X



【庵野秀明 樋口真嗣】シン・ウルトラマン36【斎藤工 長澤まさみ 西島秀俊】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 20:02:11.85ID:WbxzkM0c
2022年5月13日公開予定
東宝
https://www.toho.co.jp/movie/lineup/shin-ultraman.html

製作:(株)円谷プロダクション/東宝(株)/(株)カラー
監督:樋口真嗣/企画・脚本:庵野秀明

映画化に関するお知らせ (株)カラー
https://www.khara.co.jp/2019/08/01/01/
公式
https://shin-ultraman.jp

※テンプレ改変厳禁

前スレ
【庵野秀明 樋口真嗣】シン・ウルトラマン35【斎藤工 長澤まさみ 西島秀俊】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1653276614/
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 11:21:55.91ID:VAruRgJH
>>949
彼ら自身の手に負えないから禁止なんだろう。
なんてったって地球人類を殲滅するために太陽系ごと破壊する兵器を使うような人たちなんでw
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 11:42:05.27ID:4pfKqqpC
ラルゲユウスは何処へ
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 11:50:18.81ID:EduNLWDv
>>951
エドガー・ライス・バロウズ『火星のプリンセス』(1917年)
地球より重力が小さい火星で無双し絶世の美女のお姫様をゲット
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 12:01:11.50ID:6m0OULPl
力不足が露呈したドラマだったね。

視聴率は一桁。
数字は正直だ。
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 12:29:40.79ID:NLaj5XCB
怪獣は日本にしか現れないのか
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 12:36:33.33ID:MakdzYON
怪獣が日本にしか来ない理由はエヴァのセントラルドグマの設定の方が上手かったな
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 12:40:21.47ID:Tw4xbDqF
禍威獣は日本だけ
怪獣は世界中に出る
科特隊の支部が世界中にある事からもそれは確定
ジャミラみたいなのがいるし
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 12:44:23.99ID:Ok9OHcKo
>>951
ドラえもん宇宙小戦争
つい最近やってたやつ
この宇宙人は科学が発達しており弱いわけではないが体が小さいため地球人が巨人扱いになる
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 13:05:40.13ID:8yXvHIJW
ウーって子供に人気あるらしいな
なんかのアンケートで上位に入ってた
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 13:11:34.43ID:WH4ymWZm
スカートの中なんぞ真下から見上げたら見えるかも
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 13:12:34.03ID:Nkv2cHvi
ゾーフィとゾフィーなの?
同じ?あれは
ゼットンを放ったのがゾーフィ
最後にウルトラマンと神永を分離させたのがゾフィー
別個体?
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 13:40:29.47ID:k1sj4/tm
仮にゾーフィとゾフィー呼び分けてたとしてもあの金ピカ外星人は同一人物(?)だと思う別人なら見た目も声も変わってないのややこしすぎる
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 13:54:53.40ID:7ZknGyZB
シン・ウルトラマンAやったら超獣→地妖獣とかになるのかな
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 14:40:14.08ID:l4L7Hx3T
4DXで2回目観てきたけど座席の動きと天井からの光と風とで迫力がすごかった
ただ座席のベストな位置選びが難しい
ほぼ中央で観たけど4DXは画面が小さめだからかネロンガ戦やガボラ戦で没入感が乏しい
でもあまり前だと多分ザラブ戦やメフィラス戦で全体の動きを追いにくい気がするし酔う人はかなり酔いそう

個人的にスペシウム光線やゼットンの熱球?のシーンで座席の首筋がどんどん熱くなるのが妙に臨場感あってよかった
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 15:17:06.19ID:94eb/zQx
>>978
だって観客は神の視点で物語を観ているから神永本人は人間であり、ネロンガ戦で死亡した後にウルトラマンと一体化したことは分かっているが、登場人物は神の視点なんて持っていないからそんな経緯は分からない

浅見が「何故ウルトラマンは神永さんの姿をしているの?」と自問していることからも分かる通り、神永とウルトラマンの関係性を正確には把握していない
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 15:51:31.93ID:atWxs9xS
>>977
「ウルトラマン」の世界観では無いよな
怪獣じゃなくて禍威獣だから良いけど
あと個人的には体のラインは緑じゃなくて青が良かったなあ
樋口監督は他のウルトラマンであるから緑にしたそうだけど、カラータイマーが青から赤になるのに対してラインが赤から青になったほうがオリジナルとの対比になって面白かったかなと思った
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 16:05:30.75ID:iGSoV7I8
>>982
そうか。自分は赤→グレーのみがシンプルで良いと思った。緑や他色は最近のウルトラマンのパワーバージョン違いに見えるがちだから
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 16:07:26.07ID:m1c0rhBo
この作品だと熱風エフェクトがあるかないかで結構違いそうだけど > 4DX
"熱"風は後から追加されたエフェクトだから対応してるの多く無いんだよな...
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 16:21:57.84ID:UFKVMiSN
この作品でいちばんダメなところ
神永が子供を助けにいくとこ
ここだけはおかしい
なんでお前がいくねん
現場の近くに警察やらおるやろ

最初はすでに神永がウルトラマンであるからそういうムーヴさせたのかなて感じたんだけど、違うし

ここなんとかなんなかったの?
西島秀俊もわかったみたいに言ってるし
お前行っても間に合わねーよって普通言われるよね
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 16:31:24.02ID:n+U8PpZD
確かに長澤は難しい台詞や長台詞は言えないよな。
もともと大した女優ではないということか。
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 16:40:43.52ID:Og2p4HPS
4DXは途中でトイレに行きたくなったらと思うと怖くて手が出せない
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 16:47:03.75ID:Q1dfE3Au
>>989
じゃあメフィラスが観たのは4DXじゃないんだな
ポップコーン買ってたから
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 16:54:41.02ID:R1boHgRZ
>>985
もう「あえてそうした」としか思えんのよね
誰もが何でやねんて思うがウルトラマンてこんな感じじゃんみたいな
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 16:55:54.06ID:R1boHgRZ
>>989
ポップコーンは食える
上映中ずっと抱えることになるが
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 16:59:19.45ID:/PFs9hTW
何度でも書いてやるよ。

長澤は大した女優ではない。
長澤は大した女優ではない。
長澤は大した女優ではない。
長澤は大した女優ではない。
長澤は大した女優ではない。
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 17:03:41.14ID:6uxqaiEQ
>>982
成田亨は当初宇宙をイメージする青を入れたかったそうだから青を入れてくると思ったんだけどね
庵野秀明は緑に反対しなかったんだろうか
>>985
あれタイミング的にどうなんだろう?
子供の位置を把握してたのは神永だけだし、警察や自衛隊に連絡して対応を待ってたら間に合わなかったってことなんだろうか?
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/15(水) 17:07:59.22ID:hECEi/bX
熱血漢ではないけどああしてしょっちゅう現場から離れる、大義より助けなきゃいけない存在がいたら構わず飛び出すタイプの人間だったんじゃないかな、神永は
で、リビアが大いに引っぱられた(日本酒ダン)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 21時間 58分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも