X



【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part13

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:41:47.20ID:jOb3iTZF
監督/脚本
キャリー・ジョージ・フクナガ
出演
ダニエル・クレイグ
レイフ・ファインズ
ナオミ・ハリス
ロリー・キニア
レア・セドゥー
ラミ・マレック
アナ・デ・アルマス
ベン・ウィショー

2021年10月1日公開

公式サイト
https://www.007.com/no-time-to-die-jp/

配給:東宝東和

次スレは>>990が立ててください。

前スレ
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part11(実質 part12)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1633611492/
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 10:14:07.33ID:zdk9qx+4
物理学勉強してシナリオを練るノーラン
史実を勉強してシナリオを練るノーラン
ノーランがMI6のQ課やMに関して詳しくなったら、前のキャスト全部クビじゃね
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 14:04:22.86ID:32CH+EXd
バッドマンのノーラン三部作のダークな世界観には
クレイグボンドに通じるものを感じる
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 14:48:30.50ID:JJvR72TH
今回の本作品に関しては『必殺!主水死す』に相通じるものがある

長らく努めてきた主役を《殺す》ことばかりに主眼を置き過ぎて
他のあらゆる事をおろそかにしてしまい結果
旧来の多くのファンから❝駄作❞の烙印を押されてしまった
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 15:38:21.05ID:zdk9qx+4
北方領土にミサイル撃ち込んでも、ゴメンm(_ _)m
で済ませられるかもしれない例だよね。
映画見たときは、解決策思いつかなかったけど。

>インドがパキスタンにミサイル誤射、「技術的不具合」と説明
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 16:24:46.63ID:GlWqaVIs
ノーラン待望してるお前らが全く理解できん。
クレイグシリーズこそノーラン風味で作られたものだ。つまりもうすでにノーランだし、さらにそれに本人投入して求めるというのか?
俺は元々ノーランみたいにフィクションを実録物っぽくしちゃうノーランが嫌いだしクレイグシリーズもストーリーが好きじゃない。今ノーラン待望する奴はそんなクレイグシリーズが好きで好きでしょうがない奴って事になるな?

クレイグシリーズはボーンのノーランを取り込んで時代に合わせようとしてできたシリーズ。お陰で大人の映画だったボンドがだいぶ厨二臭くなった。
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 16:33:59.30ID:Evhw00RZ
ブロスナン編もマザコン要素や女にウジウジしたりしてた
ただブロスナンが演技が下手すぎてスルーされてた(笑)
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 16:39:57.20ID:HbHhire6
大人の映画wクレイグが厨二映画ならブロスナン以前は小学生男子の脳内再現映画だろ
進学できてんだからいいじゃん
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 16:53:12.22ID:GlWqaVIs
007が大人の映画だと言ったのは「これはフィクションですのでお気軽にお楽しみ下さい」というスタンスの事だよ。
ノーランみたいにフィクションのくせに妙に主人公が悩んだり、全てのメカ設定に理屈つけたり、不必要なリアリティでまとめようとするのが厨二。
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 17:32:00.00ID:GlWqaVIs
>>861
あればボーン路線の頃だからな。
まさかあの後もベスパーにこだわり続けたり、兄まで出てくるとは思わなかった。
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 17:34:31.38ID:GlWqaVIs
今思うとカジノ、慰めはあのままで、スカイフォールは最後にMを守るとかいうのをやめて、スペクターは兄設定をやめて、クールなストーリーを維持しつつ、ノータイムで突然子供がいますた、だったらよかった。
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 17:54:58.01ID:4p3Z9YKX
数年後ってのが娘の歳都合だけで、テンパったオッサン顔のオープニングから数カ月くらいしか経ってるように見えない
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 18:34:51.61ID:GlWqaVIs
アマプラでDr.ノー見たらコネリーがハンサムすぎてビビった。あれにはどうにも勝てない。
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 20:34:34.95ID:Evhw00RZ
>>865
あれって当時の映像技術の不鮮明さからくる恩恵だと思うわ
コールドフィンガーあたりからはコネリーの脂ぎった荒い皮膚と髭剃り跡が鮮明になってるし
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 21:32:06.94ID:GlWqaVIs
>>866
いや違う違う。
本人の加齢だよ。後半は加齢してしまった。その加齢が落ち着いてからハリウッドで第二期ブレイクが来た。
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 21:36:36.55ID:Evhw00RZ
おいおい、コネリー時代はゴールドフィンガーまで年1公開だぞ
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 21:43:32.38ID:GlWqaVIs
もう一度Dr.ノー、アマプラで見てみろ。画質の問題じゃない。初期は絶妙なハンサムだった。
オッサン顔に変化する時期があるんだよ。
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/14(月) 23:34:22.62ID:IWtAikKW
32歳なんて今の感覚じゃめちゃくちゃ若いよな
男の子だよ
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/15(火) 03:27:47.38ID:WEiaX5kS
とにかくDr.ノーのコネリーを見るとどうにも容姿でかなわないと思わせられる。ロジャーはまだ良かった。リーマンでありながら圧倒的な風格も兼ね備えている。

ダルトン→007というより006って感じだな。ロジャーへのアンチテーゼだから仕方がないが。

ブロズナン→コネリーのカリスマ性だけが欠如している。

クレイグ→ダルトンやゴールデンのブロズナンの路線を引き継ぎ、KGB感が強い。ロシアより…に出てきた悪役にキャラが激似。細マッチョで体を仕上げてる今どきの俳優感満点。もうコネリーがどうこうじゃなくなってる。
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/15(火) 12:13:06.38ID:f8YDMg1H
そもそも「これぞ007の本流」というのも人によって違うと思うんだよな
コネリーの2大人気作と言えるロシアとゴールドフィンガーだけとっても全然作風が違う
大まかに分けるとおバカ系とリアル・ハード系に分けられると思うが、おバカ系がムーンレイカーやDADあたりで行くとこまで行ったんだから
リアル・ハード系の行くとこまで行ったのがクレイグ版と考えれば別に同じシリーズと認めないと言うほどでもないと思う
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/15(火) 12:23:13.83ID:7YUyXrvi
ゴールドフィンガーのオッドジョブ(ハロルド坂田)で悪役有能戦闘員のイメージできたと思うわ。
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/15(火) 16:36:14.08ID:WEiaX5kS
>>874
クレイグをもしリアル・ハード系でカテゴライズできるなら何の文句もない。最高のボンドだよ。クレイグ自体は素晴らしいし。しかし実際にはクレイグはリアル・ハード系じゃない。女王閣下のラストシーンを引き継いだナヨナヨ系だ。行ききったナヨナヨ。国家の諜報部に属しながら自分探しをし続けるボンド。これがガッカリ要素なのだ。
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/16(水) 08:00:15.00ID:guJLCBmC
なんで<れい<“はノミネートされなかったんだい?
     ___
   /⌒彡彡⌒\
  ∧.    '    ∧   これは困った・・・
  | (     〜   ) |
 (V   ノ  丶  V)     どうすりゃいいのか・・・  
  |.  <・ Y ・> |
  ヽ     |    ノ
   | ヽ  ヽ_ノ / .|
   \ _.二二_/
   _(__ つ⊂_)_
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/16(水) 12:31:46.03ID:MPWguIQG
なるほど「自分探し」が負のキーワードか
たしかにカジノと慰め以外は
自分探しや自己紹介で、自分語りばかりしてるなw
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/16(水) 14:07:49.46ID:4WIfAoDr
自分探しする奴って政治家でもいる。「またひとつ大きくなれた気がします!」みたいな事を言うタイプの政治家。そういう事って立場的に言うべきじゃないって事がわかってない。バカな支持者がいいねしてるけど。
娯楽映画でもそういう風潮になってる。ジャンプ漫画とかでよく描かれる主人公の成長物語とかの影響なのか、映画も子供臭くなってよなと感じる。
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/16(水) 20:16:07.35ID:lpqNH9e6
『フレンチ・ディスパッチ』観た
マドレーヌの全てが……

あとフィリックスやスタヴロも出てるね
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/21(月) 15:50:10.55ID:A4FIQLx/
バットマン観てきた
ロバート・パティンソンは007に相応しいような気がする
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/21(月) 21:24:42.88ID:wKylQHox
ブロスナンも爺さまにならはったなぁ
さだまさしと同い年やからなぁ
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/24(木) 20:06:15.86ID:h3Q3rwfp
次回、007の敵役になってほしい俳優

・スティーヴン・フライ
・ピーター・ディンクレイジ
・ピーター・カパルディ
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 18:42:56.35ID:XtWu5PSv
キアヌが中国市場から永久追放されたらしい。
グレッグはやらかさないで・・・
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 09:05:35.68ID:C1jQo+gq
我是世界全球的皇帝
   / ̄ ̄ ̄\_
   / _ __/ ヽ
  ( / `′  ヽ |
  |/     | |
  / ノ) ヽ  V)
  |  (_   丿
  | ノ__)  |
  |  \/   |
  人 ヽ_ノ  ノ、
`/ \____/  \
|  > V><V <   |
| | \ ヽ / /  | |
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 14:56:05.49ID:xJZIOmPp
>>899
歯舞諸島に建てるべきだな
今なら実際にミサイルも飛んで来そうだし

ところで歯舞って漢字変換しないんだな
こんな所にも敵国のスパイが紛れ込んでそうだな
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 19:17:27.47ID:uwX/4GDr
とっくにネタバレ解禁だろうけどこういうのは微妙だなw
将来的にノータイムトゥダイは「最後ボンドが死ぬやつね」って軽く言われる作品に
なるのか
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 20:15:16.68ID:6ce8tHLP
マジレスするとゴジラがミサイル食らっててぜんぜん平気なのに
ライバルのボンドがミサイルくらいで死ぬほうがおかしい
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 07:31:52.66ID:sTsvD4OT
>>910
普通の人間なら即死だよな
よほどのタフや強運の持ち主でも
大怪我してないとおかしい
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:02:09.05ID:DsNZQ0fD
中国で一番人気のあるハリウッド・スターといえば、文句なくキアヌ・リーブス(57)だ。昨年11月には最新作「マトリックス レザレクションズ」が中国で上映を許可されたが、
これは米中摩擦のなかで異例のことだった。中国で上映される外国映画は年間30本程度しかなく、マトリックスの前3作も許可されていない。
北京冬季五輪のためだとか、キアヌの祖母が中国系だからだとか取り沙汰されたが、
いずれにしても同シリーズはもともと海賊版で大人気だったから、中国の映画ファンは歓喜した。
しかし、このたびそのマトリックスが「抹殺」された。劇場上映は中止され、動画配信サービスからも突然消えたのだ。同時にキアヌ主演作品19本の配信も止まったが、その露骨な手のひら返しの理由は明らかだ。
ハリウッド関係者は口を揃えて「キアヌが3月3日、ニューヨークで開かれたチベット文化を守るチャリティ・イベントに参加したため」と言う。
このイベントは、ダライ・ラマ14世の信奉者である著名な作曲家、フィリップ・グラスやリチャード・ギアらが1987年に創設した
「チベット・ハウス・ニューヨーク」主催の音楽祭。「フリー・チベット」運動にとって重要な軍資金集めだ。
今年もパティ・スミス、トレイ・アナスタシオ、ジェイソン・イズベル、イギー・ポップら錚々たるスターが出演した。
ロシアによるウクライナ侵攻の真っただ中だけに、ウクライナ国民への支援と連帯のメッセージも相次ぎ、
「ウクライナもチベットも大国によって領土と文化が踏みにじられている。許しがたい侵略だ」と、ロシアを支援する中国への批判も一層高まった。
キアヌはそこで、ビートニク・カルチャーの教祖的存在だったジャック・ケルアック、アレン・ギンズバーグ、ニール・キャサディ3人が作った詩「ひな菊を摘め」(Pull My Daisy)を情熱的に朗読した。
難解な詩だが、そこには反権力、反体制、反戦の静かな決意が流れている。ただし、これまでキアヌはこの運動に参加したことはなかったし、チベット支持を公言したこともない。
中国ビジネスで大儲けする映画配給元のワーナー・ブラザーズからプレッシャーがあったことは想像に難くない。
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:28:06.10ID:DsNZQ0fD
中華人民共和帝國\(^o^)/
   / ̄ ̄ ̄\_
   / _ __/ ヽ
  ( / `′  ヽ |
  |/     | |
  / ノ) ヽ  V)
  |  (_   丿
  | ノ__)  |
  |  \/   |
  人 ヽ_ノ  ノ、
`/ \____/  \
|  > V><V <   |
| | \ ヽ / /  | |
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 13:10:59.39ID:DsNZQ0fD
→→916
   ノ|
  ( ̄ ̄)
        ( ̄ ̄ ̄)
       ( ̄ ̄ ̄ ̄)           
       / 自●由\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\   うるせええええええええええ!
    /   ⌒(__人__)⌒ \   表現の自由じゃあああああああ!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |
  /´              .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 20:59:48.57ID:DsNZQ0fD
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/03/26(土) 16:27:14.29ID:gWhGtWMs
キアヌは祖父が韓国系で大韓文化の信奉者だしね

134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/03/26(土) 21:59:26.19ID:77GQc0sh
>6
キアヌは祖父の影響で大韓文化の信奉者なのは全世界で有名だね

NOChinaとNOJAPANの運動に参加してるし独裁や日王制は民主国人類の敵だからね

174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/03/27(日) 07:29:52.54ID:8kvLVz66
>6
なるほど
それで今回の勇敢な行動も納得がいくな
偉大な大韓の血か

181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/03/27(日) 09:31:11.36ID:1Kz2Qd1j
>6
本当にねキアヌは老後は韓国に移住するみたいだね

190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/03/27(日) 13:54:19.19ID:UjHehnTG
>6
世界中の有名人は韓国人ニダ!

194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/03/27(日) 18:17:52.77ID:Op4bwIAb
キアヌが韓国系アメリカ人なのはネトウヨ以外には周知の事実なのにね

キアヌ本人も認めているのにw

200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/03/27(日) 20:40:49.61ID:fa4H1MKC
キアヌリーブスは韓国系アメリカ人なのは世界中で有名なのにネトウヨは知らなかったの?
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 17:09:51.93ID:MvCeiIw2
アカデミー歌曲賞?w
あれがかよ?w

つべでクリス・コーネルのモノマネできる外人が歌ったノータイムトゥダイ良かった。ビリー・アイリッシュありゃダメだろw
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 18:27:34.75ID:VCurqX7X
なんでクリスのモノマネの人が歌う必要があるのよ
そういえばクリス・コーネルは元々好きだったから当時は、え?007?クリスが?っ違和感だったな。また見返すと違うかな。
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 22:16:24.31ID:D+lqoNV2
>>923
全然印象に残らない曲だよな
もっとも、ブロスナン以降の曲は全部そうだが
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 23:40:10.54ID:tkyV5xVF
クレイグはカジノくらいしかメロデイは浮かばない
ブロスナンもゴーデンアイくらいかな
マドンナのダイアナザっデイて007主題歌としてはチープな感じがする
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 00:08:58.14ID:9lcoCeJo
慰めのラップのが好き。

あと全ての中で、

1位 リビング・デイライツ(a-ha)
2位 a View to the kill(デュラン・デュラン)
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 06:36:23.76ID:AtQhM1T9
リビングデイライツはカーラのテーマとも言えるプリテンダーズの「If There Was A Man」も印象が強い
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 09:48:13.08ID:w8RrGYqj
スペクターのOPではズッコケたな
タコがスミ吐いててwww
クロダコブラザーズかよと呆れた
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 11:47:38.19ID:9lcoCeJo
>>929
当時は複数アーティストの楽曲をひとつのサントラに採用するのが流行りだったから。
自分から名乗りを上げて名曲を作ったデュラン・デュランは偉い。爺さん化したロジャーとのアンバランスが何とも良かった。
これでロック・ポップスの路線が出来上がり、次のa-haも良かった。ファン投票ではリビング主題歌はあまり人気ないようだがこれが1番好きだわ。
a-haの切り口は女っ気のない諜報員の内面。そういうボンドの描写は多分これが初めてだった。
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 11:49:30.24ID:9lcoCeJo
>>931
今回ノータイムのOPムービーもひどい。海底っぽいけど本編と関係がなさすぎる。ムービーは胎児を絵的なテーマにすべきだった。冒頭と本編のつながる間に娘が生まれてるはずだから。
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 15:37:49.01ID:TyOeXduH
>>933
OP見たときに、今回は遺伝子書き換えられちゃう兵器か病気の話かと思ったら本当にそうだったのであれはあれで納得した。
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 01:11:23.37ID:pyLK5+ZF
モーリス・ビンダーの偉大さが分かる。
私を愛したスパイのOPだけでなく曲も一番好き。
とっくの昔に閉館した日比谷映画で観た時、
前の席に座ってた男性の外人が、
銃身で体操するシルエットの女性を観て
ゲラゲラ笑ってたっけ。
こっちはあまりにもかっこいいOPに
感心してたので不思議だった。
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 06:38:30.19ID:rViIUb6E
日本人と欧米人とじゃ感性も笑いのツボも違うんだよ


ゴールドフィンガーのOPでコネリーボンドが
ウェットスーツを脱いだら白いタキシード

日本人は「おおっ!!」
白人は「ゲラゲラゲラゲラw」
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 08:04:25.03ID:8LxLYUEM
主題歌はユアアイズオンリー〜消されたライセンスの期間だけやたらとクオリティ高い
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 14:04:20.06ID:jXxh1M/o
「LIVE AND LED DIE」 はさすがマッカートニーの壮大で素晴らしい楽曲。
GUN'Sのバージョンもカッコいい。
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 15:26:40.66ID:rweivx1n
>>942
事前にその場にこっそり用意して置いたんだろう
スーパーかコンビニの袋にでも入れて
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 22:15:24.42ID:bhet7kSA
地味だけどオクトパシーの『All Time High 』も、まったりと聴けて名曲だと思う
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 01:44:17.10ID:oN5dQvhO
女性ボーカルのバラードは好きになれん
デュランデュランやクリス・コーネルが良いな
慰めの女性R&Bも良かった
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 17:31:24.07ID:gWO4/ikC
U2やデヴィッド・ボウイやStingにも、007の主題歌やって欲しかった
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 19:41:01.30ID:lgHH/ySY
消されたライセンスはクラプトンがレコーディングまでやってるがお蔵入りなんだよな
音源あがってないかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況