X



【 リドリー・スコット 】  ハウス・オブ・グッチ  ★2【 レディー・ガガ/アダム・ドライバー 】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/28(金) 12:20:52.49ID:lcLzzut9
そ れ は 人 を 狂 わ す ほ ど の 名 声

実話に基づく物語

世界屈指の一流ブランド“GUCCI” 闇に包まれた「実話」


≪スタッフ・キャスト≫

監督:リドリー・スコット
脚本:ベッキー・ジョンストン,ロベルト・ベンティベーニャ
原作:サラ・ゲイ・フォーデン『ハウス・オブ・グッチ』
出演:レディー・ガガ(パトリツィア・レッジャーニ)アダム・ドライバー(マウリツィオ・グッチ)
ジャレッド・レト,ジェレミー・アイアンズ,ジャック・ヒューストン,サルマ・ハエックand【 アル・パチーノ 】

2022.1.14 FRI

2021年製作/アメリカ/原題:House of Gucci/配給:東宝東和

【公式サイト】https://house-of-gucci.jp
【本予告】https://youtu.be/QHhHpK3TJHg
【特報映像】https://youtu.be/hPnvSCYz5Hg
【Twitter】https://twitter.com/HouseOfGucci_JP
【ムビチケ】https://mvtk.jp/Film/074864
【劇場情報】https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=KfEGucii
【IMDb:House of Gucci】https://www.imdb.com/title/tt11214590/


■関連スレ

レディー・ガガって奇抜ナダケデ音楽は大したことナイヨナ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/celebrity/1340937918/[海外芸能人]
【ジョーカー】  ジャレッド・レト  【ネアンデル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/celebrity/1550689066/
アダム・ドライバー Adam Driver
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1591548815/[映画作品・人]

>>2解説
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1637936002/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 23:55:21.60ID:sdyQEQCA
>>327
でもグレートギャツビーでも同じ意見だった
新しいのも嫌いではないけどね
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 00:15:33.01ID:Szv6972u
むしろ、絶対的な傑作のリメイクなんて文句ばっかになるリスクが極めて高いのに突撃する蛮勇に感動するよ
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 01:10:28.03ID:A1iXIo4A
ああ俺はグッチにシェイクスピアを見たから
ロミジュリの翻案であるウェッサイにも注目してたんよ
事前評価も高かったからな。見た結果の感想としては
上記の通り。事前の好評価は宣伝費のおかげと理解した

次の20世紀作品がナイルだけどまあディズニー臭いよな
編集もいじってんじゃないかディズニー
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 04:43:26.61ID:iaMpbbDd
興行面で失敗、要するにコケたのか…
俺は気に入ったからリピートしたのに
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 06:43:59.13ID:8K+wcV6y
>>331
>ああ俺はグッチにシェイクスピアを見た

なるほどー、その考えはなかったわ!
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 09:22:13.87ID:eV7tHach
これも不入りか。
2本連続だな。
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 09:29:43.62ID:oXp3bU4A
>>332
そりゃーそうだよ

アメリカでもコケたし
つまんねーもん

アマプラに落ちてきたら見てやるか程度の駄作の部類
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 10:35:38.19ID:GsYo9atF
感想は自由だけど、自分がつまらなくてカネ払ったのが悔しいからって
八つ当たりは良くない
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 11:18:37.30ID:VroAevsH
そもそも映画にできるほどの実話でも何でもないよな。
世界仰天ニュース、アンビリバボーの再現Vでいい程度。
ゲティ家といいリドリーは意外にワイドショーにかじりつくババアみたいな感性の持ち主か?
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 11:36:03.16ID:cSVwX2O3
自分が観た映画をそこまでディスれるのがすごい
いいところや面白かったところを考えたほうが楽しいだろうになんてそんなねガルのかね
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 12:07:36.52ID:GsYo9atF
まともな奴は、さっさと忘れて他の作品に行く。
根性腐った奴は、楽しんでる奴の邪魔しようと考える。
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 14:22:49.98ID:IN5I0qsD
作品を批判するのは問題ないだろ?

つまんないならどこがダメなのかを
作品論として語り批判するべきで

単なる悪口レベルは「だから何?」としか思わない
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:12:30.21ID:r9e54j7s
訴えられなきゃ何やってもいい、ってのはつまんなくなる元だよね。
昔、時代物の小説を書いてる作家の話を聞いたことがあるんだけど、記録に残ってない部分こそが作家の活躍する舞台で、史実は変えてはいけない、みたいなことを言ってたわ。
大河ドラマとか酷いから、見れば楽しいけど見る気がしないんだよなあ。
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/16(水) 00:58:46.79ID:S9T16081
うわーやっぱコケたか
5chで煽ったところで興行には響かなかったかw
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/16(水) 08:44:40.79ID:dCb0+smM
本来ミニシアターで趣味人向けに上映する系の映画だよな
ガガの名前で扱いでかくしてコケるもなにも
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/16(水) 09:10:44.51ID:hpf4QhOG
いや、突破興行がニュースになるぐらい興行いいし、興行いいところが1番の褒めどころぐらいなんだけど。なんの話
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/16(水) 11:05:28.46ID:x6TMnhIT
普通に面白かったけどな
プロメテウスとか激怒してた人居てわからなくも無かったけど
決闘裁判とかこれは普通に楽しめると思うんだけど
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/16(水) 11:18:43.16ID:IQ+LBITp
面白いのはいいんだけど、ほんとのことを知ってるとイライラするんだよ。
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/16(水) 11:21:31.24ID:xoZCKvig
フレディー・マーキュリーもリアルタイムで知ってたから時系列は変だけど『ボヘミアン・ラプソディ』は楽しめたよ。
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/16(水) 12:11:50.98ID:b0VBM8o6
対策か知らんが、ただの「TRUE STORY」じゃなく「INSPIRATION」(だっけ?)てつけてるだろ?
実話ベースのフィクションなんだよ

大河ドラマにツッコまないだろ
「お江が信長に物申した」レベルじゃなきゃ
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/16(水) 12:17:15.82ID:x6TMnhIT
本とのこと大して知らないのが良かったのかな

たしか裁判が勤め先の研修で丁度イタリアに居た時期で
「グッチ夫人と呼びなさい」ってセリフは聞き覚えがある
裁判を中継してたのを見たのか再現ドラマかをを見たのか?
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/16(水) 13:45:45.81ID:jdZZEMEa
嫁は面白かった言ってたよ
いつも評価が低い映画を面白かったって言うからそうなんだろう
逆に評価の高い映画はつまらない言うんだよな
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/16(水) 16:00:35.46ID:PQWYbHGR
興業も失敗
案の定、低評価
ノミネートがメイクアップのみw

駄作が好きって人は稀に見るよね
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/16(水) 19:33:10.44ID:OcpgcgV6
>>356
評価見て逆張りとかしてるわけじゃないんだよな
感性が少数派なんだろな
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/16(水) 22:03:45.28ID:0uQKO37z
いやぁー良かった
95年ってシャロームハーロウ、アンバーバレッタの広告とか懐かしい!
アナウィンター出てたけど、大内順子の感想が聞きたいわ。
GUCCIも今やパチモン作ってたダッパーダンの起用でウケました。ドラえもんw
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 09:43:43.02ID:sf5uWxTk
コメディとして見た方が良いって宇多丸が言ってたけど、
それはその通りと思ってしまったなw
俺は結構クスっとしてたけど、周りはそんな気配は無かったが…
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 11:14:14.30ID:5qjBReGR
ただの宣伝費であるアカデミー賞にマウントするしか能がないバカがディスっててかわいそう
喜劇は悲劇性をはらんでる、悲劇も喜劇性をはらんでるこの傑作が王道である証拠のひとつよ
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 16:17:07.78ID:ZwNfNyij
アルド出所後
パオロ「株を売ってしまった」
アルド「NOOOOOOO〜〜!!!」

いつものアル・パチーノが見られて良かった
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/17(木) 16:41:03.51ID:ZwNfNyij
美空ひばりの歌であるじゃん
「人は悲しいものですね」て。
人って悲しくて滑稽な生き物だね、これはそんな映画
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/18(金) 16:42:33.36ID:LG/4lG1z
続々おわっていってる中でTOHO日本橋8、二番手TCXatomosスクリーンで上映があるの発見!!
atomosスクリーンでatomosあり作品なのにatomos上映ではないが。。。
まだだ、まだこの傑作は終わらんよ
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/18(金) 16:45:52.41ID:LG/4lG1z
ちなみに同じスクリーンで午前10時スタンドバイミーとハシゴできるようだ
暇な人は暇な時間を有意義に変えてはどうか
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/18(金) 17:32:28.51ID:4fHhpOw/
>>371
史実では逮捕された時ありったけの宝飾品と毛皮を身に着けてめっちゃ着飾って警察に連行されたよねw
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 00:52:11.45ID:NB5PPUfv
車雑誌ENGINEに紹介記事が載ってたけど、
「貧しい家庭に育った22歳のパトリツィア」とか書いてたよ
いやいや、パトリツィアのお父さんは運送会社の経営者だし、
従業員たちの明るく賑やかな様子からして業績も好調だろう
町山さん、これどう思いますか?
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 01:29:38.42ID:i6eNbj5q
幼少期は母親と二人暮らしで貧乏だったのは事実
母親が運送会社社長と再婚したので裕福になった

まあ、話を端折りすぎだから誤解は招くよなw
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 01:34:54.03ID:njM9DIfH
>>377
まあ、そうじゃないと
セレブが集まるクラブでのパーティーには行けないよね
イタリアは特にコネ社会だから
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 03:51:25.35ID:G865zBmR
いや、あのパーティーは潜り込んだって体で、主催者のこと知らないの丸出しだったじゃん
おそらく友人がどこそこでパーティーがあるっていう情報を聞きつけて、よく知らない間柄だったけどノーチェックで入れたんだろう
いわゆる社交界とは違う開放されたパーティーだったんだろうね

実際には、パトリツィアの階層ごときじゃ本来グッチ家の人々やその周辺の上流階級とは縁がないって描写もあったし

父親が会社経営でも規模が中小企業で中流階級じゃないかな
ド貧民ではない
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 04:05:38.99ID:G865zBmR
例えば、会社経営っていっても日本でいえば大阪西成の串カツ屋経営みたいな感じで、商売してる内容が下品な業界っていう描写もあった
(トラック運ちゃんたちが歩くパトリツィアに囃し立てるとこ)
会社経営といってもピンキリあって、その中でもキリの方ってことを表してる
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 05:08:29.65ID:lmgcWtGS
スゥイーティーだって
アダム・ドライバーと
イチャつくガガ様
羨ましい
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 06:19:24.91ID:Mvogq9io
>>377
そういう背景描いていれば金持ちの男と結婚することに固執する説得力が出たのにな
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 09:36:48.87ID:Lmp8E1tB
>>378
>幼少期は母親と二人暮らしで貧乏だったのは事実
>母親が運送会社社長と再婚したので裕福になった

へぇー、母ちゃんもやるな。
子持ちで社長を射止めるとは。
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 14:49:13.98ID:G/zo7uLW
これ、一昔前ならマドンナがやってたんだろうな。
自分のバッタもんに演技も歌も追い越されちゃったマドンナの気持ちはいかに
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 15:04:01.53ID:G4YCzjXK
マドンナはエビータで頑張ったよ(当時妊娠中)
でもマドンナの映画で彼女の良さが出たのは「スーザンを探して」と「プリティリーグ」だと個人的に思う
マドンナのワールドツアーの衣装をGUCCIのデザイナーが担当したことがあったな
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 17:02:49.00ID:jRn2496F
>>132
ちょっと違う
25年ぐらい前もバーキンはスーパーモデルがこぞって持っていた影響でOLにも大人気だったよ
ちなみにそのころ自分も社会人2年目ぐらいだったのにエルメス丸の内店に行きバーキン予約した
数年待って68万ぐらいで遂に手に入れたけど、電車通勤の庶民には重くて結局手放した
今は手放したことちょっと後悔してる

自分語りごめん

映画は面白かった
リドリー・スコットもう年なのに衰えないのがすごい
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 17:27:25.92ID:ZFUKWERS
>>389
丸の内OLにはエルメス貯金とかあったよね
数年待って買えたのはれっきとした成功者の証ですよ
あの頃はケリーやバーキンがエルメスの正規店で数十万円で買えた
怪しい転売ヤー通して何百万円もする今が狂ってる
キャバ嬢は正規ルートでは買えない
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 18:15:04.32ID:Mvogq9io
>>386
マドンナのヒット曲に匹敵するヒットソングなんか一個もないのに
歌が追い越されたとかありえないと思うけど…。
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 20:07:54.56ID:MUm7141w
>>391
うちにクロコのバーキンがあるけど… そんなに高くなってるなら売ろうかな
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 23:05:10.19ID:eL5YUnl7
>>394
ワンオーナーは価値があると思う
でもタンスの肥やしになってたら勿体無いわぁ
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/20(日) 06:03:24.00ID:kWUYUJdp
この映画はスモールビジネスの人たちも見ておかないと。
こういうのしょっちゅうあるからね。
家族経営から追放、ってとこが泣ける。
そのあと付きまとってきたり、ビジネスのトラブルって感じで。
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/20(日) 09:21:29.49ID:B48DM8Dk
>>389
ひえー電車通勤しながらバーキン持つってらなんか、すげーな
生活と持ち物がまったく合ってなくてバブルって感じ
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/20(日) 17:27:53.27ID:I0M+S64A
>>391
今はロレックスなんかも日本では普通に買えなくなってしまったからな
なんだよデイトナマラソンってw

もはやロレックス持ってるものすごくスノッブに見られてしまう気がする
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/20(日) 18:48:42.57ID:xT0tX5nV
>>394
クロコのバーキンなんて1000万以上いくんじゃね?
>>391ホステスの知り合いの子達は普通にエルメスで買ってたよ。キャバ嬢だから売らないとかあるの?
お得意様にしか売らない、はありそうだけど。
なんかバブリーなスレですね。
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 00:22:18.21ID:XfV+GFV0
近くの映画館で観たら、映倫の数字が分からない位ボケた画像で、キレイな映像じゃなかったが、
映写機の問題か?
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 01:36:00.93ID:iT+NC1iJ
>>402
ホントにエルメスで買ったの?そういう設定という可能性は?
知り合いのホステスねぇ…。前出のOLさんは数年待ったというのに。まあいいけど。
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 07:21:23.90ID:4i1xt7w3
>>404
>>406あのさ、エルメス店舗で買うのを一緒に見てたんだよ笑 2回ね。
他のホステスの友達も日本や海外の店舗で買ってたけど。私は絶対買えないけど。
なぜそんなにww
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 07:51:11.90ID:86tC24G0
一緒に見てたってどんな関係なの?
店頭じゃ売らないので。
バーキンなんて置いてない店舗がほとんどだけど、もしあったとして出してもらえる事になっても、裏に通されるよ。
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 08:09:45.04ID:4i1xt7w3
>>408
だから友達なんだけど。銀座店で買うのについてっただけだよ
何をそんなにムキになってんの…?
裏って何?上の方には行ったけど
私買えてないし、映画板だよ?こわ。
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 08:21:09.82ID:86tC24G0
>>409
まず正規店で買えることがないバッグだからどういうシチュエーションで買えたのか知りたいの
ホステスが正規店でいくらで買ったの?
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 08:25:56.81ID:4i1xt7w3
>>410
こっわ
なんなのその粘着力
詳しく知らんけど、そんななかなか売ってないならあんま言ったら友達の身バレしそうだし言えないわ
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 11:14:30.60ID:9S0IhicQ
そう言えば、
カニエのモデルのGFが先月、誕生日パーティーに
招待客全員にバーキンをプレゼントしたけど
じつはそれらが全てニセモノだとバレて
そのGFもカニエから捨てられた
…とかいうゴシップを読んだばかりだ
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 11:29:49.46ID:vJ4AnlbU
何がいいのかなんでそんな高いのかわからんよね
この映画を見た後で思うのは「牛から違うのかなぁ?」ってくらい
実物をさわるとさすがに一部の隙も無い見事な仕事の品なんだけどね
そんな値打ちは無いと思う

あの牛は食べちゃったって事でいいの?
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 13:59:31.13ID:DnLGBVvJ
品質はとてつもなく良いよ。
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 18:37:10.09ID:FyU/ft7k
職人に手による最高級の品質のものを持っても
人間の汚い欲望は浄化されない

ということがよくわかる映画であり、スレでもあるw
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 19:07:55.86ID:pmWFj4zy
欲しがることを欲望っていうんだけどな。
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 20:46:42.06ID:W1HBSsGf
欲望を否定する人は大成しないと思う
欲深い人生は楽しいよ
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 21:50:27.09ID:O2W71wtz
高級ブランドには
人を狂わせる
魔力があるということよね
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 23:14:58.05ID:9S0IhicQ
今のミケーレ版GUCCIは
最初の数シーズンまでは面白かったけど
結局毎シーズン同じ色合い、
同じ70年代風シルエットのスーツと
80年代のミクスチャーで
なんか飽きてきた…

トムフォードの凄さを今更改めて思い知るなど
映画もクオリティ高いの撮るしさ
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/22(火) 12:17:37.13ID:rPL7SyPg
演出(フィクション)だけど、
メイドのバッタもんを一目で見破るのは
ただのゲス女じゃない
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/23(水) 11:57:40.30ID:SYe2DZtB
トニー・スコットなら90分の映画にまとめてた
長えょ
それだけで減点
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/23(水) 12:12:55.20ID:CraIOcZh
リドリースコット監督が本気になると
物語中の皆が幸せにならないって
本当?
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/23(水) 16:17:37.23ID:FF4voqcl
いやー、映画は2時間が最適な長さだよなあ。
極端に長いとダレる。
一番いいのは、90分ぐらいでたっぷり満足する映画。
この映画はちょっとダメ。
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/23(水) 16:47:46.10ID:F/Oss27O
2時間でも膀胱がもたないときがあるw
家で酒のみながらまったり観たい年齢になってきたww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています