X



ジュラシック・ワールド 新たなる支配者-Jurassic World: Dominion-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/15(日) 04:15:27.30
2022年7月29日公開

オフィシャルサイト
https://www.jurassicworld.jp

オフィシャルTwitter
https://twitter.com/jurassicworldjp?s=21&t=4b8IaHrMg3WprA1JzmehxA

オフィシャルInstagram
https://instagram.com/jurassicworld?igshid=YmMyMTA2M2Y=

オフィシャルポスター
https://i.imgur.com/J4HIqBs.jpg

劇場情報
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=VGKlFjVH

予告映像1
https://youtu.be/vjXsoPKBvoY

予告映像2
https://youtu.be/xlxrUahdSDE

プロローグ映像
https://youtu.be/uQe-4sZsiQ0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 19:37:18.68ID:5T4R+zR1
>>742 補足
白い服の女=ソヨナ・サントス、バイオシン社と恐竜の密輸を行う闇市場をつなぐ謎の女性
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 19:38:05.59ID:pTOGhEOf
>>724
潜入黒人スパイに拳銃向けられ逮捕された、死んでないだろ あのレディガガ
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 19:38:17.64ID:5T4R+zR1
安価ミスすまん

>>724 補足
白い服の女=ソヨナ・サントス、バイオシン社と恐竜の密輸を行う闇市場をつなぐ謎の女性
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 19:38:24.82ID:Et1q6oYB
完結編といいつつ、完結した感がまるでなかったな
続編作ろうと思えばいくらでも作れるだろ

坑道で松明持ってる様はまんまインディジョーンズだった
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 19:38:32.08ID:GFuk2WF1
>>715
ですね
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 19:44:57.02ID:t46b+nR3
日本人好みの女の子が出てたので100点
あの子が食い殺されるシーンがあれば伝説になった
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 19:45:32.77ID:zf8hUGTY
一番かっけ―かったのは
運び屋の黒人女だったよな
少女を見捨てられない、助けてあげたい とか、女レオンみたいだったぜ
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 19:50:07.54ID:9sQwZ91Q
今までのシリーズ内で特に説明はなかったと思うけど恐竜は恒温動物なんだな
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 19:50:43.60ID:t46b+nR3
>>709
子供の頃からリアルタイムで映画館で観てきた大ファンの俺が言うと
1>>>4>>6>5>3>2
普通だった

1だけ別格だったんだよ
ただ当時としては、という時代条件ありだから今観て「つまんなかった」とかなしな
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 19:51:56.54ID:8TTkRuxm
どうせなら最後に
大人になった1のキッズが助けに来てほしかったな
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 19:53:46.45ID:65rZ6ROw
結局なんも解決しない
続編ありなのかな
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 19:57:22.31ID:lhMESUAL
ザ・イナゴ ってタイトルでアサイラムにでも制作してもらおう
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 19:58:53.44ID:FSLTkK56
Twitterとかより案外ここのスレの方がこの作品に関してはまともな評価多い気する
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 19:59:46.26ID:FSLTkK56
なんでイナゴにフォーカス当てたのか気になってパンフレット買ったのに全く書かれてないのこれよくないよね
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:00:40.11ID:GFuk2WF1
新たなる支配者って、イナゴだよな?
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:01:15.57ID:jOXWMmqA
なんか何年か前の記事でワールド1の兄弟も出るみたいな話見たけどいなかったな
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:01:33.52ID:3UhwhQPF
サバイバルキャンプの方が面白いの草
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:02:14.44ID:FSLTkK56
>>741
パンフレット読む限り違う
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:02:49.36ID:iV8gTCi9
ジュラシックって1作目で結論出てるんよな
恐竜甦らせたけど危なすぎて共存出来ませんって
今回のオチは共存言ったが結局なんも
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:03:14.15ID:iV8gTCi9
解決はしてないね、続編ある
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:04:40.58ID:I3MUc1+M
>>747
今の製作陣ではもうないとはっきりいってるよ
生命の共存がテーマだからハッキリ終わらせられないってのは前々から言われてる
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:05:18.01ID:wa5PEwzP
>>739
Twitterはどう?
評価高いのかな?
まあTwitterで酷評すると絡んでくるヤツがいるからあまり呟かないよね
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:06:25.55ID:SdPmqn3O
3の時から共存目指してたけど結局未だに繰り返すのは現実世界の皮肉も込めてるんだろうな
共存ってのは口で言うのは簡単だけど二十年弱そこらで簡単に解決できることではない
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:07:07.43ID:FSLTkK56
>>749
なかなか高い。というかさかなクンみたいなダイナソーヲタみたいなのがなかなか高評価してる感じ
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:09:33.51ID:wa5PEwzP
>>751
デカいスクリーンで恐竜が観れればストーリーはどうでもいいってことなんだろうな
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:10:56.15ID:iV8gTCi9
ジェフゴールドブラム色気ムンムンで草
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:16:07.04ID:GFuk2WF1
今回の映画を高評価してる人って
普段マジでろくに映画観ていないってバレちゃうな。
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:17:05.12ID:Gdmx/5c1
恐竜を抑止させるクリプラのポーズバカにする人いるけどあれ結構動物に効くんだよな
俺の経験上馬とか熊とか煽りドライバーとかに効いた経験あるから身をもって証明できる
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:19:39.63ID:FSLTkK56
面白いと思う人もいれば物足りないと言う人もいる
そんなのどの作品も共通事項
この作品に関してはこのスレのバランスはなかなかいいと思う
トップガンとかMCUスレは好評価しかレスできないみたいなのと違うからね
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:24:56.74ID:QfnDBVme
>>758
ニワカ乙
バットマンやワンダーウーマン、テネットとかアラジン以降でも過大評価しがちな信者作品はたくさんあるから
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:26:31.50ID:GFuk2WF1
>>756
うざいわ、おまえ
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:31:34.38ID:m3YU431G
イナゴで生態系がって言うけど、それ以前にあれだけ恐竜共が放し飼いの世界になってる時点で生態系もへったくれもないよな
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:33:37.32ID:YEv6JmNG
めちゃくちゃ無難に仕上げたなって感じだった
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:34:46.99ID:/kbG7sil
ジュラシック系は炎以外は映画館に行った気がする
ジュラシック・ワールドで寝たせいか炎は観に行かなかったが当時中学生の娘が行ってた
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:36:16.56ID:/kbG7sil
行く前に
>>455
を読んで行ったから
逆にDNAの件は分かりやすく感じた

前評判悪いとやはりハードル低くなって良いね
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:37:36.13ID:1YiOcMy3
>>755
>俺の経験上馬とか熊とか煽りドライバーとかに効いた経験あるから
馬とか煽りドライバーとかはわからんでもないが
熊は無理じゃね
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:40:50.36ID:RdDO1Bb1
煽りドライバー「うわっ…こいつ見た目気持ち悪いくせにクリプラの真似なんかしてるよ…」
DQNは恐竜好きそうだし案外映画見てて確かに効果的な可能性あるな
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:41:14.31ID:RdDO1Bb1
>>767
内部告発狙ってたから
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:42:58.30ID:88W0ykLE
地方のイオンシネマ、ドリンクホルダーのブルーSOLD OUTだったよ…
全然人入らない映画館なのに
そもそも数が少ないのかな
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:44:51.35ID:RdDO1Bb1
>>770
まぁ入社当時からかどうかは描かれてないからわからないけど、マイクの位置とか把握して音声拾われないようにしてたり、早々に鍵渡したり物分かり良かったからあくまでこの作品描写内ではそう捉えるしかできなかった
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:45:37.55ID:Jgx0TdX9
>>757
トップガン新作は今までに誰もやってない実写映像だから価値があるわけ
これにはそれが無いね
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:46:45.78ID:RdDO1Bb1
>>774
別にトップガンよりいいとか作品を比較してるわけじゃないから
スレ内の民度の話
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:47:48.21ID:bPi8hcgW
みてきたわ 中盤からめっちゃ面白かったわ
前半の街のドンパチいらんなぁ
肉食恐竜がうじゃうじゃいる森でのサバイバルがこれぞジュラシックシリーズって感じがする
個人的な感想だが
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:48:25.91ID:/kbG7sil
今日観て来たばかりなのに思い出されるシーンがバッタが多いのがなんだかな。。

不時着直後に恐竜に追われるところ
3人で待てやるところ
この辺りが記憶に残ってるかな
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:48:40.81ID:RdDO1Bb1
>>778
バッタじゃないからw
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:52:12.16ID:Jgx0TdX9
>>776
観客の観たいものを見せてくれたら評価は高くなる
これはそうじゃないシーンも多いから不満のある人もいるのだろう
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:54:36.86ID:QaOcnxre
ブルーとオーウェンの絆
ブルーの子供が出てきて 終盤にブルーの子供を確保して
エンディングシーン ブルーの子供をブルーにに返して オーウェンのシーンへで エンディング 
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:59:08.77ID:5T4R+zR1
>>728
そうだったか

サントスという白い服の女
顔も嫌いだしメイジーをいじめるし恐竜を街に放つし
残虐に殺されることを期待していたわ
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 21:00:38.70ID:8TTkRuxm
ジュラシックパークで名を上げたILMが
WETAデジタルの支配など許さないという
映画だったなー
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 21:02:59.77ID:FQ6j/Stu
結局今回の黒幕ポジの金持ちは何が目的だったんや…
いきなりバッタを焼き始めたのも意味わからんかった
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 21:23:20.71ID:JXk0xPDo
>>785
WETAはカマドウマ科の名前なんだな
今作にぴったり
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 21:23:34.33ID:zf8hUGTY
>>787
金だろ
全世界の小麦をイナゴに食わせて
イナゴが食わないわが社の稲穂を全世界に売りつける
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 21:27:01.31ID:5T4R+zR1
観ながらモンサント社のことを想起してしまった
まあそういう狙いだよね
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 21:29:49.05ID:QaOcnxre
終盤 イナゴのDNAを替えて 害がないイナゴへ だったかな 違ったかな?
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 21:30:54.97ID:1YiOcMy3
>>788
>WETA
二十センチ近くあるカマドウマな
ピージャクのキングコングだと更にでかくアレンジして人間を襲ってたw
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 21:32:25.55ID:EQ+w3tOZ
>>734
あるよ
1か3でグラント博士がやっぱ恒温動物だったって言ってた
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 21:33:37.48ID:1YiOcMy3
過去作との関連でいうとグラント博士がティラノを前にして
『みんな動くな』って言った時
それ死亡フラグなんじゃ…ってなった
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 21:48:11.10ID:TwbSxj5V
爪がすごかったのってテリジノサウルスだよな
ティラノギガノトと張り合うような恐竜なんか?
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 21:55:36.20ID:Gwt8EBMM
テリジノとかティラノサウルス類の前じゃ餌もいいとこだろw
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 21:57:36.15ID:Gwt8EBMM
イナゴを翼竜が処理する展開とか期待したけど全然そんなことなかった…
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 21:57:41.19ID:jWu2ie/N
>>791
でもなんで既存のイナゴまで問題なくなるの
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 21:58:22.19ID:bBdjkSEW
……なんかイナゴ可哀想じゃね?
恐竜と同じように遺伝子をオモチャにされて繁殖させられてるのに
恐竜とは反対に絶滅させられてんじゃん

誰にも好かれずに目の敵にされて議論の余地もなく排除されてて悲しくなるわ
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:00:15.46ID:jWu2ie/N
>>800
虫と魚は意識ないから何してもOKってのが世の中なんだから仕方ない
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:00:45.96ID:ACHqWYUa
見てきたけど
つ、つまらん・・・

一作目があれ程面白かったジュラシックシリーズの最後がコレかよ

グラント博士、他 過去作のキャラが出たのはまぁ嬉しくあるが
ほめられるのはそれぐらいで恐竜でハラハラするシーンはなんか過去に見たようなのばっか

そして何よりバカらしいのが 恐竜が現代に存在する という問題が未解決投げっぱなしで終わってる所
駆逐するのか、捕獲隔離するのか、超御都合展開で共存ルートなのかどれでもいいからはっきり決着つけろや
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:01:16.31ID:QaOcnxre
>>795
格下の恐竜爪で 致命傷一発 死亡
バトルでこれは構成で 判断して決めたシーン でもしょうがないよね
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:05:21.78ID:bBdjkSEW
新キャラの善悪と肌の色が黒白つきすぎてたな
イナゴも真っ白にしとけば無駄に憂うこともなかったかもしれん
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:05:57.00ID:lhMESUAL
パンフレットにテリジノの爪じゃあんなに貫通せんけどな って書かれてて笑ったわ
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:08:32.53ID:1YiOcMy3
>>795
爪が凄いんで見た目のインパクトはあるけど
草食だったのではとか
二足歩行するナマケモノみたいなやつだったんじゃないかとか諸説ある
まあシリーズ恒例のVSティラノ用に勝手にパワーキャラにされた感じよね
なおギガノトも発見された化石から類推するにそれほど強くなかった模様
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:09:39.36ID:QaOcnxre
小さい頃は 田にバッタが 犬の散歩中に 農道を歩いて バッタがいたが
農薬の成果 もう バッタを10年以上 もう見てない ドジョウ ザリガニ も絶滅したね
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:11:19.41ID:jWu2ie/N
>>809
恐竜博士か
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:12:18.53ID:It5Z94oC
Tレックスもいる、って言っておきながら最後の締めがTレックスじゃないって、どうよ
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:13:01.93
女性ファンからはジュラシックワールドシリーズ評判いいんだよな
寧ろそれ以前の3作は不評らしい
ブルー効果なのかな
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:14:35.28ID:jWu2ie/N
>>814
日本の女子はとにかく「可愛い」が大好きな文化だからな
アニメなんかも可愛いものばかりが人気でるし
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:18:16.73ID:XI/RvhEX
今作ブルーも影薄かったし野性化進んでる感じあって可愛くなかったな
ラプトルは狡猾で残忍な方が好きだから別にいいけど
グラント博士の前でオーウェンとブルーの掛け合いやらせたらそれはそれで面白かっただろうがw
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:22:58.58ID:YuJ7DkSr
クリプラって言うほど女人気あるか?
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:30:24.23ID:aJoaJNzb
昆虫パニック映画やったで
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:37:42.22ID:gNLW1TPo
傑作だろ?
スターウォーズシークエルも、旧と新がこんな幸福な邂逅をすべきだった
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:39:13.47ID:Gwt8EBMM
昔からのモサ好きとしてはワールド1が一番好きだった
ってかロックウッド邸から放たれた恐竜って世界中に拡散するほどの数いなかっただろw
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:43:36.52ID:DEmrQ4xB
>>803
恐竜が現代に存在する問題は投げっぱなしというか
始まった時点である程度終わってんだよね・・・
でかい熊や象みたいな扱いでプチ共存状態
事故が起こったらニュースになります位のレベル
密猟問題も申し訳程度に入れてるよ!!
はぁ・・・
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:44:06.70ID:H46UkFD8
ブラキオサウルスがパォーンと吠えるとこ尺長すぎてなんともね‥
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:46:14.23ID:1+DQCmTq
>>823
ま、同じ時代を生きているという事実だけで共存だからね

共存共栄とは言ってない
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 22:50:04.58ID:rjkvoR1U
そもそも「人間が地球の支配者なんて思い上がってはいけないよ」って話なのに
「新たなる支配者」なんてテーマとずれ過ぎた邦題
普通に「ドミニオン」で良かったじゃんと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています