならともかく、退場後残り100分が駄作ではな
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 08:55:25.92ID:FyURK0fU
同じくアクションはすきだから駄作だとは思わないけど禁じ手やっちゃったからな
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 09:17:05.51ID:bt39NPQR
つーかストーリーに不満ある人は最後ボンドが生きてたとしてもその不満は変わらないと思うんだよな
だからいろんな不満を言ってる人と「ボンド殺しちゃダメ」とだけ繰り返し言ってる人との間には大きな隔たりがある
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 09:46:02.03ID:Ji2Y8RkU
>>601
この上の方でギスギスした話題が出てきてるんだが、ボンドが死んで終わるのは今回が初めてじゃない。
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 09:56:38.30ID:Rq7/JAqX
それはまさか、ボンド100人とボンド数匹が爆死する旧カジノロワイヤルのことじゃないだろうなw
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 10:03:56.58ID:Ji2Y8RkU
>>604
そうだよ。ボンド映画ってその程度だと思って見ないと。日本人には理解しがたい英国人のギャグ。
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 10:13:22.34ID:U0EbSA+R
ダークナイトライジングとかの死んだふりして仕事人になる前の人生に戻るとかならよかったが、ウィルス感染したから自ら爆死なんて最低最悪。
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 10:25:38.26ID:FyURK0fU
>>602
別にただ繰り返してる人な訳ではないが言いたい事はわかるが全て書かなきゃいけない?
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 12:32:52.72ID:uPiHFYA8
>>602
いや、あれでボンドが生還してりゃそれなりに評価するぞ
逆にどんな面白いストーリーでも、最後にボンドが死んだら0点だわ
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 14:01:22.93ID:RYepX0F9
死ぬにしてももっと普通に死ねばいいのに
なんであんなドウェインジョンソンみたいな死に方
するかなぁ
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 15:57:29.47ID:bt39NPQR
>>610
だからあなたみたいに単にこだわりが強いだけの人とストーリーテリングとして不満点を挙げてる人とでは大きな隔たりがあるということでしょう
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 17:53:54.24ID:7Bv6oBQ8
パロマ好きならこっちの映画のほうが評価高いよね
www.youtube.com/watch?v=JPSXn5h6p6M
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 18:07:59.08ID:Tcf4XQTY
LGBTに寄せたけど、結局昔ながらのパロマちゃんしか注目しか注目されない映画
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 18:48:17.22ID:7Bv6oBQ8
この映画がなんで駄作なのか分かった

配給 → 女性も黒人も活躍させろLGBTもちゃんと描け
クレイグ → 2度とやらないから完全に終わったようにしろ、しかもかっこよくな
セドゥ → 家族の愛を描かないとやらない、当然それは女性主導だからね

監督 「うわあああもうどうでもいい」→結果がこれ
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 19:42:19.27ID:8eSkcXbH
アマプラで見返してるけど四駆に側突食らっても凹まないアストンすげーw
それと何気にランチアが出てたのは流石
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 21:20:48.48ID:b+LZP7Xb
ようやく見たけど
制作側もボンドの敵を作るのにえらく苦労したんだろうなあ
というのが1番の感想
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 21:27:25.49ID:e7jtKhek
サフィンってダニエルボンド最期の敵にしては役不足だったな
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 21:32:24.56ID:1hBCuMIx
2年間も延期になった影響で見せ場をチラ見せまくったからな
ネタバレ無しで観たら遥かに面白かったと思う
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 21:33:41.73ID:/cdY4iPI
普通にブロフェルドの逆襲で良かったのに。公開前は、予告で培養タンクっぽい映像とサフィンが一緒に映ってたせいで、
サフィン=ボンドのクローン説あったな
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 23:32:59.46ID:s2pAz7cX
サフィンの思いのほかしょぼかった。ドミニク・グリーンとどっこいどっこい
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/18(金) 10:28:47.34ID:Ca0hx/eq
>>622
延期なかったらボヘミアンラプソディで話題かっさらった後だしもっと注目されてたかもな

てかスペクターはもっとこの後も絡んでくると思ってたけどあっさり壊滅させられたな
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/18(金) 13:26:52.88ID:B14LEB0z
>>531
役者変えたら最初は絶対に観客から拒否反応が出る
007は落ちるとこまで落ちたけどファミリービジネスだから辛抱強く続けた感じかな
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/18(金) 13:35:31.15
アマプラで見た
概ね面白かったけど、吹替えで見たせいなのかこのシーンだけシュールだったw

ボンド「死ね…(小声)」
ブロフェルド「ん?w」
ボンド「死ねぇぇぇ!(首絞め)」

字幕だと違和感はないんだろうな
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/18(金) 17:35:00.42ID:hvVSY/8z
>>628
ものすごく厳重な所に収監されていたのに
接見する部屋になんの仕切りも無いとかワロタ
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/18(金) 19:36:17.11ID:8tYi6iIM
これはキムタクが古代役をやった宇宙戦艦ヤマト的な映画
異論は認める
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 00:06:12.28ID:mGhRj/sC
久々にブロスナン版を見直してみた。手を変え品を変え場所を変え、とにかく観客を飽きさせないよう工夫していると感じたな。逆にクレイグ版は異質のシリーズ、傍流の物語かもしれないね。だから今回の作品で全て「消去」して、次回作から元の路線に戻すってことになるのかも。
ちなみにブロスナン版で1番好きなシーンは、街中を戦車で爆走するとこ。男なら一度はやってみたいよな。
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 00:38:46.29ID:K8p2rdwX
どこまで行っても『必殺!ボンド死す』でしかない
文句なしのシリーズ中の最低駄作
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 01:05:59.39ID:pMKfUs0B
>>631
まずはバンジージャンプして、ついでに落下中のセスナに飛び乗ってだろ
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 07:32:18.05ID:ir62+ZbW
ブロスナン作品はなんか普通のアメリカの娯楽映画を見てる感覚で007感がないんだよね
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 08:04:09.92ID:L+3D1gsR
>>634
中途半端な高さで止まってウインチでノロノロ
合成丸出しの空中アクション
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 08:59:58.04ID:rISVr5Cf
ポンコツ映画は忘れて、今夜はシリーズ最高傑作のリビング・デイライツ見ようぜ
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 10:50:24.45ID:N/tNXO+1
飛行機貨物ぶら下がりアクションをパクったゲームのアンチャーテッドを、さらに映画で再現するというタイミングでオリジナルか。
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 12:19:08.62ID:l9hE3hPs
>>629
このシーンはレクター博士みたいに檻に入ってたら
笑いがとれたのに
セットがやたら貧弱だったな
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 14:16:30.96ID:R3LbtaZP
総合スレで話してこいよな
自分がどこにいるのか判別出来ないほど耄碌してるのかもしれんが
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 17:25:13.69ID:ydLvsnoA
単独作のスレだからその話以外は認めないなんて、なんか頭が固いというか心が狭いというか
嫌だねえ
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 20:31:24.60ID:seWkSvqS0
ホントにパロマ主役で一本作ってくれねぇかなぁ
暗い過去とかスパイとしてのキャリアとか要らねーから
美人でチャラい姉ちゃんが特段の思想もなくただただ暴れ回るっていうだけのスパイモノってアリだと思うんだよなぁ
働いて得た金の使い道だってホストクラブに貢ぐとか好きなものを食うだけとかそんな程度でいいと思う
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 20:43:05.36ID:+AbU0iPP
>>646
おじいちゃん尿漏れには気を付けてねw
そうやって居直るジジイが一番タチが悪いんだからさ
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/20(日) 09:02:31.61ID:T6Gwtc5a
>>647
キョドっててうざいと感じさせないのは一種の才能だと思うわ。
そことアクションのキレの良さのギャップがいい。チラチラしてても下品じゃないし生傷作ったり結構体当たりなのよね。
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/20(日) 21:15:27.36ID:/RH4JAmO
エリザベス女王がコロナに感染したので、007 は何かしないといけない気がした
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 04:01:41.10ID:EYs4zusD
アナ・デ・アルマス、とうとうベンアフと共演したディープウォーターが公開されるらしいな
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 11:14:49.67ID:/Lm3qDx9
パロマだのマチルドだのでスピンオフって正気で言ってんのかな
そんなもんそれこそ007関係なくオリジナルでやれよ
ジンクスでスピンオフの企画もあったみたいだけど実現しなくてよかった
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 11:28:41.76ID:ijbm0Unp
>>54
シリーズ好きな大衆は
みなそんな感じで見てると思った。
歴代のボンドはそれぞれ得手不得手が
異なる。
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/22(火) 22:12:09.44ID:XgRfJswx
やっとアマプラでみた。
面白かったけど、ダニエルクレイグのボンドでは一番つまらん印象。最後ボンド殺しちゃダメでしょ。
カジノからスカイフォールの流れは最高だったけど、スペクターからは微妙だわ。
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/23(水) 08:53:21.74ID:8p0m2hHj
俺もアマプラでみた。完成度はいまいちだが80点てとこだな。普通に楽しめた。
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/23(水) 13:35:59.97ID:+VdOMrXn
海老名の東宝ですぐ真横の席に
柔らかいペットボトルをクチャクチャクチャクチャ鳴らし続けるリアルキチガイがいたわ

貧乏ゆすりなんだろうが
こういう片輪は家から出てくるな
死ぬまで家に引き込もってろと
心底思う

こんなメガネハゲのガチの知的障がい者に
007観てほしくない
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/23(水) 14:39:30.57ID:sxkr9GQi
>>663
ここはお前みたいな知的障害者の日記帳でもねえぞ
障害者同士仲良くやってろこのカス
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/23(水) 14:41:58.62ID:nNRMOhvC
ワイが見に行ったシネマでは始まる前にペットボトルでゴルフスィングしているハゲジジイがいた
007もゴルフも好きなワイには異質な人種やった
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/23(水) 15:14:00.34ID:SYe2DZtB
上映中にトイレが我慢出来なくてペットボトルにオシッコするよりはマシ
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/23(水) 15:22:01.36ID:nNRMOhvC
>>666
上映時間長いからあのジジイはペットボトルをそれに使ったんやろなと妙に納得したw
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/23(水) 16:51:26.06ID:WiRsUxTa
気づいたらもう来週リリースなんだな
クレイグbox待とうと思ったけど、特典ディスクもあるようだしやっぱり買うかな
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/23(水) 20:37:02.22ID:sq/ju6QP
>>663
まんぼう出てる時期に出歩くなんて、目糞鼻糞だな
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/23(水) 21:04:37.32ID:YRfUAhVG
いっそのことオシメを着用して映画に臨むくらいの気概が欲しいよなw
映画を見ながら尿タイムトゥダイとしけ込んどけよwww
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/24(木) 11:27:39.87ID:8RL6lFzn
インディアナ・ジョーンズは個人の名前だけど、
007は役職の呼び名だからな。
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/24(木) 12:41:22.93ID:Wo0HyTLn
初公開!衝撃!福一原発上空大量UFO群をついに佐鳥博士が検証!
https://youtu.be/TTJfkDCpDWU?t=172
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/25(金) 21:45:11.92ID:PEZMNHmk
絶対面白いはずなのに今ひとつの印象を受ける原因は
DNAに寄生するナノロボットというバカ臭い設定だろうな
空想映画だったのに妄想映画になってる
クレイグの最後の闘いはカジノみたいにリアル系でやって欲しかったね
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/25(金) 22:00:29.54ID:pJxe1JgR
アマプラのデジタルレンタルでみたけどサフィンにオーラがなさすぎる
何がすごいのかもよくわからんし
なんであんなに部下が居る組織のTOPなのかもよくわからない
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/25(金) 22:02:29.32ID:pJxe1JgR
サフィンがとくべつ仕事ができるとか、凄いやり手とか
そういう描写一切なしで
行動してるのは毒つくったロシア人の博士とか義眼の部下とかだし
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/25(金) 22:51:26.03ID:RaCNLihz
監督・スタッフ・キャストが観せたい映画と、ファンが観たい映画が剥離してるほど悲惨なものはない
たくさんあるシリーズの1本としてなら許せるが、シリーズの一応の完結作としては受け入れがたい
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/25(金) 23:32:22.50ID:tnl/nQwY
>>679
それに殺されちゃう最弱ボンドwww
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/26(土) 00:09:15.68ID:juZAVpkj
スペクターを超えるほどの組織が突然、出現したわけじゃないだろうし。
そこまでの経緯もストーリーに加えてほしかった。
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/26(土) 07:19:48.95ID:TG1TgNEO

この映画って007新シリーズじゃないし、先代カジノロワイヤルのリメイクだし。
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/26(土) 08:02:04.79ID:gttgGqao
映画雑誌SCREENの2022年4月号(2022年2月21日発売)誌上で、第71回SCREEN映画大賞が発表されています。
読者による人気投票の結果で決められるSCREEN映画大賞。作品部門の第1位は『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』でした。
007シリーズの映画がトップの座につくのは、第2作『007/ロシアより愛をこめて』以来とのこと。
男優部門の第1位はダニエル・クレイグ。ボンド俳優がトップに選ばれるのは、ショーン・コネリー以来のことだそうです。

男優部門の第1位はダニエル・クレイグ男優部門の第1位はダニエル・クレイグ男優部門の第1位はダニエル・クレイグ
男優部門の第1位はダニエル・クレイグ男優部門の第1位はダニエル・クレイグ男優部門の第1位はダニエル・クレイグ
男優部門の第1位はダニエル・クレイグ男優部門の第1位はダニエル・クレイグ男優部門の第1位はダニエル・クレイグ
ダニエル・クレイグは欧米俳優のインペラトル
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/26(土) 12:23:40.50ID:MOpBu521
スカイフォールあたりから
ダニエルクレイグの発言権が強くなりすぎていて
ボンド映画というよりもクレイグ映画みたいな側面が強くなっていったように思える

中盤あたりでわざわざアストンからマドレーヌの乗ってるSUVに乗り換えて
なんだか変な色のロングコート着て戦うのなんてボンドじゃなくクレイグのセンスとしか思えない
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/26(土) 14:58:02.05ID:ZNLVWrZ6
>>686
ダルトンは衣装スタッフの衣服を断りダルトン自セレクトのファッションらしいぞ
それに比べたらマシだと思う
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/26(土) 15:10:17.48ID:l4ZiZhyv
まあボンドが死ぬのもアレだが死にいたる理由付けや妙に感傷的な撮り方も将来珍作に分類されそうな気がする

スカイフォールはそういう定石崩しが奇跡的にうまく言ってたんだね

スペクターも今見ると相当ヘンだもん
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/26(土) 15:25:28.53ID:K0lh8ani
スカイフォールがせっかく構築しかけたダニエル路線を潰したんだが。
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/26(土) 16:15:41.31ID:wb3ZlXBs
クレイグボンド自体は気に入ってるんだけど異色作ばかりで普通の007らしい娯楽作がなかったよね
結局一番007らしいストーリーラインしてるのが慰めだったという
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/26(土) 16:44:33.35ID:I4Qkp1Zq
>>687
もともと売れっ子のモデルだったらしいからファッションに対する拘りが強かったんだろうな。
逆にコネリーは着こなしや作法が全然ダメで監督が苦労したとか。
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/26(土) 18:08:25.44ID:DWqNdYYk
結局クレイグボンドは回が進むに従って
レベルが落ちていったわけやね
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/26(土) 18:13:49.17ID:609kIe12
クレイグ、殺し屋の役なら着こなしダメでいいんだけど00じゃないチンピラ役になってしまうんだよなぁ
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/26(土) 19:03:41.39ID:2j/1lXQ2
>>692
あげくに死んじゃうし
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/26(土) 19:54:33.63ID:TG1TgNEO
>>694
だからカジノロワイヤル・シリーズだから前回と同様に死んじゃうんだよ
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/26(土) 20:04:52.06ID:rsGDCsSv
スカイフォールの最終決戦のときのバブアーで制作陣もボンドファッションについて勘違いしてしまったフシがあるよな
あのシーンでのバブアー着用は、たまたま生家にあった父親のクローゼットの中から小汚いバブアーを見つけて着ているんだろうと
観客は脳内変換してたからジェームズボンドが着てても違和感なかったけど
それ以降の作品でボンドが小汚い格好してても「英国紳士のボンドが自分でチョイスしたのがその服?」としか思えないんだよな
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/26(土) 20:35:48.20ID:ZNLVWrZ6
戦闘系の服に関しては各ボンドが似合うファッションをセレクトしてるよな
ダニエルのファッションはブロスナンには
似合わないし
逆もしかり
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/26(土) 20:43:26.49ID:cIzNlYfY
正直ストーリーで納得できるかどうか決まるよなファッションの良し悪しって
ストーリー的に敵のアジトが判明してちゃんと準備してから行くなら戦闘服で行ってもらいたい
でも誤解が解かれた後に元カノに侘びに行くシーンでわざわざ戦闘服は着ないでもらいたい
せめてカジュアルなジャケットを着て謝りに行けよ
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/26(土) 21:29:06.23ID:xXyKhwad
クレイグ、敵の秘密基地に潜入するとき、特殊部隊が着る服とか装備一式をきちんと着ているのかわからん。
服装が身軽なんだよ。
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/27(日) 12:23:22.96ID:5PUwo99n
フクナガ監督のTRUE DETECTIVEやマニアックが面白かったから期待してたがハズレでした
色々詰め込みすぎて薄っぺらくなってしまいましたかね
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/27(日) 21:36:41.06ID:aCjH0Y2g
>>687
確かにダルトン版のボンドは衣服が洗練されてる気がするわ

コネリーやムーアだと、「何これ…?」っていう服もたまに着てたからなぁ
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/27(日) 21:53:39.52ID:pbPiD5Up
>>698
俺もこの意見に同意
スカイフォールであの格好が許されたのはストーリーの補助によるものが大きい
服選び放題の街中であんな小汚いファッションされたらアメリカの貧民街のオッサンにしか見えんよ
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/27(日) 22:48:39.98ID:cnU8Yd5L
一番最初に「は?」と思ったのはスカイフォールでのピーコートだったな
あれ自体も決して安物ではないらしいんだけど素材感やシルエットが明らかにおかしく見えた
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/28(月) 12:18:50.62ID:kPAEqShu
ピーコートいうてもブランドもんやから改変されてるに決まっとるやろ。
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/28(月) 15:36:02.40ID:mlZ0nDzT
プロスナンのファッションは元が良くないと似合わないけどクレイグだと一般レベルでもけっこう可能なんだわ
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/28(月) 16:30:10.63ID:diIlCUWd
コネリーボンドのスーツを売りにしてるテーラーとかもあったけどあれも難しいよね
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/01(火) 10:23:34.32ID:sznGcea3
>>719
オリジナルはアンソニー・シンクレアだね、もう無くなってるはずだけど

日本ではbatakっていうテーラーがコネリーのスタイルを模したスーツをハウススタイルに取り入れてたな
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/01(火) 19:32:18.89ID:h0EXwmUJ
1/17に注文した007ノータイムトゥダイがまだ届きません
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/01(火) 21:49:54.54ID:kiGt34Hh
今日とどいたわ…映画館以来ぶりに見たわ…

批判は多いけど、やっぱりこれで良かったんじゃないかな
クレイグボンドの誕生から終焉までを描いた一連の作品群の最後としては

スペクターを一掃したから次の監督や脚本家は自由になったし
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/01(火) 22:28:03.76ID:dkDyk4TW
ボンドPコートは身長175くらいでガチムチじゃないと似合わんな
前に電車で来てるおっさんいて吹いた
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/02(水) 22:02:57.33ID:Tp9ZbQSG
ブルーレイ買って日本語で見てるけど、
レアセドゥの吹き替えが思っていたのと違う…
もう少し低いトーンの人でも良かったのに。
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/03(木) 00:21:48.39ID:KRQSUybj
>>727
「ぶり」の使い方がおかしい
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/03(木) 02:43:22.25ID:8IjoQB1A
「Blu-ray」でも良いのですが、特典メイキングにパロマちゃんの、「あッ!」ポロりッ!(^^)!~‥てな感じの特典映像とかありますか?
袋とじでもいいです。
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/03(木) 06:29:55.67ID:xU2Xu8n1
34歳バツ2のパロマ役をちゃん付けで呼ぶ人が多いのはそれだけ007ファンが高齢化しているということだろうな。
しかしこの人、最初の結婚が2年持たず、以降は毎年のように有名人と交際、破局を繰り返してるけど、何か問題でもあるんだろうか。
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/03(木) 09:22:29.55ID:UVoujlnx
007はレイティング締め付け緩いのかもしれないけど、少女が銃フル連射するのがPG13で済むのか。フェミニズムとかなんとかいって誤魔化したのかな。
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/03(木) 11:10:39.29ID:zFDSMsvV
>>728
マルチバース展開して歴代ボンド全員集合、とか
まぁ亡くなってるので全員は無理だけど・・・
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/04(金) 05:43:08.59ID:CXNsGg/A
しかしスペクター幹部が気軽にパーティーで全員集まってるって、前作の世界観とは温度差があるな。
今回の方が好きだけど。敵基地のセットデザインもあえて地味にしたり、ミッションインポッシブルみたいなうるささがなくて良かった。
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/04(金) 05:44:12.55ID:CXNsGg/A
しかし女王閣下で失敗した路線でよくここまで成功したもんだ。
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/04(金) 08:13:28.19ID:CXNsGg/A
アマプラ勢です。よろしくお願いします。
超良かったです。
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/04(金) 11:42:35.13ID:CXNsGg/A
結局このストーリーだとあの後Mは裁判にかけられて有罪にな?よな?
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/04(金) 12:26:44.69ID:BFsxQe3V
まあ一般への被害防いだし、もみ消しですね。
全世界被害だらけの武漢研究所ですらまだファウチは裁かれてないんですから。
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/04(金) 13:02:12.94ID:CXNsGg/A
とにかく今回は画質が良い。
スペクターはしょっぱなのお祭りのシーンからセピアのフィルターかけてて臨場感を台無しにしてた。
やはり監督の力量か。
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/04(金) 13:47:51.38ID:LBqUIafK
監督の力量的にはサムメンデスの方が上では?
力量なのかわからんが
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/04(金) 14:28:56.61ID:l1l4ed2d
ボンド殺しやがって的なレビューが時々あるけど、ジェームスボンドは名跡みたいな物っていう解釈じゃだめなんかね…
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/04(金) 14:30:57.39ID:D/ytHKAV
メンデスは「画」を重視するあまりアクションシーンのスピード感に欠ける
そこらへんノータイム〜はバランス良かったとは思う
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/04(金) 14:31:25.54ID:h/3SP0zW
スペクターは配信で見たけど冒頭のお祭りシーン音すごかったな、配信でこれだったら劇場とか円盤だともっと迫力あったんだろうなぁと思いながら見てたわ
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/04(金) 15:07:21.81ID:CXNsGg/A
スペクターの絵作りはダメダメ。スカイフォールも似たようなもんだが。スペクター、カーチェイスのシーンも迫力全然なくて撮影の苦労が水の泡って感じ。絵わ作りすぎて死んでる感じ。
今回はほんとよかった。
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/04(金) 15:09:05.14ID:CXNsGg/A
>>756
そこ反対意見だ。
せっかく長回し1発撮りやってるのになぜアフレコにするのか意味がわからん。しかもヘタでアフレコだってすぐわかる。
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/04(金) 15:10:13.58ID:CXNsGg/A
今回の絵作りは前期の慰めまでの良いところを復活させた感じが良かったな。
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/05(土) 00:49:51.51ID:SQ3l9JBL
>>762
これで、プーチンの影武者出来るな。
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/05(土) 07:41:23.10ID:JDGK6+Q9
プーチン40代ならボンド役にうってつけじゃないか
顔つき、スタイル
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/05(土) 13:53:55.35ID:WLRga2ld
身長165やぞ。ボンドガールもチビばっかり選ばなあかんやん。
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/05(土) 18:21:57.70ID:5Ghy0xfD
ヤッターこれでロシアを悪役に出来るぞ
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/05(土) 19:00:04.73ID:lfh2N8pU
深刻系でいくのかノー天気にもどすのか
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/05(土) 20:46:45.45ID:Oxur1JAi
>>749
どうせMならもみ消す
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/05(土) 20:49:21.17ID:Oxur1JAi
>>772
そろそろノー天気ボンド観てみたい感ある
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/05(土) 23:24:47.52ID:Wo7hFyWO
とにかく今回は絵作りが見やすい。
この監督でカジノから作り直して欲しい。
あとボンドの厨二自分探しが個人的に嫌いなのでスカイフォールのMを助けるのはなかったことに、スカイフォールのスペクター兄設定もなかったことに。
今回のボンドに子供できたのは面白いからいい。
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/06(日) 08:02:50.81ID:Zx1YmeHx
「007」シリーズのプロデューサー、バーバラ・ブロッコリとマイケル・G・ウィルソンは、ダニエル・クレイグが『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』での演技で各賞に
ノミネートされなかったことに落胆しているそうだ。昨年公開の同作を最後にジェームズ・ボンド役を降板するダニエルの演技は、評価されるに値すると感じているという。
ウィルソンは、ザ・タイムズ紙にこう話している。「ノミネートされるのは何時も嬉しいことです。しかし、ダニエルが全くノミネートされなかったことに本当に驚いています」
一方ブロッコリは、「問題は、彼は非常に説得力があり、役になり切っているので、誰も彼が演技していると思っていないところなんです」と指摘した。
またブロッコリは、今月開催される英国アカデミー賞で英国作品賞にノミネートされている同作には、ダニエルがプロデューサーとしても参加していることを引き合いにだし「
しかし、ダニエルはこの映画のプロデューサーであることも思い出す必要があります。私にとって、それが痛みを少し和らげてくれています。彼は俳優としてはノミネートされませんでしたが、
映画自体はそうなりましたので、彼がノミネートされたことになります。彼はこの映画の全ての細胞に存在しますから」と続けた。
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/06(日) 09:02:48.05ID:XdvPI9f8
確かに今回のクレイグの演技は素晴らしい。
愛されキャラが出来上がってた。
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/06(日) 12:45:38.02ID:3ClAtFqh
50代サラリーマン
クレイグボンドに似てるって言われる
飲みの誘いも増えたよ
バーで飲んでると知らない人からも
ボンドみたいですねって

劇中で使用している服を買い始めてる
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/06(日) 13:03:01.86ID:SdURe5Aa
>>778
ちなみにどんなん持ってる?
俺はスカイフォール終盤で着てたバブアーを愛用してるのに一度も言われたことない
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/06(日) 14:30:06.77ID:WNaNcL9H
バブアーが日本人のおっさんが着たらただの小汚いアウターや
昔のバラクータとかもそうだな
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/06(日) 14:40:42.58ID:vB206fT1
>>782
普通のバブアーを日本人が着てたら浮浪者もしくは低賃金アパレル店員に見えるけど
スカイフォールで出てきたバブアーは形がテーラードジャケット型だからまあまあ誰が着てもオシャレに見えやすいと思う
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/06(日) 23:59:31.28ID:x0chpvsJ
俺はアマゾンで買った安物のコマンドセーターだけどカッコいいねって言われるぞ。
そこそこ体は鍛えてる。
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/07(月) 19:50:47.32ID:U3VwEzp1
円盤レンタルで観たけど評判通りの駄作だったな
秘宝が年間ワースト1位に選ぶのも納得だ
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/07(月) 20:17:16.72ID:qSOToihs
今回のをワースト1にするのか。
いやそりゃ俺だって個人的にカジノからずっとリブートシリーズは厨二臭くて嫌い。しかし世界的に空前のヒットを続けてきた。俺も諦めてこの厨二臭さを長い年月かけて受け入れ、感覚を世間に合わせ、ノータイムを観て傑作だと思った。
せっかくここまで努力したのにワースト1って言われたら、そりゃリブートシリーズは全作ワーストだよ。
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/07(月) 20:19:36.69ID:LRkC6JzD
カジノと慰めまでは良かった
そのあとがどれも漫画みたいw
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/07(月) 20:35:54.06ID:qSOToihs
リブートシリーズのシナリオ陣はイマイチ感で寸止め脚本作る天才の集まりだと思ってる。それが正直な意見。
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/07(月) 20:56:37.90ID:BXwdvNkd
クレイグ作風に飽きたら往年パターンのプロスナンを観る
どちらが欠けてもダメなんだ
これで丁度良い案配になるんだよな
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/07(月) 21:27:23.63ID:6/Jkx3EU
>>787
カジノと慰めでシリアス路線描いたのに、一部の派手系好きの声を聞くから路線がブレてしまったよね。
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/07(月) 22:07:45.49ID:U3VwEzp1
まずは脚本家を変えないと駄目なんじゃない?
ニール・パーヴィスって人を
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/07(月) 23:10:18.00ID:8Abs4OTM
次のボンドは、冷戦時代を描くとかはやらなくていいから、フレミング原作を片っ端から再脚本化して現代を舞台にして、1話完結にするけどその代わり定番の流れは守らなくていい。ってので。

てかまあ、今ってダルトン降板後の混乱期とそっくりだから無理っぺえな。
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/07(月) 23:43:45.78ID:8w1COkJE
英米が巻き込まれる戦争してると、映画つくりにくいと思う。
とりあえず、家庭的なボンドはいらん。
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/08(火) 07:45:38.60ID:rGX3F9p9
>>787
スカイで完全に終わってしまったと思ったらスペクターは巻き返したと思うけどな
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/08(火) 08:02:33.67ID:HjU0K2WE
宇多丸がスカイ公開当時絶賛してたが、最後ボンドの生家でMを守るってのはなーんにも面白くなかった。しかし宇多丸は作風の方向性変えた事をちゃんと見抜いてて、俺はそんな事気づかなかったので今思うとさすがだなと思った。スカイの最後のカットでボンドがMから指令を受けて(喜んで」と言ってたので、これで若手から一人前のスパイになりましたという宣言なんだと思って次回作を楽しみにしてたが、結局また自己実現を継続するような話でがっかり。
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/08(火) 08:16:30.78ID:HjU0K2WE
しかし今回のノータイムは画面作りがシンプルで良かった。スペクターは画面に色加工とかしすぎてカーチェイスの迫力も死んでたからな。ちょうどミッションインポの画面のうるささに対抗した感があった。
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/08(火) 11:23:19.29ID:Lb/sfqMv
>>788
なんかわかる。毎回皆の知ってる007誕生エンド詐欺って感じで。スタートレックリブートもそれと同じこと続けてたな。
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/08(火) 12:35:08.11ID:X2Hz3O0j
>>786
前作まではそれなりに評価してたのに、今回のでカジノから全部駄作になったよね
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/08(火) 12:57:51.60ID:jqICWZbx
今週のテレ東の午後のロードショーが急遽「ワルキューレ」から「メジャーリーグ」に変更になった。
公式Twitterでは「事情により」となっていたが明らかなウクライナ問題に考慮したんだろうな。
今後制作される映画やドラマの企画にも影響するかもしれない。
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/08(火) 13:07:37.13ID:LXUCqXMX
007なんて元々美男美女がスパイごっこするだけの中身の無い映画じゃん
今作はポリコレのせいでかパロマがおまけ程度に出てきただけだからおもろないんだよ
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/08(火) 13:10:21.53ID:SwhLu8X1
俺は駄作とは思わないけど、好みは人それぞれだからな
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/08(火) 14:39:23.59ID:HjU0K2WE
>>803
いや俺の場合は今作が最高だと思ってる。
前4作はどれも作品として安定してない。
見終わって「言いたいことはそれだったのかよ」とわかる感じ。スカイなら「Mの卒業を見せられてたのかよ」とか。
クレイグは殺し屋としてダークというより悩み事があってダークという位置付けでシナリオで損してると思ってきた。
今回は演技の方向をガラリと変えて来たからそれは超良かった。Mの部屋に入る時なんかロジャー・ムーアそっくりで萌えた。
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/08(火) 14:55:47.16ID:HjU0K2WE
ある意味、クレイグのリブートシリーズは女王閣下をこれでもかとなすりつけてくるようなもんだったが、今作はケリつけたって感があった。
ムーアは最後の美しきではほとんど動いてなかったし、ブロズナンはCG聡明期の煽りを食って合成やらされまくったのが最後だったけど、クレイグは最後にしてよく動いた、という点でも最高の有終の美は飾れたと思うがなぁ。
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/08(火) 15:20:40.17ID:oHrqjK9Q
知人のアラフォー女子だけどクレイグボンド全作見てて驚いた、絶対に007とか好きじゃ無さそうなキャラなのに
新規客の獲得は十分できてるんじゃないかな?と思ったよ
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/08(火) 18:39:11.05ID:DZa9YEt7
時代設定を50年代にして原作に忠実なシリーズにしたら
ちょっと見たいかもかも
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/08(火) 19:03:04.82ID:pzsriojf
>>813
50年代の時代設定はいいね。
冷戦真っ只中の「アンクル」は面白かったけど
新作の「キングスマン」は昔ばなしすぎてしっくりこなかった。
まあでも007はスピンオフみたいな作品は作らないだろうな。
リアルが冷戦時代に突入しちゃったし。
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/08(火) 22:53:22.76ID:b8N1ukwa
>>811
007に興味なくてもドラゴンタトゥーの女からダニエルクレイグにハマってボンドも見る人そこそこいると思う
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/08(火) 23:34:03.15ID:rRAVG5WC
スペクターでクレイグシリーズが終わってたら個人的には完全アウトだったな。プロフェルドという黒幕がいて、しかも義兄の恨みオチなんて。一体今まで何を見させられてたんだ?という。
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/09(水) 07:23:47.72ID:XDfi4ahX
初ボンドが今作クレイグボンドなんだけどオリンピックで女王陛下エスコートしたのをリアタイしたかった
オリンピックも007も全く興味なかったあの頃のオレバカやろー
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/09(水) 08:07:37.02ID:WOJnODmd
>>818
「悪趣味」という言葉すらうまく使いこなせない低脳が絡んでこないように。
まともな義務教育の国語を勉強し直してからネットを使え。
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/09(水) 08:29:56.52ID:WOJnODmd
>>821
ほら、叩きすらできてない。
文章もまともに読解できねえんだから当然だわなw
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/09(水) 08:38:54.83ID:d/xy6TQM
ハイハイどうもどうも
次はもう少し強烈なやつでお願いします
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/09(水) 09:25:05.74ID:AHse4gKg
ついに映画業界が待ち望んでいた巨悪国家が爆誕したんだから、これからの007は作りやすかろうてww
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/09(水) 10:00:44.82ID:WOJnODmd
実際冷戦期もソ連をラスボスにしてない。
プロフェルドとか出したり、リビングでも「東側はまともだけど変な奴が1人出てきた」という論法をよく使ってきた。
そしてブロズナンからは冷戦崩壊後の作劇を開発してきたのに突然現実でこんな事があったらブロッコリは戸惑うだけだろうよ。
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/10(木) 20:20:57.43ID:fJFIGLQQ
本来カジノはボンド20代設定だったのが、バーボラPのゴリ押しでダニエル・クレイグになったのか
てーか、適任がいなかったからグレイグに
なったということなんだろうけど
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/12(土) 08:49:45.27ID:tEf+yaOg
ボンドのことだから
生き延びていまごろどこかで飲んだくれてるかもしれない
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/12(土) 11:41:16.83ID:Kduva2cZ
黒人女007目線でこの作品を見てみたいんだが。
ボンドとパロマちゃんはモブキャラで最初は敵。
最初の任務失敗はお約束。
デキる女は違うとMに逐一状況報告、Mはいつも褒められる。
一緒に働く同僚は有能で、自分のいないところで黒幕が明らかになっていくので、自分は連絡を受けて現地に乗り込む。
敵の大ボスと面識ないが、人質をとる卑怯な奴。
人質は自力脱出したようなので、余裕シャクシャクで人質を連れて敵のアジト脱出は成功。
アジトはミサイルで破壊、ムカつく前任者は残念なから巻き込まれて死亡。
エンディングは車で颯爽と走り抜ける。
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/12(土) 17:54:12.50ID:JVkUIwPc
たぶんプーチンはこの映画観て触発されたに違いない
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/12(土) 22:12:19.87ID:/E23Hr6i
>>778
決まり事を守るのが嫌だ
低身長筋肉質
マニュアル車が運転できない

とかが似てるんだね
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/13(日) 03:11:15.97ID:OmbxOIAA
>>826
まさかの映画の世界を現実が超えてくる。ってやつだなw

ナチスも昔は上から下までマジキチみたいな扱いだったけど
最近の映画ではまとも勢もちらほらでてくるよな
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 00:49:36.41ID:GlWqaVIs
あーなるほど。
Mr.ホワイトはスペクターの命令で家族を殺しに行ったが子供だけは殺せなかった。
その子供がMr.ホワイトの家族を襲ったが、また子供だけは殺せなかった。
そいつが大きくなってスペクターを殺した。
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 04:45:11.18ID:NoBPvY0p
数年後に必ずあるであろう新生007映画は、ぜひともクルシトファー・ノーラン監督に期待したい
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 09:08:56.30ID:9qxutW1E
ウェス・アンダーソン監督、オーウェン・ウィルソン主演「007 : The Russian Dispatch」
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 10:14:07.33ID:zdk9qx+4
物理学勉強してシナリオを練るノーラン
史実を勉強してシナリオを練るノーラン
ノーランがMI6のQ課やMに関して詳しくなったら、前のキャスト全部クビじゃね
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 14:04:22.86ID:32CH+EXd
バッドマンのノーラン三部作のダークな世界観には
クレイグボンドに通じるものを感じる
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 14:48:30.50ID:JJvR72TH
今回の本作品に関しては『必殺!主水死す』に相通じるものがある

長らく努めてきた主役を《殺す》ことばかりに主眼を置き過ぎて
他のあらゆる事をおろそかにしてしまい結果
旧来の多くのファンから❝駄作❞の烙印を押されてしまった
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 15:38:21.05ID:zdk9qx+4
北方領土にミサイル撃ち込んでも、ゴメンm(_ _)m
で済ませられるかもしれない例だよね。
映画見たときは、解決策思いつかなかったけど。

>インドがパキスタンにミサイル誤射、「技術的不具合」と説明
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 16:24:46.63ID:GlWqaVIs
ノーラン待望してるお前らが全く理解できん。
クレイグシリーズこそノーラン風味で作られたものだ。つまりもうすでにノーランだし、さらにそれに本人投入して求めるというのか?
俺は元々ノーランみたいにフィクションを実録物っぽくしちゃうノーランが嫌いだしクレイグシリーズもストーリーが好きじゃない。今ノーラン待望する奴はそんなクレイグシリーズが好きで好きでしょうがない奴って事になるな?

クレイグシリーズはボーンのノーランを取り込んで時代に合わせようとしてできたシリーズ。お陰で大人の映画だったボンドがだいぶ厨二臭くなった。
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 16:33:59.30ID:Evhw00RZ
ブロスナン編もマザコン要素や女にウジウジしたりしてた
ただブロスナンが演技が下手すぎてスルーされてた(笑)
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 16:39:57.20ID:HbHhire6
大人の映画wクレイグが厨二映画ならブロスナン以前は小学生男子の脳内再現映画だろ
進学できてんだからいいじゃん
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 16:53:12.22ID:GlWqaVIs
007が大人の映画だと言ったのは「これはフィクションですのでお気軽にお楽しみ下さい」というスタンスの事だよ。
ノーランみたいにフィクションのくせに妙に主人公が悩んだり、全てのメカ設定に理屈つけたり、不必要なリアリティでまとめようとするのが厨二。
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 17:32:00.00ID:GlWqaVIs
>>861
あればボーン路線の頃だからな。
まさかあの後もベスパーにこだわり続けたり、兄まで出てくるとは思わなかった。
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 17:34:31.38ID:GlWqaVIs
今思うとカジノ、慰めはあのままで、スカイフォールは最後にMを守るとかいうのをやめて、スペクターは兄設定をやめて、クールなストーリーを維持しつつ、ノータイムで突然子供がいますた、だったらよかった。
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 17:54:58.01ID:4p3Z9YKX
数年後ってのが娘の歳都合だけで、テンパったオッサン顔のオープニングから数カ月くらいしか経ってるように見えない
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 18:34:51.61ID:GlWqaVIs
アマプラでDr.ノー見たらコネリーがハンサムすぎてビビった。あれにはどうにも勝てない。
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 20:34:34.95ID:Evhw00RZ
>>865
あれって当時の映像技術の不鮮明さからくる恩恵だと思うわ
コールドフィンガーあたりからはコネリーの脂ぎった荒い皮膚と髭剃り跡が鮮明になってるし
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 21:32:06.94ID:GlWqaVIs
>>866
いや違う違う。
本人の加齢だよ。後半は加齢してしまった。その加齢が落ち着いてからハリウッドで第二期ブレイクが来た。
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 21:36:36.55ID:Evhw00RZ
おいおい、コネリー時代はゴールドフィンガーまで年1公開だぞ
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 21:43:32.38ID:GlWqaVIs
もう一度Dr.ノー、アマプラで見てみろ。画質の問題じゃない。初期は絶妙なハンサムだった。
オッサン顔に変化する時期があるんだよ。
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 23:34:22.62ID:IWtAikKW
32歳なんて今の感覚じゃめちゃくちゃ若いよな
男の子だよ
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/15(火) 03:27:47.38ID:WEiaX5kS
とにかくDr.ノーのコネリーを見るとどうにも容姿でかなわないと思わせられる。ロジャーはまだ良かった。リーマンでありながら圧倒的な風格も兼ね備えている。

ダルトン→007というより006って感じだな。ロジャーへのアンチテーゼだから仕方がないが。

ブロズナン→コネリーのカリスマ性だけが欠如している。

クレイグ→ダルトンやゴールデンのブロズナンの路線を引き継ぎ、KGB感が強い。ロシアより…に出てきた悪役にキャラが激似。細マッチョで体を仕上げてる今どきの俳優感満点。もうコネリーがどうこうじゃなくなってる。
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/15(火) 12:13:06.38ID:f8YDMg1H
そもそも「これぞ007の本流」というのも人によって違うと思うんだよな
コネリーの2大人気作と言えるロシアとゴールドフィンガーだけとっても全然作風が違う
大まかに分けるとおバカ系とリアル・ハード系に分けられると思うが、おバカ系がムーンレイカーやDADあたりで行くとこまで行ったんだから
リアル・ハード系の行くとこまで行ったのがクレイグ版と考えれば別に同じシリーズと認めないと言うほどでもないと思う
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/15(火) 12:23:13.83ID:7YUyXrvi
ゴールドフィンガーのオッドジョブ(ハロルド坂田)で悪役有能戦闘員のイメージできたと思うわ。
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/15(火) 16:36:14.08ID:WEiaX5kS
>>874
クレイグをもしリアル・ハード系でカテゴライズできるなら何の文句もない。最高のボンドだよ。クレイグ自体は素晴らしいし。しかし実際にはクレイグはリアル・ハード系じゃない。女王閣下のラストシーンを引き継いだナヨナヨ系だ。行ききったナヨナヨ。国家の諜報部に属しながら自分探しをし続けるボンド。これがガッカリ要素なのだ。
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/16(水) 08:00:15.00ID:guJLCBmC
なんで<れい<“はノミネートされなかったんだい?
     ___
   /⌒彡彡⌒\
  ∧.    '    ∧   これは困った・・・
  | (     〜   ) |
 (V   ノ  丶  V)     どうすりゃいいのか・・・  
  |.  <・ Y ・> |
  ヽ     |    ノ
   | ヽ  ヽ_ノ / .|
   \ _.二二_/
   _(__ つ⊂_)_
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/16(水) 12:31:46.03ID:MPWguIQG
なるほど「自分探し」が負のキーワードか
たしかにカジノと慰め以外は
自分探しや自己紹介で、自分語りばかりしてるなw
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/16(水) 14:07:49.46ID:4WIfAoDr
自分探しする奴って政治家でもいる。「またひとつ大きくなれた気がします!」みたいな事を言うタイプの政治家。そういう事って立場的に言うべきじゃないって事がわかってない。バカな支持者がいいねしてるけど。
娯楽映画でもそういう風潮になってる。ジャンプ漫画とかでよく描かれる主人公の成長物語とかの影響なのか、映画も子供臭くなってよなと感じる。
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/16(水) 20:16:07.35ID:lpqNH9e6
『フレンチ・ディスパッチ』観た
マドレーヌの全てが……

あとフィリックスやスタヴロも出てるね
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/21(月) 15:50:10.55ID:A4FIQLx/
バットマン観てきた
ロバート・パティンソンは007に相応しいような気がする
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/21(月) 21:24:42.88ID:wKylQHox
ブロスナンも爺さまにならはったなぁ
さだまさしと同い年やからなぁ
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/24(木) 20:06:15.86ID:h3Q3rwfp
次回、007の敵役になってほしい俳優

・スティーヴン・フライ
・ピーター・ディンクレイジ
・ピーター・カパルディ
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 18:42:56.35ID:XtWu5PSv
キアヌが中国市場から永久追放されたらしい。
グレッグはやらかさないで・・・
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 09:05:35.68ID:C1jQo+gq
我是世界全球的皇帝
   / ̄ ̄ ̄\_
   / _ __/ ヽ
  ( / `′  ヽ |
  |/     | |
  / ノ) ヽ  V)
  |  (_   丿
  | ノ__)  |
  |  \/   |
  人 ヽ_ノ  ノ、
`/ \____/  \
|  > V><V <   |
| | \ ヽ / /  | |
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 14:56:05.49ID:xJZIOmPp
>>899
歯舞諸島に建てるべきだな
今なら実際にミサイルも飛んで来そうだし

ところで歯舞って漢字変換しないんだな
こんな所にも敵国のスパイが紛れ込んでそうだな
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 19:17:27.47ID:uwX/4GDr
とっくにネタバレ解禁だろうけどこういうのは微妙だなw
将来的にノータイムトゥダイは「最後ボンドが死ぬやつね」って軽く言われる作品に
なるのか
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 20:15:16.68ID:6ce8tHLP
マジレスするとゴジラがミサイル食らっててぜんぜん平気なのに
ライバルのボンドがミサイルくらいで死ぬほうがおかしい
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 07:31:52.66ID:sTsvD4OT
>>910
普通の人間なら即死だよな
よほどのタフや強運の持ち主でも
大怪我してないとおかしい
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:02:09.05ID:DsNZQ0fD
中国で一番人気のあるハリウッド・スターといえば、文句なくキアヌ・リーブス(57)だ。昨年11月には最新作「マトリックス レザレクションズ」が中国で上映を許可されたが、
これは米中摩擦のなかで異例のことだった。中国で上映される外国映画は年間30本程度しかなく、マトリックスの前3作も許可されていない。
北京冬季五輪のためだとか、キアヌの祖母が中国系だからだとか取り沙汰されたが、
いずれにしても同シリーズはもともと海賊版で大人気だったから、中国の映画ファンは歓喜した。
しかし、このたびそのマトリックスが「抹殺」された。劇場上映は中止され、動画配信サービスからも突然消えたのだ。同時にキアヌ主演作品19本の配信も止まったが、その露骨な手のひら返しの理由は明らかだ。
ハリウッド関係者は口を揃えて「キアヌが3月3日、ニューヨークで開かれたチベット文化を守るチャリティ・イベントに参加したため」と言う。
このイベントは、ダライ・ラマ14世の信奉者である著名な作曲家、フィリップ・グラスやリチャード・ギアらが1987年に創設した
「チベット・ハウス・ニューヨーク」主催の音楽祭。「フリー・チベット」運動にとって重要な軍資金集めだ。
今年もパティ・スミス、トレイ・アナスタシオ、ジェイソン・イズベル、イギー・ポップら錚々たるスターが出演した。
ロシアによるウクライナ侵攻の真っただ中だけに、ウクライナ国民への支援と連帯のメッセージも相次ぎ、
「ウクライナもチベットも大国によって領土と文化が踏みにじられている。許しがたい侵略だ」と、ロシアを支援する中国への批判も一層高まった。
キアヌはそこで、ビートニク・カルチャーの教祖的存在だったジャック・ケルアック、アレン・ギンズバーグ、ニール・キャサディ3人が作った詩「ひな菊を摘め」(Pull My Daisy)を情熱的に朗読した。
難解な詩だが、そこには反権力、反体制、反戦の静かな決意が流れている。ただし、これまでキアヌはこの運動に参加したことはなかったし、チベット支持を公言したこともない。
中国ビジネスで大儲けする映画配給元のワーナー・ブラザーズからプレッシャーがあったことは想像に難くない。
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:28:06.10ID:DsNZQ0fD
中華人民共和帝國\(^o^)/
   / ̄ ̄ ̄\_
   / _ __/ ヽ
  ( / `′  ヽ |
  |/     | |
  / ノ) ヽ  V)
  |  (_   丿
  | ノ__)  |
  |  \/   |
  人 ヽ_ノ  ノ、
`/ \____/  \
|  > V><V <   |
| | \ ヽ / /  | |
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 13:10:59.39ID:DsNZQ0fD
→→916
   ノ|
  ( ̄ ̄)
        ( ̄ ̄ ̄)
       ( ̄ ̄ ̄ ̄)           
       / 自●由\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\   うるせええええええええええ!
    /   ⌒(__人__)⌒ \   表現の自由じゃあああああああ!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |
  /´              .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 20:59:48.57ID:DsNZQ0fD
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/03/26(土) 16:27:14.29ID:gWhGtWMs
キアヌは祖父が韓国系で大韓文化の信奉者だしね

134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/03/26(土) 21:59:26.19ID:77GQc0sh
>6
キアヌは祖父の影響で大韓文化の信奉者なのは全世界で有名だね

NOChinaとNOJAPANの運動に参加してるし独裁や日王制は民主国人類の敵だからね

174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/03/27(日) 07:29:52.54ID:8kvLVz66
>6
なるほど
それで今回の勇敢な行動も納得がいくな
偉大な大韓の血か

181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/03/27(日) 09:31:11.36ID:1Kz2Qd1j
>6
本当にねキアヌは老後は韓国に移住するみたいだね

190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/03/27(日) 13:54:19.19ID:UjHehnTG
>6
世界中の有名人は韓国人ニダ!

194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/03/27(日) 18:17:52.77ID:Op4bwIAb
キアヌが韓国系アメリカ人なのはネトウヨ以外には周知の事実なのにね

キアヌ本人も認めているのにw

200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/03/27(日) 20:40:49.61ID:fa4H1MKC
キアヌリーブスは韓国系アメリカ人なのは世界中で有名なのにネトウヨは知らなかったの?
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 17:09:51.93ID:MvCeiIw2
アカデミー歌曲賞?w
あれがかよ?w

つべでクリス・コーネルのモノマネできる外人が歌ったノータイムトゥダイ良かった。ビリー・アイリッシュありゃダメだろw
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 18:27:34.75ID:VCurqX7X
なんでクリスのモノマネの人が歌う必要があるのよ
そういえばクリス・コーネルは元々好きだったから当時は、え?007?クリスが?っ違和感だったな。また見返すと違うかな。
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 22:16:24.31ID:D+lqoNV2
>>923
全然印象に残らない曲だよな
もっとも、ブロスナン以降の曲は全部そうだが
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 23:40:10.54ID:tkyV5xVF
クレイグはカジノくらいしかメロデイは浮かばない
ブロスナンもゴーデンアイくらいかな
マドンナのダイアナザっデイて007主題歌としてはチープな感じがする
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 00:08:58.14ID:9lcoCeJo
慰めのラップのが好き。

あと全ての中で、

1位 リビング・デイライツ(a-ha)
2位 a View to the kill(デュラン・デュラン)
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 06:36:23.76ID:AtQhM1T9
リビングデイライツはカーラのテーマとも言えるプリテンダーズの「If There Was A Man」も印象が強い
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 09:48:13.08ID:w8RrGYqj
スペクターのOPではズッコケたな
タコがスミ吐いててwww
クロダコブラザーズかよと呆れた
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 11:47:38.19ID:9lcoCeJo
>>929
当時は複数アーティストの楽曲をひとつのサントラに採用するのが流行りだったから。
自分から名乗りを上げて名曲を作ったデュラン・デュランは偉い。爺さん化したロジャーとのアンバランスが何とも良かった。
これでロック・ポップスの路線が出来上がり、次のa-haも良かった。ファン投票ではリビング主題歌はあまり人気ないようだがこれが1番好きだわ。
a-haの切り口は女っ気のない諜報員の内面。そういうボンドの描写は多分これが初めてだった。
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 11:49:30.24ID:9lcoCeJo
>>931
今回ノータイムのOPムービーもひどい。海底っぽいけど本編と関係がなさすぎる。ムービーは胎児を絵的なテーマにすべきだった。冒頭と本編のつながる間に娘が生まれてるはずだから。
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 15:37:49.01ID:TyOeXduH
>>933
OP見たときに、今回は遺伝子書き換えられちゃう兵器か病気の話かと思ったら本当にそうだったのであれはあれで納得した。
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 01:11:23.37ID:pyLK5+ZF
モーリス・ビンダーの偉大さが分かる。
私を愛したスパイのOPだけでなく曲も一番好き。
とっくの昔に閉館した日比谷映画で観た時、
前の席に座ってた男性の外人が、
銃身で体操するシルエットの女性を観て
ゲラゲラ笑ってたっけ。
こっちはあまりにもかっこいいOPに
感心してたので不思議だった。
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 06:38:30.19ID:rViIUb6E
日本人と欧米人とじゃ感性も笑いのツボも違うんだよ


ゴールドフィンガーのOPでコネリーボンドが
ウェットスーツを脱いだら白いタキシード

日本人は「おおっ!!」
白人は「ゲラゲラゲラゲラw」
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 08:04:25.03ID:8LxLYUEM
主題歌はユアアイズオンリー〜消されたライセンスの期間だけやたらとクオリティ高い
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 14:04:20.06ID:jXxh1M/o
「LIVE AND LED DIE」 はさすがマッカートニーの壮大で素晴らしい楽曲。
GUN'Sのバージョンもカッコいい。
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 15:26:40.66ID:rweivx1n
>>942
事前にその場にこっそり用意して置いたんだろう
スーパーかコンビニの袋にでも入れて
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 22:15:24.42ID:bhet7kSA
地味だけどオクトパシーの『All Time High 』も、まったりと聴けて名曲だと思う
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 01:44:17.10ID:oN5dQvhO
女性ボーカルのバラードは好きになれん
デュランデュランやクリス・コーネルが良いな
慰めの女性R&Bも良かった
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 17:31:24.07ID:gWO4/ikC
U2やデヴィッド・ボウイやStingにも、007の主題歌やって欲しかった
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 19:41:01.30ID:lgHH/ySY
消されたライセンスはクラプトンがレコーディングまでやってるがお蔵入りなんだよな
音源あがってないかね
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 21:27:15.44ID:5vGIzSq6
>>115
あの髪型やファッションよかったなあ
007のボブカットはイマイチ
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 03:29:04.65ID:kEbJbVcP
今回のはサスペンス映画に家族愛を盛り込んだドラマ
アクション映画として観てはいけないんだよ
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 06:35:25.41ID:CfN+R2tV
レアセドゥは美人だけど、やはりなんかダニエルとのチグハグ感あるんだよなぁ
リアル嫁だけど、レイチェルワイズがボンドガールやって劇中でも結ばれたらよかったのに
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 06:36:21.01ID:CfN+R2tV
>>933
おう、それはいい
見たかったなあ
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 10:27:06.66ID:VZ9cI1tS
>>957
クレイグ顔面偏差値だと誰と絡んでもそうなってしまう
でも、再マドレーヌやパロマはクレイグチョイスだから選出眼は素晴らしいと思う
ナイブズアウトの田舎娘役がパロマだなんて思いもしなかった
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 12:38:56.65ID:ODOLTr4b
スペクターでのモニカ・ベルッチとのカラミ方はクレイグには似合わないという評論もあったが、逆にクレイグのボンドだからサイボーグのようにセックスしてしまう感じがクレイグに合ってると思った。
そもそもタマはつぶれてるはずなのに一体どんな肉体構造をしてるのか、みたいな。
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 13:29:19.18ID:VwEKv0n1
>>957
クレイグも50代に入ってから一気に老けたからなあ。
セドウとは17歳、マチルダとは52歳差だし、シーンによっては違和感あった。
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 15:18:00.72ID:CfN+R2tV
>>959
アナデアルマスはナイブズアウトというよりブレードランナー2049のイメージ
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 15:44:47.22ID:tLelcZKR
ダニエルボンドでは、一人もいい女が出てこなかった
今作は最低
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 21:26:47.82ID:aSc3sEJR
>>956
でも007らしいアクションシーンは、
予告でも観られるバイクの階段ジャンプと
車の回転しながらの一斉射撃しかなかった。
まあ、これに限らずダニエルボンドになってから、
荒唐無稽なアクションは無くなったけど。
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 05:46:09.97ID:DqSIeYzS
>>965
ダイアナザーデイのトラウマがあるからだよ。クレイグボンドがそうなったのもボーンシリーズのせい。それが「アクションじゃない」というならボーンシリーズもアクションじゃないというのか。
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 05:46:55.40ID:DqSIeYzS
しかし今回せっかくV8ボランテが出てきたのにワンシーンだけってのは物足りなかった。
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 07:21:01.94ID:Uz48BAih
ダニエルクレイグ コロナ陽性で
ニューヨークの舞台公演キャンセルらしい
大丈夫かいな
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 07:38:37.32ID:i5T31SIR
あったかくして寝てりゃすぐ治る
コロナなんてしょせんただの新種の風邪
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 07:45:46.28ID:Cw6XHmae
アナデアルマス、ミラクニス、エマストーン

流行りの顔だよね
シュッとしたアゴ、大きな口と大きな眼、小鼻の小さい鼻
エマストーンは白肌だけど、映り方で暗く見えるとミラクニスにクリソツ
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 17:56:24.93ID:CeQJJAJb
今日レンタルで見たんだけど、サフィンが名倉に見えてしまい
内容が頭に入って来なかった
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 18:02:22.70ID:Cw6XHmae
>>976
慰めの報酬には三上博史でてたしな
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 18:26:01.36ID:bsePz+fB
>>954
いや、もともとこのクレボンシリーズのボンドは007に向いてないんだよ
だからシリーズラストの家族愛がどうこうのヘボアマ決着も納得
毎回なんかある度に辞表出そうとするヘタレだし
心が弱すぎ
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 18:29:48.80ID:LnADKems
見ようと思ったけどこのシリーズ最後主人公死ぬらしいししかも報われない死に方らしいだからやめとこかな
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 18:33:08.74ID:Cw6XHmae
ボンドは死なないよ
死ぬ描写ないし
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 20:26:24.30ID:cbVlBE2X
ノータイムはストーリー的にむりやり作るくらいならスペクターの話は一切絡まないものが良かったな
無理があって違和感凄かった
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 22:08:49.22ID:B1r9cTrs
うそー、最後あれ死んでないの
ミサイルの雨浴びて死んでないの
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 23:12:20.88ID:8hFJIE/P
>>983
お前もお前だよ
映画のあらすじを5ちゃんで聞いて戸惑うぐらいなら映画ドットコムでネタバレあらすじ読んでおけ。
映画見る資格もない。
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/04(月) 07:44:26.81ID:HV5HdHPu
>>980
ボンドは死んじゃだめだよな
結婚したり子供作るのもだめ
ゴルゴを見習えといいたい
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/04(月) 08:44:17.18ID:RQ/wsPLA
>>986
あれ多分足元に敵が作った核シェルターの扉があってだな、ミサイルにやられる瞬間にその中に落ちて助かってんだぜ
また子供はな、あの女が本当の本当はアンタの子じゃないと白状するって寸法
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/04(月) 10:17:11.46ID:HKLbnGva
>>987
秘密道具だけでなく、偶然そばにあった何かを使って
今までビンチを脱してきたからな
核シェルターなど当たり前のものでなく、
あっと驚くような方法で生きていて欲しい
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/04(月) 14:28:13.16ID:3oQjmgCf
生きてたらMを始末しに来る気がした。
スペクターの時点でMI6はMI5に監視されて、悪の組織に情報も筒抜けでポンコツだったけど。
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/04(月) 14:34:34.24ID:HV5HdHPu
>>987
最後にJAMES BOND WILL RETRUNってテロップ出たからまだボンドは生きてる設定なんだろうけど、日本アニメと違うしニューボンドは発表もされてクランクイン情報も出ちゃうし
あのままダニエルボンドで続編撮ってて公開するようなミラクルは120%ないでよね
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/04(月) 14:36:08.93ID:HV5HdHPu
>>988
ジェームスボンドはどんな時でも生きてたんだけどな
やっぱり青目の金髪ボンドは弱いのかな
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/04(月) 17:24:05.84ID:NpjTMwfU
爆発で肌は黒焦げ、髪の毛チリチリになって生還だな
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/04(月) 19:52:29.05ID:CzozxxHt
前作のカジノロワイヤル(1967年 デイヴィッド・ニーヴン)ジェームズ・ボンド一回死んでるわけで、今回もリセットしちゃうのさ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 176日 18時間 16分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況